トップページcompose
1001コメント309KB

【安ギター】フォトジェニック・レジェンド他 60

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2008/09/30(火) 09:27:18ID:/1EDUGKl
このスレの精神
「安いギターは糞。高いの弾いてみな、違いが分かるから」
って言うけどそんな事ここの住人は百も承知なわけ。

ここの住人は、
「カップ麺に手加えるとウマー」
「いやいやそのままでもイケるよ」
「てか店の味に迫ってるよ」
   ・・・みたいな話で盛り上がってるわけ

まとめWiki(編集者募集中) レポ多数有。質問する前に読むべし。
http://www23.atwiki.jp/sqlegenic

・『安ギターってどうなの?』と言う質問がしたい方はまずこちらをごらんください。
http://www.youtube.com/watch?v=EdDDGFVYwyg

過去ログ倉庫(不完全です。Dat提供者募集中。)
http://www1.atchs.jp/sqlegenic/

前スレ
【安ギター】フォトジェニック・レジェンド他 59
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1219638315/

関連スレ
【安ギターよ】フォトジェニ レジェンド etc45【永遠に】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1191085106/
【比較】安いギター相談専用スレ 3【購入】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1214244685/
0136ドレミファ名無シド2008/10/03(金) 14:09:41ID:p4vB8E/3
>>131
> 安モノギターのピックアップってバランスめちゃくちゃでローが暴れたりするけど、

その感じ凄くわかるw

>>133
あら?
ケースって別売りかとおもたら付属品だたのかw
こりゃ凄いやwww

で、今気がついた。
細かい事だけどテンションピン、筒型のやつか!
こいつら本気だ。スゲー
01372008/10/03(金) 14:15:23ID:p4vB8E/3
アンカ間違ぅた。
>>133>>134

本日2度目の訂正orz
0138ドレミファ名無シド2008/10/03(金) 14:38:46ID:sMk2QDHg
Mushroom欲しくなってきたけど、新品だと桐伝説3本分か
あと桐材ってのがなぁ。桐伝説持ってなかったら特攻するのにw
0139ドレミファ名無シド2008/10/03(金) 14:41:55ID:MpeJGQxY
>>135
じゃあネック交換すればいい


しまったぁぁぁ
ステンレスフレットちゃんがぁぁぁ
どうしたらいいんだぁぁぁぁ
0140ドレミファ名無シド2008/10/03(金) 14:53:07ID:9C3ggoxj
名前が気に入りましたマッシュルーム!!!
0141ドレミファ名無シド2008/10/03(金) 14:55:55ID:9C3ggoxj
ttp://tothecore.vestax.co.jp/jp/products/detail.php?product_id=30

キノコ型でかわいい ピン欲しい
0142ドレミファ名無シド2008/10/03(金) 14:59:47ID:aUr/AaIT
旧キノコ12000円で買ったぜ
0143ドレミファ名無シド2008/10/03(金) 15:01:18ID:BQgJCnBr
とりあえず探した中で一番安いのはフーチーズで24,800円。
http://www.digimart.net/pub_gk_list.do?brandId=904&s=BRAND

ん?中古…。18,900円…。

黒かサンバーストだったらいいのに…。

うん。でもまぁ、24,800円ってフォトゲニ買ってこのレベルまで改造すること考えたら安いかもしんまいよ。
ブリッジ、プレスだし、ピックアップやら色々換えること考えるとさ。
0144ドレミファ名無シド2008/10/03(金) 15:06:17ID:9C3ggoxj
もっと宣伝すりゃ売れるとおもうんだけどな キノコ
0145ドレミファ名無シド2008/10/03(金) 15:51:37ID:MpeJGQxY
茸っぽい丸みを帯びたヘッドデザインにしてほしい
おそらくチンコヘッドと小馬鹿にされるけど
0146ドレミファ名無シド2008/10/03(金) 16:59:44ID:ig2v5XFf
俺としては、結局桐伝説で出なかったテレキャスモデルを、この仕様で出して欲しい…!
なんでLegendもVestaxもストラトばっかりなんだよう。

良く見りゃ、ベースもプレベしかないんだな。何だ?このコダワリは!
0147ドレミファ名無シド2008/10/03(金) 17:03:07ID:sai8ta6v
なんかフォトジェニがコルグ傘下?のギターだって言ってるやつが居たんだが
そんなわけないよな?
0148ドレミファ名無シド2008/10/03(金) 17:07:07ID:EmVHogme
>>147
それは無いだろ。KORG自体がYAMAHAの傘下なんだし。
0149ドレミファ名無シド2008/10/03(金) 17:13:52ID:S2k7knZL
>>146
ケガレの桐キャスじゃだめなの?
0150ドレミファ名無シド2008/10/03(金) 17:17:06ID:BQgJCnBr
社名 株式会社キョーリツコーポレーション
代表者代表取締役 鈴木 伸一
創立 昭和54年1月
事業内容 楽器卸売業
資本金 1,000万円
年商 55億円
従業員 90名
決算期 2月
事業所 本社/名古屋営業所 東京営業所 大阪営業所 福岡営業所 仙台営業所
配送センター 名古屋
海外拠点 中国(広州市)

年商55億か〜。やるなー、フォトゲニ。
01511472008/10/03(金) 17:25:52ID:sai8ta6v
>>148 >>150
コルグとは全く関係ないよな
チラ裏で悪いけど
俺が「そんなわけないだろ」って言ったら
相手が「フンッ、だから知ったかぶりは困る」とか言われたわ
どう考えてもお前が知ったかぶりです、ありがとうございました
0152ドレミファ名無シド2008/10/03(金) 17:42:18ID:bcp9fqPY
>>134
新型を購入したいのなら何かしらVestax商品を取り扱ってる店なら大抵は取り寄せ注文が可能だと思うよ
おそらく多くの大型楽器店は何かしらVestaxとの取り引きがあるはずなので店員に聞いてみると良いかも
ただし取り寄せの場合は値引きが渋くなる傾向があるので定価に近い額の予算を見積もって置く事も必要
0153ドレミファ名無シド2008/10/03(金) 18:06:50ID:lydGtdLt
マッシュルームは良いギターっぽいけど
安ギターの趣旨からズレてないか?

さすがに2万とか越えちゃったら俺の中ではもう中級品扱い
0154ドレミファ名無シド2008/10/03(金) 18:25:54ID:TmqTVFxa
このスレだと確かに高いほうだね>2万越え
でも、専用スレも無いみたいだしいいんじゃね?

ところでプレテクのLP-500 F-Holeを手に入れたんだが



('A`)
0155ドレミファ名無シド2008/10/03(金) 18:28:52ID:Pr8bbuQX
>>154
次に何をするべきか、貴方はすでに分かっているはずだ。
0156ドレミファ名無シド2008/10/03(金) 18:59:39ID:4UBL5t2r
>>154
・・・!!!!!!!!!

俺もこのスレとしては高いと思うが同様の理由でぼや〜っと見てた面白そうだし
0157ドレミファ名無シド2008/10/03(金) 19:06:49ID:8pmaJQ70
>>54
おぎゃあああああ!
0158ドレミファ名無シド2008/10/03(金) 19:07:57ID:/e7mGC0F
>>154
レポよろ
0159ドレミファ名無シド2008/10/03(金) 19:08:49ID:lydGtdLt
>>154
待ってたお!
レビューきぼんぬ!!!!!!
0160ドレミファ名無シド2008/10/03(金) 19:22:45ID:S2k7knZL
安ギターは5万まで

ってのをどっかで見た気がするんだが…ないな
0161ドレミファ名無シド2008/10/03(金) 19:22:58ID:ZeuDn4PS
レジェマスって本物より小さいのな。
0162ドレミファ名無シド2008/10/03(金) 19:24:32ID:Ez4d6dex
LP-500 F-Holeも2万越えてるんだが…
0163ドレミファ名無シド2008/10/03(金) 19:28:09ID:EmVHogme
いいんでね?
0164ドレミファ名無シド2008/10/03(金) 19:31:49ID:lydGtdLt
俺が勝手に2万越えは中級と思ってるだけで
書くななんて言ってないよ
むしろそういう情報もじゃんじゃん書いて欲しい

プレイテックはブランド的にもどう考えても安もんだろw
0165ドレミファ名無シド2008/10/03(金) 19:44:18ID:ZPKOaIKg
>>130
エリックジョンソン見たくて動画見たら別人wwwww
01661542008/10/03(金) 19:51:12ID:TmqTVFxa
>>162
だから迷ってたんだがセミアコなら2万円台おkってことで
ペグ      :フォトポールのような安物のペグだが遊びが大きい
ナット     :グリスを塗ってもペキペキ言うorz
ネック    :フレットの端部はキレイに処理してあるがチョーキングするとびびる。
         ヘッドのインレイとか均一じゃなく光ってない所がある。
         http://satgsong.dip.jp/cgi-bin/guitar_loader/guitar_loader/gl953.jpg
         塗装ムラもある・・・。
         http://satgsong.dip.jp/cgi-bin/guitar_loader/guitar_loader/gl954.jpg
パーツ :ブリッジの駒が6個中2個回らなかった。
ネックジョイント:センターずれ等はなし。良好。
ボディー    :キルトメイプルのつき板ですが処理が悪い。Fホールの所とか欠けているのを無理やり使っている。
          で、その上から塗装してある。
         http://satgsong.dip.jp/cgi-bin/guitar_loader/guitar_loader/gl955.jpg
音       :箱物感はほぼ無い。トーンを半分くらいに絞るとらしくは聞こえるが・・・。
総評      俺のが外れただけかも知れないけど正直これで24800円は高い・・・。
         どうしてもFホールの開いたのが欲しくて且つ中古であれば買ってもよいかと・・・。
         期待が大きかっただけにショックも大きいです(´・ω・`)ショボーン

なんか散々なレポになっちゃった・・・。期待してた人ごめん。
っていうか本当にお勧めできない安ギターに久々に巡り合ったwww
0167ドレミファ名無シド2008/10/03(金) 20:24:22ID:gKN5L/vG
>>166
レポ乙〜

むーん。プレテクならやってくれると思ったんだけどなぁ・・・。
後、店の写真よりも色が薄い感じがするのは気のせい?照明とかのせいかな。

>>143
Mushroomよさそうだから色々見て回ったけどロゴが・・・。
Vestaxの通販だと1万ぐらい値段違うしなぁ・・・。
0168ドレミファ名無シド2008/10/03(金) 20:42:10ID:ikrfBoLy
>>166
レポ乙

でも音はそんなもんじゃないのか?
俺は勝手にホールが片方にしかついてないからと解釈してるんだが

俺のフォトリッケンも一応セミアコだけど
箱物感はほとんど無いよw
0169ドレミファ名無シド2008/10/03(金) 20:58:06ID:25XgVSTG
SGってどうなの?
0170ドレミファ名無シド2008/10/03(金) 21:02:36ID:dvs133a+
箱ものねぇ。
俺は1万5千円ぐらいで買ったWashburnのフルアコ持ってるけど、
かなり気に入ってる。
大きさはジャンボサイズのアコギぐらいあるからか、
かなり箱鳴りな極上クリーン。
ディストーションとは相性悪すぎるけど。
0171ドレミファ名無シド2008/10/03(金) 21:03:25ID:BQgJCnBr
>>166
レポ乙。

>>168
うち、2本セミアコあるけど箱鳴り感はあるよ。
やっぱちょいうるさい。



なぁ、そろそろ2万円台も取り上げていかないか?
実は2万円台で専スレのないものってこのぐらいしかないんだ。
Mushroom、Cort、ARIA DIAMOND、GREG BENNETT。

こいつら、このスレの仲間入りさせてはやれんだろうか?
行く宛てもないし、情報があっても邪魔にはならんと思うんだ。

ちなみにGREG BENNETTは全然馴染みないけどこんな感じ。
ttp://www.kurosawagakki.com/tags/search/1/2267/0.html
0172ドレミファ名無シド2008/10/03(金) 21:08:24ID:Pr8bbuQX
>>166
乙です。微妙……なのかな。


個人的には2万円台のもののレポが入ってきてもいいと思う。
ただ、自分で買うのは1万円台までかなぁ。
0173ドレミファ名無シド2008/10/03(金) 21:17:30ID:BQgJCnBr
>>169
こ、こ、こんなSGどうでしょう??
http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00473050
0174ドレミファ名無シド2008/10/03(金) 21:20:14ID:WgeSY33e
PGが黒かったらかっこよかったかも
0175ドレミファ名無シド2008/10/03(金) 21:22:47ID:ikrfBoLy
俺としては
キルトにブルーでノンPGかパールホワイトのPG
なら即買うのだが
01761542008/10/03(金) 21:24:26ID:TmqTVFxa
>>167
店の写真の方が色は濃いです。
>>168
ホールは両方開いてて中で繋がっていますね。
センターブロックの間が開いてる感じです。
0177ドレミファ名無シド2008/10/03(金) 21:36:52ID:gKN5L/vG
>>175
TR-3だとあるみたい。でも、新品4万弱・・・。ちょっと安ギターとは言えないか。

画像探したけどヤフオクでしか青色のやつの画像見つからなかった・・・。
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n63997559
0178ドレミファ名無シド2008/10/03(金) 21:41:39ID:lydGtdLt
なんという虎目!!
0179ドレミファ名無シド2008/10/03(金) 21:48:50ID:p4vB8E/3
GREG BENNETT(つうかSamick) のショールームは御茶ノ水駅のすぐ蕎麦なんだぜ。
てか、GREG BENNETTのアコギはMONKEY MAJIKのひと使てるね。
0180ドレミファ名無シド2008/10/03(金) 22:09:34ID:25XgVSTG
>>173
SGは赤だと思うんだよなぁ
俺の持ってるSG
http://rock-hearts.com/SHOP/P002.html
こんなに赤くないとおもうだけど・・・?

0181ドレミファ名無シド2008/10/03(金) 22:10:18ID:4UBL5t2r
安ギターで普及してるようなモデルでも無いから仕方ないけど
出てくるものが立て続けに2万〜となると心臓に悪いな
とはいえこのギター銅だろうかってのも今んところないし・・・
0182ドレミファ名無シド2008/10/03(金) 22:27:32ID:0YmJscdC
謎の激安店ってギターの入荷はもうしないのかなぁ
早く買っとけばよかったよ
0183ドレミファ名無シド2008/10/03(金) 22:34:23ID:IhREKIzx
ヤフオクにSXのシンラインが出てる
0184ドレミファ名無シド2008/10/03(金) 22:38:52ID:mnhcsMR/
>>171
一番安いモデルのレポがあるくらいならいいけど仲間入りってのはなぁ
バカユニだと250は良くて350でギリギリ、みたいな感覚と言うと分かってもらえるだろうか
0185ドレミファ名無シド2008/10/03(金) 22:40:09ID:BQgJCnBr
GREG BENNETTの普通のSG。maison、フォトゲニとあまり値段変わらないよ。
http://www.digimart.net/inst_detail.do;jsessionid=7280FC687C68B52C6416E7808950A258.rm1?instrument_id=DS00473046

>>179
いくつか気になってるんで近いうちいってみるわ。
安ギターはいっつも調べてるだけなのに欲しくなってしまうから困る…。
0186ドレミファ名無シド2008/10/03(金) 22:42:33ID:ZPKOaIKg
普通のSGではないな
0187ドレミファ名無シド2008/10/03(金) 22:45:48ID:qhcYWmYF
安ギターの木の鳴りを最大限にするには金属の部品を全て軽い物に換えればおk?
0188ドレミファ名無シド2008/10/03(金) 22:47:15ID:8pmaJQ70
箱物は難しいな。ギブソンでさえ335の外れとかもあるし。
0189ドレミファ名無シド2008/10/03(金) 22:47:21ID:6hkFaTvO
>>185
フォトゲニと比べて高級感漂うなぁ
0190ドレミファ名無シド2008/10/03(金) 22:51:04ID:p4vB8E/3
>>187
そんな事はないよ。
適材適所ですよ。
0191ドレミファ名無シド2008/10/03(金) 22:55:11ID:8pmaJQ70
>>185
おお。
0192ドレミファ名無シド2008/10/03(金) 22:57:49ID:ZPKOaIKg
SG Diabloみたいなやつもあるな
0193ドレミファ名無シド2008/10/03(金) 23:23:56ID:8pmaJQ70
これサミック工場製なのかな?
0194ドレミファ名無シド2008/10/03(金) 23:37:43ID:ZeuDn4PS
ナット買ったんだけど最初からついてるナットが外れないwwww
外し方を教えてください。
0195ドレミファ名無シド2008/10/03(金) 23:50:22ID:1x1T9ngL
>>194
もういいからそのまま楽器屋にイケ
0196ドレミファ名無シド2008/10/03(金) 23:51:43ID:/7h/IgkH
>>194
ナットは気合と根性で外すんだぜ
バリバリと。指板はがれたらアロンαで接着だぜ
0197ドレミファ名無シド2008/10/03(金) 23:52:10ID:h5yKMNFu
ttp://departure-arrival.seesaa.net/article/67116202.html

マッシュルームのカタログ乗っけてるブログにはテレキャスやらレスポールやらあるのになw
0198ドレミファ名無シド2008/10/03(金) 23:54:59ID:p4vB8E/3
>>197
それは旧Mushroom
製品コンセプトが違うよ。
0199ドレミファ名無シド2008/10/03(金) 23:57:44ID:BQgJCnBr
>>197
それはたぶん、1980年代のときのカタログだよ。
現代のような安価モデルじゃなかったはず。

>>194
隙間をカッターでちょいと切り込み入れて、ドライヤーで暖めて、
ペンチで引き抜くか、何か当ててハンマーでカコンとする。
力任せにするとクリア塗装とかまじで剥がれるから切り込みだけは入れといたほうがいいよ。
0200ドレミファ名無シド2008/10/03(金) 23:58:34ID:BQgJCnBr
>>198
なぁ、兄弟。
一日中、こんな板に張り付いて…。

…。

友達にならないか?
0201ドレミファ名無シド2008/10/04(土) 00:07:54ID:33VLzDmK
>>200
ごめん、オレ人生から逃げてんのかもしんないw
0202ドレミファ名無シド2008/10/04(土) 00:09:45ID:2tIGXiwh
>>201
おれなら逃げ切ったとこだぜ。
GREG BENNETT観にお茶の水行こうぜ。
0203ドレミファ名無シド2008/10/04(土) 00:13:34ID:zM2WYiyT
GREG BENNETT俺も気になる。
0204ドレミファ名無シド2008/10/04(土) 00:14:25ID:33VLzDmK
>>202
てか、オレ会社の事務所から御茶ノ水駅まで歩いて
15分程度なんだぜ?www
誘惑に負けたら・・・・・負けたら?
0205ドレミファ名無シド2008/10/04(土) 00:16:26ID:vW6U9wVO
御茶ノ水にあるのかよwww
明日か明後日にでも行ってみるかな。
0206ドレミファ名無シド2008/10/04(土) 00:17:52ID:uEOH+dHv
楽作にもIYHスレあったんだな……。
0207ドレミファ名無シド2008/10/04(土) 00:18:56ID:zM2WYiyT
>>205
報告よろ! 東京は往復5時間の所に住んでるから、なかなか行けんから。
0208ドレミファ名無シド2008/10/04(土) 00:20:47ID:2tIGXiwh
>>204>>205
一緒に行こうぜ!!
0209ドレミファ名無シド2008/10/04(土) 00:24:40ID:6E3c7eC8
なんという盛り上がり
0210ドレミファ名無シド2008/10/04(土) 00:30:09ID:vxp5ofU6
GREG BENNETTって新品で最安値の5弦ベース出してる韓国メーカーだよね?
ttp://www.rakuten.co.jp/k-gakki/1840787/1842466/1871735/
0211ドレミファ名無シド2008/10/04(土) 00:50:59ID:o9UndTFO
サミックだわ。漏の場合、御茶ノ水行くのに往復四万円かかるから。韓国行くより高いと思われ。韓国に直接買いに行くのも良いかと。
0212ドレミファ名無シド2008/10/04(土) 00:52:13ID:33VLzDmK
>>208
ゴメン。
本当は2chなんかに書き込んでる場合じゃなくって、今日は(つぅか昨日か)
朝っぱらイヤな事あったもんだから一日遊んでしまったよ。
で、ショウルームの場所。
まずグーグルマップで「東京都千代田区神田駿河台2-1-7」を検索してくれ。
ストリートビューの真正面に写っているビルに「カラオケジョッコ」と縦書きの
でーっかい赤い看板がくっついているビルがある。
その5階。
0213ドレミファ名無シド2008/10/04(土) 01:06:36ID:UDQuqlz4
あたらしい風がふいてるねー

いっそ、
ストラトタイプ3980円★
レスポールタイプ6980円★
ん〜メイドインチャイナ、おそるべし

な感じどっかやってくれないかな
0214ドレミファ名無シド2008/10/04(土) 01:32:15ID:Fx5NtEB5
町田の黒沢にグレッグベネットあったから試走してみますた

値段の割りにちょっとぱっとしないかんじだったかな

塗装の仕上がりとかもバカユニ350とかには劣ってるきがした

試走したのはこれ↓
http://item.rakuten.co.jp/apollon/301-gregbennett-um3/

流れを壊してごめん><
0215ドレミファ名無シド2008/10/04(土) 02:06:50ID:/Var3RQH
>>213
チャイナは物価高騰中だから今までより更に安く作るのなんて到底無理だわ
むしろすでに安ギター界でも値上げラッシュが始まってるよ〜
0216ドレミファ名無シド2008/10/04(土) 02:06:58ID:qXusEGCV
>>214
生鳴りが鈍い感じとか、なかったかい?
サスティンが短いとか・・・? 普通っぽい?
0217ドレミファ名無シド2008/10/04(土) 03:48:52ID:vW6U9wVO
レスポ系で電装以外を変えるとするとペグ、ナット、ブリッジ以外でどこかある?
そしてオススメのパーツも教えてくれ。
0218ドレミファ名無シド2008/10/04(土) 04:08:06ID:Zm30mlrX
ピグノーズはすれ違い?
持ってる人いたら、何でもいいからレビューしてほしい
0219ドレミファ名無シド2008/10/04(土) 05:23:10ID:RgNAMrl0
>>217
FIXERなど如何が?
http://www.guitarworks.jp/item.php?lg=1032
特にレスポールJr.等のテールピース兼ブリッジに使うと効果的です。


>>218
一応ギターとベースと両方持ってました。両方手放したけど。
ベースの方は凄いぞ。ボリューム上げるとそれだけでフィードバックが発生するぞ。

ベースは指弾きだったから気付かなかったが、ギターの方はコード弾くとブタ鼻ノブが
右手に当たって、ボリュームが変わってしまうのが不快。
デカい分だけストラトのVolノブより邪魔。かといって、名前の由来にもなってるトレードマークを
外すのもアレなので、悩んだ結果そのまま売っ払いましたw

手が小さいのでショートスケールを選んのだが、選択肢も狭まるし、ロングスケールに
慣れるべきかな、と思って、今はAriaProIIの安ジャズベ使ってる。
0220ドレミファ名無シド2008/10/04(土) 09:12:36ID:nh1gKK7e
ここまでずっとトニスミ=フォトジェニって話は出てないよね?
0221ドレミファ名無シド2008/10/04(土) 10:34:07ID:gPDOvUx8
何を今更。既出すぎるぜ。
0222ドレミファ名無シド2008/10/04(土) 11:49:31ID:nh1gKK7e
そうだっけ?
何年も前レス追ってる俺は一体orz
吊ってくる
0223ドレミファ名無シド2008/10/04(土) 11:57:15ID:iwb9hl5m
セルダー=フォトジェニは知ってるけど
トニスミ=フォトジェニは初耳だな。
トニスミのストラトはあるらしいけど同じなの?
0224ドレミファ名無シド2008/10/04(土) 12:05:44ID:zt5Lg5cT
トニスミとフォトジェニの両方を取り扱ってるショップが複数あるから誤解されてるんじゃないの?
0225ドレミファ名無シド2008/10/04(土) 12:07:38ID:ssKMcTN3
ヘッドのロゴを色々見て来たんだが
やっぱレジェンドが一番カッコイイな!
0226ドレミファ名無シド2008/10/04(土) 12:13:08ID:amVpxK/t
日本じゃ緑色のギターって少ないんだな・・・。
あっても虎目とかギラギラした緑・・・。
0227ドレミファ名無シド2008/10/04(土) 12:42:48ID:nh1gKK7e
>>223
今出先で携帯なんだけど、Yahoo!ショッピングのebi soundが出してるトニスミ335の商品説明に書いてあるよ。
0228ドレミファ名無シド2008/10/04(土) 12:59:54ID:uQB1ZHJ5
>>226
ならこの辺はどうすか?
http://www.rakuten.co.jp/sakuragk/428770/1905491/1905498/
http://www.rakuten.co.jp/sakuragk/428770/1905491/1905497/
0229ドレミファ名無シド2008/10/04(土) 13:02:33ID:j7E1Mnbq
フォトジェニのSGの中古を購入。たぶんSG−250。
中古だけど、ほとんど弾いた形跡のない新品同様。

1弦10フレがびびる。よく見ると11フレが浮いている、よってフレットを叩き込む。
びびりは直ったが、衝撃で3フレットのポジションマークのブロックインレイが外れる。
そのままはめ込んで元通り。
ストラップ付けてみたが、ヘッド落ちはなし。
塗装はかなり丁寧。キャビティー内の木地処理はいい加減。配線は、上手くはないが、
下手でもない。まあ普通ってとこ。
しかし、使っているパーツは貧相・・まあ、仕方がないか。
ボディー材は2Pで、よくわからないが見た感じはマホガニーにそっくり。
ナットは、ペグを回したら弦がキンキン言うので、溝の処理をやり直して解決。

しかし、なかなか作りは良いです。
弾いた感じもなかなかグッド、音は、SGは初めてなので、まあこんなものかとしか言い様がない。

てな感じでやんす。
0230ドレミファ名無シド2008/10/04(土) 14:01:06ID:DAO4LfYr
数年前フォトジェニックのギターにトニースミスと書かれた値札が付いていた事がある
店員に聞いたら「同じメーカーなんすよ(半笑い)」と答えた
0231ドレミファ名無シド2008/10/04(土) 14:02:39ID:DAO4LfYr
半笑い兄ちゃんを信用するならポトゲニ=トニースミス
適当な言い逃れなら真実は闇の中
0232ドレミファ名無シド2008/10/04(土) 14:10:34ID:2tIGXiwh
てか普通にキョーリツコーポレーションの取扱だよ。
ttp://www.kyoritsu-group.com/index.php?page=product&action=list&view=20&stime=--&etime=--&productgenre=5&order=&desc=&no=2&sub=
0233ドレミファ名無シド2008/10/04(土) 14:17:06ID:2tIGXiwh
>>228
オアシスの色いいね〜。
ミントパーツと合わせたい。
でもセルダーじゃなくてレジェンドがよかったな…。
レジェンド好き…。
0234ドレミファ名無シド2008/10/04(土) 14:25:25ID:ssKMcTN3
>>233
俺もれも。いい色してるよな。

オアシスとレジェンド組み合わせて作っちゃおうかな〜
でもソリッドウッドなのがなあ〜
0235ドレミファ名無シド2008/10/04(土) 15:44:00ID:1Goqdq9C
どうせ安ギターなんだしレジェラト買って塗装したら?
ストラトの塗装結構楽よ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています