【アコギ】アコースティックギター購入前の相談室26
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0957ドレミファ名無シド
2008/11/03(月) 07:55:24ID:on6J3ig6ありがとうございます。
チューニングするのに、YD-308の方がR-600より
若干、弦を強く張って合わせる必要があるので
押さえる時に指が痛くなる原因のように思えます。
931さんの言う、調整するのに色々な部分が関係している
とのことなので、プロに頼むことにします。
丁度、家の近くに個人でギター、ヴァイオリン修理と
看板を掲げている家があるので持ち込もうと思います。
感覚ですが、2台とも、ほとんどケースで冬眠していた状態の
ギターのようなのですが、毎日触って弾いていると音がどんどん
冬眠から目覚めたように伸びやかに響くようになってきています。
木は生きているのを実感しています。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。