【安ギター】フォトジェニック・レジェンド他 60
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2008/09/30(火) 09:27:18ID:/1EDUGKl「安いギターは糞。高いの弾いてみな、違いが分かるから」
って言うけどそんな事ここの住人は百も承知なわけ。
ここの住人は、
「カップ麺に手加えるとウマー」
「いやいやそのままでもイケるよ」
「てか店の味に迫ってるよ」
・・・みたいな話で盛り上がってるわけ
まとめWiki(編集者募集中) レポ多数有。質問する前に読むべし。
http://www23.atwiki.jp/sqlegenic
・『安ギターってどうなの?』と言う質問がしたい方はまずこちらをごらんください。
http://www.youtube.com/watch?v=EdDDGFVYwyg
過去ログ倉庫(不完全です。Dat提供者募集中。)
http://www1.atchs.jp/sqlegenic/
前スレ
【安ギター】フォトジェニック・レジェンド他 59
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1219638315/
関連スレ
【安ギターよ】フォトジェニ レジェンド etc45【永遠に】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1191085106/
【比較】安いギター相談専用スレ 3【購入】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1214244685/
0588ドレミファ名無シド
2008/10/08(水) 23:29:45ID:fXKgKx9P0590ドレミファ名無シド
2008/10/08(水) 23:34:46ID:sMHGnTSlヘッドがカスタムっぽくなかったけど。
スレチすまん
0591ドレミファ名無シド
2008/10/08(水) 23:36:54ID:X3uqYa1L0592ドレミファ名無シド
2008/10/08(水) 23:37:55ID:OmdjhoBq俺もさっきからスレチですまないが、
1フレット目にインレイがなかったしスタンダードっぽい。
めずらしい色のレスポだったね。フォトジェニ使ってよ。
0593ドレミファ名無シド
2008/10/08(水) 23:39:36ID:TNZ5T/Th0594ドレミファ名無シド
2008/10/08(水) 23:39:51ID:LtdwB9dB0595ドレミファ名無シド
2008/10/08(水) 23:46:16ID:sMHGnTSlやっぱあれスタンダードだよな。
スレチだから今から鰤カス磨くわ。
0596ドレミファ名無シド
2008/10/08(水) 23:48:33ID:SyGxhkc60597ドレミファ名無シド
2008/10/08(水) 23:49:07ID:fXKgKx9Pヘッドやフレット際に縁取りしてないし、ギブじゃねえのかなと・・・
0598ドレミファ名無シド
2008/10/08(水) 23:57:36ID:rRbzxck+0599ドレミファ名無シド
2008/10/09(木) 00:00:33ID:WpBkcYY90600ドレミファ名無シド
2008/10/09(木) 00:00:41ID:OJ5VDuJiごめんなさい、涙目なので吊ってきます。
0601ドレミファ名無シド
2008/10/09(木) 00:04:15ID:jtRW4V1Sいえいえ、sageてたとはいえスレチ発言ばかりして申し訳なかったです。
吊らないでくださいw
ブリッツが欲しくなったのでとりあえず寝ます おやすみ!
0602ドレミファ名無シド
2008/10/09(木) 00:04:44ID:xNdqBSG5カスタム使いはみんな黒?
