【アコギ】アコースティックギター購入前の相談室26
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2008/09/07(日) 13:13:32ID:sIh0JpeT誰でも最初は初心者です。気軽に相談してみましょう。
前スレ →【アコギ】アコースティックギター購入前の相談室24
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1210771500/
◆利用者の方々へ◆
・ ここは2ちゃんねる。残念ながら荒らしや煽りがあります。それらは《完全スルー》でお願いします。
鼻毛は出入り禁止。意見を言ったり叩いたりしても、かえって荒らしを喜ばせるだけです。
・自分が買ったギターのレポートは、参考になるので大いに歓迎です。
◇特に相談者の方へ◇
・ 予算を示して「良いギターが欲しい」だけでは回答者も困ってしまいます。
どんなギターが欲しいのか、できるだけ具体的に書きましょう。
よくわからない人は自分の好きなアーティストやジャンルを書き添えましょう。
・ マジレスをもらったら、必ずお礼を言いましょう。
・ ここでのアドバイスはホンの参考意見に過ぎません。
あなたの購入するギターに対して責任を持つことができるのはあなただけです。
最終的には自分でよく考えたうえ、自己責任で行動に移してください。
◇特に回答者の方へ◇
・ 答えられない質問・相談には無理にレスする必要はありません。
・ 他の回答者の意見を批判することは禁止です。
どのような場合でも相談者を批判するような発言は控えましょう。
よくある質問、おススメ入門機種、必要なアクセサリーなどは>>2以降へ
0555ドレミファ名無シド
2008/10/17(金) 06:10:55ID:cgQhGulDそれより短いスケールは特殊で汎用性無いからやめときな
0556ドレミファ名無シド
2008/10/17(金) 07:55:14ID:GIefF38GテンプレにあるYAMAHA FS-720S はドレッドノート(標準的なギター)よりもちょっとだけサイズが小さい、いわゆるフォークサイズっていうギターでおすすめできる。
ミニギターやパーラーギターっていうのは明らかに普通よりも小さいギターで、そういうのはおすすめできない。
それ以上背が伸びる予定も無いでしょうから^^;フォークサイズだったらいいと思いますよ。
0557ドレミファ名無シド
2008/10/17(金) 08:10:12ID:ZPg3ZyVhでも>>553のようにその気になればちっちゃい人でも全然弾ける
ギターは抱え込んで弾くので、大きいと腕とか疲れやすかったりするけど
おおざっぱにいうと大きい方が低音が豊かに鳴る
迷ってるならお店で実際に触ったり弾いたり、
店員さんに弾いてもらったりして比べてみるのが一番です
0558ドレミファ名無シド
2008/10/17(金) 08:25:00ID:RTSa85msGibson L-00
Martin 00-18
うちにあるギターだけど150cmの彼女にギター教えてみたときに触らせたけど
問題なさそうだった
0559ドレミファ名無シド
2008/10/17(金) 10:07:05ID:Fq3cmlfB身体や手の大きさは、やる気さえあれば関係ない。ガンガレ!
0560ドレミファ名無シド
2008/10/17(金) 10:26:47ID:mxE8Ee22○ YUIに憧れてギター始めた妹
× YUIに似てるギター始めた妹
0561ドレミファ名無シド
2008/10/17(金) 10:33:31ID:dEn5fqdR小ぶりのギターの方が弾きやすいと思って買ったんだけど
何か物足りなくて結局ドレッド買った。
今、小ぶりのギターはホコリかぶってる
0562ドレミファ名無シド
2008/10/17(金) 10:48:19ID:QPi6iBuO大体の人はドレッドノート型の方が良かったと思うようですよ。
練習すれば身長に関わらず弾けちゃうもんです。
弦高が高すぎて弾けないことはあってもボディが大きくて弾けないのは稀です。
ソロ的な要素を入れたりすると、小さめの形の意味も出てきます。
ただ弾き語りで使う場合は、自分の声とも相談するといいです。
大きいものはダイナミックに音が鳴りますから
声が細かったり優しい感じの人は、小さめのサイズもアリですよ。
0564ドレミファ名無シド
2008/10/17(金) 12:16:00ID:8JXIFe/EギブソンのJ-45やブルースキングがしっくりきそうだけど、新品は値上がりしたし、中古でも15万はあまり状態が期待できないかな。
ヤイリでオーダーメイドはどうだろう?
ギターの構造や材に詳しくなくても相談に乗ってくれるし。
予算や「欲しい感じ」を伝えれば具体化してくれるよ。
俺はヤイリで20万の予算で作ってもらった。
ブルース弾きたいからアーチトップだけどね。
新品なのに枯れたいい音。
ヤイリも選択肢の一つにどうぞ。
0565ドレミファ名無シド
2008/10/17(金) 13:19:49ID:o1Ea1Ghf生音気にしないんなら
YAMAHA APX900がいい(CPXじゃないよ)
ラインアウトはダントツでいい音だし
ギターだけでかなりサウンド作れる
0566ドレミファ名無シド
2008/10/17(金) 14:26:33ID:7AT9+ZYz0567ドレミファ名無シド
2008/10/17(金) 15:02:57ID:BJ3mEfGkこれからは私女ですって言えば優しく教えてもらえるのですね!
0569ドレミファ名無シド
2008/10/17(金) 17:45:01ID:RDQslHq0http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/117183067
0571ドレミファ名無シド
2008/10/17(金) 18:59:16ID:9C+kL3GhHeadwayのオールローズは合板以下の地雷w
YAMAHA CPXは割と良いバランスだったよ
APXの音が軽すぎる人にはおすすめ
Taylorは知らんので試奏してくれ
0573ドレミファ名無シド
2008/10/17(金) 20:54:40ID:lznYvhHRやっぱギターが大きく見えるなw
でもそこまで大変そうじゃ無くね?
0574ドレミファ名無シド
2008/10/17(金) 21:48:23ID:7AT9+ZYz0575ドレミファ名無シド
2008/10/17(金) 22:18:22ID:Oflu8eYFAPXは薄ボディってことで弾きにくいかなと思い
あんまり考えてませんでした。
そんな偏見は捨てて視野に入れて考えていきます。
ありがとうございました。
>>571
Headwayのオールローズが地雷だったとは…
助かりました。危うく踏むとこですた。
CPX/APX900を最有力候補としてTaylorも含め、試奏してきます。
お二方、アドバイスありがとうございました^^
0576ドレミファ名無シド
2008/10/17(金) 22:19:17ID:7AT9+ZYz0578ドレミファ名無シド
2008/10/18(土) 06:49:27ID:uioz6zRY0579ドレミファ名無シド
2008/10/18(土) 07:31:00ID:MgTwUj00バックが単板ローズ1Pと単板ローズ2P、価格、音、ともに1P>2P>3Pなのでしょうか
それとも1Pがいいと思うのは素人故ですか
教えて優しいお姉さん
0580ドレミファ名無シド
2008/10/18(土) 10:30:00ID:QVuvGudLスタジオミュージシャンとかが好んで使うよ。
0581579
2008/10/18(土) 17:45:26ID:MgTwUj00Martinも高級器3P多いですもんね、たしか。
素材のねじれを相殺し合って、音は安定する。低音域を抑えてしまう反面、中高音域が目立つ
インレイとかはどーでもいいんだけど、2Pバックは見た目がな・・・
でも音に明らかにマイナスに影響しないならだいぶ前向きに考えられます
ありがとうございました。
0582ドレミファ名無シド
2008/10/18(土) 18:38:12ID:LBo/9FNw0583ドレミファ名無シド
2008/10/18(土) 21:22:49ID:Uo8UbhcE小型のチューナーですか?
0585ドレミファ名無シド
2008/10/19(日) 00:40:00ID:NgsSiCAX0586ドレミファ名無シド
2008/10/19(日) 00:53:49ID:rrHd07UN0587ドレミファ名無シド
2008/10/19(日) 01:23:04ID:cLLoytSDこのタイプのチューナーは一度使うと手放せなくなるな。
これでバックライトがあれば最強なのになkorg
0589ドレミファ名無シド
2008/10/19(日) 11:12:48ID:q2i1SkEHで、ボティの表面を見ていたら一か所うっすらとでっぱっている箇所がありました。
素材が木だから、普通なのですか?
0590ドレミファ名無シド
2008/10/19(日) 13:28:39ID:ETZ3mfVX0592ドレミファ名無シド
2008/10/19(日) 18:40:06ID:87eC8UUu0593ドレミファ名無シド
2008/10/19(日) 18:58:19ID:mG5gek7x0594515
2008/10/19(日) 21:20:48ID:hf+6mk+c地方なんで、どっちも店にないんですよね〜。
BLUES KINGは全然鳴らないって店員に言われたんですよね、
確かボディがL-00より薄くなっちゃったんですよね。
どちらでもいいので、持ってる方や弾いたことある方いましたら、
インプレお願いします。
0595ドレミファ名無シド
2008/10/19(日) 21:29:13ID:87eC8UUu0596ドレミファ名無シド
2008/10/19(日) 22:53:40ID:/2mb5IF00597ドレミファ名無シド
2008/10/20(月) 00:01:55ID:+qHVY+Sg|||||||||||||゙ || |||||||゙||' ||゙ ゙|| '||| ||| ゙|||||||゙ |||||||||||||||||||
|||||゙||||||゙ || ||||| || | || | |'|| || ゙||||゙ ||||||||||||||||||
|||| |||||__,,,|- ||| | '''|/| | | |\,,|''' ||| ,,,,,,||゙||| ||゙゙゙||||||
||||/|||゙ ,,,|,,|||--・''''゙゙ ゙ | |・- |- ,,,,,,|| || || ||||||
|||| ,,|||-''' | | :::::: ,.:::: | |'''|-| 丿||||
|||| ''' ゙ ,,,,,,,,,,, ::::: .:::'' ゙''- |||
| リ三,, - 'i': : : : :゙:'ヽ. :: :::'' ,, -'':゙:゙:゙゙:':'ヽ-,, 彡 |||
'ヽ, |': :(●): :| 'ヽ::: .::'.'/ |: :(●): :| ゙''-,,,,,:::||
-=-,,,丶|,,: :'''': :,,リ,-,,,|:::: ://.,,,,,,,|: : :''''' : リ/゙-ヾ 丿
゙・ ''゙゙, -・-゙'''''''''゙-=≡_丶 '''',ヾミミ゙゙''''__-'''_彡ヾ'''' /ソ
''|, ゙ ゙゙,-'''゙ ヽ-  ̄ ゙゙ | ,ノ゙
゙ヽ, ,,,, // ,ヽ .,,, ,||||||
||||i,, 1゙゙,,-ヽ,,,, ,/゙゙.. :ヽ, ..,,,,,゙゙゙リ /|||||||
|||||ヽ ゙'' |ヽ''・,,,','- ''''ヽ,,-''''゙ ,,,,:/.,,,./:リノ 丿||||||
:|| |||iゝ fリt^-'',',,・-..,┬,,,,...--・・,゙゙_ リ// /||| リノ
||||ゝ,,丶\::v || |:‖ -__w ヽリ゙リ゙|j:‖// /|リ
ヽヾゝ''ヽヽ::,, --v,‖ :リ,,リ,゙,,,,,::://ノ /リ
ヾ|ヽ,゙ヽヽ,, ''|'''_ :::ソ/ /リ
| ゙ヽ.\゙Vri ri | ‖iヾソノ / |
| \,゙' ,,゙''''''゙゙''''''゙゙/ / |
| \ ゙゙'''''゙゙'''''''゙ / |
゙'ヽ-----''゙゙
0598ドレミファ名無シド
2008/10/20(月) 00:03:00ID:kniTlRc3_,.-'"´::::::::::::::::::::::::`ヽ、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::';
|::::::::::::::::::::WWWWWWWWWWW::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::リ ル:::::::::::::::|
|::::::::::::::::| ,.-=、 _,.=-、 |:::::::::::::::|
|::::::::::::::::| /iiiiiiiii!ヽ /|||||||| 〉 |:::::::::::::::|
|::::::::::::::::| `==-'" `ー=='" /::::::::::::::/
|::::::::::::::::| /:::::::::::::::|
ヽ::::::::::::::| 、____,. /::::::::::::::::/
|::::::::::::::ヘ ヾ二二二イ /:::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::\  ̄ ̄ ̄ イ::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::|`ヽ、__/ |:::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::| /:::::::::::::::::::::|
WWWWWW| |WWWWWW
| |
! |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
/| |\
_,.-'" ! | `ヽ、
0599ドレミファ名無シド
2008/10/20(月) 00:21:45ID:2NY4nyUdバンドがしばらく予定ないので弾き語りやろうと思うんですが
コレ買っときゃ大丈夫、ずっと使えるっていう定番て何でしょう?
10万以下だとイマイチとか目安を知りたいです。
0600ドレミファ名無シド
2008/10/20(月) 00:40:54ID:pcfou93q0601ドレミファ名無シド
2008/10/20(月) 00:41:14ID:2NY4nyUd上の方読んで愚問をしていた事にきづきました。。
10万て質問多いんですねw
コードストローク90%でリズムの強弱が付けやすいものが好みです。
人が弾いてるギルドのもので凄い好みの音だった記憶があります。
というとギルド、ギブソンが向いてると考えてよいでしょうか?
0602ドレミファ名無シド
2008/10/20(月) 03:03:40ID:yBeCTT/i0603ドレミファ名無シド
2008/10/20(月) 03:39:29ID:oF8jdccj0604ドレミファ名無シド
2008/10/20(月) 06:35:09ID:+qHVY+Sg_,.-'"´::::::::::::::::::::::::`ヽ、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::';
|::::::::::::::::::::WWWWWWWWWWW::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::リ ル:::::::::::::::|
|::::::::::::::::| ,.-=、 _,.=-、 |:::::::::::::::|
|::::::::::::::::| /iiiiiiiii!ヽ /|||||||| 〉 |:::::::::::::::|
|::::::::::::::::| `==-'" `ー=='" /::::::::::::::/
|::::::::::::::::| /:::::::::::::::|
ヽ::::::::::::::| 、____,. /::::::::::::::::/
|::::::::::::::ヘ ヾ二二二イ /:::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::\  ̄ ̄ ̄ イ::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::|`ヽ、__/ |:::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::| /:::::::::::::::::::::|
WWWWWW| |WWWWWW
| |
! |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
/| |\
_,.-'" ! | `ヽ、
0605ドレミファ名無シド
2008/10/20(月) 06:58:20ID:eSyJ33Z1>>59
5万ならシナ製総単板。CPは抜群。
10万は穴。国産でも大抵は合板。
15万なら国産総単板。場合によっちゃ一生モノになる。
25万以上出せるならマーチンD-28、D-18、HD-28V、
ギルドD-50、D-55あたりの一流メーカーの超定番モデル。
ギブソンは、弾き語りよかバンドで使った方が持ち味出ると思う。
やっぱり総単板は同価格の合板のと比べてもよく鳴るし、精神衛生的にもいいよw
0606ドレミファ名無シド
2008/10/20(月) 07:15:10ID:pJZqALG7テンプレに入れてイイくらい妥当過ぎ
予算10万以下の俺、泣けてきたZE、確かに穴
一生モノにするなら国産オール単板は欲しい
海外有名メーカーは、ブランド価値も高いからな
さらに言うなら5万〜10万で素材重視なら、Aria、S.Yairi辺りの総単板
有名ブランドで安い合板モノ買うのはもったいないからやめとけと言いたい
ブランドだけで満足する奴ならいいが
0607ドレミファ名無シド
2008/10/20(月) 16:58:58ID:GhaDrOcbソフトケースじゃ傷みますか?
0609ドレミファ名無シド
2008/10/20(月) 17:03:18ID:yBeCTT/i0610ドレミファ名無シド
2008/10/20(月) 17:34:21ID:pcfou93q総単板でも合板に劣るギターなんていくらでもある。特に安物は。
それに中国製の総単板のコストパフォーマンスがいいという
意見があるが、中国製は中古市場ではカス扱いだぜ。
将来ギターを買い換えるときに下取りや委託で売却する可能性まで
考えた場合、10万前後のモデルなら日本製を勧める。
0611ドレミファ名無シド
2008/10/20(月) 17:39:35ID:KQp6Q9fpこの前、画像だけ見てデザイン変わってるしいいなとか思ったんやけど、
実際弾いた事ある人どんな音するんか教えてくれ。
0612ドレミファ名無シド
2008/10/20(月) 19:58:21ID:yBeCTT/i0613ドレミファ名無シド
2008/10/20(月) 20:07:45ID:eSyJ33Z1リセールバリュー考えてシナ製買う奴なんていないだろJK
確かに合板だからダメとは思わないし、K.YairiのYW-1000とかなら
その辺の単板ギターを凌ぐ音するが、そういうのはある意味特殊。
やはり、10万前後の国産合板ギターと5万前後のシナ製単板をどちらか買うなら、
俺は多少作りが荒くても音の良さでシナ製買うよ。
0614ドレミファ名無シド
2008/10/20(月) 21:53:53ID:lHLdCGnL>>610
↑おまえギターの知識ゼロだぜwww
0615ドレミファ名無シド
2008/10/20(月) 21:58:18ID:yBeCTT/iその辺の単板ギターを凌ぐ音するが、そういうのはある意味特殊。
(* ̄m ̄) プ 国産のしかもYairiなんざ引き合いに出してる時点でアウトw
0616ドレミファ名無シド
2008/10/20(月) 22:09:14ID:BUnue3zs0617ドレミファ名無シド
2008/10/20(月) 22:10:45ID:lHLdCGnL↑顔真っ赤wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0618ドレミファ名無シド
2008/10/20(月) 22:11:45ID:yBeCTT/i0619ドレミファ名無シド
2008/10/20(月) 22:16:53ID:lHLdCGnL↑そうまでいうならオマエ最低ギタースクールの講師だろうな。
オレはそれ以上だから言ってるんだがな。
0620ドレミファ名無シド
2008/10/20(月) 22:23:30ID:lHLdCGnL反論ねーのか???
アマチュアの雑魚めが
0621ドレミファ名無シド
2008/10/20(月) 22:23:54ID:aiC/FLFL構ってもらって喜んでるだろw
放置しとけばおとなしくしてるよ
0622ドレミファ名無シド
2008/10/20(月) 22:49:24ID:eSyJ33Z1構うだけ無駄だよ。臭い物には蓋を、これ鉄則。
0623ドレミファ名無シド
2008/10/20(月) 23:12:23ID:yBeCTT/iそういうおまえはなんなんだかな。(* ̄m ̄) プ
0624ドレミファ名無シド
2008/10/20(月) 23:59:27ID:BUnue3zs0625ドレミファ名無シド
2008/10/21(火) 00:43:26ID:AQ/PgidE将来的な音の成長とかそーいうのを度外視すれば
新品時にはマー○ン○-28とかより鳴ってたりするよ
0626ドレミファ名無シド
2008/10/21(火) 00:47:39ID:G67M9QYA根拠無く自分を過大評価する雑魚ゆとりが、「構うだけ無駄だよ」ですかー。w
それ以前にお前みたいな雑魚、俺に相手にされてねぇっつーのw
0627ドレミファ名無シド
2008/10/21(火) 01:09:33ID:nWMcLuJv0628ドレミファ名無シド
2008/10/21(火) 02:19:20ID:BKXFqfOT所詮どっちも箱の中の戯言
--------鼻毛糸冬了のお知らせ------------------
>>610には正直疑問だが、別に合板がいいって言ってるわけではないのか
10万程度オール単板でない日本製ギターを中古で売りに出そうとするは謎だが
0629ドレミファ名無シド
2008/10/21(火) 03:30:35ID:JrbnKM6C_,.-'"´::::::::::::::::::::::::`ヽ、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::';
|::::::::::::::::::::WWWWWWWWWWW::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::リ ル:::::::::::::::|
|::::::::::::::::| ,.-=、 _,.=-、 |:::::::::::::::|
|::::::::::::::::| /iiiiiiiii!ヽ /|||||||| 〉 |:::::::::::::::| 鼻 毛 を 呪 っ て お ゐ た ・ ・ ・
|::::::::::::::::| `==-'" `ー=='" /::::::::::::::/
|::::::::::::::::| /:::::::::::::::|
ヽ::::::::::::::| 、____,. /::::::::::::::::/
|::::::::::::::ヘ ヾ二二二イ /:::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::\  ̄ ̄ ̄ イ::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::|`ヽ、__/ |:::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::| /:::::::::::::::::::::|
WWWWWW| |WWWWWW
| |
! |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
/| |\
_,.-'" ! | `ヽ、
0630ドレミファ名無シド
2008/10/21(火) 06:00:52ID:hXBM9c1sヘッドウェイのスタンダードシリーズかタカミネくらいだが、
いずれも中古市場でよく見かける。
程度のよさげなのを5万前後で買おうかと店頭やWEB等でよく
チェックしているが売れ筋なのか商品の回転が速いわ。
価格相応といってしまえばそれまでだが
ギターの作りに関して言えば中国製は今ひとつだな。
一昔前よりは幾分マシになったとはいえ、いまだにブリッジが
センターからずれてるのがあったりするから買うとき気をつけないと(苦笑)
0631ドレミファ名無シド
2008/10/21(火) 06:49:07ID:RudCBR0eもう今やそんな精度悪いギター、シナ製やチョン製でも滅多にねぇよw
ARIAやS.Yairi、HEADWAYみたいな名前の知れたブランドなら、使い物にならんほど作りが悪いことはない。
どこの馬の骨かわからんようなギターを引っ張りだして「中国製は精度悪い」というのは些か乱暴な気がする。
まあ俺のS.Yairiは16Fの指板に接着剤ついてるわけだがw
0632ドレミファ名無シド
2008/10/21(火) 07:05:03ID:G67M9QYA0633ドレミファ名無シド
2008/10/21(火) 08:21:58ID:hXBM9c1s>ARIAやS.Yairi、HEADWAYみたいな名前の知れたブランドなら、使い物にならんほど作りが悪いことはない。
他人にギターを薦めるならもう少し上のレベルで議論したいところだけどな。
いくら不景気だっていったって、安ければ何でもいいという時代でもなかろう。
「使い物にならんほど作りが悪いことはない。 だから買ってみなよ。」
って気にはとてもならないわな。
0634ドレミファ名無シド
2008/10/21(火) 13:05:26ID:sBj3NpxL中国製のギターで名器といえるギターってあるの?
マシとか安い割にはいい、こんな意見しか聞かないんだけどw
国産だったら各メーカー一つくらいは持ってる。
0635ドレミファ名無シド
2008/10/21(火) 14:24:34ID:G67M9QYA0636ドレミファ名無シド
2008/10/21(火) 16:08:33ID:JrbnKM6Cオマエを含めてなw
0637ドレミファ名無シド
2008/10/21(火) 16:32:04ID:2t0nw2KGアホばっかオレ以外なw
0638ドレミファ名無シド
2008/10/21(火) 19:29:19ID:G67M9QYA根拠の無い決め付けでセンズリする雑魚が一匹です。w
0639ドレミファ名無シド
2008/10/21(火) 20:06:40ID:jr6Fb5/L0640ドレミファ名無シド
2008/10/21(火) 22:49:32ID:RudCBR0eもう少し上のレベルで、とか言っても、初心者がいきなり10万も20万もするギター買うのかよw
安く買えて、ある程度音もよく、長く使えるという点で初心者にオススメというだけ。
実際、俺も5万の中国製単板ギターで始めて、1年半後に19万のモーリスS-102買って、
そりゃ楽器としての性能は明らかに差があるが、ジャンルによっては未だに中華ギター使うし。
>>634
名器なんてねえよw
その安い割に良いというのが中華ギターの最大の利点だろうがw
だいたい中国のギターが良くなってきたのはここ十年ぐらいであって、
数十年の間に名器と呼ばれるような楽器を作ってきた国産メーカーと比べるなど、お門違いも甚だしい。
0641ドレミファ名無シド
2008/10/21(火) 23:05:16ID:2kwc4MKU0642ドレミファ名無シド
2008/10/21(火) 23:24:43ID:SGLTFSqF楽器というより道具としてよくできてるみたいな?
0643ドレミファ名無シド
2008/10/21(火) 23:44:01ID:liSqDWsC0645ドレミファ名無シド
2008/10/22(水) 00:28:01ID:o1w4uZOO0646ドレミファ名無シド
2008/10/22(水) 00:37:43ID:z89xFuy00647ドレミファ名無シド
2008/10/22(水) 10:03:12ID:QsTiRGLK>新品時にはマー○ン○-28とかより鳴ってたりするよ
具体的にD-28より音のいい、もしくは同等の
中華ギターを教えて下さい。
煽りじゃなくて、参考にするから真面目に聞きたい。
0648ドレミファ名無シド
2008/10/22(水) 11:13:21ID:/cRqjqeT予算しだいだろ。
金持ってるやつなら初心者でも最初から高いギターを買う。
「初心者=安物ギター」というのは「総単板=鳴りが良い」と同様
馬鹿の一つ覚え的な発想。
10万くらいの予算であれば日本製合板と中国製単板が買えるから
「さて、どっちを買おうか」という話になるんだろう。
「初心者がいきなり10万も20万もするギター買うのかよw」なんて決めてしまったら
最初から日本製のギターは無理なわけで議論にならない。
0649ドレミファ名無シド
2008/10/22(水) 16:25:40ID:o1w4uZOO0650ドレミファ名無シド
2008/10/22(水) 17:25:43ID:eXE3zFJQARIA AD-1600(AD-150)、S.ヤイリ YD-42、JOHNSON JD-27
がオススメです。
大きい楽器屋さんだと現行マーチンと上記のギターを
取り揃えているところもありますので弾き比べると面白いと思います。
0652ドレミファ名無シド
2008/10/22(水) 18:26:15ID:o1w4uZOO■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています