【Skypeで】スカイプに集えー【バンドオフ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2008/09/20(土) 22:53:10ID:NRB2kJcp奏者同士で語ろう&弾きまくろうZE☆
Skypeなんてシラネーヨ >>2
Skype⇔楽器の繋ぎ方 >>3
やるやつはスカイプIDでも載せてけYO
0002ドレミファ名無シド
2008/09/20(土) 22:53:45ID:NRB2kJcp本来はイヤホンマイクなんかをつかって、自分の声を送って会話できちゃったりするソフトだが、
その機能を利用して、ギターやベースの音を送ってインターネット上でバンドオフをしようってことだ。
■スカイプ準備と接続まで
@「Skype」とググってSkypeの公式HPへ。
ASkypeの最新版をインストール。
Bインストール終了後、スカイプを起動すると
(おそらく)ID作成画面が表示されるので、そこでID作成する。
Cココのスレにきて一緒にやる人をみつけてIDを教える。
D最後に相手のIDに電話をかけて接続完了。
0003ドレミファ名無シド
2008/09/20(土) 22:54:12ID:NRB2kJcp本来はイヤホンマイクなんかをつかって、自分の声を送って会話できちゃったりするソフトだが、
その機能を利用して、ギターやベースの音を送ってインターネット上でバンドオフをしようってことだ。
■スカイプ準備と接続まで
@「Skype」とググってSkypeの公式HPへ。
ASkypeの最新版をインストール。
Bインストール終了後、スカイプを起動すると
(おそらく)ID作成画面が表示されるので、そこでID作成する。
Cココのスレにきて一緒にやる人をみつけてIDを教える。
D最後に相手のIDに電話をかけて接続完了。
0004ドレミファ名無シド
2008/09/20(土) 22:56:16ID:NRB2kJcp@「Skype」とググってSkypeの公式HPへ。
ASkypeの最新版をインストール。
Bインストール終了後、スカイプを起動すると
(おそらく)ID作成画面が表示されるので、そこでID作成する。
Cココのスレにきて一緒にやる人をみつけてIDを教える。
D最後に相手のIDに電話をかけて接続完了。
■楽器接続
イヤホンマイクの代わりに楽器をPCに接続するわけだが、接続の仕方は2種類くらいあるz。
一、ライン接続
宅録とかする人はわかると思うが、ギターやベースを直接PCに接続するやり方だZE☆
音質がこちらのほうがいいのでこっちをオススメする。
楽器---(エフェクター)---インターフェース---PC でできるz。
インターフェースない人は残念。
二、マイク利用
これは、普通に楽器から出た音をマイクで拾って音を送るパターンだz。
通常のイヤホンマイクでもおk。
ただし音が小さい可能性もあるので注意。
楽器---(エフェクター)---アンプ → マイク---PC
マイクはマイク端子(入力端子)に接続だZE
0005ドレミファ名無シド
2008/09/20(土) 22:59:32ID:NRB2kJcp楽器---(エフェクター)---アンプ マイク---PC
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています