トップページcompose
1001コメント309KB

【安ギター】フォトジェニック・レジェンド他 60

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ドレミファ名無シド2008/09/30(火) 09:27:18ID:/1EDUGKl
このスレの精神
「安いギターは糞。高いの弾いてみな、違いが分かるから」
って言うけどそんな事ここの住人は百も承知なわけ。

ここの住人は、
「カップ麺に手加えるとウマー」
「いやいやそのままでもイケるよ」
「てか店の味に迫ってるよ」
   ・・・みたいな話で盛り上がってるわけ

まとめWiki(編集者募集中) レポ多数有。質問する前に読むべし。
http://www23.atwiki.jp/sqlegenic

・『安ギターってどうなの?』と言う質問がしたい方はまずこちらをごらんください。
http://www.youtube.com/watch?v=EdDDGFVYwyg

過去ログ倉庫(不完全です。Dat提供者募集中。)
http://www1.atchs.jp/sqlegenic/

前スレ
【安ギター】フォトジェニック・レジェンド他 59
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1219638315/

関連スレ
【安ギターよ】フォトジェニ レジェンド etc45【永遠に】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1191085106/
【比較】安いギター相談専用スレ 3【購入】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1214244685/
0872ドレミファ名無シド2008/10/12(日) 16:03:24ID:pfC4v1cs
レジェラトってネック薄いんだ?
バカユニとどっちが薄いのかな
0873ドレミファ名無シド2008/10/12(日) 16:06:08ID:yDZhu5Po
>>871
アコギやベース含めると50本くらい。

>>872
レジェラトの方が厚いよ。
0874ドレミファ名無シド2008/10/12(日) 16:10:15ID:9RKHGjq8
レジェラトも結構厚さバラバラだよな。
友人のレジェラトは凄く薄いし、オレのはFJとたいして変わらない。
バカユニまで薄いと弾きにくいよね。
0875ドレミファ名無シド2008/10/12(日) 16:12:52ID:FgePcHdg
>>871
エレキ 4本
アコギ 2本(スティールとガット)
ベース 1本

>>873がうらやましいぜ
0876ドレミファ名無シド2008/10/12(日) 16:19:08ID:IJw3GIFX
本数自慢したい連中はスレチ

おまえらギター何本買えば気が済むんだ!【16本目】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1223434278/l50
0877ドレミファ名無シド2008/10/12(日) 16:24:38ID:rz9Ck7VZ
てか、このスレって住人がどう考えても”何本スレ”とかぶってるw
0878ドレミファ名無シド2008/10/12(日) 16:24:42ID:7XkOWvlO
>>867
そこらの楽器屋に置いてあるんだね
スクのジャグマスかどっちか買おうと思ってるんだが
御茶ノ水でも行けば両方試奏できるかな

>>865
知り合いのを一度触らせてもらったことあるけど、
結構重かったかな。見た目は上にも書いてある通り悪くないよ
楽器やらない人に、上品で高そうとか言われてた。
音は配線やポット交換してたから参考にならないかもだけど、
かなりキンキンな感じだった。
値段考えたら悪いギターじゃないと思うよ。
バカユニとか伝説より、なんか癖がある感じ。
0879ドレミファ名無シド2008/10/12(日) 16:28:03ID:PIbq38qN
レジェマスすごく欲しいけど、2万5千はさすがに超えたくないライン超えてる気がする
2万くらいで投売りされていればなー
0880ドレミファ名無シド2008/10/12(日) 16:32:10ID:yDZhu5Po
>>879
その気持ちよくわかる。19800とかだったらポンと買ってるよな。
0881ドレミファ名無シド2008/10/12(日) 16:40:45ID:VQfAbJFp
高級レジェンド、いいじゃない
0882ドレミファ名無シド2008/10/12(日) 17:25:14ID:EdB5SiHv
>>865
何個か前のスレにレポあったと思うよ。
俺はストラトを近いうちに買う予定。
テレもおそろで揃えたいね〜。
0883ドレミファ名無シド2008/10/12(日) 18:05:39ID:DwMBeeR4
>>865

重さ量ってみたら4.1kgありました.
音の方は本物のテレキャス持っていないから何とも言えないけど,LINE6のモデリングギターを似た音でます.
フレットのバリとかも気にならないし,チューニングも安定しているので個人的にはお気に入りの一本です.
0884ドレミファ名無シド2008/10/12(日) 20:24:07ID:eyY3wcNG
初ギターでBUSKER'Sのストラト買った俺って……
0885ドレミファ名無シド2008/10/12(日) 20:41:53ID:zVbNy+Kq
>>884
バスカーズよくない?
安い→必ずしも悪いものというわけではないよ。
バスカーズのテレは軽くて良い。
ほかのメーカー気になってるなら買っちゃえ!
0886ドレミファ名無シド2008/10/12(日) 22:30:53ID:RelVeGMI
材は知らんがバスカーズのPUはナカナカどうして
あなどれない
0887ドレミファ名無シド2008/10/12(日) 22:37:17ID:L999jPYm
バスカーズは低価格ながら初心者から中級車の方までおすすめっすよ
ステップアップにはヒストリーいかがっすか
0888ドレミファ名無シド2008/10/12(日) 23:04:33ID:YA6o7VRe
>>887
シマムー定員乙。
0889ドレミファ名無シド2008/10/12(日) 23:12:41ID:3KQ/e36v
バスカーズってこのスレでも地雷と言われる程なんだろ・・・
0890ドレミファ名無シド2008/10/12(日) 23:21:14ID:L999jPYm
バスカーズはロゴからして手抜き過ぎる
0891ドレミファ名無シド2008/10/12(日) 23:38:09ID:NifRaGjA
ヒストリーWWW
0892ドレミファ名無シド2008/10/12(日) 23:42:19ID:ENheR143
ヒストリーのピックだけは認める

あのウルテム素材のジャズ型ハードはもう何年も前から愛用してる
音良い、減らない、形も一番俺が好きなヤツだし 超クオリティ
0893ドレミファ名無シド2008/10/13(月) 00:20:11ID:/hwB5NR6
このスレで蔑まれれば蔑すまれる程
俺はバスカーズに愛情を注がずにいられない

バスカーズいいよバスカーズ
0894ドレミファ名無シド2008/10/13(月) 00:42:14ID:5tBbNkpd
気にはなるけど結局買わないブランドのなんと多いことよ…

バスカーズ
Prologue
トライアンフ
VISION
GRASSROOTS
GIO Ibanez
惑星戦士

あ、VISIONってもう無いんだっけ?
0895ドレミファ名無シド2008/10/13(月) 00:56:53ID:U9kGE32M
VISION最近見ないなあ
楽器屋でソルフェージ(solfage??)ってメーカーと
一緒に並べて売られてた記憶がある
どっちもストラトでパッと見はカラーが違うだけ

ソルフェージは見た感じきれいに作ってある感があったなあ
0896ドレミファ名無シド2008/10/13(月) 01:00:40ID:TjzRSbEx
黒の桐ラトGET!!
0897ドレミファ名無シド2008/10/13(月) 01:22:25ID:Qw1zJ+rd
なんか俺の桐ラトが本当に桐なのか気になってきた…
0898ドレミファ名無シド2008/10/13(月) 01:24:24ID:q18SEosW
材なんかなんでもいいじゃないか
俺はベニヤっていうの?合板じゃなきゃいいよ

合板の音はマジヤバイww
0899ドレミファ名無シド2008/10/13(月) 01:40:52ID:uZxB0Z1Y
>>895
solfageはデカタングのメーカーだな
0900ドレミファ名無シド2008/10/13(月) 01:41:22ID:48z9EsMS
俺のフォトラト合板だけど全然気にならないなぁ。
あくまで個体の個性だと前向きに捕らえてる
0901ドレミファ名無シド2008/10/13(月) 02:47:55ID:oHF1ZTxy
俺のFlavorってメーカーのディンキータイプがそりゃもうバームクーヘンな合板なんだが
他と違いが分かるぐらい鳴るんだがw

リフィニッシュしてラッカー塗装にしたからか、それとも・・・
0902ドレミファ名無シド2008/10/13(月) 02:55:12ID:q18SEosW
まぁ合板でも作り方とか材によって、
全然問題ないのかもしれないけどね。

俺の持ってる合板ギターが古いヤツが多いからなのかもしれないけど、
激鳴りっていうかキモいくらい鳴って逆に怖いw
0903ドレミファ名無シド2008/10/13(月) 03:01:01ID:wBN6GtHY
材がスッカスカの隙間だらけでセミホロウ状態ってオチじゃないだろうなw
0904ドレミファ名無シド2008/10/13(月) 04:01:22ID:Ca2ohlzB
プレイテックの7弦欲しい人いない?
売ろうか迷ってるんだけど
0905ドレミファ名無シド2008/10/13(月) 04:08:36ID:Ca2ohlzB
ちなみに東京です。明日売ろうと思ってて、御茶ノ水に行く予定
誰かいませんか?
カセットMTRとカナレのシールド、ソフトケース、7弦PUの予備2個も付けます
0906ドレミファ名無シド2008/10/13(月) 04:22:07ID:m8P4kuCV
安ギターに興味なんて無くてカスタムオーダーの完成待ちの俺が、このスレを見て異常に桐ラトが欲しくなりヤフオクで大人気なく入札を繰り返しGETしました。
チョー楽しみだ!!!
安いから入札してたんだけど、結果は・・・・新品買える値段だよ・・・・
0907ドレミファ名無シド2008/10/13(月) 04:41:56ID:GXyLfb1Q
新品買える値段ってアータ、
カスタムオーダーの何十分の一なんだよw
0908ドレミファ名無シド2008/10/13(月) 04:43:36ID:eX5qa0DI
>>905
プレテクなんて元が安いのに楽器屋で売ったら状態良くても下手したら1000〜2000円にしかならんよ?

フェルの新品同様のストラト(LE-1Z)を下倉とTHE中古に査定に出したら2500と3000円だったし。

まぁここで買い手が見つかれば良いけど駄目ならオクで売るか持ってた方が良いよ。
0909ドレミファ名無シド2008/10/13(月) 04:47:59ID:VjCSwy+Y
ttp://www.ikebe-gakki.com/shopping_20.php?state=1&cate=1&s_cate=1&brand=10396

このSX FST/LTD2ってエロいな〜
このスレ的にこの値段はおk?
0910ドレミファ名無シド2008/10/13(月) 04:48:40ID:Ca2ohlzB
>>908
そーだよなぁ。ヤフオクは俺プレミアム会員じゃないから出品出来ないし…。
15k程欲しいんだが駄目か…
0911ドレミファ名無シド2008/10/13(月) 04:53:13ID:E8Q9cCiw
>>909
それは例外的にOKらしいよ。
09129062008/10/13(月) 05:39:40ID:m8P4kuCV
ヤフオクで桐ラトGETしたのだが価格的には6Kだったよ。
俺が例外なのか、解かんないけどね。3Kくらいだったから入札始めたんだが
結果は6K、送料やなんやかんやで約10Kになっちゃったよ・・・
ちなみに気になって計算したらカスタムギターの85.5分の1でした。
なんか価格的にもいじりやすそうだから、かなり楽しめそうな予感。
早く来ないかな〜桐ラトちゃん。
0913ドレミファ名無シド2008/10/13(月) 06:08:04ID:A320T2t8
いいなあ
0914ドレミファ名無シド2008/10/13(月) 07:26:32ID:88QG5Tys
場粥煮テレを乱暴に弾き倒してたら指板が手垢びっしりになってしまった
白いメイプル?指板にマット塗装だから手垢の黒ずみが目立つことはなはだし
これってエイジド加工と言えるんでしょうか
0915ドレミファ名無シド2008/10/13(月) 07:50:29ID:xxJjL+mk
場粥煮とか漢字読めねーよw
読み方教えてくれ

マットなメイプル指板が汚れるのは仕様。
0916ドレミファ名無シド2008/10/13(月) 09:39:52ID:lyMNlNzd
どう見ても 場ば粥かゆ煮に じゃん。

>>910
「ピックアップの予備」とか抱き合わせ方とか、色々理解に苦しむ売り方だな。
初心者なら後で後悔する事も少なくないから持っておけばいいと思うよ。

>>912
まさか超能力でオーダーしたんじゃ…
0917ドレミファ名無シド2008/10/13(月) 09:54:26ID:5tBbNkpd
>>909
SXは魅力的なモデルが多くていいね!
俺は海賊ギターと海賊ベースが欲しいが、金が続かん orz
http://item.rakuten.co.jp/gakkiten/10052423/
http://item.rakuten.co.jp/gakkiten/10052430/
09189062008/10/13(月) 10:04:56ID:m8P4kuCV
超能力ってどこですか?ESP?
ESPなら仕様を伝えたら80万〜って言われて話になりませんでした。
音もあまり好みじゃなかったし・・・
俺のはフジゲンです。まあ色々意見はあると思うけど、自分に合ってたんで。
スレ違いで御免。
嫁にオーダーギターで最後だからって言って承知してもらったのに
もう買っちゃったよ。なんて言い訳しよう・・・
押入れから出てきたとか通用しないよね?
桐ラト早く来ないかな〜。
0919ドレミファ名無シド2008/10/13(月) 10:13:59ID:lyMNlNzd
>>918
ESPにぼられなくて良かったね。
納期が遅れるお詫びにくれたって言えば?w
それと、そろそろsageよう。
0920ドレミファ名無シド2008/10/13(月) 10:18:02ID:S0tkFSHF
レス番コテ入れてるバカにロクなヤツは居ない
0921ドレミファ名無シド2008/10/13(月) 12:24:20ID:YcDRiWRl
>>909
どれも値段の割りに高級感があって良さそう。テレキャス買おうかと思ってるんだけど持ってる人いたらレポお願いしたい!
0922ドレミファ名無シド2008/10/13(月) 14:56:35ID:yyiTI0Za
こないだ買ったばっかりのレジェラト親父に奪われちまったよw
おかげで、もう一本ポチるはめに。

黒ボディにピックガードは白、指板はメイプルで、所謂ブラッキースタイルだな。
そいつを親父に持たせて俺のは回収する。
最近ライブカフェなんてモンを始めた親父に、息子からの開店祝いとしておこうw安モンだが。


0923ドレミファ名無シド2008/10/13(月) 15:02:53ID:okBpdYr2
>>922
音楽親子か。いいな。うちの親父複音ハーモニカしかやらないよ。
0924ドレミファ名無シド2008/10/13(月) 18:11:11ID:k+pNUE+T
ハーモニカでもいいじゃないか。

うちの親父なんて
0925ドレミファ名無シド2008/10/13(月) 18:18:53ID:UH8WHUp7
ウチの親父なんて中華料理屋だし
0926ドレミファ名無シド2008/10/13(月) 18:22:56ID:lyMNlNzd
うちはフォークソングのコードストロークしかしない親父にフォトレスカスをパクられ中。
愛器はトムソン。
0927ドレミファ名無シド2008/10/13(月) 18:23:10ID:xivYPaNv
>>925
それはそれでうらやましいぞ。
0928ドレミファ名無シド2008/10/13(月) 18:46:13ID:23xEKj6K
>>925
えなり乙。親父のギターは40万か。
0929ドレミファ名無シド2008/10/13(月) 19:00:09ID:5tBbNkpd
良く見てみたら、SXってテレキャス・シンラインモデルは出してるけど、
普通のテレキャスは出してないんだな
テレキャスター好きとしては、ちょっと残念だ
0930ドレミファ名無シド2008/10/13(月) 19:01:47ID:vyyzWchA
ハードオフで¥3000で買ったレジェンドの色褪せたギターに白いペンキ塗ったら
いい感じになった。
3万で買った新品のヤマハのギターよりも音がいい。
0931ドレミファ名無シド2008/10/13(月) 19:15:42ID:n2pgdvZl
>>929
SX=穢れ
0932ドレミファ名無シド2008/10/13(月) 19:17:20ID:okBpdYr2
>>928
ワタオニのテーマが急に弾きたくなった
あれ結構むずかしいんだよな
しかしイサムも安ギターにしとけばよかったのにな スレ違いすまん

>>930
アコギかな?
09339302008/10/13(月) 19:28:57ID:vyyzWchA
>>932
はい
0934ドレミファ名無シド2008/10/13(月) 20:57:53ID:QswTq24N
>>928
テイラーのギターかww

0935ドレミファ名無シド2008/10/14(火) 01:48:48ID:zvPqS5F/
中古屋で21フレのフォトラトが7k、22フレの穢れストラトが6kってのあった。
手に取ったら何かどっちもいいかんじ。

どっちがいいかな?
うまく背中押してもらいたい
0936ドレミファ名無シド2008/10/14(火) 01:51:14ID:ntfpJRi2
>>935
どっちも買え!
── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、>>935
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |
                  |
                  | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                  |  フォト&ケガレ
0937ドレミファ名無シド2008/10/14(火) 02:05:39ID:zvPqS5F/
今月そんなに余裕ないの( ´・人・`)
0938ドレミファ名無シド2008/10/14(火) 02:52:17ID:4LL8QrC/
フォトラト7kってなんか全然お買い得じゃないよね…。
0939ドレミファ名無シド2008/10/14(火) 03:15:05ID:zvPqS5F/
だよね……
0940ドレミファ名無シド2008/10/14(火) 03:41:21ID:pMK5vJt+
>>935
間を取ってプレテクを新品でw
0941ドレミファ名無シド2008/10/14(火) 04:05:07ID:UlunFwOG
盛れのプレテク白なんだけど
ピックガード取ったらどうも前の色はメタリックレッドっぽい
製造過程で塗装失敗したら白か黒に塗り潰して売ってるんだろうかww
0942ドレミファ名無シド2008/10/14(火) 04:25:54ID:I8UzgBMs
>>941
その昔Fenderでもやっていたこと(今じゃ絶対やんないとおもうけどw)
気にすんなw
0943ドレミファ名無シド2008/10/14(火) 04:42:00ID:zvPqS5F/
ちょっと前のホトゲニなんかフレットのバリとか酷かったけど、
今のは指ひっかからないね。ネックのチープさは否めないが
0944ドレミファ名無シド2008/10/14(火) 06:24:55ID:6yHzld6X
エピのレスカスみたいな青白い安レスカスが欲しいぜ。
0945ドレミファ名無シド2008/10/14(火) 08:33:38ID:lWbLgFGr
>>931
マジで!?
0946ドレミファ名無シド2008/10/14(火) 08:49:43ID:VBrr13DZ
>>931
代理店が同じってだけだろ。
0947ドレミファ名無シド2008/10/14(火) 12:02:53ID:u8Pa8OTu
安ギターで、ヘッドロゴにヴィンテージって書いて有るやつと、フォトジェニと、伝説の重さを比べたら、ヴィンテージってやつが一番軽いんだけど、
これって桐ですか?
比べたギターは全てストラトタイプです。
0948ドレミファ名無シド2008/10/14(火) 12:07:55ID:ntfpJRi2
散々言われてるけど
安ギターはその時手に入る一番安価な材を使うことが多いので
桐かどうかをメーカーで判断することは困難だと思われ
0949ドレミファ名無シド2008/10/14(火) 12:10:31ID:ujVDqLoA
>>941
軽くヤスリで表面削って不思議なフィニッシュにしてみるべし。
0950ドレミファ名無シド2008/10/14(火) 12:14:34ID:ecDYregm
大人から一つ提案させてくれ。
次スレのテンプレに
「基本的にはsage進行推奨。“ageる”のと“sageない”のは似て非なる行為です。」
と入れよう。
0951ドレミファ名無シド2008/10/14(火) 12:16:15ID:tIDLLwQM
>>947
Vintageはバスウッド
作りは悪くなかったとおもう
0952ドレミファ名無シド2008/10/14(火) 12:28:20ID:qQ+cJUnY
大人?いいえ、sage厨もしくは自治厨です。
0953ドレミファ名無シド2008/10/14(火) 12:28:39ID:u8Pa8OTu
>>951
バスウッドと桐って、どちらが軽いですか?
ヴィンテージは何処のメーカーからのギターでしょうか?
質問ばかりすいません。
0954ドレミファ名無シド2008/10/14(火) 12:30:15ID:ecDYregm
自治厨から一つ提案させてくれ。
次スレのテンプレに
「基本的にはsage進行推奨。“ageる”のと“sageない”のは似て非なる行為です。」
と入れよう。
0955ドレミファ名無シド2008/10/14(火) 12:33:03ID:G9HRJ9ZC
確実に桐(ポウロウニア)と謳ってある安ラトって、ケガレのKST-150くらいしかないんじゃねーの?
0956ドレミファ名無シド2008/10/14(火) 12:35:09ID:XpQm0WBC
>>1がsageじゃなけりゃageようがsageようがどうでもいい
0957ドレミファ名無シド2008/10/14(火) 13:14:30ID:2LsMmJS0
sageたからって何かが変わるわけじゃあるまいし
0958ドレミファ名無シド2008/10/14(火) 13:27:35ID:I8UzgBMs
>>953
参考までに比重を挙げとく
国産の桐:0.3
バスウッド:0.42〜0.48

ま、実際は国産でない桐だろうからあてにはならないが・・・

更に参考までに
アルダー:0.40
スワンプアッシュ:0.42
ホワイトアッシュ:0.60
マホガニー:0.65
ハードメイプル:0.70

※上記は含水量を一定にした場合の数値ではない可能性があるので
  あくまで参考値。
0959ドレミファ名無シド2008/10/14(火) 13:55:33ID:WFPWN9Rk
別にageてもsageても構わんとは思うが、せめてageる場合は衆人が注目して納得できる内容のカキコにして頂戴な。

どうでも良い独り言を万人にひけらかしたいという露出癖のある人なら止めても無駄だろうけど。
0960ドレミファ名無シド2008/10/14(火) 14:19:57ID:6yHzld6X
正直ageでもsageでもどっちでもいいよw
昔は特に指定なかったけどな
0961ドレミファ名無シド2008/10/14(火) 15:12:02ID:ecDYregm
来たるべき年末年始に備えて、予防線を張っておきたいだけなのれす><
単発ageは構わないけど、ここの所sage方を知らなそうな常時ageがいるから不安。
0962ドレミファ名無シド2008/10/14(火) 15:54:36ID:ujVDqLoA
>>961
確かにねえ。基本的に下げた方が落ち着くな。
0963ドレミファ名無シド2008/10/14(火) 16:09:51ID:x8z3w388
って事でageてみました。
そろそろ新スレ建ててくれ。
0964ドレミファ名無シド2008/10/14(火) 16:12:51ID:u8Pa8OTu
結局、伝説LST-Xを買いました。
お店に5本ぐらい置いて有って、重さが一番軽い物にしたけど、桐かどうかは不明・・・
2.5キログラムぐらいかな。
しかし、重さを最重視してギターを買ったのは初めて。
0965ドレミファ名無シド2008/10/14(火) 16:19:52ID:ai+l3CNb
練習場が遠いときは軽いギターにしてる。ヘッドレスだと楽でよい。ライブ本番前はメインもってくるけどね。
0966ドレミファ名無シド2008/10/14(火) 16:35:48ID:NjNmucb3
サゲのみだと閉鎖的なスレになって雰囲気も悪くなるぞ。
sage推奨なんて何年前も前から大して意味がないって言われてるのに、上がったら何が不満なのか分からない。
0967ドレミファ名無シド2008/10/14(火) 16:42:00ID:ai+l3CNb
sageたい人はsageたらいいし、ageたい人はageればいい。たいしたことじゃない。
0968ドレミファ名無シド2008/10/14(火) 16:44:55ID:u8Pa8OTu
LST-Xって、もともとアルダーだったの?
上位機種と材は変わらないのかと思ってた・・・
桐ラトが出回っていた時はLST-Xも桐材かと思ってたけどちがうのかね・・・
0969ドレミファ名無シド2008/10/14(火) 16:58:41ID:IUQNTQ5S
うおーエリクサー買いにハードオフ行ったら
フォトジェニやら何やら安ギターたくさんであやうく買っちまうとこだったぜ。
0970ドレミファ名無シド2008/10/14(火) 16:59:20ID:Q6i2gPvL
>>965
スタジオまで徒歩か自転車でいくのか?
0971ドレミファ名無シド2008/10/14(火) 17:09:05ID:4g4pG0+O
>>910
3000円くらいなら欲しいけどなあ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。