トップページcompose
1001コメント316KB

parker guitarのスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2008/09/26(金) 22:26:54ID:SX6EmlK6
ParkerGuitars
ttp://www.parkerguitars.com/

前スレ
【パーカー】 Parker Guitarについて語ろう【軽い】
ttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1178360670/

過去ログ(倉庫)
【Dimarzio】 Parkerスレ 【Piezo】
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1123071902/

Parker〜パーカーg〜
ttp://music.2ch.net/compose/kako/985/985017233.html
0793ドレミファ名無シド2010/12/16(木) 00:06:07ID:m2TfLtHB
>>790
>>792
そうですよねえ、情報が少ないですから。
http://www.parkerguitars.com/images/stories/manuals/Parker_Manual.pdf
どこのメーカーのギターのお話でしょうか?
0794ドレミファ名無シド2010/12/17(金) 12:00:44ID:M9CHK60W
>>793
バロックのガリロンですが、
リンク先のコード進行がどうも違うような気がして・・・

途中の間奏みたいなところは
自分で取ると D C A A# F と思うのですが
リンク先のは Cb Bb  Ab  cb B Am7(そもそもBじゃなくてC♭という表記はなぜでしょう?)
0795ドレミファ名無シド2010/12/17(金) 13:55:05ID:r5GI7NIO
baroqueの上手ギターがparkerつかってたな
日本人の有名なギタリストでparker使ったのは布袋さんくらいなもん?
てかアメリカ人でも全然つかってないけどさ
0796ドレミファ名無シド2010/12/17(金) 19:29:15ID:aNFbRi9+
渡辺香津美
0797ドレミファ名無シド2010/12/18(土) 01:34:03ID:tH2fVQ5I
どなたか弦高の下げ方教えてください…
0798ドレミファ名無シド2010/12/18(土) 11:14:46ID:qqdUzq50
>>797
えーと、>>793 のマニュアルは読んだ?
0799ドレミファ名無シド2010/12/18(土) 13:18:03ID:djpwkf/k
PG付きのナイトフライがかっこいいけど、ピックアップはHSHにしたいので
3SかHSSのナイトフライを入手して交換しようと画策中。
そこで所有者がいればお聞きしたいのですが、ナイトフライの配線交換って難しそうでしょうか?
過去レスでもちょっと特殊な構造だとかないとか話題になってるけど、
蓋開けてピックアップやスイッチの端子が視認できるレベルであればトライしてしまおうかと。
あと、当然ながらシングルPU部分のザグリもシングルサイズですよね?
0800ドレミファ名無シド2010/12/18(土) 13:59:09ID:qqdUzq50
http://www.slideshare.net/kinkaido/installing-emgs-into-my-parker-nitefly
所有者じゃないけど、そういう場合は"nitefly wiring"でググってみたらどうかと。
0801ドレミファ名無シド2010/12/18(土) 22:55:01ID:HWlVZivK
>>799
俺のはNFV1だからイコールするか知らんけど
PUは5WAYセレクターに向かってるから端子から外して付け替えるだけ
あとザグリは所謂弁当箱だから何でも乗る
弁当箱ってかトレモロのザグリと一緒になっててボディがドーナツ状態だけどもね
08027992010/12/19(日) 00:06:25ID:mIJ/Qmf3
>>800-801
ご親切にありがとうございます
画像見てみるとドーナツザグリのおかげでむしろ普通のギターより改造の自由度は高い気がしますねw
希望出てきたので、後は出物を待つとします
0803ドレミファ名無シド2010/12/19(日) 22:48:30ID:TWXWyQvu
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w57029210

http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS01147676
約2倍か…
0804ドレミファ名無シド2010/12/20(月) 09:48:14ID:PAofzbL3
それ目を付けてたんだが、オク仕入れの転売かよ。しかも2倍…
一気に買う気失せた。
0805ドレミファ名無シド2010/12/20(月) 23:33:57ID:eLYWJJzg
ネックはエポキシ樹脂
ネックはエポキシ樹脂 
ネックはエポキシ樹脂

ググってみたらどうかとw
0806ドレミファ名無シド2010/12/20(月) 23:46:25ID:eLYWJJzg
セラミックフレットの貼り付け
セラミックフレットの貼り付け
セラミックフレットの貼り付け

ネックがエポキシ樹脂で、カーボングラファイトの指板に・・・
セラミックフレットって・・・それで15万だったら・・・
しかも新品になっちゃって・・・

お買い得じゃないですかw
0807ドレミファ名無シド2010/12/21(火) 00:08:45ID:adiVwusU
スパーゼルのペグの弦を止める丸いやつは
みなさん手締めですか?

それとも六角レンチ突っ込んで強引に締めるという感じでしょうか??
0808ドレミファ名無シド2010/12/21(火) 01:30:16ID:NXibhm4a
>>807
手で締まりますよ。FlyMojo使用中。
0809ドレミファ名無シド2010/12/28(火) 13:39:32ID:uA6FvwZk
ほしゅ
0810ドレミファ名無シド2011/01/03(月) 06:17:39ID:os2qTRv3
ピエゾ使ってなくても電池消耗するのが痛いなぁ
防止方法は無し?
0811ドレミファ名無シド2011/01/03(月) 06:31:38ID:ONREaVMq
配線変えない限り無し
0812671・6762011/01/03(月) 13:38:47ID:lu52b/O0
今年の7月4日に投稿した671です。
あれから半年経った今、私はブロンズ・フライがすっかり気に入ってます。
普通のフライ・デラックスのピエゾだけで弾いても基本的には同じ音
でしょうが、マグネティック・ピックアップのザグリがなくて、普通なら搭載
されてる各種パーツもないため、一層響いている感じがします。気のせい?

ただ、ピエゾだけのこのモデルは実に特殊な響きがあり、とても万人向きの
ギターとは言えません。私はアンプなしで弾くペンペンの音が好きな方だった
ので、やっと長年待ったギターに出会ったという気でいますが、普通はそんな
人はいないでしょう。
あ、それからアコースティック用のアンプは絶対必要です。言うまでもない
けど。せっかくパーカーを持っているのに、アコースティック・アンプを使用
せず、普通のアンプでピエゾも出してる人って結構いるんじゃないか、と
思ったりして。  さて、今度はナイロン・フライを、、、
0813ドレミファ名無シド2011/01/03(月) 14:52:46ID:92cJTAdu
むしろピエゾそのものを使ってないなぁ
モノラルのシールド挿してマグネットの方だけ出してるわ
PUセレクターはキルスイッチとして使えてて便利っちゃ便利かな
0814ドレミファ名無シド2011/01/04(火) 01:38:12ID:BxPoGrHk
ナイロンフライの動画を。

http://vimeo.com/4840022
http://vimeo.com/10381275
http://vimeo.com/10509369

このデザインのソリッドボディからアコースティックな音が出てくるというのは驚異的だけど
プリアンプとか搭載してるのかな? 音を弄れないとなると痛いよね。
0815ドレミファ名無シド2011/01/04(火) 01:48:30ID:vd+Q/uGT
ナイロンフライは高杉だろ
ゴダンで十分
0816671・6762011/01/04(火) 06:28:43ID:mh+hTs29
みなさん、お返事ありがとうございます。
815氏が言われるようにナイロン・フライは高すぎるでしょう。
ただ、私はアメリカ在住なので、値段的には手の届く範囲にあります。
それでも安くありませんが。
ゴダンも所有していますが、これはまったく別物と解釈しています。

このスレッドを見ている人の中に、フライ・アーティスト、あるいは
シュプリームを持っている人はおられるでしょうか。よろしければ感想を
聞きたいのですが。この2本も日本ではかなり高い方に属しますから
持っている人は多くないと想像しますが、はたしてポプラやマホガニーで
出来た通常のフライとどれほど違うのかと思って。
0817ドレミファ名無シド2011/01/11(火) 12:17:30ID:GXHUX+HY
http://cgi.ebay.com/Parker-Fly-Guitar-Original-Hardtail-/250751379337?pt=Guitar#ht_514wt_1139
シリアルNo.の末尾が"BB"ではないですか。金欲しいw
0818ドレミファ名無シド2011/01/11(火) 12:32:50ID:GXHUX+HY
ついでに。
アコギ弦の場合、張力に耐えるような作りになっている筈ですので、エレキ弦の
フライとは音が違うでしょうね。エレキ用のピックアップ増設してエレキ用の太
い弦を張ってみたい気がしますが、金が無いw
尚、↑ですが、"BB"がホントなら、バスウッドネック、バスウッドボディーとい
う、フライ・ハードテール(デラックスのハードテールではなく所謂ステルス)
と同じ材、ということになります。とってもレア。でも金が無いw
0819ドレミファ名無シド2011/01/18(火) 20:42:10ID:LfjAacD8
http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS01165798

去年の年末に11万で買った俺の立場は…
0820ドレミファ名無シド2011/01/22(土) 12:23:39ID:qCamUYPk
ここのギターはアームアップできますか?
0821ドレミファ名無シド2011/01/22(土) 13:58:33ID:GCMwWdoM
できるよ
0822ドレミファ名無シド2011/01/22(土) 17:21:00ID:qCamUYPk
ありがとう。アームアップできるんですね。
あと、フロイドローズと比べて変化させられる音程とかアーミングのし易さとか
チューニングの狂いとかはどんな感じですかね?
0823ドレミファ名無シド2011/01/22(土) 17:28:13ID:qrmDiWon
フロイドローズみたいにバカバカアーミングはできない
チューニングの狂いは少ない
ただアームが戻らないのでアーミングはし難いな
0824ドレミファ名無シド2011/01/22(土) 19:06:24ID:VHPofuyC
オレのは激しく使うと一発で狂う。ユラユラとヴィブラートかける程度しか使えない。
0825ドレミファ名無シド2011/01/23(日) 17:36:55ID:U9ige+Ah
やはりフロイドローズほど自由にアーミングはできませんか・・・。
ありがとうございました
0826ドレミファ名無シド2011/01/24(月) 04:43:59ID:XezRB5zB
フライDXだけど派手に使っても狂わないな
つかシンクロのストラトも思いっきりグニャグニャしても狂わん
セッティング次第だろ
0827ドレミファ名無シド2011/01/24(月) 04:55:32ID:qlQIFbGR
耳が悪いと狂いに気付かないから得だねw
0828ドレミファ名無シド2011/01/26(水) 11:14:27ID:reIsalW+
俺もアームアップダウンとも大して狂わないぞ
もちろん全くってことはないけど1音半や2音ベンド後の狂いと大差ない程度だし、
コツをつかめば多少の狂いはその場で直せる
0829ドレミファ名無シド2011/01/28(金) 01:09:07ID:eL98RMhM
チューニングが気になる神経質になるくらいなら耳悪い方な気分的に楽だわ。
0830ドレミファ名無シド2011/01/28(金) 01:50:45ID:+xIAeufY
そうだね
他人に聴かせなきゃ、誰も迷惑しないしね
0831ドレミファ名無シド2011/01/30(日) 10:43:13ID:YndRoDp6
フロイドローズ乗ったモデル無かったっけ。
0832ドレミファ名無シド2011/02/07(月) 00:45:54ID:YEtVDxgw
ほしゅ
0833ドレミファ名無シド2011/02/08(火) 14:47:48ID:JpLdhxmv
Nammで新しいやつ発表されてたね
0834ドレミファ名無シド2011/02/09(水) 08:35:56ID:1ZRp9aMx
インドネシア製と韓国製買った。
今年はUSAの欲しいよ、、つか欲しいの。
0835ドレミファ名無シド2011/02/12(土) 13:35:05ID:AxcXTtLz
DragonflyってMaxFlyに名称変更したのか?
日本では情報少なすぎるなあ。
0836ドレミファ名無シド2011/02/21(月) 22:42:51.19ID:NqrPRX3t
保守
0837ドレミファ名無シド2011/02/22(火) 13:57:19.23ID:x8/TbDAq
ところでflyってどこでオクターブチューニングするんだろ。。。

0838ドレミファ名無シド2011/02/22(火) 14:26:36.82ID:7h06QnDn
どこって、ブリッジもサドルも固定式なのか?
0839ドレミファ名無シド2011/03/05(土) 20:17:16.24ID:3nqb1LxM
保守
0840ドレミファ名無シド2011/03/08(火) 09:57:08.83ID:r+RQGzvA
NITEFLY-SA中古で購入!
弾きやすい。
シャープな音色も好み。
はやくライブで使いたい。
0841ドレミファ名無シド2011/03/10(木) 09:01:20.65ID:xyZ+2tpO
パーカーのギターの音が好みなのでflyを買おうとネットで探したら新品ではないみたいだね
こりゃスレも伸びないわけだ
なぜ日本に輸入されないのか…
0842ドレミファ名無シド2011/03/10(木) 09:12:46.92ID:aANpqx8E
>>841
特価の事言ってんのか?新品だよ。アウトレットもあるけど過剰在庫も特価になるよ。
0843ドレミファ名無シド2011/03/15(火) 22:54:22.04ID:P0vLnyfo
deluxeの新品は無いですねえ。mojoならあるみたいだけど。
代理店がアレだから売れない、売れないから代理店がアレ・・・の悪循環では?
0844ドレミファ名無シド2011/03/17(木) 14:42:56.68ID:9Bkbk4dh
皆さんはデラックスのIce BlueとMajik Blueどっちが好みですか?
0845ドレミファ名無シド2011/03/17(木) 20:43:01.00ID:98RZViSP
Ice Blue (Sunburst?) は現物見たことない。
http://forums.parkerguitars.com/topic.asp?TOPIC_ID=7800
0846ドレミファ名無シド2011/03/18(金) 00:21:28.32ID:6CKJM43E
俺が白デラックスをヤフオクに出そうか?
0847ドレミファ名無シド2011/03/18(金) 10:28:05.14ID:1jwkbFYo
>>845
WinterChromeかっこいいな欲しい
0848ドレミファ名無シド2011/03/20(日) 12:25:52.65ID:wnTOA1XR
ヴァーノン・リードが使ってるのがモロ好みなんだけど日本で売ってないの?
0849ドレミファ名無シド2011/03/21(月) 16:23:30.43ID:F3eNhfi5
parker deluxe がほんとに日本で流通していないので、
ドル安だった先週、amazon.comで個人輸入で注文してしまいますた
楽しみ
0850ドレミファ名無シド2011/03/22(火) 15:36:30.92ID:IYkviXSb
>>849
購入おめでとうございます!
私も個人輸入をしようか考えているんですが、やり方とかレポしてもらえると助かります。
スレチかな?
08518492011/03/22(火) 21:55:52.23ID:fnSlbxmG
今サウンドママでParker fly deluxe majik blue の中古が格安で販売されてますよ。
いちおう店に訪ねてみたんだけどハードケースや付属品がない状態だそうです。
だからおれは止めたけど。

amazon.com個人輸入の方法については
amazon.com 購入 とかで検索するとすぐにヒットすます。
個人輸入代行はspearでやってます。

今は82円になったから購入は今のうちがいいですよ

0852ドレミファ名無シド2011/03/22(火) 22:27:12.02ID:j7k3hIK+
原発落ち着いて介入終わったら75円近くいくと思うけどなあ
輸入はもっとしやすくなると睨んでる
08538502011/03/23(水) 01:40:24.43ID:vSFIQVW4
>>851
やはりspearでしたか。
安いのでちょっと心配なんですが…。
レポお待ちしてます!

>>852
原発問題は収束しそうにないですが、介入はいつごろまで続くんでしょうね。
0854ドレミファ名無シド2011/03/29(火) 00:35:45.79ID:3I3x6sOJ
ボルトオンモデルのDF-524を買ったんだけど・・
このブリッジの弦高調整の方法が分からない・・・

教えてエロい人
0855ドレミファ名無シド2011/04/09(土) 08:16:43.04ID:NEMu+eBr
保守
08568492011/04/10(日) 16:54:41.36ID:Y+rUVVFu
amazon.com + spear + 日通 3週間ぐらいでとどいたぜ
parker fly deluxe 購入。
parker オーナーになりました。
トータル30万円以下で買えた。日本では34から37と言ったところ。
べつに個人輸入は難しくないと思うよ
ちょっとだけ英語読めれば大丈夫
0857ドレミファ名無シド2011/04/10(日) 17:07:59.69ID:ua4Y7RvY
個人輸入なんてほとんど保証なしみたいなもんだろ
仮に変なもんが届いて文句言ってもレスポンスがあるかもわからんしな

+4万で品質と保証が付くなら俺はそっち選ぶけどな
0858ドレミファ名無シド2011/04/10(日) 17:35:55.90ID:Y+rUVVFu
>857 それでよければそうすればよいだけ。
0859ドレミファ名無シド2011/04/22(金) 00:28:00.68ID:6f90zlNa
DragonFlyは人気ないのかな。
旧モデル?のNightFlyはたまに見かけるけど、DragonFlyは見ことない。
0860ドレミファ名無シド2011/04/24(日) 17:57:07.53ID:0QePClDB
ttp://kenparkerarchtops.com/archtop.html
0861ドレミファ名無シド2011/04/27(水) 21:41:31.70ID:U1t0N0QV
>>859
人気無いとは思うけど、都内の店ではよく見るよ
0862ドレミファ名無シド2011/04/30(土) 13:31:58.49ID:g4i2mPGL
ほしい
0863ドレミファ名無シド2011/05/11(水) 06:41:48.10ID:Cnj7e6Zf
共和商会倒産…
0864ドレミファ名無シド2011/05/16(月) 10:07:56.37ID:U1aswsEP
代理店どこになるんだ
0865ドレミファ名無シド2011/05/16(月) 21:36:29.24ID:00XvRFz0
世も末だな
0866ドレミファ名無シド2011/05/16(月) 22:56:45.07ID:IrsLtSMx
よ、よもま・・・
0867sage2011/05/17(火) 15:35:40.07ID:fc0wC50M
>>864
今月始めにリペアについて聞いた際、近々石橋楽器が代理店になるという話でした。
08688672011/05/17(火) 15:37:39.62ID:fc0wC50M
上げてしまいました。すみません。
0869ドレミファ名無シド2011/05/20(金) 15:25:46.29ID:wUWY7Hxo
PDF-44げと
0870ドレミファ名無シド2011/05/20(金) 20:15:52.73ID:P1ndhfKZ
パーカーのネック広い
親指で握れるようにもっと狭くしてくれ
0871ドレミファ名無シド2011/05/25(水) 10:19:14.61ID:r1wT+Gyi
アマゾンでmojoコウタ。
早くこい。
0872ドレミファ名無シド2011/05/25(水) 19:23:49.30ID:VNorjB7h
>>871
おめ
いいなー
0873ドレミファ名無シド2011/05/26(木) 21:33:21.64ID:XnpfEFQJ
裏山
0874ドレミファ名無シド2011/05/29(日) 10:34:10.91ID:NjHcT2YN
>>871
届いたらうpな
0875ドレミファ名無シド2011/05/29(日) 15:52:10.38ID:V6Q1ZVFb
パーカーの大きさってどんな感じなんでしょうか?写真だと大きく見えるのですが
ミュージックマンのAXISと比べて大きいですか?
0876ドレミファ名無シド2011/05/29(日) 19:46:43.14ID:En4pCUBh
Axis俺によこせ
そしたら比べてやる
0877ドレミファ名無シド2011/05/29(日) 21:10:35.41ID:PEB8y4bb
韓国・インドネシア生産のParkerとなら比較画像撮れますよ。
0878ドレミファ名無シド2011/05/29(日) 22:04:37.70ID:NjHcT2YN
>>875
ストラトサイズ
0879ドレミファ名無シド2011/05/29(日) 23:54:48.71ID:V6Q1ZVFb
>>877
比較画像お願いします<(_ _)>
0880ドレミファ名無シド2011/05/30(月) 17:44:06.68ID:l0Gls85O
>>879
なんか旨く撮れなかったです、すまん。
http://up.cool-sound.net/src/cool22709.jpg
Parkerはヘッドの分、長い感じだけど、薄くて軽量なんで良い感じです。
Axisって割と重い気がするんで、個人的にはParkerが楽と思ってます。
0881ドレミファ名無シド2011/05/30(月) 23:45:45.94ID:OJe6tcAU
>>880
おお、ありがとうございます。
思ったほどそんなに大きさ変わらないですね
AXISを重いとは思わないですが、3キロ切るギターはやっぱりあこがれます
0882ドレミファ名無シド2011/05/31(火) 17:08:19.59ID:97S6m1Zp
インドネシア製も3kg切るのかいいね
0883ドレミファ名無シド2011/06/03(金) 22:31:39.71ID:OX8JAcd6
DF524買ったけども、本家を一回触って見たいなと思わされました。

カーボン指板とかセットネックってのも気になるしいっそヤフオクで買ってしまおうかと
考え中です・・・
0884ドレミファ名無シド2011/06/04(土) 00:31:19.07ID:pCanNF8e
>>883
DF524に興味あるんだけど、どんな感じ?
感想を詳しくお願いしたい
0885ドレミファ名無シド2011/06/04(土) 02:03:38.81ID:2w7YteMu
とりあえず軽くて弾きやすいってのはあったね

ボディがアルダー、ネックがメイプル、指板がエボニーって感じで本家のfly deluxとかにくらべると
ずいぶんギターらしくなってるしここのスレでいわれてるみたいにそこまで硬い音って印象はなかったかなと・・

PUはSSl-6×2とTB-14だけどもそこまで癖もなく素直でタップもできるしなんにでも使える優秀ギターという感じ
puの柄だとは思うけどもフロントのシングルPUでもものすごい太い音でますね


文章がおかしいのはあまり気にしないでください、こういうのを書くのはあまり得意じゃないもので・・


他に質問などあれば気軽に聞いてくださいね。
0886ドレミファ名無シド2011/06/04(土) 02:08:57.26ID:oFb2EpCF
>>885
どこで、いくらで手に入れましたか?
0887ドレミファ名無シド2011/06/04(土) 02:16:26.64ID:2w7YteMu
いまバイトさせてもらってるギター屋で10万ですかねー
キョーワ商会の一件もあって安く譲ってもらった感じです

ストラト買おうと思ってたときにこのギター勧められたんで
10万じゃないと正直買ってなかったという・・
08888862011/06/04(土) 14:16:27.40ID:A6dsCcb1
>>887
安いですな!w
それならストラト買うよりもよかったんじゃないでしょうかね。
一度Parkerを使ってみると、他のギターが弾きにくくなるかもw
0889ドレミファ名無シド2011/06/04(土) 15:34:14.39ID:pCanNF8e
上位シリーズだと色々独自すぎてメンテナンスで困りそうだけど
DFシリーズあたりだと普通のギターと同じようにメンテできそうだし
0890ドレミファ名無シド2011/06/07(火) 13:52:24.52ID:u9Mtg450
ここで聞いていいものかも分からないんですが、もし買って半年もたってなく
状態のそれなりにいいDF524を売りにだしたとして12万位で買ってくれる方は
いるのかなぁと・・

個人的な意見でもいいので聞かせてもらえませんか?
0891ドレミファ名無シド2011/06/07(火) 14:00:16.88ID:1y8n+cB/
>>890
俺なら買う
0892ドレミファ名無シド2011/06/07(火) 14:58:08.42ID:CaBdGk6m
ヤフオクならぎりぎりいくかな
競らせないで12万で即決にしたほうがいいかな
店は無理
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています