どんな質問にでもものすごい勢いで答えるスレ 113
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2008/11/12(水) 23:54:52ID:72RSWg+H答えられないときはどっか適当なスレを紹介してやれよ。
荒らし・煽りは徹底放置。ググればわかる質問するな。
【質問者へお願い】
質問する前に1回は自力で調べてみること。ググらぬ奴は聞く資格なし。
http://www.google.co.jp/ (携帯http://www.google.co.jp/imode)
マルチは厳禁。ものすごく嫌われます。
楽器・作曲の話題だけね。板違い、スレ違い野郎はVIP逝け。
誘導された場合は、まず過去ログ参照。
【前スレ】
どんな質問にでもものすごい勢いで答えるスレ 112
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1224076660/
>>970が次スレ立てよろ!
0176ドレミファ名無シド
2008/11/18(火) 23:55:46ID:FedtJWCD確かに違和感ありまくりでした。
このコード進行から割り出す事は可能でしょうか?
それとも耳を頼りに合うコードを当てていくしかないのでしょうか?
0177ドレミファ名無シド
2008/11/19(水) 00:10:55ID:7bFyhzDjそれからは全般的に1,2弦の開放弦で感じ出ると思うけど
でもこの際コード通り練習しちゃったほうがいいと思うよ
がんばれ〜
0178ドレミファ名無シド
2008/11/19(水) 00:15:20ID:slMIvgH+元のコードっていうのは難しかろうが曲を成り立たせる上で意味があってそうなってる。
それを「ヘタだから弾けない」なんていう安直な理由でパワーコードで代用させようとすれば
どうやったって全くの別物になる。違和感あってあたりまえ。
似ても似つかぬクズ曲になっても構わないならむりやり適当な簡単コードで代用したまえ。
アーティストに少しでも敬意を払う気があるのなら元コードを弾く努力をしろ。音楽なめんな
0179ドレミファ名無シド
2008/11/19(水) 00:18:05ID:wvm6SEn/この曲聴いてみたけどベースをなぞれば出来そうだよ
パワーコードだけを使うんじゃなくてE/G#ならEの三度抜きじゃなくてソ#とミの増五度にするとか
0180ドレミファ名無シド
2008/11/19(水) 00:24:42ID:6eayP+eLありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
>>178
ただ下手だから云々だけでパワーコードにしたかった訳ではありません。
最初に曖昧な表現をしたのが悪かったですね、すみませんでした。
ですから、どうか喧嘩腰にならないで下さいませ。
0181ドレミファ名無シド
2008/11/19(水) 00:33:48ID:BWxZzgrZ昔Bが出来ないから何でもかんでもローコードのB7で代用してる奴がおったなぁ
0182ドレミファ名無シド
2008/11/19(水) 00:38:15ID:40MNE34Kギター型のキーボードみたいなのってなんて名前?
0183ドレミファ名無シド
2008/11/19(水) 00:47:27ID:9A/CDuxuパワーコードでパンク風にアレンジしたいのかな?
0184ドレミファ名無シド
2008/11/19(水) 00:57:18ID:7bFyhzDj0185AL@ストロベリー ◆9OSpiritQQ
2008/11/19(水) 01:00:48ID:IbORat9+>>174ってメロの音も全部拾ってコードネームにしてるよ。
もちろん全体のサウンドとしては間違ってないけど、
実際のコードはもうちょっと簡単な筈。
イントロは、Aadd9→Bsus4→E(onG)→って感じ。
サビはC#m7→Aadd9→B7sus4→E→C#m7→Aadd9→F#m7→Bsus4→E
BonD#はいらんよ。経過音だ。
少なくともAはAadd9でイイ。
単純な曲はパワーコードで代用するのは簡単だけど、
パワーコード化するのもアレンジの一種。コードの基本的な知識は必要です。
0186AL@ストロベリー ◆9OSpiritQQ
2008/11/19(水) 01:05:16ID:IbORat9+って進行は、B音が共通してペダルの役割にしてる。
パワーコードにしたら、せっかくの仕掛けが台無しですわ。。。
0187ドレミファ名無シド
2008/11/19(水) 01:06:48ID:BWxZzgrZA E C#m G#m F#m Bを覚えたら、後は音を聴きながらコードを当てはめれば何とかなる筈だ
それでもダメなら最悪4カポCの循環コードで音を探せ
0188ドレミファ名無シド
2008/11/19(水) 07:11:07ID:zO0URwIn自分で「弾きにくいです」と書いてるわけだが
>>178でなくとも、普通に日本語が読める人だったら
弾き難いからパワーコードで代用したい、と解釈するな
そもそも、テンションコードをパワーコードで代用して
原曲のニュアンスなり曲想なりが再現できると思ってるのかよw
0190ドレミファ名無シド
2008/11/19(水) 18:52:47ID:ce1x50VH0191ドレミファ名無シド
2008/11/19(水) 18:57:08ID:0jxmsC0G通常のストラトキャスターと何が違うのでしょうか?
0193ドレミファ名無シド
2008/11/19(水) 19:05:53ID:0jxmsC0G0197ドレミファ名無シド
2008/11/19(水) 19:17:31ID:10AgDWvnチャッティングバードでググると
共和商会のオリジナルブランドてなるんだが
なぜフェルナンデス?
0198ドレミファ名無シド
2008/11/19(水) 19:44:08ID:10AgDWvnあんまアホな質問はするな
カス共
0199ドレミファ名無シド
2008/11/19(水) 20:10:12ID:slMIvgH+ディンキーってのはシャーベル社のモデル名だ
正しくはストラトじゃない。
ストラトシェイプをしているのでそう呼ぶ人がいるだけ。
これでいいかい?
0200ドレミファ名無シド
2008/11/19(水) 20:23:56ID:10AgDWvn0201ドレミファ名無シド
2008/11/19(水) 20:24:56ID:10AgDWvn0202ドレミファ名無シド
2008/11/19(水) 20:25:59ID:10AgDWvn0203ドレミファ名無シド
2008/11/19(水) 21:36:56ID:10AgDWvnこのままカス質問は来るな
回答者を試すようななめたマネをするな
マルチするな
ググれ
まずググれ
カス野郎共
0204ドレミファ名無シド
2008/11/19(水) 21:50:43ID:ce1x50VH0205ドレミファ名無シド
2008/11/19(水) 21:53:14ID:10AgDWvnマルチカスキメぇ
0206ドレミファ名無シド
2008/11/19(水) 21:53:34ID:zRIBD4600207ドレミファ名無シド
2008/11/19(水) 21:54:55ID:vQ/HbgeS次!
0208ドレミファ名無シド
2008/11/19(水) 22:02:02ID:10AgDWvnたぶん
761000件もないよ
http://www.google.co.jp/search?guid=ON&hl=ja&q=%E3%82%AA%E3%82%B9%E3%82%B9%E3%83%A1%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B9%E5%B7%A5%E6%88%BF&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
キメぇキメぇ
0209ドレミファ名無シド
2008/11/19(水) 22:03:13ID:10AgDWvnてめぇが働くのにオススメってか?
ほんとキメぇ
0210ドレミファ名無シド
2008/11/19(水) 22:16:15ID:uvTPFJ4jシェクターのサイトには表記がありません、比べてみたいのですが、詳細が載ってあるサイトは
ありませんか?
0212ドレミファ名無シド
2008/11/19(水) 22:32:21ID:ce1x50VH0213ドレミファ名無シド
2008/11/19(水) 22:34:24ID:10AgDWvnカスらしい発想だな
0216ドレミファ名無シド
2008/11/19(水) 22:41:50ID:10AgDWvn0217ドレミファ名無シド
2008/11/19(水) 23:21:59ID:ce1x50VH0218ドレミファ名無シド
2008/11/19(水) 23:29:40ID:BU5RwbzBここを頼りにきました
電子ドラムを持ち運ぶとき、パッド類はプロテクションラケットのバッグを
使おうとしているのですが、ラックシステムの運搬がどうにも…
どんなに検索してもラックの運び方が見当たらないし、楽器店の店員に聞いてみてもダメ…
いい運び方無いですかね?
0219ドレミファ名無シド
2008/11/19(水) 23:51:40ID:10AgDWvnバラして持って行くしかないよ
昔吹奏楽で電子ドラムじゃなくて
ドラムセットだけど
みんなで持ってって現場でくんだよ
そうするしかなかった
おれは軽音同好会でギター弾いてて
出番はなかったけど
手伝った
0220ドレミファ名無シド
2008/11/19(水) 23:56:46ID:BU5RwbzBバラすのは承知の上です...用はその運搬方法なんです。
ダイソーのエアコンケースなんかに突っ込んで持ってく感じでいいんでしょうかね?
ハードウェアケースをわざわざ持ち出すこともないと思うんで…
0221ドレミファ名無シド
2008/11/20(木) 00:03:12ID:CoShVLfyしかしヌーノシリーズの構成(?)にあまり詳しくなく、どれにしようか多少迷っているところがあります。
今すぐ買えるのはN-2(6万程度)なんですが初めてのヌーノモデルとしては大丈夫でしょうか?
それとも23万程度のN4のほうがいいのか…
決定的な違いがないならば安いN2の方がいいのですが、安さゆえに何かあるんじゃないかと勘ぐってしまう…
orz
フロイドローズについては特に問題ありません。
0222ドレミファ名無シド
2008/11/20(木) 00:12:24ID:EpC/xJHHキーボード用のソフトケースか、スノボ用のバッグがいいよ。
それなりに丈夫だし、安い。使わない時はつぶしてたたんでおけばいい
0224ドレミファ名無シド
2008/11/20(木) 06:20:58ID:u0klNbZkそんな事すら自分の頭で考える事が出来ないって…
ゆとり教育は学力のみならず考える力すら人から奪ってしまったのだろうか
0225ドレミファ名無シド
2008/11/20(木) 08:39:52ID:mxDDZq+j買うのはあなただしそのモデルも分からんから何とも言えんが・・・
ただそんだけ値段が違うモノなら根本的な所から違うと思う
(見た目は差ほど変わらなくとも使われてるパーツが全くの別物とか)
個人的経験を言えば中途半端なモノを買うほど馬鹿らしい事はない
いずれ練習していって上手くなれば必ずもっと良いモノが欲しくなるからw
だから買うと決めた時は無理してでも上位クラスを買う事をオススメするよ
あとどちらを買うにせよ最低限仕様を確認しなきゃダメだろ
0226ドレミファ名無シド
2008/11/20(木) 16:59:30ID:8VVfcImLギターやってりゃ6万と20万オーバーの違いくらいわかりそうなもんなんだがなぁ…
まあ、わからないなら6万のほうでいいと思うよ
違いがわからない物に差額10何万払うのも馬鹿臭いだろうしさ
ちなみにググってみたが沢山の種類はあったがどれもはっきりした違いが書いてあったよ
決定的に違うのはボディ材質とネックだね
0227ドレミファ名無シド
2008/11/20(木) 18:16:15ID:yff+KHV63 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/10/15(水) 22:46:32 ID:ynt/AkTY
ギター購入のFA
ttp://jp.youtube.com/watch?v=PV6Ou1cbGtk
0228ドレミファ名無シド
2008/11/20(木) 19:13:34ID:StigGFEddriveがgainでmasterはボリュームですよね?
アンプはスパイダーUです
0229ドレミファ名無シド
2008/11/20(木) 19:58:06ID:njmxADSJ0230ドレミファ名無シド
2008/11/20(木) 20:01:41ID:StigGFEdすいませんありがとうございました。
いままでinsaneでセッティングしてたんですがmetalに変えたんですが難しいですね^^
0231ドレミファ名無シド
2008/11/21(金) 12:43:54ID:1ziS74h+0232ドレミファ名無シド
2008/11/21(金) 14:12:37ID:nmyImXW70233ドレミファ名無シド
2008/11/21(金) 16:01:54ID:90kAR2zlあるいは、お茶の水周辺にそういう店があったりしませんか?
エフェクターのケースだけ欲しいんです・・・
0235ドレミファ名無シド
2008/11/21(金) 16:43:53ID:S42JV2Hq理屈はそれであってるけど
後でクロマチックチューナーとか使って
きちんと音名を読んでチューニングしないとな
0236ドレミファ名無シド
2008/11/21(金) 16:51:31ID:90kAR2zlヤフオクだと知人のアカウントを借りなくちゃいけないのと
すぐに届かないのがイヤっていうのがあるんですよね。
しかし、ヤフオクが一番か・・・
0238ドレミファ名無シド
2008/11/21(金) 19:29:12ID:CO7vJTQ+右手だけでも練習した方がいいかな?
0239ドレミファ名無シド
2008/11/21(金) 19:32:15ID:p5INyyVk日本より安くいいものが買えたりしますか?
0241ドレミファ名無シド
2008/11/21(金) 20:36:27ID:HVciPeHh解放弦だけ弾いても面白くないだろ
いい機会だと思って理論書でも一冊読んだら?
鍵盤がさわれるのなら耳コピの練習でもいいし
0242ドレミファ名無シド
2008/11/21(金) 20:37:38ID:HVciPeHh0243ドレミファ名無シド
2008/11/21(金) 21:48:14ID:bmvi+61A弦じゃないよね?
0245ドレミファ名無シド
2008/11/21(金) 21:57:20ID:YuWQPkiY0246ドレミファ名無シド
2008/11/21(金) 22:02:10ID:0eecpcViキラリと光るものはあると思います
0247ドレミファ名無シド
2008/11/21(金) 22:51:00ID:5/3D2dSjどこかで手に入りませんか?お願いします。
0248ドレミファ名無シド
2008/11/21(金) 22:57:10ID:1BtpXGVX「ライトスタッフ」だったかなぁ
採譜屋さんのサイトで五線紙系配布してたよ。TABもあったはず。
0249ドレミファ名無シド
2008/11/21(金) 23:05:55ID:8jOXnLEaありますか??11月に始めたばかりなSっ気の強い♂です。
0250ドレミファ名無シド
2008/11/21(金) 23:14:57ID:e6zRN4+A楽器屋で五線譜に並んで売ってると思う。
どこにでもあるわけではないと思うけれど。
>>249
気持ち悪いです
0251247
2008/11/21(金) 23:20:07ID:5/3D2dSjありがとうございました!
求めていたものがあって助かりました。感謝です!
>>221
6万のギターも十数年寝かせれば高級ギターに変わりますw何故でしょうね?まあ材質です。
しかし今すぐ良いギターが欲しいなら、最低10万以上のギターだと思います。
さらに20万クラスなら相当なこだわりがなければ、ほぼ当りだと思います。
まずは試走してみてはいかがでしょう?
0252ドレミファ名無シド
2008/11/21(金) 23:27:21ID:8jOXnLEa申し訳ありません。今度からMっ気強くしておきますm(_ _)m
ただし、彼女がドMなので別れるまでしばらく無理かも・・・
0253ドレミファ名無シド
2008/11/21(金) 23:33:56ID:yk9HyLr1Emのストロークを1年間、毎日6時間やんなさい。弾くことは実践です。慣れです。体で覚えるんです。
素振りもやったことない奴がルールだのフォームだの覚えようなんて百万年早いんです
0255ドレミファ名無シド
2008/11/22(土) 10:48:51ID:Xsqx/GzT0256ドレミファ名無シド
2008/11/22(土) 11:47:35ID:OFfIljsV現在、エフェクターかませずにマーシャルだけの歪みで弾いていますが、
アクセントとして一部にラットなどギンギンなディストーションを使いたいと思ってます
そのとき
ギター→ラット→マーシャル(歪み)じゃラット本来の音ってでませんよね?
マーシャルのフットスイッチかなと思ったんですが、ライブ中に一瞬で2個のペダルは難しいかと思って
対処法あればおしえてください
携帯から失礼しました
0258ドレミファ名無シド
2008/11/22(土) 12:43:06ID:AT2jZ/OOこのギターの詳細わかるひといますか
0260ドレミファ名無シド
2008/11/22(土) 12:47:21ID:AT2jZ/OOそうでしたか
失礼しました
0261ドレミファ名無シド
2008/11/22(土) 14:33:01ID:zIaMF+vR0262ドレミファ名無シド
2008/11/22(土) 14:36:58ID:9oGk1UKX0263ドレミファ名無シド
2008/11/22(土) 15:20:38ID:OFfIljsV違うんですけど、
マーシャルの歪み使うと、マーシャルの歪みとラットが混じった音?みたいになっちゃって、
マーシャルのクリーンにラット噛ませた音出したいんですが、やっぱフットスイッチしかないですかね??
0264ドレミファ名無シド
2008/11/22(土) 15:30:02ID:lfX7eBZ+ちょっとくらい重なっても気にならんよ
それか両方同時に頑張れ
0265ドレミファ名無シド
2008/11/22(土) 15:33:53ID:OFfIljsVやっぱそうですか、
あざーす
0266ドレミファ名無シド
2008/11/22(土) 15:36:46ID:X5DM0VEK0267ドレミファ名無シド
2008/11/22(土) 15:56:37ID:SvAv9ep8スタジオにこの2台どちらが使えるかわからないので両方のアンプが切り替えれるスイッチがほしいです
0269ドレミファ名無シド
2008/11/22(土) 16:30:46ID:caIhfK+Zあと、店員にスイッチありませんか?て聞くと出てきます。
稀に同部屋のJCの中から出てきますw
0270ドレミファ名無シド
2008/11/22(土) 17:40:59ID:XbsC5VEW手首を使う
0271ドレミファ名無シド
2008/11/22(土) 18:18:58ID:Jq7AxHoD0273ドレミファ名無シド
2008/11/22(土) 18:37:23ID:9Dk7X0dmエフェクター買う金でそこそこのプレベ買え。無い帯域はあとからどういじっても無いのだ。
0274ドレミファ名無シド
2008/11/22(土) 19:01:55ID:X5DM0VEK■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています