トップページcompose
1001コメント377KB

【アコギ】アコースティックギター購入前の相談室26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2008/09/07(日) 13:13:32ID:sIh0JpeT
アコースティックギター購入前の相談スレです。どんな相談も受付中。
誰でも最初は初心者です。気軽に相談してみましょう。

前スレ →【アコギ】アコースティックギター購入前の相談室24
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1210771500/

◆利用者の方々へ◆
・ ここは2ちゃんねる。残念ながら荒らしや煽りがあります。それらは《完全スルー》でお願いします。
 鼻毛は出入り禁止。意見を言ったり叩いたりしても、かえって荒らしを喜ばせるだけです。
・自分が買ったギターのレポートは、参考になるので大いに歓迎です。

◇特に相談者の方へ◇
・ 予算を示して「良いギターが欲しい」だけでは回答者も困ってしまいます。
 どんなギターが欲しいのか、できるだけ具体的に書きましょう。
 よくわからない人は自分の好きなアーティストやジャンルを書き添えましょう。
・ マジレスをもらったら、必ずお礼を言いましょう。
・ ここでのアドバイスはホンの参考意見に過ぎません。
 あなたの購入するギターに対して責任を持つことができるのはあなただけです。
 最終的には自分でよく考えたうえ、自己責任で行動に移してください。

◇特に回答者の方へ◇
・ 答えられない質問・相談には無理にレスする必要はありません。
・ 他の回答者の意見を批判することは禁止です。
 どのような場合でも相談者を批判するような発言は控えましょう。

よくある質問、おススメ入門機種、必要なアクセサリーなどは>>2以降へ
0503ドレミファ名無シド2008/10/11(土) 21:13:15ID:neGrndgP
http://www.deanguitars.com/dean_winter_07/vwing.htm

これが気になってるんだけどどーよ
0504ドレミファ名無シド2008/10/11(土) 21:46:17ID:tvSdmvve
>>502
>弦と弦間ピッチくらいしか分からないのですが、他に何がありますか?

鉄弦とガット弦なので音が全然違います。
どっかで動画見りゃ一目瞭然だと思うが。
0505ドレミファ名無シド2008/10/11(土) 22:20:02ID:xa7SH9Zp
明日タイラーかギブソン買うつもりなんだけどどっちがいい音?
0506ドレミファ名無シド2008/10/11(土) 22:22:11ID:FN6zsUqT
>>505
お前の好みなんか知るか。
0507ドレミファ名無シド2008/10/11(土) 22:27:05ID:xa7SH9Zp
>>506
どっちがいい音?
0508ドレミファ名無シド2008/10/11(土) 22:38:08ID:IYEHDYA+
>>504
つまりアコギにガット弦張れば
似たような音色になるということですか?
0509ドレミファ名無シド2008/10/11(土) 22:57:01ID:SYt2xNdr
>>505
両方同時に持って
左手に持っているほう
0510ドレミファ名無シド2008/10/11(土) 23:49:11ID:pCuEQMR8
タイラーって?
0511ドレミファ名無シド2008/10/12(日) 00:09:53ID:I4CVDIQl
何だよ最近、タイラーとかモーラスとかw
0512ドレミファ名無シド2008/10/12(日) 00:16:09ID:8cwzPyWZ
>>508
弦が太くて張れないよ。
0513ドレミファ名無シド2008/10/12(日) 03:10:11ID:cg8NneDG
>>508
ならないよ
0514ドレミファ名無シド2008/10/12(日) 09:14:39ID:hZ1HWp8+
なんだい?このしょーもないやりとりは。
0515ドレミファ名無シド2008/10/12(日) 19:35:24ID:ez8T+C0A
どうも今晩は。
アコギの達人の皆さんにアドバイスお願いします。
アコギかエレアコを探しています。

>57 のテンプレを参考にさせてもらいます。

用途:アコギは指で弾いてなんぼな派。現在ガットギターでソロやったりしてます。ブルースを始めたい。またAndy Mackeeみたいな....

予算:→15万くらいまで

ジャンル:ソロでぽろんぽろん。山崎まさよし先生。

プレースタイル:フィンガースタイル、山崎まさよし先生の用にパーカッシブに弾きたい。叩きもしたいかも。

区分:ギター自伝 (適当にソロ)クラシックギター
            (山崎まさよし)糞アコギ -> タカミネのエレアコ -> 
            (メタル)     糞エレキ -> アイバニーズエレキ -> ストラト命(ここ現在です)

候補:ブランドに拘りはありませんが、タカミネ(定価8万くらい)は使ってたので無しでお願いします。

拘り:カッタウェイは嫌いですね。VGみたいなコンパクトなスタイルも好き。オール単板が理想。

備考:ギター暦11年位?

タカミネは3年くらい前に後輩にあげてしまって現在は、アコギ持ってない状態です。
最近久しぶりにギターを再開したので、それなりのギターが欲しいっす。
エレアコを探してたんですが、最悪アコギに後載せでPU付けてもいいっすね。

0516ドレミファ名無シド2008/10/12(日) 19:40:48ID:hZ1HWp8+
ひどすぎwww
0517ドレミファ名無シド2008/10/12(日) 20:50:17ID:KSLk4d7F
行間もったいない。
0518ドレミファ名無シド2008/10/12(日) 22:00:10ID:gZPfA6mF
終了┃終了┃終 \      __((´∀`\ )< というお話だったのサ ! 
━━┛━━┛━━ \    /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________   
了┃終了┃終了┃終 \ | \´-`) / 丿/             o               o         
━┛━━┛━━┛    \  _ ̄ ⊂|丿/     /       /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /           
好きなキーを押してください\           /       / このスレは無事に  /
                    \          /        /  終了いたしました   /           
∧_∧  ミ  _ ドスッ    ∧∧∧∧∧          / ありがとうございました /           
( ・∀・)―─┴┴──┐  <        >        /                /
つ   つ  終 了  . |   <    終   >       /  ばかろわより       /
  /└―─┬┬――┘  < 予     > ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ∧_∧
_)      ││ _ε3   <     了 > ( ・∀・)つ                ⊂(・∀・ )
 ――――――――――― < 感     >――――――――――――――――――
 このスレは終了しますた  < ! . の >          /ヽ       /ヽ
  ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧<       >          / ヽ      / ヽ
    ∧_∧     ( ´Д` ) ∨∨∨∨∨_____ _/U ヽ___/  ヽ
    ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ.  |  | ____  /   U    :::::::::::U:\
.   /,  /  /_/|     へ \|  | |        /○     ○   ::::::::::::::| オワッチャッタ・・・
   (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ |  | | このスレ |  ├──┤    U :::::::::::::|
   /    /、    /    ./       |  | |  終了い.|U |    |      ::::::U::::|
------------------------------------------------------------------------
0519ドレミファ名無シド2008/10/12(日) 22:46:11ID:I4CVDIQl
( Φ_Φ)あらー
0520ドレミファ名無シド2008/10/12(日) 23:52:38ID:kMXNcwwV
ギター初心者ですが、K.YAIRIのRF65を買いました。
予算5マンだったけど、ちょいオーバー。8万くらいでした。
高音が目立つ煌びやかな音。
ヘッドのエンジェルも可愛くて、気に入ってます。
10万以下で探しているなら、これもなかなかいいんじゃないかと。
0521ドレミファ名無シド2008/10/12(日) 23:59:25ID:HGJvogyJ
>>520
購入おめ
0522ドレミファ名無シド2008/10/13(月) 00:04:45ID:0tUBW7c/
そうそう。へたくそは安いギターで練習しような。
0523ドレミファ名無シド2008/10/13(月) 00:23:22ID:rE4G0052
s-yairiのYD-75を中古リサイクル屋で見つけたんで
仲間をたきつけて買わせてみたんですけど、当たりでした。
鳴りも響きも煌びやかさも素敵。
弦高も低くて弾きやすい!
あたりならば値段に見合わない性能のようです。
店頭で見つけたら試しに弾いてみてください。
0524ドレミファ名無シド2008/10/13(月) 03:08:39ID:oyTGWQS8
ロッドが回りきってないか、
バインディングセルに隙間ができてないか、
サウンドホール内に白いカビが生えてないか、
ネックの元起きがないか、
塗装にケースの内張の繊維の跡が付いちゃってないか、
などなど見たほうがいいよ。
0525ドレミファ名無シド2008/10/13(月) 12:32:04ID:P6+Vcoik
>>515
GibsonのL-00とかどうよ
http://jp.youtube.com/watch?v=OuEFwOq9hM0

中古なら15〜20万で良く出てるよ
0526ドレミファ名無シド2008/10/13(月) 16:34:47ID:hUUHCB8J
>>525

ああこれ最高っすね。
音もめちゃくちゃいいな。

でも先生のはヴィンテージなんだろうな。。

0527ドレミファ名無シド2008/10/13(月) 21:42:31ID:zkJwrVTv
>>515
Headway HN-401 or 403あたりどう?

もしくは全然方向違うけどBlues Kingとか、こっちは中古じゃないと無理か
ちょうど15万のがあったw

http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00474934
0528ドレミファ名無シド2008/10/14(火) 00:03:46ID:sLYnvjNC
ママに決めて貰えよ
05295152008/10/14(火) 01:49:16ID:A4TRiQKg
中古ならGibsonのL-00かBlues KingかVG辺りを探してみようと思います。
ちょっと予算が足らないっぽいけどせっかくなんで頑張ってみます。
色々探してみて新品で15万くらいじゃ中々良いのがないみたいですね、勉強になりました。

ママに聞いたらチャイナ製になりそうだから止めときます。

そいじゃあどうもでした。
0530ドレミファ名無シド2008/10/15(水) 00:56:00ID:Wr0H14Vs
ジョン・暖簾「マザーッ!!!」
0531ドレミファ名無シド2008/10/15(水) 01:21:07ID:gT7bNOPf
ひどすぎw
0532ドレミファ名無シド2008/10/15(水) 23:34:53ID:PCmuqIGs
初めまして、こんばんは。
助言お願いします。

【予算】(参考:16万以下)拘り範囲で安い物。
【★拘り】オール単板。トップ:スプルース(シトカ可)、サイドバック:ローズ(ハカランダ以外可)、指板:エボニー、ブリッジ:エボニー(できれば)
     ブランド拘りなし。色々候補を挙げて試奏した上で決定したい。
【NEWorUSED】新品(専門知識なしのため)
【候補】Headway HD-101(↑テンプレ感謝)まだ一つしか候補を挙げれていない。
【タイプ?】ドレッドノート(なんとなく)
【ギター暦】7年。ライブ高校時のみ。
【区分】形見のボロアコギ→2本目アコが欲しい。
【用途】孤独趣味。友達と。
【好きな音楽】Syrup16g、Mew。今は南澤ジブリが弾きたい。
【悩み履歴】k.yairiに惹かれる→材質の重要性やブランドを勉強→予算範囲だと合板k.yairiに、再考→HDー101のスペックにビビっと来る(試奏してみたい)→別スレでその価格でmartinパクリギター買うならmartin買えというレスを見て、再考→現在

・材質が同じでもブランドで音の差は出るものなのですか?同材質間の固体差は除いて。
・単板は購入時最低の音と聞いたので育てる覚悟はあります、趣味ギターしかありません・・・。それに今のギターよりは確実にいい音です。
・次の休みにカタログ貰いに行こうと思います。ネット上のカタログ見にく過ぎて・・・。
◎おすすめの一本や、うまい絞り方、そもそも基本から間違ってるなど助言お願いします。
少しだけでもいっしょに悩んで頂けると嬉しいです。
駄文、長文すみません。
0533ドレミファ名無シド2008/10/15(水) 23:54:05ID:5jcnfqaZ
わがままな雑魚だな。
0534ドレミファ名無シド2008/10/16(木) 01:29:07ID:CI26PlfQ
好きなの買えばいいんじゃないの?
弾いて気に入ったのにしなよ。
0535ドレミファ名無シド2008/10/16(木) 01:40:07ID:48lA3Pl5
らっこ
0536ドレミファ名無シド2008/10/16(木) 06:38:35ID:ZFLLD/Js
>>532
今の君は何買っても後悔するだろうね。
05375322008/10/16(木) 07:26:36ID:KpuYJPIB
レスありです(´・ω・`)

寝る前k.yairiだけ全カタログ見て、
532の拘り選考基準だけじゃ1社目にしてすでに絞り切れない。
逆に候補あり過ぎて\(^o^)/まだ悩む時間足りてないですコレ
確かに今HD101買ってたら後悔するとこだった、かも。好きなブランドがあればな・・・

ま、また教えて欲しいなんて思ってないんだからねっ!
いや、本当にありがとうございました。失礼します。
0538マジでス2008/10/16(木) 07:46:33ID:LXF/SwiC
>>532 材質が同じでもブランドで音の差は出るものなのですか?同材質間の固体差は除いて。
材質が同じでもメーカー、モデルによって音に特徴がはっきりあります。
材質が同じでも形によって音色と鳴り方がまるで違います。
材質が同じでも作りの善し悪しによって音が違います。
材質が同じでも塗装の種類と厚さによって鳴り方が違う、と人は言います。
材質が同じでも接着剤によって音の伝搬が違う、とニカワ使うメーカーは断言します。

材質が同じでも材のランクが音に大きく影響する事はいうまでもありません。
0539ドレミファ名無シド2008/10/16(木) 07:53:32ID:JNRuSFS0
>>532
KヤイリでもDY-28ならギリギリ買えると思うよ。
南澤が好きなら南澤大介も使ってるD-35のコピーDY-35もオススメだけど予算的に無理かな。

ちなみにヘッドウェイの音はこんな感じ↓。低音が締まってる感じ。
ヤイリはこれより少し軽くて元気な音かな。
http://jp.youtube.com/watch?v=tjrUxa5u0JM
0540ドレミファ名無シド2008/10/16(木) 10:08:10ID:TsoZM4Uc
材質が同じって言葉は不適切だねぇ。
木は切り取る場所ですら個体差が激しいから、同じ名前の材料でも
とても似た素材って判断したほうがいいよ。
同じメーカーの製品でも並べると特徴が違う。

とにかくメーカーで全然音は違うからそれを確認しておいで。
俺の数少ない経験での勝手な感覚は、テイラーは鳴りが派手、Martinは偏りなく綺麗。
k-yairiはキラキラだが派手な鳴りがない、ヘッドウェイはMartinに似てた。
モデルと個体差次第では、全然違うイメージになったりするんで一概に言えないよ。

沢山弾いてまわってくださいな。
0541ドレミファ名無シド2008/10/16(木) 12:31:37ID:93dkoR9K
>>532
S.Yairi YD-42, YHV-28, YD-108
Aria AD-1600
この辺がエボニー指板・ブリッジのドレッドノートかな

ソロギターやりたいならMorrisのSシリーズとかもいいかも
あとMartinは中古含めて予算16万じゃ厳しいよ
05425382008/10/16(木) 12:46:57ID:uIJZOd1D
>>540 材質が同じって言葉は不適切だねぇ。

 確かにそうだ。材質ではなく、カタログスペック上の材名、とでも読み替えてください。

 
0543ドレミファ名無シド2008/10/16(木) 13:42:59ID:K9u6+9yC
金貯めてオーダーメイド
0544ドレミファ名無シド2008/10/16(木) 14:13:09ID:TsoZM4Uc
ああ、あと忘れてた!
外観のことが何も書いてなかったんで!
インレイとかが入って綺麗なのがいいのか
これから先ずっと地味なので後悔しないかは、ちゃんときめておこう!
すぐにもう一本買うことになるよ。
外観優先ならS-yairiのYD-42とかが安くてオススメ。
K-yairiのYW-1000とか高いけど豪華絢爛で素敵。
ギターは音色・外観・弾きやすさって感じで悩む項目多いよ。
0545ドレミファ名無シド2008/10/16(木) 14:32:54ID:eJYD7MT8
なんだい?このしょーもないやりとりは。
0546ドレミファ名無シド2008/10/16(木) 17:14:12ID:fOoUWCc3
じゃ黙ってロムれば?
0547ドレミファ名無シド2008/10/16(木) 17:25:03ID:eJYD7MT8
ロムる程の価値もねぇなw
0548ドレミファ名無シド2008/10/16(木) 18:36:03ID:yolwxpIP
>>545-547
なんだい?このしょーもないやりとりは。
0549ドレミファ名無シド2008/10/16(木) 23:29:32ID:FlqpQsAc
エレアコ購入に関してアドバイスお願いします。

自宅録音(ライン録り)に興味があり、
エレアコの購入を考えてます。
(アコギ+後付PUは考えてません。)
現在の候補としては
・Taylor 214CE
・YAMAHA CPX900
・Headway TF2000C
この3本が自分の中では挙がってます。
エレアコの生音にはほとんど期待していません。
使用目的は自宅録音のみ。
(ライブ使用の予定などは今のところありません。スタジオで遊ぶ程度には使うかも??)
適度にボディヒット音も拾ってくれればよし。
(ドンロス、アンディーマッキーなどを主にコピ中)
外観・ブランドにこだわりなし。
タカミネはナット幅狭いので除外。

この3本、あるいは他のものでオススメがあれば教えてください。
よろしくお願いします。
0550ドレミファ名無シド2008/10/16(木) 23:54:25ID:eJYD7MT8
わがままな雑魚だな。
0551ドレミファ名無シド2008/10/17(金) 00:32:37ID:eDbeHK8S
テイラーっていうとどうしても猿の惑星のテイラーを思い出す。
ジェームス・テイラーとは思わない。
0552ドレミファ名無シド2008/10/17(金) 03:41:28ID:3evJYrCi
質問です。
24♀のギター初心者なのですが身長が152しかありません。
よく店のギター売場に「女性でも弾きやすい」と銘打たれた少し小さめのサイズのものがありますがそちらの方が良いのでしょうか?
0553ドレミファ名無シド2008/10/17(金) 05:23:16ID:lznYvhHR
>>552
YUIに憧れてギター始めた妹(146cm)は
難なくドレッドノート弾いてます。
0554ドレミファ名無シド2008/10/17(金) 05:48:37ID:BZ9+g/xZ
>>553
お兄様。と、呼んでいいですか?
0555ドレミファ名無シド2008/10/17(金) 06:10:55ID:cgQhGulD
心配ならミディアムスケールにすると良い
それより短いスケールは特殊で汎用性無いからやめときな
0556ドレミファ名無シド2008/10/17(金) 07:55:14ID:GIefF38G
>>552
テンプレにあるYAMAHA FS-720S はドレッドノート(標準的なギター)よりもちょっとだけサイズが小さい、いわゆるフォークサイズっていうギターでおすすめできる。
ミニギターやパーラーギターっていうのは明らかに普通よりも小さいギターで、そういうのはおすすめできない。
それ以上背が伸びる予定も無いでしょうから^^;フォークサイズだったらいいと思いますよ。
0557ドレミファ名無シド2008/10/17(金) 08:10:12ID:ZPg3ZyVh
ドレッドノートは、一般的な成人男性でもでかいといえばでかい
でも>>553のようにその気になればちっちゃい人でも全然弾ける

ギターは抱え込んで弾くので、大きいと腕とか疲れやすかったりするけど
おおざっぱにいうと大きい方が低音が豊かに鳴る

迷ってるならお店で実際に触ったり弾いたり、
店員さんに弾いてもらったりして比べてみるのが一番です
0558ドレミファ名無シド2008/10/17(金) 08:25:00ID:RTSa85ms
>>552
Gibson L-00
Martin 00-18

うちにあるギターだけど150cmの彼女にギター教えてみたときに触らせたけど
問題なさそうだった
0559ドレミファ名無シド2008/10/17(金) 10:07:05ID:Fq3cmlfB
恐らく身長150cm前後?のイルカは、Martin D-35を何十年も弾き続けている。
身体や手の大きさは、やる気さえあれば関係ない。ガンガレ!
0560ドレミファ名無シド2008/10/17(金) 10:26:47ID:mxE8Ee22
>>554 なんか勘違いしてないかwww
○ YUIに憧れてギター始めた妹
× YUIに似てるギター始めた妹
0561ドレミファ名無シド2008/10/17(金) 10:33:31ID:dEn5fqdR
私もねぇ
小ぶりのギターの方が弾きやすいと思って買ったんだけど
何か物足りなくて結局ドレッド買った。
今、小ぶりのギターはホコリかぶってる
0562ドレミファ名無シド2008/10/17(金) 10:48:19ID:QPi6iBuO
経験則から言いますけど、
大体の人はドレッドノート型の方が良かったと思うようですよ。
練習すれば身長に関わらず弾けちゃうもんです。
弦高が高すぎて弾けないことはあってもボディが大きくて弾けないのは稀です。
ソロ的な要素を入れたりすると、小さめの形の意味も出てきます。
ただ弾き語りで使う場合は、自分の声とも相談するといいです。
大きいものはダイナミックに音が鳴りますから
声が細かったり優しい感じの人は、小さめのサイズもアリですよ。
0563ドレミファ名無シド2008/10/17(金) 11:25:28ID:BZ9+g/xZ
>>560
いや、146cmというのに惹かれたのです。お兄様。
0564ドレミファ名無シド2008/10/17(金) 12:16:00ID:8JXIFe/E
>>515
ギブソンのJ-45やブルースキングがしっくりきそうだけど、新品は値上がりしたし、中古でも15万はあまり状態が期待できないかな。
ヤイリでオーダーメイドはどうだろう?
ギターの構造や材に詳しくなくても相談に乗ってくれるし。
予算や「欲しい感じ」を伝えれば具体化してくれるよ。
俺はヤイリで20万の予算で作ってもらった。
ブルース弾きたいからアーチトップだけどね。
新品なのに枯れたいい音。
ヤイリも選択肢の一つにどうぞ。
0565ドレミファ名無シド2008/10/17(金) 13:19:49ID:o1Ea1Ghf
>>549
生音気にしないんなら
YAMAHA APX900がいい(CPXじゃないよ)
ラインアウトはダントツでいい音だし
ギターだけでかなりサウンド作れる
0566ドレミファ名無シド2008/10/17(金) 14:26:33ID:7AT9+ZYz
むっつりスケベ共必死すぎw
0567ドレミファ名無シド2008/10/17(金) 15:02:57ID:BJ3mEfGk
おまいら女相手になると急にレスが多くなるのな 
これからは私女ですって言えば優しく教えてもらえるのですね!
0568ドレミファ名無シド2008/10/17(金) 15:34:25ID:BZ9+g/xZ
>>567
俺は貧乳じゃなきゃ優しくしない。
0569ドレミファ名無シド2008/10/17(金) 17:45:01ID:RDQslHq0
どうしろって?
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/117183067
0570ドレミファ名無シド2008/10/17(金) 18:12:20ID:yZLBoPGf
>>569
タカモイネってなんだよwwwwwww
0571ドレミファ名無シド2008/10/17(金) 18:59:16ID:9C+kL3Gh
>>549
Headwayのオールローズは合板以下の地雷w
YAMAHA CPXは割と良いバランスだったよ
APXの音が軽すぎる人にはおすすめ

Taylorは知らんので試奏してくれ
0572ドレミファ名無シド2008/10/17(金) 20:03:12ID:L0jae2EH
>>552
25歳の誕生日の朝まで伸びる。
イルカとかユイってストラップをうまく使ってるのかも。
0573ドレミファ名無シド2008/10/17(金) 20:54:40ID:lznYvhHR
http://p.pita.st/?m=d2zijv4a
やっぱギターが大きく見えるなw
でもそこまで大変そうじゃ無くね?
0574ドレミファ名無シド2008/10/17(金) 21:48:23ID:7AT9+ZYz
やめちまえw
0575ドレミファ名無シド2008/10/17(金) 22:18:22ID:Oflu8eYF
>>565
APXは薄ボディってことで弾きにくいかなと思い
あんまり考えてませんでした。
そんな偏見は捨てて視野に入れて考えていきます。
ありがとうございました。

>>571
Headwayのオールローズが地雷だったとは…
助かりました。危うく踏むとこですた。
CPX/APX900を最有力候補としてTaylorも含め、試奏してきます。

お二方、アドバイスありがとうございました^^
0576ドレミファ名無シド2008/10/17(金) 22:19:17ID:7AT9+ZYz
アドバイスだってさw どんだけぇ?w
0577ドレミファ名無シド2008/10/18(土) 01:46:27ID:0/30r/e5
>>569
マリリン・モンロー ノーリターン
0578ドレミファ名無シド2008/10/18(土) 06:49:27ID:uioz6zRY
ざっと読んだが、ギター選びで他人の意見ほど当てにならないものはないな
0579ドレミファ名無シド2008/10/18(土) 07:31:00ID:MgTwUj00
BACK CONSTRUCTIONについて意見を下さい。

バックが単板ローズ1Pと単板ローズ2P、価格、音、ともに1P>2P>3Pなのでしょうか
それとも1Pがいいと思うのは素人故ですか

教えて優しいお姉さん
0580ドレミファ名無シド2008/10/18(土) 10:30:00ID:QVuvGudL
3Pは音が安定してるっていって、
スタジオミュージシャンとかが好んで使うよ。
05815792008/10/18(土) 17:45:26ID:MgTwUj00
>>580
Martinも高級器3P多いですもんね、たしか。
素材のねじれを相殺し合って、音は安定する。低音域を抑えてしまう反面、中高音域が目立つ

インレイとかはどーでもいいんだけど、2Pバックは見た目がな・・・
でも音に明らかにマイナスに影響しないならだいぶ前向きに考えられます
ありがとうございました。
0582ドレミファ名無シド2008/10/18(土) 18:38:12ID:LBo/9FNw
しょーもね。
0583ドレミファ名無シド2008/10/18(土) 21:22:49ID:Uo8UbhcE
最近ヘッドにクリップみたいなの付けてる人を見掛けますが、あれって何ですか?
小型のチューナーですか?
0584ドレミファ名無シド2008/10/18(土) 21:29:20ID:ECe4aQs5
>>583
クリップ式のチューナー
一個あると便利だぜ
0585ドレミファ名無シド2008/10/19(日) 00:40:00ID:NgsSiCAX
すぐ電池なくなるけど
0586ドレミファ名無シド2008/10/19(日) 00:53:49ID:rrHd07UN
それはない
0587ドレミファ名無シド2008/10/19(日) 01:23:04ID:cLLoytSD
そーいやkorgのやつ、2年以上使ってるけど電池換えた事ねーな
このタイプのチューナーは一度使うと手放せなくなるな。
これでバックライトがあれば最強なのになkorg
0588ドレミファ名無シド2008/10/19(日) 02:37:23ID:gMIrKiRo
>>579
>>581
内容が異次元なんだけど。
0589ドレミファ名無シド2008/10/19(日) 11:12:48ID:q2i1SkEH
昨日Art&LutherieのAMI〜を買いました。
で、ボティの表面を見ていたら一か所うっすらとでっぱっている箇所がありました。
素材が木だから、普通なのですか?
0590ドレミファ名無シド2008/10/19(日) 13:28:39ID:ETZ3mfVX
普通じゃない。製造と検品のミス
0591ドレミファ名無シド2008/10/19(日) 18:34:49ID:jlEmfLZb
>>589
交換してもらえ
0592ドレミファ名無シド2008/10/19(日) 18:40:06ID:87eC8UUu
しょーもねーw
0593ドレミファ名無シド2008/10/19(日) 18:58:19ID:mG5gek7x































05945152008/10/19(日) 21:20:48ID:hf+6mk+c
VGとBLUES KINGってどっちがいいっすかね?
地方なんで、どっちも店にないんですよね〜。

BLUES KINGは全然鳴らないって店員に言われたんですよね、
確かボディがL-00より薄くなっちゃったんですよね。

どちらでもいいので、持ってる方や弾いたことある方いましたら、
インプレお願いします。
0595ドレミファ名無シド2008/10/19(日) 21:29:13ID:87eC8UUu
夜汽車に乗って上京して御茶ノ水でも行け 田舎者め!
0596ドレミファ名無シド2008/10/19(日) 22:53:40ID:/2mb5IF0































0597ドレミファ名無シド2008/10/20(月) 00:01:55ID:+qHVY+Sg
|||||||||||||||''|||||||||||||゙|||||゙|||''|||||'゙||||゙||||||||||゙||||||||||||||||||||
|||||||||||||゙ || |||||||゙||' ||゙ ゙|| '||| ||| ゙|||||||゙ |||||||||||||||||||
|||||゙||||||゙ || ||||| ||  | || | |'||  ||  ゙||||゙  ||||||||||||||||||
|||| |||||__,,,|- ||| | '''|/| | | |\,,|''' ||| ,,,,,,||゙||| ||゙゙゙||||||
||||/|||゙ ,,,|,,|||--・''''゙゙  ゙  |  |・- |- ,,,,,,|| || ||  ||||||
|||| ,,|||-'''  | |   ::::::    ,.::::   |   |'''|-| 丿||||
|||| ''' ゙  ,,,,,,,,,,,   :::::    .:::''         ゙''- |||
| リ三,, - 'i': : : : :゙:'ヽ. ::   :::'' ,, -'':゙:゙:゙゙:':'ヽ-,, 彡 |||
   'ヽ, |': :(●): :| 'ヽ:::  .::'.'/ |: :(●): :| ゙''-,,,,,:::||
 -=-,,,丶|,,: :'''': :,,リ,-,,,|::::  ://.,,,,,,,|: : :''''' : リ/゙-ヾ 丿
゙・ ''゙゙, -・-゙'''''''''゙-=≡_丶 '''',ヾミミ゙゙''''__-'''_彡ヾ'''' /ソ
''|,  ゙       ゙゙,-'''゙   ヽ-     ̄   ゙゙  | ,ノ゙
゙ヽ,   ,,,,      //   ,ヽ       .,,,  ,||||||
||||i,,  1゙゙,,-ヽ,,,,   ,/゙゙..  :ヽ,     ..,,,,,゙゙゙リ /|||||||
|||||ヽ ゙'' |ヽ''・,,,','-  ''''ヽ,,-''''゙ ,,,,:/.,,,./:リノ 丿||||||
:|| |||iゝ   fリt^-'',',,・-..,┬,,,,...--・・,゙゙_ リ//  /||| リノ
  ||||ゝ,,丶\::v || |:‖ -__w ヽリ゙リ゙|j:‖//  /|リ
   ヽヾゝ''ヽヽ::,, --v,‖ :リ,,リ,゙,,,,,::://ノ /リ
     ヾ|ヽ,゙ヽヽ,,   ''|'''_  :::ソ/  /リ
      | ゙ヽ.\゙Vri ri | ‖iヾソノ  / |
      |   \,゙' ,,゙''''''゙゙''''''゙゙/ /   |
      |    \ ゙゙'''''゙゙'''''''゙ /    |
             ゙'ヽ-----''゙゙
0598ドレミファ名無シド2008/10/20(月) 00:03:00ID:kniTlRc3
              ____
           _,.-'"´::::::::::::::::::::::::`ヽ、
          /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::';
     |::::::::::::::::::::WWWWWWWWWWW::::::::::::::::::|
     |:::::::::::::::::リ             ル:::::::::::::::|
     |::::::::::::::::| ,.-=、     _,.=-、  |:::::::::::::::|
     |::::::::::::::::| /iiiiiiiii!ヽ   /|||||||| 〉 |:::::::::::::::|
     |::::::::::::::::| `==-'"   `ー=='" /::::::::::::::/
     |::::::::::::::::|             /:::::::::::::::|
     ヽ::::::::::::::|   、____,.  /::::::::::::::::/
      |::::::::::::::ヘ  ヾ二二二イ  /:::::::::::::::::|
      |::::::::::::::::::\   ̄ ̄ ̄  イ::::::::::::::::::::|
      |:::::::::::::::::::::::|`ヽ、__/ |:::::::::::::::::::::|
      |:::::::::::::::::::::::|       /:::::::::::::::::::::|
      WWWWWW|       |WWWWWW
                |       |
             !      |
             |      |
             |      |
             |      |
             |      |
             |      |
             |      |
             |      |
            /|      |\
         _,.-'"   !      |  `ヽ、
0599ドレミファ名無シド2008/10/20(月) 00:21:45ID:2NY4nyUd
なんだか荒れている所すみません。
バンドがしばらく予定ないので弾き語りやろうと思うんですが
コレ買っときゃ大丈夫、ずっと使えるっていう定番て何でしょう?
10万以下だとイマイチとか目安を知りたいです。
0600ドレミファ名無シド2008/10/20(月) 00:40:54ID:pcfou93q
テンプレくらい読めよ
0601ドレミファ名無シド2008/10/20(月) 00:41:14ID:2NY4nyUd
連投失礼。
上の方読んで愚問をしていた事にきづきました。。

10万て質問多いんですねw
コードストローク90%でリズムの強弱が付けやすいものが好みです。
人が弾いてるギルドのもので凄い好みの音だった記憶があります。
というとギルド、ギブソンが向いてると考えてよいでしょうか?

0602ドレミファ名無シド2008/10/20(月) 03:03:40ID:yBeCTT/i
何でこんなとろくさいのしかいないんですかー?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています