トップページcompose
1001コメント309KB

【安ギター】フォトジェニック・レジェンド他 60

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2008/09/30(火) 09:27:18ID:/1EDUGKl
このスレの精神
「安いギターは糞。高いの弾いてみな、違いが分かるから」
って言うけどそんな事ここの住人は百も承知なわけ。

ここの住人は、
「カップ麺に手加えるとウマー」
「いやいやそのままでもイケるよ」
「てか店の味に迫ってるよ」
   ・・・みたいな話で盛り上がってるわけ

まとめWiki(編集者募集中) レポ多数有。質問する前に読むべし。
http://www23.atwiki.jp/sqlegenic

・『安ギターってどうなの?』と言う質問がしたい方はまずこちらをごらんください。
http://www.youtube.com/watch?v=EdDDGFVYwyg

過去ログ倉庫(不完全です。Dat提供者募集中。)
http://www1.atchs.jp/sqlegenic/

前スレ
【安ギター】フォトジェニック・レジェンド他 59
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1219638315/

関連スレ
【安ギターよ】フォトジェニ レジェンド etc45【永遠に】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1191085106/
【比較】安いギター相談専用スレ 3【購入】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1214244685/
07266342008/10/10(金) 05:10:07ID:Q0KSJZyr
>>725
バスウッド?また仕様変更したのかな。
まあ、ボディ材なんて気にした事もないからどうでも良いけど。
今回で3本めだけど、前の2本もボディ材知らない罠w
それなりにイイ音してるから結果オーライよ。

0727ドレミファ名無シド2008/10/10(金) 05:11:36ID:wadV+0Rw
>>726
だよな、せっかく買おうとしてたのに・・・
0728ドレミファ名無シド2008/10/10(金) 05:13:30ID:nzAN3nLB
おいおい!!バスウッドかよ!!
詐欺じゃまいか!
0729ドレミファ名無シド2008/10/10(金) 05:23:49ID:D81SdQwJ
バ ス 伝 説 !
0730ドレミファ名無シド2008/10/10(金) 05:28:13ID:07a8dprW
もう安ギターの材を信用するのはやめようぜ

つか安ギターに材なんてもとめんな
0731ドレミファ名無シド2008/10/10(金) 05:29:19ID:5afoeJi/
仕様変更の嵐だな。キリが無いジャマイカ
0732ドレミファ名無シド2008/10/10(金) 05:31:29ID:Qn6ZSMpl
俺は桐伝説の人気に驚いた

安物にしては良く出来てるけど
どう考えてもそれなりのギターだと思うんだがw
0733ドレミファ名無シド2008/10/10(金) 06:35:02ID:bdvLfy6W
オレのレジェラトは購入時からベタ付けだったんでespのトレモロスプリングつけたんだけど4本じゃ1cm位浮いたから5本つけた。
生音でサスティーンが激的に増えたよ。
0734ドレミファ名無シド2008/10/10(金) 08:47:27ID:Imk+OjW6
>>702志田c?
0735ドレミファ名無シド2008/10/10(金) 08:50:13ID:ty8XEZgX
>>720
あぽろんで売ってるこれね。
http://apollonmusic.com/eastwood/airline.htm

コピーモデルどころか、ロゴ以外全部本物に見えるなw
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m55197738
0736ドレミファ名無シド2008/10/10(金) 09:21:02ID:VSddBqhY
ていうか、今度はボディーがアルダーじゃなくバスウッドなら買うのをやめるってどういう理由なの?
お母さんが買ったらダメってゆってたとか
0737ドレミファ名無シド2008/10/10(金) 09:51:15ID:07a8dprW
>>736
材が変わったからじゃなくて、音屋が取り扱わなくなったからじゃね?
0738ドレミファ名無シド2008/10/10(金) 12:02:20ID:Pzi3NOCr
>>717
さいたま(;´Д`)ハァハァ
0739ドレミファ名無シド2008/10/10(金) 12:11:43ID:Mmyqr7Nz
バカユニみたいに同じアルダーでも1ランク上の材を使ってるとかいう理由で
BST-350はBST-250より1万円高みたいな売り方してるのもあるしなw
ユーザーはどうやって材質の違いを確認するんだよと・・・
0740ドレミファ名無シド2008/10/10(金) 12:13:22ID:Mmyqr7Nz
まぁあの売り方でおkならグロスネックとピックガード違いとかで上級品てのもおkなんだろな
アルダーDLXの場合さすがに1万円高まで行かないだけ良心的かもしれんが
0741ドレミファ名無シド2008/10/10(金) 12:20:08ID:yyfV74y7
昔からギターはいつ仕様変更されたり製造中止になるか先の読めない商品だったからね。
欲しいと思った時が即買い時という事だ。
人柱キボンヌとかレポまだーなんて言ってて買い逃した連中は自業自得というものでしょ。
0742ドレミファ名無シド2008/10/10(金) 12:27:19ID:wLqs5G5G
それは言える
0743ドレミファ名無シド2008/10/10(金) 13:59:24ID:bdvLfy6W
ハードオフの精神ぴよ。
0744ドレミファ名無シド2008/10/10(金) 14:47:50ID:KMZ0YsX7
>>741
キツい物言いのようだが全く仰る通りだと思う
まして安ギターなんかその時にあった安い材で作ってそうだし
0745ドレミファ名無シド2008/10/10(金) 15:24:49ID:OSafINzM
Q:「どうしてボディ材変更したんですか?」


A:「ロットを使い切ったからです」


こんなもんなのかもねww

0746ドレミファ名無シド2008/10/10(金) 15:59:34ID:d4WwEOD3
ただせめて材変更するときに名前変えるくらいして欲しいって気もするね
ショップも材をきちんと書いてる所多いから急に変わって急に客に要らない言われるのも迷惑かと
0747ドレミファ名無シド2008/10/10(金) 16:04:51ID:u9oakJYg
フォトジェニみたくソリッドウッドで誤魔化されるのも嫌だけどね。
0748ドレミファ名無シド2008/10/10(金) 16:52:41ID:D81SdQwJ
Q:「どうしてボディ材変更したんですか?」


A:「割り箸が集まったからです」
0749ドレミファ名無シド2008/10/10(金) 16:54:10ID:GMT+iYwU
”予告無く仕様が変更になる場合がありますのでご了承下さい”というのは安ギター界では常套句でつよ
なにをいまさらかと・・・
0750ドレミファ名無シド2008/10/10(金) 16:56:29ID:Xr5uNpR1
それだけこのスレにも初心者が増えたって事かと
0751ドレミファ名無シド2008/10/10(金) 16:57:10ID:VSddBqhY
もう

ボディー材質:木

でいいやん。
0752ドレミファ名無シド2008/10/10(金) 17:03:36ID:peECGVI0
桐そんなに軽!!ってほどじゃないぜ。むしろ音がスカスカ感あってそっちのがストレス。
軽いのがほしけりゃ惑星とかどうよ。どんな音か知らないけど
0753ドレミファ名無シド2008/10/10(金) 17:09:13ID:TAvxMWFn
>>683
私とまったく同じ人がいたわ。
0754ドレミファ名無シド2008/10/10(金) 17:16:50ID:wRR6nMSc
近所のハードオフでフォトジェニのレスポJrタイプを発見
0755ドレミファ名無シド2008/10/10(金) 17:21:26ID:WJUFRlQ7
>>754
レポよろ
0756ドレミファ名無シド2008/10/10(金) 17:24:24ID:bdvLfy6W
レスポのスタジオタイプって安ギターに無いよな。
0757ドレミファ名無シド2008/10/10(金) 17:29:29ID:wRR6nMSc
ごめん、発見しただけw

金欠なもんで^^;
14000円くらいだった


エピのJrなら来週あたりに買うかもしれない
0758ドレミファ名無シド2008/10/10(金) 17:31:29ID:t2uGJmUK
>>751
惑星はモロそれなんだよな
最初っから何材使っているなんて一切明記してなかった
そう言や、今見に行ったら惑星軒並み品切れになってる
0759ドレミファ名無シド2008/10/10(金) 18:08:26ID:sSA1zjJM
>>749
ギター初心者が来るのは一向に構わないけど、人生初心者みたいな奴が騒ぎ立てるのは勘弁して欲しいよね。
0760ドレミファ名無シド2008/10/10(金) 18:10:42ID:68ndNuQ/
>>752
軽い材はブーミーにはなりやすいが倍音成分が多く音伸びもしやすいのでスカスカな音にはなりにくい
むしろ重い材の方が音の立ち上がりは強調されるが倍音が不足する分スカスカ感も強調されやすいよ
例えば重いアッシュやメイプルのボディで音の粒立ち(分離感)が良いとか言われるのはそのため
0761ドレミファ名無シド2008/10/10(金) 18:18:52ID:sGsHZzY4
>>760
つまらない
テストの答えみたいでつまらない
おまえも絶対つまらない人間
ギター弾けるんか
0762ドレミファ名無シド2008/10/10(金) 18:21:28ID:xVXOEtoF
>>761
なんなのこいつ
0763ドレミファ名無シド2008/10/10(金) 18:27:22ID:BX2I5AMI
>>761
0点の答案返されて逆ギレしてる小学生か?オマイは
0764ドレミファ名無シド2008/10/10(金) 18:45:47ID:Hl7Lh/3N
フォトラトの塗装を剥がしてオイルフィニッシュにしたらメチャクチャ軽くなったよ。
今出張先だからはかれないけど2`台だった。
どんだけ塗装のせてるんだwww
0765ドレミファ名無シド2008/10/10(金) 18:46:19ID:fHJvml8+
ああいうのはNGにしてスルーしようぜ
0766ドレミファ名無シド2008/10/10(金) 19:25:13ID:yFi0KRYa
>>764
桐伝説剥いだらどうなるんだろw
0767ドレミファ名無シド2008/10/10(金) 20:34:01ID:07a8dprW
>>749
まぁそれだな


でも普通の消費者の意見としては、メーカーが材変えるのはしょうがないけど
ショップはそれを把握しなきゃいけないと思う

言ったら、アメリカ産の肉をオーストラリア産と書いてるようなもんだ
どっちでもいいけど、正確に明記してほしい


反論は認める
0768ドレミファ名無シド2008/10/10(金) 20:43:18ID:bdvLfy6W
ラインがヒマしてる工場で作ってるってことはスクワイヤやエピの工場で作られたフォトやレジェがあっても良いんだよな。
mixiでフォトレスポにエピフォンの純正puが載ってたって写真付きで質問してた人がいるくらいだしね。
0769ドレミファ名無シド2008/10/10(金) 21:10:20ID:P1xca5HF
あ〜たまに見かけるな
中古で買ったくせに「オリジナルと違うパーツが付いてる!」とか騒いでる初心者
0770ドレミファ名無シド2008/10/10(金) 21:14:31ID:WJUFRlQ7
ワロタw
そんなひといるんだwww
0771ドレミファ名無シド2008/10/10(金) 21:19:04ID:VmC6zYFM
巨人優勝したから自分へのお祝いに鰤レスポカスタムポチる
0772ドレミファ名無シド2008/10/10(金) 21:38:32ID:F9N4oAfB
ワロタwww
0773ドレミファ名無シド2008/10/10(金) 21:52:03ID:kCkWBDdE
>>771
乗った!鰤SGポチッとなー!
0774ドレミファ名無シド2008/10/10(金) 22:20:59ID:fVT18TXj
俺はメークレジェンドにちなんでアルダの伝説にしよう
0775ドレミファ名無シド2008/10/10(金) 22:31:18ID:t2uGJmUK
ど、どうせプレーオフで負けて日シリは出られないよヽ(`Д´)ノワーン
悔しいからなんかポチッってやる!
0776ドレミファ名無シド2008/10/10(金) 22:31:24ID:VmC6zYFM
ゼルダの伝説じゃないのかw
コノギター、中国産じゃないアルダ!
今鰤レスポカスタム白か黒か悩んでいます
オセロ(芸人)なら白のほうが好みなんですがね
0777ドレミファ名無シド2008/10/10(金) 22:32:14ID:B0UeSwyG
惑星戦士剥いだら木くずの粉だったりしてな
0778ドレミファ名無シド2008/10/10(金) 23:02:51ID:Imk+OjW6
伝説だと、ストラトタイプ・テレキャスタイプ・レスポールタイプの中で、
ネックの強度が強いのはどのタイプでしょうか?
011か012からの弦を張りたいのだけど。
0779ドレミファ名無シド2008/10/10(金) 23:07:19ID:nzAN3nLB
そりゃあレスポール。レスポールはジャズ系の人とか12張ってる人とかいるよ。
0780ドレミファ名無シド2008/10/10(金) 23:14:42ID:t2uGJmUK
>>778
俺のLST-Xにそんなの張ったら12フレットで弦高4mmは行くな
009-042を若干逆反り気味のに張っているけど、6弦12フレットで
2mmも行っちゃうよ…orz
0781ドレミファ名無シド2008/10/10(金) 23:25:08ID:H/IARd4i
桐伝説買い占めてきた
この桐でたんす作るわ
0782ドレミファ名無シド2008/10/10(金) 23:26:43ID:9oyQeiQu
>>781
俺にも一棹クレ
0783ドレミファ名無シド2008/10/10(金) 23:50:23ID:OSafINzM
横浜ベイスターズが変な意地だして阪神負かしちゃったんで
悔し紛れに敢えてバスカーズテレ買う
0784ドレミファ名無シド2008/10/11(土) 00:00:50ID:4RiA0hZF
そうか 桐たんすでギター作ればいいんだ
0785ドレミファ名無シド2008/10/11(土) 00:02:01ID:H/l5jLav
カープが3位に入れかったのでフォトポール買った
0786ドレミファ名無シド2008/10/11(土) 00:03:33ID:KMZ0YsX7
おまえら野球の結果に託けてポチりたいだけちゃうんかとry
0787ドレミファ名無シド2008/10/11(土) 00:06:33ID:MvBzTN7j
>>784
古民家の鍼とかいい音しそうだよな。
日本的に桜の木とかどうなんだろ。
0788ドレミファ名無シド2008/10/11(土) 00:39:21ID:ZVjGwEXL
桜と言えば浮世絵の版木に使われていたのは知っていたが
ttp://www.mokunokai.jp/sakurazai.htm
相当重くなるのは確実みたいだね
0789ドレミファ名無シド2008/10/11(土) 01:12:00ID:iRYkMpLU
>>784 やっぱり200年ものか
0790ドレミファ名無シド2008/10/11(土) 02:38:55ID:YMHernwF
>>784 >>787
自作ギターでブライアン・メイよろしく、
桐・スペシャル
桜・スペシャル

もしくは
松・桜・ススキ・柳・桐 の五種類の木材を使って、五光とか

ススキはさすがに無理か。
0791ドレミファ名無シド2008/10/11(土) 03:11:43ID:MvBzTN7j
じゃあちょいと学校の桜切ってくるノ

てかGlen Burtonって知ってる人おる?
メキシカン安ギター。
0792ドレミファ名無シド2008/10/11(土) 04:24:44ID:rRXoeNM9
●久島の縄●杉でだな・・・おっと、誰か来たみたいだ
0793ドレミファ名無シド2008/10/11(土) 04:28:10ID:nfKR3m1t
どっかに柿の木材でギター作った人がいたな

>>784
いっそタンスにレジェラトのネックをw
0794ドレミファ名無シド2008/10/11(土) 05:18:40ID:8zZRDs7V
>>792
まさにレジェンドw
0795ドレミファ名無シド2008/10/11(土) 05:40:53ID:ZY27rKKo
本数限定で
仮背さんが育てました。の、
朝の幹を使ってなんとか(ry

繊維でストラップも
0796ドレミファ名無シド2008/10/11(土) 05:42:00ID:q8TgHwQP
とんでもない価値になるぞwww
0797ドレミファ名無シド2008/10/11(土) 07:01:22ID:ZVjGwEXL
そう言やウチの市には竹ギターの工房があるんだった
クラギだけどね
確か見学自由だったはずだから、連休中にでも行ってみっかな
0798ドレミファ名無シド2008/10/11(土) 10:33:49ID:iRYkMpLU
>>793
>いっそタンスにレジェラトのネックをw
箱っぽさ満開w
0799ドレミファ名無シド2008/10/11(土) 10:58:46ID:PdH8uaSS
>>795
危!止!禁!
0800ドレミファ名無シド2008/10/11(土) 11:34:59ID:q8TgHwQP
さて安ギター探しに出かけるか。
0801ドレミファ名無シド2008/10/11(土) 13:36:01ID:Mi4DsJRC
おまえらがあんまりキリキリ言うから桐ボディの穢ラト買っちゃったぜ。
重さ2.6kgは肩や腰にこなくていいな。
wikiにも穢ラトのレポがないようなので軽くインプレ書いとくと、
買う前の予想に反して、作りに関しては特にこれといった不満が無いw
パーツがちゃっちいのはしょうがないが、替えるほどでもないかな。
音はパワーよりも扱いやすさ重視か。アルニコ5やセラミックよりアルニコ2のような感じの音。
ノイズレスPUか?と思ったくらいノイズも少ない。自分には大当たりの音だった。
ただ、ポットのコントロールが3つとも0か10かで中間があまり効かないのはちょっとガッカリ。
0802ドレミファ名無シド2008/10/11(土) 13:56:58ID:ZY27rKKo
>>801オメ(´・ω・`)ノシ
ところで、【穢ラト】 ←この当て字の意味はなあに?

うちのエレキ字引によると、

あい【穢】
(呉音はエ)けがれること。けがらわしいこと。「穢土(えど)・お穢(おわい・おあい)」
0803ドレミファ名無シド2008/10/11(土) 14:16:54ID:Mi4DsJRC
>>802
K-Garage→ケーガレージ→ケガレ→穢れ です。

これが通じないほど最近全く話題になってなかったということですね・・・
0804ドレミファ名無シド2008/10/11(土) 14:45:05ID:rZr1Yo74
>>802が教えて君なだけじゃね?
0805ドレミファ名無シド2008/10/11(土) 14:59:20ID:ZY27rKKo
>>803
桐ラトって、伝説のレジェラトじゃないの?

ケーガレージのストラトの事なの?
0806ドレミファ名無シド2008/10/11(土) 15:16:46ID:YSiDT8eD
レジェンドの和訳が伝説じゃねーの?
0807ドレミファ名無シド2008/10/11(土) 15:17:55ID:68IPVEDI
804の通りだろうね。安ギターのWiki見れば出ない質問が多すぎる
0808ドレミファ名無シド2008/10/11(土) 15:37:56ID:wcZX6pFy
>>805
ID変わっているけど803です。
俺が書いたのは桐(ポウロウニア)がボディ材に使われいるK-GarageのKST-150の事。
ボディ材に桐が使われていると思われるストラトは、惑星戦士とか、他にもありますよ。

ボディ材が桐のストラト→Legend LST-DLXという事ではありません。
知名度、売れ方、作りの良さ等からLegend LST-DLXが桐ボディの代表格として「桐ラト」と呼ばれています。
混乱を避けるためか「桐伝説」という言いかたのほうを使ってる人も結構多いですよ。
0809ドレミファ名無シド2008/10/11(土) 16:06:48ID:y+EZyJ1B
そういや去年友達が買ったバスカーズBSEが俺の持ってるレジェラトLST-X(アルダー)より明らかに軽いんだけど
あれって何の材使ってるんだろ?ショップのサイトにも何も書かれてないし値段も2千円近く高いし・・・まさか桐?
0810ドレミファ名無シド2008/10/11(土) 16:09:00ID:ZY27rKKo
>>808さん、ようやく理解でけました(´・ω・`)ノシ
ありがと!

桐ラトの判別は、やはり持ってみた時の「軽さ」ですかね?
何か決定的な判別方法とかはあるのですか(o・v・o)?
0811ドレミファ名無シド2008/10/11(土) 17:12:39ID:wcKqzXcZ
>>809
おが屑を圧縮して
0812ドレミファ名無シド2008/10/11(土) 17:25:00ID:YSiDT8eD
バルサです
0813ドレミファ名無シド2008/10/11(土) 17:31:03ID:mTWWDKVU
wikiにあるロゴの部屋の画像が全部消えてるんだけど、
誰か持ってる人いる?
0814ドレミファ名無シド2008/10/11(土) 17:45:10ID:RhsSNnYt
軽いのってそんなにいいの?
0815ドレミファ名無シド2008/10/11(土) 17:55:56ID:n9o1qtOH
なんでボディーに桐を使ったのか?おそらく中国でボディーの材料を探していたら、
たまたま家具か何かの余りで少量だけど安く仕入れることができた。そんなところじゃないの?
ギターの値段からすると、ボディーの原価なんて1,000円から2,000円までだろw
0816ドレミファ名無シド2008/10/11(土) 17:58:25ID:n9o1qtOH
軽くて安いといえば次はパイン材かSPF材がいいと思うけど。
桐と同じぐらいの軽さ。
0817ドレミファ名無シド2008/10/11(土) 18:05:25ID:Nxf/RX9j
黄トニスミ復活してるね。
欲しい人は早めに買わないと誰かみたいになっちゃうよ。
0818ドレミファ名無シド2008/10/11(土) 18:14:45ID:/yjBe5V8
>>815
ボディー材の原材料費がそんなにしたらどうやったって赤字
数百円か下手すりゃさらにもう一桁少ない
0819ドレミファ名無シド2008/10/11(土) 18:16:13ID:ZLSY4q2z
>>813
全部あるけどロダにzipを拒否された
0820ドレミファ名無シド2008/10/11(土) 18:28:34ID:mC2F+sqC
もしかしてwikiの画像全滅?
一つも見られない。

>>817
桐リンのことかー!!!
0821ドレミファ名無シド2008/10/11(土) 18:29:03ID:mTWWDKVU
>>819
どっかにうpしてくれたらうれしい
0822ドレミファ名無シド2008/10/11(土) 18:38:49ID:ZLSY4q2z
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper106258.zip

お早めに
0823ドレミファ名無シド2008/10/11(土) 18:52:15ID:mTWWDKVU
>>822
かなりサンクス
0824ドレミファ名無シド2008/10/11(土) 19:14:13ID:Yso2qsRU
なんか数ヶ月前にバカみたいに安い謎のブランドのギターを買ったのを思い出して出したんだが…
調べても詳細が出なくて分からん。誰か分かる人居ないか?
http://imepita.jp/20081011/688990
Vensonと書いてある。
http://imepita.jp/20081011/688410
ネックの反りはほとんど無かったんだけど、リアのピックアップがおかしいらしくペグがもの凄く回りにくい。
某楽器店で五千円だった。
0825ドレミファ名無シド2008/10/11(土) 20:05:38ID:7TvvuyF4
マッシュルームのストラト届いた。
ロゴが現行のじゃなくってうれしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています