【アコギ】アコースティックギター購入前の相談室26
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2008/09/07(日) 13:13:32ID:sIh0JpeT誰でも最初は初心者です。気軽に相談してみましょう。
前スレ →【アコギ】アコースティックギター購入前の相談室24
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1210771500/
◆利用者の方々へ◆
・ ここは2ちゃんねる。残念ながら荒らしや煽りがあります。それらは《完全スルー》でお願いします。
鼻毛は出入り禁止。意見を言ったり叩いたりしても、かえって荒らしを喜ばせるだけです。
・自分が買ったギターのレポートは、参考になるので大いに歓迎です。
◇特に相談者の方へ◇
・ 予算を示して「良いギターが欲しい」だけでは回答者も困ってしまいます。
どんなギターが欲しいのか、できるだけ具体的に書きましょう。
よくわからない人は自分の好きなアーティストやジャンルを書き添えましょう。
・ マジレスをもらったら、必ずお礼を言いましょう。
・ ここでのアドバイスはホンの参考意見に過ぎません。
あなたの購入するギターに対して責任を持つことができるのはあなただけです。
最終的には自分でよく考えたうえ、自己責任で行動に移してください。
◇特に回答者の方へ◇
・ 答えられない質問・相談には無理にレスする必要はありません。
・ 他の回答者の意見を批判することは禁止です。
どのような場合でも相談者を批判するような発言は控えましょう。
よくある質問、おススメ入門機種、必要なアクセサリーなどは>>2以降へ
0611ドレミファ名無シド
2008/10/20(月) 17:39:35ID:KQp6Q9fpこの前、画像だけ見てデザイン変わってるしいいなとか思ったんやけど、
実際弾いた事ある人どんな音するんか教えてくれ。
0612ドレミファ名無シド
2008/10/20(月) 19:58:21ID:yBeCTT/i0613ドレミファ名無シド
2008/10/20(月) 20:07:45ID:eSyJ33Z1リセールバリュー考えてシナ製買う奴なんていないだろJK
確かに合板だからダメとは思わないし、K.YairiのYW-1000とかなら
その辺の単板ギターを凌ぐ音するが、そういうのはある意味特殊。
やはり、10万前後の国産合板ギターと5万前後のシナ製単板をどちらか買うなら、
俺は多少作りが荒くても音の良さでシナ製買うよ。
0614ドレミファ名無シド
2008/10/20(月) 21:53:53ID:lHLdCGnL>>610
↑おまえギターの知識ゼロだぜwww
0615ドレミファ名無シド
2008/10/20(月) 21:58:18ID:yBeCTT/iその辺の単板ギターを凌ぐ音するが、そういうのはある意味特殊。
(* ̄m ̄) プ 国産のしかもYairiなんざ引き合いに出してる時点でアウトw
0616ドレミファ名無シド
2008/10/20(月) 22:09:14ID:BUnue3zs0617ドレミファ名無シド
2008/10/20(月) 22:10:45ID:lHLdCGnL↑顔真っ赤wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0618ドレミファ名無シド
2008/10/20(月) 22:11:45ID:yBeCTT/i0619ドレミファ名無シド
2008/10/20(月) 22:16:53ID:lHLdCGnL↑そうまでいうならオマエ最低ギタースクールの講師だろうな。
オレはそれ以上だから言ってるんだがな。
0620ドレミファ名無シド
2008/10/20(月) 22:23:30ID:lHLdCGnL反論ねーのか???
アマチュアの雑魚めが
0621ドレミファ名無シド
2008/10/20(月) 22:23:54ID:aiC/FLFL構ってもらって喜んでるだろw
放置しとけばおとなしくしてるよ
0622ドレミファ名無シド
2008/10/20(月) 22:49:24ID:eSyJ33Z1構うだけ無駄だよ。臭い物には蓋を、これ鉄則。
0623ドレミファ名無シド
2008/10/20(月) 23:12:23ID:yBeCTT/iそういうおまえはなんなんだかな。(* ̄m ̄) プ
0624ドレミファ名無シド
2008/10/20(月) 23:59:27ID:BUnue3zs0625ドレミファ名無シド
2008/10/21(火) 00:43:26ID:AQ/PgidE将来的な音の成長とかそーいうのを度外視すれば
新品時にはマー○ン○-28とかより鳴ってたりするよ
0626ドレミファ名無シド
2008/10/21(火) 00:47:39ID:G67M9QYA根拠無く自分を過大評価する雑魚ゆとりが、「構うだけ無駄だよ」ですかー。w
それ以前にお前みたいな雑魚、俺に相手にされてねぇっつーのw
0627ドレミファ名無シド
2008/10/21(火) 01:09:33ID:nWMcLuJv0628ドレミファ名無シド
2008/10/21(火) 02:19:20ID:BKXFqfOT所詮どっちも箱の中の戯言
--------鼻毛糸冬了のお知らせ------------------
>>610には正直疑問だが、別に合板がいいって言ってるわけではないのか
10万程度オール単板でない日本製ギターを中古で売りに出そうとするは謎だが
0629ドレミファ名無シド
2008/10/21(火) 03:30:35ID:JrbnKM6C_,.-'"´::::::::::::::::::::::::`ヽ、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::';
|::::::::::::::::::::WWWWWWWWWWW::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::リ ル:::::::::::::::|
|::::::::::::::::| ,.-=、 _,.=-、 |:::::::::::::::|
|::::::::::::::::| /iiiiiiiii!ヽ /|||||||| 〉 |:::::::::::::::| 鼻 毛 を 呪 っ て お ゐ た ・ ・ ・
|::::::::::::::::| `==-'" `ー=='" /::::::::::::::/
|::::::::::::::::| /:::::::::::::::|
ヽ::::::::::::::| 、____,. /::::::::::::::::/
|::::::::::::::ヘ ヾ二二二イ /:::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::\  ̄ ̄ ̄ イ::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::|`ヽ、__/ |:::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::| /:::::::::::::::::::::|
WWWWWW| |WWWWWW
| |
! |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
/| |\
_,.-'" ! | `ヽ、
0630ドレミファ名無シド
2008/10/21(火) 06:00:52ID:hXBM9c1sヘッドウェイのスタンダードシリーズかタカミネくらいだが、
いずれも中古市場でよく見かける。
程度のよさげなのを5万前後で買おうかと店頭やWEB等でよく
チェックしているが売れ筋なのか商品の回転が速いわ。
価格相応といってしまえばそれまでだが
ギターの作りに関して言えば中国製は今ひとつだな。
一昔前よりは幾分マシになったとはいえ、いまだにブリッジが
センターからずれてるのがあったりするから買うとき気をつけないと(苦笑)
0631ドレミファ名無シド
2008/10/21(火) 06:49:07ID:RudCBR0eもう今やそんな精度悪いギター、シナ製やチョン製でも滅多にねぇよw
ARIAやS.Yairi、HEADWAYみたいな名前の知れたブランドなら、使い物にならんほど作りが悪いことはない。
どこの馬の骨かわからんようなギターを引っ張りだして「中国製は精度悪い」というのは些か乱暴な気がする。
まあ俺のS.Yairiは16Fの指板に接着剤ついてるわけだがw
0632ドレミファ名無シド
2008/10/21(火) 07:05:03ID:G67M9QYA0633ドレミファ名無シド
2008/10/21(火) 08:21:58ID:hXBM9c1s>ARIAやS.Yairi、HEADWAYみたいな名前の知れたブランドなら、使い物にならんほど作りが悪いことはない。
他人にギターを薦めるならもう少し上のレベルで議論したいところだけどな。
いくら不景気だっていったって、安ければ何でもいいという時代でもなかろう。
「使い物にならんほど作りが悪いことはない。 だから買ってみなよ。」
って気にはとてもならないわな。
0634ドレミファ名無シド
2008/10/21(火) 13:05:26ID:sBj3NpxL中国製のギターで名器といえるギターってあるの?
マシとか安い割にはいい、こんな意見しか聞かないんだけどw
国産だったら各メーカー一つくらいは持ってる。
0635ドレミファ名無シド
2008/10/21(火) 14:24:34ID:G67M9QYA0636ドレミファ名無シド
2008/10/21(火) 16:08:33ID:JrbnKM6Cオマエを含めてなw
0637ドレミファ名無シド
2008/10/21(火) 16:32:04ID:2t0nw2KGアホばっかオレ以外なw
0638ドレミファ名無シド
2008/10/21(火) 19:29:19ID:G67M9QYA根拠の無い決め付けでセンズリする雑魚が一匹です。w
0639ドレミファ名無シド
2008/10/21(火) 20:06:40ID:jr6Fb5/L0640ドレミファ名無シド
2008/10/21(火) 22:49:32ID:RudCBR0eもう少し上のレベルで、とか言っても、初心者がいきなり10万も20万もするギター買うのかよw
安く買えて、ある程度音もよく、長く使えるという点で初心者にオススメというだけ。
実際、俺も5万の中国製単板ギターで始めて、1年半後に19万のモーリスS-102買って、
そりゃ楽器としての性能は明らかに差があるが、ジャンルによっては未だに中華ギター使うし。
>>634
名器なんてねえよw
その安い割に良いというのが中華ギターの最大の利点だろうがw
だいたい中国のギターが良くなってきたのはここ十年ぐらいであって、
数十年の間に名器と呼ばれるような楽器を作ってきた国産メーカーと比べるなど、お門違いも甚だしい。
0641ドレミファ名無シド
2008/10/21(火) 23:05:16ID:2kwc4MKU0642ドレミファ名無シド
2008/10/21(火) 23:24:43ID:SGLTFSqF楽器というより道具としてよくできてるみたいな?
0643ドレミファ名無シド
2008/10/21(火) 23:44:01ID:liSqDWsC0645ドレミファ名無シド
2008/10/22(水) 00:28:01ID:o1w4uZOO0646ドレミファ名無シド
2008/10/22(水) 00:37:43ID:z89xFuy00647ドレミファ名無シド
2008/10/22(水) 10:03:12ID:QsTiRGLK>新品時にはマー○ン○-28とかより鳴ってたりするよ
具体的にD-28より音のいい、もしくは同等の
中華ギターを教えて下さい。
煽りじゃなくて、参考にするから真面目に聞きたい。
0648ドレミファ名無シド
2008/10/22(水) 11:13:21ID:/cRqjqeT予算しだいだろ。
金持ってるやつなら初心者でも最初から高いギターを買う。
「初心者=安物ギター」というのは「総単板=鳴りが良い」と同様
馬鹿の一つ覚え的な発想。
10万くらいの予算であれば日本製合板と中国製単板が買えるから
「さて、どっちを買おうか」という話になるんだろう。
「初心者がいきなり10万も20万もするギター買うのかよw」なんて決めてしまったら
最初から日本製のギターは無理なわけで議論にならない。
0649ドレミファ名無シド
2008/10/22(水) 16:25:40ID:o1w4uZOO0650ドレミファ名無シド
2008/10/22(水) 17:25:43ID:eXE3zFJQARIA AD-1600(AD-150)、S.ヤイリ YD-42、JOHNSON JD-27
がオススメです。
大きい楽器屋さんだと現行マーチンと上記のギターを
取り揃えているところもありますので弾き比べると面白いと思います。
0652ドレミファ名無シド
2008/10/22(水) 18:26:15ID:o1w4uZOO0655ドレミファ名無シド
2008/10/22(水) 21:06:43ID:o1w4uZOOくやしいのは、絡んできてもまるで相手にされないオマエw おめでとー
0656ドレミファ名無シド
2008/10/22(水) 21:07:01ID:fscnsE+B金持ちでいきなり20万以上出す勇気のある奴は、一本目から
マーチンでも国産高級器でも好きなの買ってればいいよw
そういう奴にわざわざ中華ギター勧める訳がないわw
手ごろな価格でしっかりしたものが欲しいという奴とか、金のない中高生はそうはいかないだろ。
そういう奴が買うのに、5万の中華単板ギターと10万の国産合板ギター比べたら、
5万上乗せしてまで国産買うメリットがないというだけ。
0657ドレミファ名無シド
2008/10/22(水) 21:07:50ID:o1w4uZOO0658ドレミファ名無シド
2008/10/22(水) 21:08:21ID:o1w4uZOO0659ドレミファ名無シド
2008/10/22(水) 21:58:58ID:fscnsE+Bその通りw鼻毛もたまには良いこと言うもんだw
最初は5万くらいのギターで扱い方を覚えて、物足りなくなったら高いの買うってのも良いことだと思う。
どうでも良いけどIDが動物園だぞ。
0660ドレミファ名無シド
2008/10/22(水) 22:07:44ID:7Ynp4L+T0661ドレミファ名無シド
2008/10/22(水) 22:12:26ID:RnO/iw6r|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 < ガキが高いギター買ったところで、扱い方も知らないでぶっ壊すのがオチ
ノノノ ヽ_l \______________
,,-┴―┴- 、 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
0662ドレミファ名無シド
2008/10/22(水) 22:33:55ID:o1w4uZOO頭で理解したこと=実力だと信じていて
できるやれる言い張って、やらせてみると
何もできないのが相場だからなw
0663ドレミファ名無シド
2008/10/22(水) 22:34:26ID:o1w4uZOO0664ドレミファ名無シド
2008/10/22(水) 22:38:11ID:o1w4uZOO他人のスキルをアテにしなきゃ維持もできないようなもの買うなボケ!で終わりwww
0665ドレミファ名無シド
2008/10/22(水) 22:49:57ID:iqjmUNz3っで、ジャンルの違うギターを今後の方向性如何で増やせばいいんじゃないの?
特に初心者が無理して高いギターを買うのもなんだと思うけどな。
貧乏金持ちという観点ではなく。
0666ドレミファ名無シド
2008/10/22(水) 23:01:10ID:o1w4uZOO0667ドレミファ名無シド
2008/10/22(水) 23:01:12ID:nSTDYe03ストリング・ピンを金の物に変えたくらいです。
今はそれで満足してるよ!
0668ドレミファ名無シド
2008/10/22(水) 23:09:07ID:/Dsr6cem0669ドレミファ名無シド
2008/10/22(水) 23:13:03ID:78ShTPHgそんなすぐ辞める奴に5万のアコギなんてもったいない。木材のムダ。環境破壊だ。
中古ギターで十分だぜ。
幸い、そんなすぐ辞める奴のおかげで中古屋やハードオフには腐るほど程度の良い安物ギターが溢れてる。
多少の調整は必要だろうが、その程度のこともできないようではどのみち辞めるわな。
0670ドレミファ名無シド
2008/10/22(水) 23:34:58ID:RnO/iw6r_____
.ni 7 / \
l^l | | l ,/.) / /・\ /・\ \ .n
', U ! レ' / |  ̄ ̄  ̄ ̄ | l^l.| | /)
/ 〈 | (_人_) | | U レ'//)
ヽっ \ | / ノ /
/´ ̄ ̄ ノ \_| \rニ |
`ヽ l
相手にされてなくて悔しいですか?
0671ドレミファ名無シド
2008/10/22(水) 23:46:14ID:o1w4uZOO0672ドレミファ名無シド
2008/10/22(水) 23:46:25ID:7kObQnzG音がちがうってことかぁ。板の厚さもちがうらしい。
0673ドレミファ名無シド
2008/10/23(木) 00:13:19ID:7NRzmhrL∩∩∩ . ∩∩∩
.∩_:||_:|_:| |_:||_:|_:∩
│ ___ つ ⊂ ___ │
ヽ ノ ___ ヽ ノ
/ / /_ノ ヽ、_\ ヽ \
( く o゚=⊂⊃=⊂⊃=゚o > ) こいつ、悔しがってるおwwwwwww
\ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
ヽ| |r┬-| |/
\ | | | /
| | |
`ー'´
0674ドレミファ名無シド
2008/10/23(木) 00:26:03ID:QZhoYKwv経験が伴わないので核心に迫れず、素っ頓狂な戯言をたれるガキw
言われて悔しがってるガキw
0675ドレミファ名無シド
2008/10/23(木) 00:26:55ID:CgOq10xxある意味歓心感心関心するよ
0676ドレミファ名無シド
2008/10/23(木) 00:37:57ID:SdONSlMEそんなことはない。
アフターサービスとリセールバリュー考えたら
国産のほうが買い得という見方もできる。
5万しかもってないので中国製総単板を買うっていうならわかるが
10万持ってて5万けちって買うほどのメリットは感じないのでそんな買い方お勧めしない。
金をケチるだけなら3万円の合板ギター買って7万浮かせるほうがマシだな。
0677ドレミファ名無シド
2008/10/23(木) 00:45:24ID:bEFmpOnK予算:→30000〜60000円
ジャンル:→弾き語り、歌手で言うとゆず
プレースタイル:→ピックを使ってのソロ弾き語り
区分:→YAMAHA-FG522を持っていて2本目がほしい
候補:→テンプレを見てARIA-AD750を触ってみようかと思っています。
ただ、はじめの方のレスの「マホは玄人向け、ボロロン系の音」と聞いて多少尻込みしてます
拘り:→音が軽めで透明感があるものが良い+ジャララン、シャララン系の音質
個人的に好きなメーカーはYAMAHA、ARIAです。
それ以外でも音が良かったら演奏してみたいのでアドバイスください、お願いします
0678ドレミファ名無シド
2008/10/23(木) 00:47:12ID:QZhoYKwv0679ドレミファ名無シド
2008/10/23(木) 00:53:11ID:HXH92Nzp下着だよ
0680ドレミファ名無シド
2008/10/23(木) 02:27:12ID:39kq2jDZ今時中国製でも発売元(もちろん日本の企業)の保証が当たり前のように1年は付くが。
あと、前も言ったが、リセールバリュー考えて中国製買う奴なんていないだろ。
>金をケチるだけ
だからそうじゃなくて、10万の国産合板ギターと5万の中華ギターの方で、
大差無いどころか中国製の方が良いことがままあるから言ってるんだが。
5万の単板ギターに、残りの5万でPUなりマルチなりレコーダーなり買ったほうがよっぽど幸せになれるかと。
0682ドレミファ名無シド
2008/10/23(木) 02:45:40ID:QZhoYKwv0683ドレミファ名無シド
2008/10/23(木) 02:57:26ID:7NRzmhrL>>682=臭い部屋に据え置きの総鉄屑製PCで、今日も泣きながら必死に打鍵する低脳低学歴君www
0684ドレミファ名無シド
2008/10/23(木) 06:53:02ID:SdONSlME中国製ギターを買うやつは
目先の安さに弾かれて、リセールバリューまで
頭が行かないということか。
なら、つぎに買い換えるときのことも視野に入れて
選んだほうがいいと助言するだけだよ
0685ドレミファ名無シド
2008/10/23(木) 06:54:48ID:39kq2jDZお前も鼻毛と同類。うざいから消えろカス。
0686ドレミファ名無シド
2008/10/23(木) 07:20:53ID:39kq2jDZさっきからお前揚げ足取りしかしてないよな。
お前はギター買うときに性能やCP以前に真っ先に売るときのこと考えるのかよw
飽きたら売る奴は高い金出して鳴らない国産合板ギター買って名前で満足してればいいよw
最初から売る気の無い奴や金のない奴、安く良いものが欲しい奴は中華単板ギター買えばそれでいい。
0687ドレミファ名無シド
2008/10/23(木) 07:44:12ID:SdONSlME将来ゴミになるよりは売っていくらかでも回収するほうを
選ぶのことは普通だと思うがね(苦笑)
ガキじゃないんだから。そのぐらいの知恵は働かせる。
それにお前ただの単板厨じゃん(苦笑)。
「単板>>>>合板」って図式に
頭ががんじがらめのようだが
安物ギターの場合は特にそうでもない。
音なんて単板そのもののグレード、塗装、職人の熟度に
よっても左右される。そういうことまで考慮した場合
お前みたいに総単板総単板って騒がないんだよ(苦笑)
中国製のギターが自力のブランドが確立できず、いつまでも欧米や
日本のブランドの下請けに甘んじているのはギターそのものの出来が
市場に評価されないから、他人のふんどし(ブランド)で相撲を
取らざるを得ないって事だよ。その程度のものを
ちょっと安いからって絶賛するのもどうかと思うがね。
俺は中国製のギターを全否定しているわけではないが
中国製に5万も出す気にはならないし、人にも勧めない。
それこそ2〜3万の合板でも買っておいて余ったお金で
おもちゃでも買っておけってお前のようなお子様には勧めとく。
0688ドレミファ名無シド
2008/10/23(木) 07:53:05ID:8fRh+Tb8オレのは今でも結構な音で鳴っているので先が楽しみ。
合板モノは育たないんじゃないか?
どう考えてもKヤ○リは見てくれ優先すぎると思う。
Sは持ってないのでわからない。
0689ドレミファ名無シド
2008/10/23(木) 07:58:15ID:QZhoYKwv0690ドレミファ名無シド
2008/10/23(木) 08:10:08ID:DKC9b/hVエピフォンハミバどうよ?
0691ドレミファ名無シド
2008/10/23(木) 08:13:18ID:lIBqQGGW0692ドレミファ名無シド
2008/10/23(木) 08:20:10ID:lIBqQGGWザクはガンダムにはなれません。
0693ドレミファ名無シド
2008/10/23(木) 08:53:38ID:QZhoYKwv腕がなければ無理ね。
0694ドレミファ名無シド
2008/10/23(木) 09:08:37ID:wn2EDeEh0695ドレミファ名無シド
2008/10/23(木) 09:15:30ID:KwNSXmMMめちゃくちゃ良い音で鳴った。
やっぱり腕が違うと
全然鳴りが違うんだと、思い知らされた。
だが、プロが一言。
「もう少し良いギター買えば」
0696ドレミファ名無シド
2008/10/23(木) 09:50:29ID:7NRzmhrL腕のないヤツがなに言ってんだかw
0697ドレミファ名無シド
2008/10/23(木) 09:51:58ID:QZhoYKwv0698ドレミファ名無シド
2008/10/23(木) 10:32:36ID:rzIZjB4w0699ドレミファ名無シド
2008/10/23(木) 10:37:56ID:g7UipBuO>>677
丁寧に項目埋めてくれてありがとう。 アドバイスしやすくて助かるよ。
私の感覚では、ローズの方がボロロン。
マホはあっさりとシャラランだね。(ギブソンはちがうよ
まず忠告したいのが、今もってるのが不具合のある製品じゃない限り
3〜4万の新しいギター買う意味が無い!
小さくて弾きやすいとか趣旨が変わるならまだしもね。
5万以上出していいもの買おう。
金が無いなら上で議論の元になってるアジアンギター。
S-yairiのYD-42とかグレッグベネットのASDRは、価格からは信じられないほど
凝った装飾と、それなりの作りに、まぁまぁな音の鳴り。
個体差とかもあるからちゃんと弾いてみてね。 外観も重要って考えるとこの辺はすごくいいよ。
ローズのギターは重い音がして個人的に好きじゃないんだけど。
見てくれを気にしないなら、マホガニーの軽快な感じだと
S-yairiのYD-75。AriaのAD-750。ASDMとかレコーディングキングのやつ。
YD-75はすごいのを実際に弾いたことがある。D-18かと思った。 あたり探してみてねw
んで、国産合板の10万くらいのモデルってのなんだけど・・・。
人に薦められるモデルが思いつかない。 他の人に任せるわ。
あ、ヤマハのLL6シリーズは合板だけどけっこういいな!
音は全体的におとなしいけどヤマハらしいキラキラした鳴りだよ。 貴方には向いてるかも。
ついでに海外有名メーカーの廉価シリーズでは、テイラーの110とか210とかその辺がお薦めだわ。
Martinはゆずに合わない気がする。
テイラーは元気いいよ!
偏ったアドバイスでごめんね。
他の知識人さんたち、補足・揚げ足とり願います。
0700ドレミファ名無シド
2008/10/23(木) 10:49:02ID:QZhoYKwv0701ドレミファ名無シド
2008/10/23(木) 10:49:33ID:QZhoYKwvあぁ悔しくてゴネてるんですか。そーですか。
0702ドレミファ名無シド
2008/10/23(木) 11:02:57ID:bEFmpOnK具体的でわかりやすいアドバイスありがとうございます。
助言どおり少し高めでも、その中で実際に演奏してみて決めたいと思います
流れ的に完全スルーされると思ってたので本当に有難いです
0703ドレミファ名無シド
2008/10/23(木) 12:09:28ID:g7UipBuO貴方みたいな質問を無視してなんのためのスレかなって思うよ。
ギターの感想って人それぞれだから、最後は自分の趣味で決めてね。
とりあえず高いギターの音色の良さは、いいギターを弾いて覚えるものだから
どんどん試奏させてもらって確かめなきゃダメだよ!
録音したものを聞いてわかるって言うのは稀なくらい、ほんの少しのレベルの差しかないからさ。
前にこのスレで高級中級激安と3本とか5本ぐらい引き比べて音源あげてくれた人がいたけどみんな苦しんでたよ。
0704ドレミファ名無シド
2008/10/23(木) 12:27:31ID:CgOq10xx具体的に使用してるギターを紹介してよ。
0705ドレミファ名無シド
2008/10/23(木) 13:20:43ID:KwNSXmMMございます。
三十年まえにかいました。
0706ドレミファ名無シド
2008/10/23(木) 13:40:52ID:g7UipBuO0707ドレミファ名無シド
2008/10/23(木) 13:51:36ID:+PaCrfnxCE-500くらいになるとトップが単板になって最近のアジア製5〜6万程度のギターを遥かに越える音が出るんだけどな。
0708ドレミファ名無シド
2008/10/23(木) 13:54:34ID:g7UipBuO情報感謝!
0709ドレミファ名無シド
2008/10/23(木) 14:03:12ID:LJodi4Ox0710ドレミファ名無シド
2008/10/23(木) 14:04:44ID:tJDNTPB+D28が買えなくてキャッツアイで我慢してたなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています