初めまして、こんばんは。
助言お願いします。

【予算】(参考:16万以下)拘り範囲で安い物。
【★拘り】オール単板。トップ:スプルース(シトカ可)、サイドバック:ローズ(ハカランダ以外可)、指板:エボニー、ブリッジ:エボニー(できれば)
     ブランド拘りなし。色々候補を挙げて試奏した上で決定したい。
【NEWorUSED】新品(専門知識なしのため)
【候補】Headway HD-101(↑テンプレ感謝)まだ一つしか候補を挙げれていない。
【タイプ?】ドレッドノート(なんとなく)
【ギター暦】7年。ライブ高校時のみ。
【区分】形見のボロアコギ→2本目アコが欲しい。
【用途】孤独趣味。友達と。
【好きな音楽】Syrup16g、Mew。今は南澤ジブリが弾きたい。
【悩み履歴】k.yairiに惹かれる→材質の重要性やブランドを勉強→予算範囲だと合板k.yairiに、再考→HDー101のスペックにビビっと来る(試奏してみたい)→別スレでその価格でmartinパクリギター買うならmartin買えというレスを見て、再考→現在

・材質が同じでもブランドで音の差は出るものなのですか?同材質間の固体差は除いて。
・単板は購入時最低の音と聞いたので育てる覚悟はあります、趣味ギターしかありません・・・。それに今のギターよりは確実にいい音です。
・次の休みにカタログ貰いに行こうと思います。ネット上のカタログ見にく過ぎて・・・。
◎おすすめの一本や、うまい絞り方、そもそも基本から間違ってるなど助言お願いします。
少しだけでもいっしょに悩んで頂けると嬉しいです。
駄文、長文すみません。