オレは白。
0603ドレミファ名無シド
2008/10/09(木) 00:07:29ID:sYp/mySJ0604ドレミファ名無シド
2008/10/09(木) 01:25:02ID:3OeyrW5Xだれも答えてないようだから俺が教えてあげる。
グロスじゃないよ。サテン。
まぁ、時期によって違うかもしれないけどね。
0605ドレミファ名無シド
2008/10/09(木) 01:33:08ID:bQp2wtcL0606ドレミファ名無シド
2008/10/09(木) 01:35:48ID:jFpUvD/dジャムやペンキまみれになるか
水ぶっかけられるか
挙げ句の果ては叩き割られる
不憫すぎるぜ
ちゃんと供養してあげてね
0607ドレミファ名無シド
2008/10/09(木) 01:56:35ID:sMZ1zckk0608ドレミファ名無シド
2008/10/09(木) 01:58:54ID:sYp/mySJ0609ドレミファ名無シド
2008/10/09(木) 02:03:59ID:xNdqBSG5あれには感動したw
0610ドレミファ名無シド
2008/10/09(木) 02:16:21ID:t1tPxrLz0611ドレミファ名無シド
2008/10/09(木) 02:19:06ID:itfhbtUYこうソフトな握りグワイ?でも残念なペグついててさー 箱開けてー あー通販なんだけどーとりあえずチューニングしようと思って ペグ少し回したら弦切れちゃってー
なにこれサイヤクーでー手持ちのペグに交換しようと思ったんだけどーフェンダーのもゴトーのもハイらネーのよー あー厳密に言えばフェンダーのはブッシュだけがはいんねーんだよ
ぺグは交換した方がイイかもてー ウィキのレビューに書いてあったんだけどー じゃ何と交換できんのかって いってみろよー
でーしょうがなくホムセン行ってさーテーパーリーマーってやつ買ったんだー あー穴を広げるやつねーそうそう これが980円もすんの たっけーでー
くりくりしてやったらー 意外と簡単に穴ひろがってー あーこのリーマーいちおー刃物だから気をつけネーとな まじ重傷にも なりかねないからー でーフェンダーペグサイズまで広げてー
残念 スキッパになっちまったー オマケにグラグラ
http://imepita.jp/20081009/071440
一部H.A.M.Pを奢ってやったのによー Y.H.V.H? ちがうちがう まーしょーがねーから 明日また ゴトーサイズまで広げてやろーと思うんだうーん
なら最初からレジェキャス え? あーレジェキャス買った方が 手間なくて良かったかなーって
あ でもプレレレのネック 程良い太さとタッチのソフト具合?
これだけでも6480円の価値はあるね 6wayブリッジはより正確なオクターブ調整おk E-ne★ 駒を黒にして 友達に差をつけろ 的なー
http://imepita.jp/20081009/073240
あー駒のピッチは10.8だよ まちがえんなよー ゴミ箱マークに×みたいなシール張ってあるしー 捨てんなって意味かな あーうん そうそうそう
0612ドレミファ名無シド
2008/10/09(木) 02:28:35ID:xNdqBSG50613ドレミファ名無シド
2008/10/09(木) 02:47:10ID:sY4O5/MY安ギターでグロスネックのテレキャスってどれがありますか?
楽天見てもwiki見ても分からなくて…
予算は2万以内です
よろしくお願いします
0614ドレミファ名無シド
2008/10/09(木) 02:54:10ID:xNdqBSG5店にメールしてみるとか実店舗に行くとかが確実かも。
0616ドレミファ名無シド
2008/10/09(木) 03:45:48ID:Rv4tRKV3下がってくるのね まあ座って弾けばいいのだろうけど
0617ドレミファ名無シド
2008/10/09(木) 05:02:06ID:xNdqBSG5ケガレなんか家に来た時にもう黒くなってたのに。
銀色に輝く弦が何だか怖いぜ。
0620ドレミファ名無シド
2008/10/09(木) 05:31:12ID:ySxkM1HP軽いのがいいとは一言も言ってない
ただ桐伝説の評判がよかったから、欲しいだけで
桐ギターが欲しいわけじゃない
おれのレスポは糞重いし
0621ドレミファ名無シド
2008/10/09(木) 05:46:27ID:aaXSqR/hクソ重くて生音はショボイんだけど、
アンプ通すと異常に整ってる美しい音するんだよな
軽いギターは生鳴りは非常に良いんだけど、
アンプ通すと若干暴れた感じになる気がする
桐ラトはたしかに軽いんだけど
アンプ通した時の音はそれなりだぞ
俺は一応桐ラトは練習用&パワフルサウンド担当でそのまんま使ってるけど
0622ドレミファ名無シド
2008/10/09(木) 05:52:53ID:ySxkM1HPそーなんだ
まぁストラト欲しくて、ちょうど桐伝説の評判が良かったし、安かったから買おうと思っただけなんだ
考えてみると、軽いのが別に好きじゃないから、桐伝説じゃなくていいよな
てことで、オススメのストラト教えて下さい。
0623ドレミファ名無シド
2008/10/09(木) 05:57:27ID:aaXSqR/hストラトヲタの俺が答えてやんよ
0624ドレミファ名無シド
2008/10/09(木) 06:02:34ID:ySxkM1HPありがとうございます。
音はエフェクターでなんとかするので、糞以外はオッケーです
価格は安ギタースレなので2万までにしときます。
0625ドレミファ名無シド
2008/10/09(木) 06:04:47ID:ySxkM1HP0626ドレミファ名無シド
2008/10/09(木) 06:08:57ID:xNdqBSG5ほとんどセミホロウ状態wwww
■■■■■
■□□□■
■■■■■
こんな感じになってるwwwwwww
写真は撮れたらうpするよ。
0627ドレミファ名無シド
2008/10/09(木) 06:12:31ID:iFDZa6+b・色
・パーツのグレード
だそうだ
>>610
俺が持ってるのは桐伝説じゃなくてケガレのテレキャスだが、ヘッド落ちしまくる
桐ギター使うときは滑り止めになるようなストラップが良いと思う
0629ドレミファ名無シド
2008/10/09(木) 06:14:40ID:9TICQNGbアルダーでも構わないならレジェラトLST-Xでいいじゃん。
つか1万以下ならまだしも2万まで予算あるなら何でもアリじゃね?
1万円台なんてどのメーカー買っても大差ないからさ。
>>626
桐に限らずアルダーでも弁当箱ザグりなんて過去に数メーカーで既出でしょ。
なにをいまさら。
0630ドレミファ名無シド
2008/10/09(木) 06:20:59ID:essQZFUoそれだけここもスレ初心者が増えたって事なんだろうなぁ・・・
0631ドレミファ名無シド
2008/10/09(木) 06:21:16ID:ySxkM1HPやっぱりレジェラトですか。
ありがとうございます。
違いが軽さだけなら、アルダーでも構わないです。
レジェラトで検討してみます。
ありがとうございました。
0632ドレミファ名無シド
2008/10/09(木) 06:24:05ID:xNdqBSG5鰤レスポですwwww
0633ドレミファ名無シド
2008/10/09(木) 06:25:19ID:aaXSqR/hセミアコに興味を持っているご様子
良かったら写真見せて欲スィ。。。
0634ドレミファ名無シド
2008/10/09(木) 06:26:51ID:64VicUSD塗装とピックガードが違うそうだ。
昨日アリアオンラインショップに同じ質問してそう返ってきたよ。
つか、俺も今夜あたり、LST-DLX /M 2TSが届くはず。
ナゼかwktkが止まらないw
0635ドレミファ名無シド
2008/10/09(木) 06:28:38ID:ySxkM1HPおれのフォトジェニのレスポも、Epiphoneのレスポに比べてめっちゃ軽いんだけど・・・
まぁ懸賞で当たったギターだからいいけど
0636ドレミファ名無シド
2008/10/09(木) 06:29:49ID:ySxkM1HPレポお願いします。
0637ドレミファ名無シド
2008/10/09(木) 06:35:37ID:64VicUSD大した事書けないと思うけど、頑張る。
0638ドレミファ名無シド
2008/10/09(木) 06:43:43ID:xNdqBSG5内部の撮影が出来なかったからストラトのアーム×2と15cm定規を差し込んでみたww
ビックリするほどセミホロウwwwwwwwww
0640ドレミファ名無シド
2008/10/09(木) 06:49:51ID:xNdqBSG5マジでPU取った時ビックリした!
針金で内部を探ってみたら7〜8割空洞。
0641ドレミファ名無シド
2008/10/09(木) 06:55:51ID:0POfjwxK0642ドレミファ名無シド
2008/10/09(木) 07:00:57ID:aaXSqR/hそっから逆算して空洞のサイズを測ろうぜ!
0643ドレミファ名無シド
2008/10/09(木) 07:04:02ID:JXFK4468もっとも俺の鰤SG'61にはトップ材無いから無関係だけどな〜
0644ドレミファ名無シド
2008/10/09(木) 07:18:58ID:JBHNR5xs改造スレ住人としては>>1の精神に則ってID:xNdqBSG5にはぜひ挑戦して頂きたい。
0645ドレミファ名無シド
2008/10/09(木) 07:21:47ID:xNdqBSG5ギタースレ的なノリになってるぞwwwwww
0646ドレミファ名無シド
2008/10/09(木) 07:26:40ID:xNdqBSG5ケガレカスにもSUNG-ILって刻印のあるパーツがついてた。
誰かSUNG-ILってメーカーをkwsk
そんでケガレカスは激厚パテ整形3枚ボディだからボディの工場は違うっぽい。
0648ドレミファ名無シド
2008/10/09(木) 07:59:39ID:q1XsNjwUID:xNdqBSG5
ROM専だったのか自己顕示欲の塊なのか知らんが、酷過ぎる。
sageてくれ。
“ギタースレ的なノリ”にしてるのは良くも悪くも君だよ。
0649ドレミファ名無シド
2008/10/09(木) 09:29:04ID:/oHSZKsMアフォがギター作って販売してるんじゃないんだから、空洞は意味があってそうしているのだろう。
ちょっと前の桐ギター命の人とか、このスレに常駐している人って、
1+1=絶対に2にならないと気が済まないんだな、楽器なんて1+1の答えを3としたほうが、音が良くなることもあるだろう。
考えたことある?なぜいまだにGIBSONがギターを1つ1つ職人が手作業で作っているのか、なぜべらぼうに高い値段だけど世界中のプロアマが欲しがるのか・・
0651ドレミファ名無シド
2008/10/09(木) 09:45:07ID:jFpUvD/d0652ドレミファ名無シド
2008/10/09(木) 09:53:58ID:ySxkM1HP桐ギター命っておれのことかな?
それだったらなんども言うけど、別に桐ギターが欲しいんじゃ・・・・もぅいいや
0653ドレミファ名無シド
2008/10/09(木) 10:57:21ID:tAGHE3wH0654ドレミファ名無シド
2008/10/09(木) 10:59:55ID:OCKNUzTc0655ドレミファ名無シド
2008/10/09(木) 11:05:15ID:JBT7n/uH0656ドレミファ名無シド
2008/10/09(木) 11:20:32ID:8AJa9Tfd0657ドレミファ名無シド
2008/10/09(木) 11:40:53ID:3cc2sEHM0661ドレミファ名無シド
2008/10/09(木) 12:28:39ID:CAncTuY7内容が薄くなり過ぎだし結構面白い部分もスルーされがちだしスレ違い的な値段の
ものの話多すぎだしなんとかしてくれ。どうしょうもないレス見るのも大変だし
調べるなり何なりして納得いかない部分をちゃんとまとめてからレスしてくれ
0662ドレミファ名無シド
2008/10/09(木) 12:29:22ID:RQimphBy完全にソリッドじゃなきゃ嫌ならもう一本買えばいいじゃない。
その辺も安ギターの魅力なんだし。
0664ドレミファ名無シド
2008/10/09(木) 12:53:05ID:/oHSZKsM0665ドレミファ名無シド
2008/10/09(木) 12:54:35ID:aNGMNWNdところでsageろsageろという人が数人いるがsage推奨なんてどこかに書いてあるのか?
0666ドレミファ名無シド
2008/10/09(木) 13:01:32ID:34ZS4fiV0667sage
2008/10/09(木) 13:28:21ID:5cO7f0bg0668ドレミファ名無シド
2008/10/09(木) 13:41:35ID:uLrqJDu30669ドレミファ名無シド
2008/10/09(木) 13:50:52ID:5cO7f0bg0670ドレミファ名無シド
2008/10/09(木) 14:04:11ID:Ngltiikbhttp://auok.jp/_i?i=160154494
商品説明文の開き直りっぷりワロタw
0671ドレミファ名無シド
2008/10/09(木) 14:47:29ID:D1/gIwDL0672ドレミファ名無シド
2008/10/09(木) 14:59:07ID:1dC2KFNrこれは元々セミホロウとして売ってるモデルだ。
別に開き直った訳じゃないだろうに
確かばっくにコンターが有ったような記憶だ
0674ドレミファ名無シド
2008/10/09(木) 15:08:31ID:YGNE5ZCj0675ドレミファ名無シド
2008/10/09(木) 15:33:10ID:WpBkcYY9これ、つまりはさ、少なくとも上下2ピースってことだよね。
丁度、弁当箱と蓋みたいな感じでくっつけてあるわけだね。
ま、合板よりかはマシだけどさ。
0676ドレミファ名無シド
2008/10/09(木) 16:22:23ID:PNCLLsSH0677ドレミファ名無シド
2008/10/09(木) 16:46:04ID:bQp2wtcL0678ドレミファ名無シド
2008/10/09(木) 16:50:55ID:bQp2wtcL店舗で→店頭で
0679ドレミファ名無シド
2008/10/09(木) 16:59:42ID:34ZS4fiV0680ドレミファ名無シド
2008/10/09(木) 17:43:06ID:vkmKR3quこっちに詳しい説明と写真が掲載されてるから興味あるなら覗いてみると良いよ
ちなみにこれは更に上位モデルのUltra Uの方だけどね(価格にも要注目、決して安ギターでは無い)
http://1484.bz/soundmedia/48799/
0682アメリカ在住野郎
2008/10/09(木) 18:26:38ID:PNCLLsSH$130で投売りしてたから思わず買っちまった。
2ハムでコイルタップできる。
ブリッジはグラフテックのピエゾPU付き。
ペグはグローバー。
普通に買ったらこれだけで元とれるだろお・・・。
ピエゾの音とハムの音混ぜて独特の音を作れる、
かなりイカレタギターなんだが、かなり人気無いなw
音屋では4万ぐらいか・・・。高いな。
0683ドレミファ名無シド
2008/10/09(木) 18:43:06ID:OntS/WPxストラップピンとか速攻でグラついて抜けてきたし、
ブリッジをフローティングしようとスプリングハンガーのネジ緩めたら
「バホォ゙ーン」とか言う快音とともにすっぽ抜けて金玉の裏に冷たい汗をかいた。
ステンレスフレットは最高。
0684ドレミファ名無シド
2008/10/09(木) 19:08:53ID:3cc2sEHM桐は柔らかいからな……にしてもトレモロスプリングのビスが飛ぶとは……
体に当たらなくてよかったな。
0686ドレミファ名無シド
2008/10/09(木) 19:40:52ID:q6HpA98m例えるならPCのメモリやHDDを交換するのに電源落としてケーブル外してから行うのと同義
安ギターだからといってあまり無茶な扱いはしないように
0687ドレミファ名無シド
2008/10/09(木) 19:42:09ID:aaXSqR/h昔シャーペン使ってて、
勢い良く折れたシャー芯が目に飛び込んできたんだが
脅威の反射でまぶたの間に挟みこむことに成功して助かった。
おそるおそるまぶたの間からシャー芯を引き抜いたんだけど、
あれは失明しててもおかしくなかった気がする
今はメガネだから色んな意味で安心
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています