【アコギ】アコースティックギター購入前の相談室26
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2008/09/07(日) 13:13:32ID:sIh0JpeT誰でも最初は初心者です。気軽に相談してみましょう。
前スレ →【アコギ】アコースティックギター購入前の相談室24
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1210771500/
◆利用者の方々へ◆
・ ここは2ちゃんねる。残念ながら荒らしや煽りがあります。それらは《完全スルー》でお願いします。
鼻毛は出入り禁止。意見を言ったり叩いたりしても、かえって荒らしを喜ばせるだけです。
・自分が買ったギターのレポートは、参考になるので大いに歓迎です。
◇特に相談者の方へ◇
・ 予算を示して「良いギターが欲しい」だけでは回答者も困ってしまいます。
どんなギターが欲しいのか、できるだけ具体的に書きましょう。
よくわからない人は自分の好きなアーティストやジャンルを書き添えましょう。
・ マジレスをもらったら、必ずお礼を言いましょう。
・ ここでのアドバイスはホンの参考意見に過ぎません。
あなたの購入するギターに対して責任を持つことができるのはあなただけです。
最終的には自分でよく考えたうえ、自己責任で行動に移してください。
◇特に回答者の方へ◇
・ 答えられない質問・相談には無理にレスする必要はありません。
・ 他の回答者の意見を批判することは禁止です。
どのような場合でも相談者を批判するような発言は控えましょう。
よくある質問、おススメ入門機種、必要なアクセサリーなどは>>2以降へ
0437ドレミファ名無シド
2008/10/08(水) 17:04:19ID:rjOwDWWoアニソンだっらカッタウェイであればなんでもいいかと。
音の好みが分かり始めたら買いえてもいいしね。
それに3万ぐらいのギターだっら弦高調整やフレット音痴の調整の
練習をしてもいいしね。
>>431はキチガイなので気にしなくていいよ。
0438ドレミファ名無シド
2008/10/08(水) 18:27:58ID:uAvWN3Htピックギターってのはどれくらいの音量があるのかな
近くに楽器屋もないし試奏出来ないからよくわからない
ttp://www.fujigen.co.jp/webshop/pt_guitar_mfapg.asp
0440ドレミファ名無シド
2008/10/08(水) 18:35:58ID:m3m5zaW5フェンダーのアコギにもそれなりに色々あるけど、どの辺かな。
引き語り用入門機なら CD−*** ってモデルが当てはまる。
ピックアップが付いてるタイプと付いてないタイプがあるけど、必要がないなら付いてないタイプがおすすめ。
ピックアップ付きって事はその分値段が高くなってるし、同値段ならギター本体の質が落ちてるって事。
またピックアップ付きは、鳴りを抑えるように作られている場合があるし。
あと、エレキみたいなヘッド(シングルヘッド)のやつは絶対におすすめできない。
カコワルイヨ!
参考になれば。
ttp://www.fender.jp/catalogue/ac/series_classic.php
0441ドレミファ名無シド
2008/10/08(水) 18:36:48ID:L+5SWZV10442ドレミファ名無シド
2008/10/08(水) 18:46:47ID:L+5SWZV1Fender USA SONORAN SCE Custom SFG
http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00368962
初心者と言うことで、もし挫折してギターを弾かなくなってもインテリアの置物として使えるしな。
0443ドレミファ名無シド
2008/10/08(水) 19:29:46ID:qWOAzqVo>>433 まだ決まってないです。>>4か>>5の中から選ぶか迷っています。
>>434 >>437 アドバイスありがとうございます。 途中で投げ出さないようにがんばります。
0444ドレミファ名無シド
2008/10/08(水) 19:50:55ID:sP9ZdVcM0445ドレミファ名無シド
2008/10/08(水) 20:23:42ID:v2no0UL6ありがとうございます
ハードケースついてるしYO-95にしよかなー
正直、動画見てもどっちがいいのかわからんw
0446ドレミファ名無シド
2008/10/08(水) 20:56:16ID:JGKVCQ2Aあと僕は何軒か楽器店を回ったのですが、どこにも置いておらずやむなく通販で購入しました。もし435さんが購入するのならいくつか試奏した方がいいと思います。個体差もあると思うので。以上長々とすいません
0447435
2008/10/08(水) 21:41:14ID:v2no0UL6ありがとうございます。伸びが出るようになるといいですね。
楽器店は4軒ほど行ってみましたがどこにもありませんでした。
ので、通販しかないってわけです。
個体差はこわいですね・・・
どうしよ
0448ドレミファ名無シド
2008/10/08(水) 21:59:22ID:LHFxKCUV0450ドレミファ名無シド
2008/10/08(水) 22:09:45ID:sP9ZdVcM0452ドレミファ名無シド
2008/10/09(木) 01:28:26ID:pU0f/jdh0453ドレミファ名無シド
2008/10/09(木) 18:10:12ID:hOz7lkz0ID:pU0f/jdh荒らし発見。
0454ドレミファ名無シド
2008/10/09(木) 21:27:10ID:JhGHlQsP>>85,91
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1222786197/
,、__
/ヽ ``ヽ
// ̄' ̄ ̄ヽ.\
. . . `i |,_, ,_,、 i >
.ト|,:ニ/ヽ二|'ー!イ 鼻毛いじりはこっちでやりなっせ
. , 、 | ̄,.レ,..、 )7
ヽ ヽ. _ .! ''===i /'
} >'´.-!、 ヽ `! !' ,//\_
.| −!,―イ>`'´‐< / \_
.ノ ,二!_/ /`―「_!―'./ / `―::、
/\ / |i | ///' / !_ \
0455ドレミファ名無シド
2008/10/09(木) 23:10:59ID:8LmGPHZF0456ドレミファ名無シド
2008/10/09(木) 23:34:42ID:DBYGD8VBデコレーションしているほとんど使ってないギターを貰いました。
でも、派手過ぎるので、下取りにして新品のギターを購入しようと思い
御茶ノ水に行ったら、5万円ですぐに引き取るから持って来てと言われた。
結構いい値だけど、もう少し粘って高く売れたらと思います。
幾ら位が売りの価格なんでしょう?
それから、5万円位で弾きやすいお薦めのギターがあったら教えて下さい。
0457ドレミファ名無シド
2008/10/09(木) 23:39:58ID:InB9KBmB店によって買い取り価格はかなり変わるよ。
0459ドレミファ名無シド
2008/10/09(木) 23:43:50ID:AIW6sh7Z釣りではないと信じて真面目に答える。
本当に昔のS.ヤイリのYD-308なら最低でも40万円では売れる。
(国産アコギでは最高峰クラスの幻のギターだ)
他に欲しいギターがあっても下取り出すなどと考えず、一生大事にしろ。
0460ドレミファ名無シド
2008/10/09(木) 23:46:05ID:InB9KBmB0461ドレミファ名無シド
2008/10/10(金) 00:04:14ID:tidY/IQe本当にそんなに高く売れるのですか?
お店の人の話しでは、有名なヤマハでも昔の定価の6〜7割が売値で下取りが
その半分程度、あまり名の知れないメーカーだと、売値が5割で下取りが
その半分の2〜3割りと言っていました。定価が20万円とのことなので
5万円ですとの説明でした。
実際に、ヤマハとかモーリスとかの中古は、昔の定価の6割程度の値札で
売っていました。ヤイリとかは見かけませんでしたが。
0463ドレミファ名無シド
2008/10/10(金) 00:38:02ID:GLhzCBJD悩み中…
0465459
2008/10/10(金) 01:14:10ID:fXFaZCxgそんな事を言う店があるのか。。。ひでえな。
ともかくしつこく言うが、本当にS.ヤイリのYD−308なら
決して売らずに一生大事にするべし。
もしどうしても売る必要がある場合は、あらゆる手段でその時点の
相場価格をじっくり調べないと、後で大変な後悔をする。
ともかく大事にな。
0466ドレミファ名無シド
2008/10/10(金) 01:20:49ID:9k9AHiV+0468ドレミファ名無シド
2008/10/10(金) 01:53:48ID:6qPCd2Bl1〜5弦まで人差し指でバレーするようなフレーズでポコるんだけど
これはエレキ並に弦高ひくいギター探したほうがいいものか
それとも12fで3〜4mmくらいのを買ってなれた方が将来的にはよいものなのでしょうか?
正直バレーすら出来ないとは思わなかった
0469ドレミファ名無シド
2008/10/10(金) 01:57:13ID:zgXMKUsu0471ドレミファ名無シド
2008/10/10(金) 03:07:09ID:kglht+oD0472ドレミファ名無シド
2008/10/10(金) 03:12:54ID:9k9AHiV+その店員の説明は途中までは正しい。
ただ、70年年代とか昔のギターで定価20万円というと
ハカランダ単板の最高級モデルで中古市場でも
特別な扱いを受ける。
そのなかでもYD-308は別格のギターで、
程度のいいものはマニアに秘蔵されて
なかなか市場に出ないんだよ。
売らないで、所持し続けることを勧めるね。
YD-308は売るにも知識と経験が必要なギターなんだよ。
ただ、初心者がちょいと弾くにはなじまないかも
しれないので、5万円くらいのギターを新たに
購入するというのは良い判断だと思う。
0474ドレミファ名無シド
2008/10/10(金) 03:32:17ID:9k9AHiV+YD-308が5万円というのは極端に馬鹿な話だが、
中古楽器の買取価格ってほんと安いよ。それに
店によりばらつきがある。
そこそこ人気があって売り手がつきそうなギターは
委託販売するのがいいだろうね。
0476ドレミファ名無シド
2008/10/10(金) 04:43:07ID:R6e6XwrAヤフーオークションで、売れば?
最低価格50万とかで。。
おいらは、画像みたいな
しかし何で親戚は、あなたに、手放したのかな?
理由があるはずだ。
0477ドレミファ名無シド
2008/10/10(金) 06:36:45ID:tidY/IQeヤイリのYD-308は手放さないことにして
別のギターを購入することを考えます。
親戚は、308を家で弾くと家族から音が大きくてうるさいって
言われるので、その前に持っていたギターをずっと使っていて
308はほとんどケースで冬眠状態にしていたとのこと。
もう高齢で弾かなくなったので貰いました。
確かに音の響きが凄いギターだと思います。
ただ、初心者には、派手で音が凄いので弾くのを
躊躇します。
新しく購入するギターの候補が見つかったら相談するかも
しれません。休日にお茶の水に探しに行きます。
0478459
2008/10/10(金) 08:36:02ID:fXFaZCxgそれが賢明だね。皆が言う通りYD−308は大変なギターだ。
生涯大切にされる事を祈る。まず別なギターを手に入れて練習に精進し、
いつかYD−308を思うように弾きこなせるよう頑張ってくれ。
0479ドレミファ名無シド
2008/10/10(金) 08:39:45ID:edC6ci7kそんな簡単にアレが手に入る人もいるんだから。
ギターの状態がわかんないから話半分にしか聞けないけど、
ジャンクでもヤフオクで10万くらいは堅いんじゃないかい。
っていうか俺に売ってくれ。
いつかアコギにどっぷりはまったら売らなくてよかったって思うよ。
練習するならヤマハの3万円台のやつとかなら
初心者が投げ出さないように弾き易く作ってあるよ。
0480ドレミファ名無シド
2008/10/10(金) 10:02:02ID:FnnNaawiエレキからアコギに入るヤシは皆そこで挫折して、95%の人間が俺にはアコギは無理って結論に至る。
だから俺は最初はアコギ弾けってすすめてる。
弦の堅さとテンションの高さがエレキよりはるかに強く、弦高低くしようがコンパウンド弦張ろうが解決しないよ。
弾きたければとにかく慣れるしかない。
ボコボコいいながら弾いてりゃそのうち音出るさ。
0481ドレミファ名無シド
2008/10/10(金) 12:29:06ID:llaxt5+Y0482ドレミファ名無シド
2008/10/10(金) 16:08:43ID:rbdJYjj70483ドレミファ名無シド
2008/10/10(金) 16:13:22ID:d1dNylxFネック細い方ですか?
L-10売っぱらって
APX700買おうかなと思ってるのですが
0484ドレミファ名無シド
2008/10/10(金) 17:58:01ID:d+funRleAPX700買うならAPX500で十分なぐらい生鳴りショボイ。
0485ドレミファ名無シド
2008/10/10(金) 18:12:18ID:Z3nVW9cu0486ドレミファ名無シド
2008/10/10(金) 18:32:44ID:54pkPXqc0487ドレミファ名無シド
2008/10/10(金) 19:58:54ID:CJRqqA4V0488ドレミファ名無シド
2008/10/10(金) 20:03:25ID:9Z98jf2v元々エレキ弾きだったんだけど最近アコギを弾く機会が増えて
バレーコードが全然弾けてなかったことがわかって愕然とした。
そのへん意識して練習するようになって1、2ヶ月になるけど
Bm7とかで3弦がぽこぽこいってたのが普通に鳴るようになった
根気よく練習するのがいいと思うよ
0489ドレミファ名無シド
2008/10/10(金) 21:32:12ID:NGMe19c9頑張って最低でも10万以上のギター買え。
5万以下は使い捨てだ。
0490ドレミファ名無シド
2008/10/10(金) 22:26:14ID:zgXMKUsu0491ドレミファ名無シド
2008/10/11(土) 00:14:25ID:krFZQWar腕が見合うならば名。
初心者は10万以上の者を買うべきではない。
腕を磨いてからでも遅くは無いぜ。
0492ドレミファ名無シド
2008/10/11(土) 05:55:53ID:fqKc5luBどんな音がするんだろう。
なんとなく見ていた下倉楽器サイトでKヤイリのFK-1というのに一目ぼれ。
http://www.shimokura-webshop.com/products/detail.php?product_id=1107
社員の人見てたら音色教えてください。
0493ドレミファ名無シド
2008/10/11(土) 06:15:25ID:IYEHDYA+0494ドレミファ名無シド
2008/10/11(土) 10:23:28ID:O/vWGtjx書いてくれると面白いなぁ。
初心者がいきなり高額ギターはアレかもしれないけど
良いギターは弾いて見ないと良さを理解できる日はこないと思うんで
試奏でもいいからどんどんいろんなギター弾いて見るといいと思うよ!
0496ドレミファ名無シド
2008/10/11(土) 11:10:16ID:oegqSXyBギター関連のスレって、ほんとオマエみたいなカスレスするヤツが多いよな。
アボンしたいんで、酉付けてくれんかね。
0497ドレミファ名無シド
2008/10/11(土) 11:10:37ID:+8I9J8Li普通に本社にメールで問い合わせろよw
0498ドレミファ名無シド
2008/10/11(土) 11:17:07ID:M74y4VM8生音はやっぱりそれなりですか?
0499ドレミファ名無シド
2008/10/11(土) 14:06:17ID:mJNkaAkL0500ドレミファ名無シド
2008/10/11(土) 18:40:49ID:tvSdmvveエレアコはどれも生音しょぼいが、中でもヤマハは特にひどい。モーリスにしろ。
んでアンプ出しがどーしても必要じゃなかったら普通のアコギにしろ。
0501ドレミファ名無シド
2008/10/11(土) 19:15:35ID:mJNkaAkL0502ドレミファ名無シド
2008/10/11(土) 20:49:02ID:9rXhkqoP本業はエレキベースです。
時にはミンサガの「情熱の律動」の様な音楽もやってみたいのですが
アコギで代用するのは無理があるのでしょうか?
アコースティックギターとクラシックギター自体の大きな違いが
弦と弦間ピッチくらいしか分からないのですが、他に何がありますか?
フレテッドのエレキベースでウッベの曲に挑戦するようなものですか?
0503ドレミファ名無シド
2008/10/11(土) 21:13:15ID:neGrndgPこれが気になってるんだけどどーよ
0504ドレミファ名無シド
2008/10/11(土) 21:46:17ID:tvSdmvve>弦と弦間ピッチくらいしか分からないのですが、他に何がありますか?
鉄弦とガット弦なので音が全然違います。
どっかで動画見りゃ一目瞭然だと思うが。
0505ドレミファ名無シド
2008/10/11(土) 22:20:02ID:xa7SH9Zp0507ドレミファ名無シド
2008/10/11(土) 22:27:05ID:xa7SH9Zpどっちがいい音?
0510ドレミファ名無シド
2008/10/11(土) 23:49:11ID:pCuEQMR80511ドレミファ名無シド
2008/10/12(日) 00:09:53ID:I4CVDIQl0514ドレミファ名無シド
2008/10/12(日) 09:14:39ID:hZ1HWp8+0515ドレミファ名無シド
2008/10/12(日) 19:35:24ID:ez8T+C0Aアコギの達人の皆さんにアドバイスお願いします。
アコギかエレアコを探しています。
>57 のテンプレを参考にさせてもらいます。
用途:アコギは指で弾いてなんぼな派。現在ガットギターでソロやったりしてます。ブルースを始めたい。またAndy Mackeeみたいな....
予算:→15万くらいまで
ジャンル:ソロでぽろんぽろん。山崎まさよし先生。
プレースタイル:フィンガースタイル、山崎まさよし先生の用にパーカッシブに弾きたい。叩きもしたいかも。
区分:ギター自伝 (適当にソロ)クラシックギター
(山崎まさよし)糞アコギ -> タカミネのエレアコ ->
(メタル) 糞エレキ -> アイバニーズエレキ -> ストラト命(ここ現在です)
候補:ブランドに拘りはありませんが、タカミネ(定価8万くらい)は使ってたので無しでお願いします。
拘り:カッタウェイは嫌いですね。VGみたいなコンパクトなスタイルも好き。オール単板が理想。
備考:ギター暦11年位?
タカミネは3年くらい前に後輩にあげてしまって現在は、アコギ持ってない状態です。
最近久しぶりにギターを再開したので、それなりのギターが欲しいっす。
エレアコを探してたんですが、最悪アコギに後載せでPU付けてもいいっすね。
0516ドレミファ名無シド
2008/10/12(日) 19:40:48ID:hZ1HWp8+0517ドレミファ名無シド
2008/10/12(日) 20:50:17ID:KSLk4d7F0518ドレミファ名無シド
2008/10/12(日) 22:00:10ID:gZPfA6mF━━┛━━┛━━ \ /ノへゝ/''' )ヽ \_________
了┃終了┃終了┃終 \ | \´-`) / 丿/ o o
━┛━━┛━━┛ \ _ ̄ ⊂|丿/ / /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
好きなキーを押してください\ / / このスレは無事に /
\ / / 終了いたしました /
∧_∧ ミ _ ドスッ ∧∧∧∧∧ / ありがとうございました /
( ・∀・)―─┴┴──┐ < > / /
つ つ 終 了 . | < 終 > / ばかろわより /
/└―─┬┬――┘ < 予 > ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ∧_∧
_) ││ _ε3 < 了 > ( ・∀・)つ ⊂(・∀・ )
――――――――――― < 感 >――――――――――――――――――
このスレは終了しますた < ! . の > /ヽ /ヽ
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧< > / ヽ / ヽ
∧_∧ ( ´Д` ) ∨∨∨∨∨_____ _/U ヽ___/ ヽ
( ´Д` ) /⌒ ⌒ヽ. | | ____ / U :::::::::::U:\
. /, / /_/| へ \| | | /○ ○ ::::::::::::::| オワッチャッタ・・・
(ぃ9 | (ぃ9 ./ / \ | | | このスレ | ├──┤ U :::::::::::::|
/ /、 / ./ | | | 終了い.|U | | ::::::U::::|
------------------------------------------------------------------------
0519ドレミファ名無シド
2008/10/12(日) 22:46:11ID:I4CVDIQl0520ドレミファ名無シド
2008/10/12(日) 23:52:38ID:kMXNcwwV予算5マンだったけど、ちょいオーバー。8万くらいでした。
高音が目立つ煌びやかな音。
ヘッドのエンジェルも可愛くて、気に入ってます。
10万以下で探しているなら、これもなかなかいいんじゃないかと。
0521ドレミファ名無シド
2008/10/12(日) 23:59:25ID:HGJvogyJ購入おめ
0522ドレミファ名無シド
2008/10/13(月) 00:04:45ID:0tUBW7c/0523ドレミファ名無シド
2008/10/13(月) 00:23:22ID:rE4G0052仲間をたきつけて買わせてみたんですけど、当たりでした。
鳴りも響きも煌びやかさも素敵。
弦高も低くて弾きやすい!
あたりならば値段に見合わない性能のようです。
店頭で見つけたら試しに弾いてみてください。
0524ドレミファ名無シド
2008/10/13(月) 03:08:39ID:oyTGWQS8バインディングセルに隙間ができてないか、
サウンドホール内に白いカビが生えてないか、
ネックの元起きがないか、
塗装にケースの内張の繊維の跡が付いちゃってないか、
などなど見たほうがいいよ。
0525ドレミファ名無シド
2008/10/13(月) 12:32:04ID:P6+VcoikGibsonのL-00とかどうよ
http://jp.youtube.com/watch?v=OuEFwOq9hM0
中古なら15〜20万で良く出てるよ
0527ドレミファ名無シド
2008/10/13(月) 21:42:31ID:zkJwrVTvHeadway HN-401 or 403あたりどう?
もしくは全然方向違うけどBlues Kingとか、こっちは中古じゃないと無理か
ちょうど15万のがあったw
http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00474934
0528ドレミファ名無シド
2008/10/14(火) 00:03:46ID:sLYnvjNC0529515
2008/10/14(火) 01:49:16ID:A4TRiQKgちょっと予算が足らないっぽいけどせっかくなんで頑張ってみます。
色々探してみて新品で15万くらいじゃ中々良いのがないみたいですね、勉強になりました。
ママに聞いたらチャイナ製になりそうだから止めときます。
そいじゃあどうもでした。
0530ドレミファ名無シド
2008/10/15(水) 00:56:00ID:Wr0H14Vs0531ドレミファ名無シド
2008/10/15(水) 01:21:07ID:gT7bNOPf0532ドレミファ名無シド
2008/10/15(水) 23:34:53ID:PCmuqIGs助言お願いします。
【予算】(参考:16万以下)拘り範囲で安い物。
【★拘り】オール単板。トップ:スプルース(シトカ可)、サイドバック:ローズ(ハカランダ以外可)、指板:エボニー、ブリッジ:エボニー(できれば)
ブランド拘りなし。色々候補を挙げて試奏した上で決定したい。
【NEWorUSED】新品(専門知識なしのため)
【候補】Headway HD-101(↑テンプレ感謝)まだ一つしか候補を挙げれていない。
【タイプ?】ドレッドノート(なんとなく)
【ギター暦】7年。ライブ高校時のみ。
【区分】形見のボロアコギ→2本目アコが欲しい。
【用途】孤独趣味。友達と。
【好きな音楽】Syrup16g、Mew。今は南澤ジブリが弾きたい。
【悩み履歴】k.yairiに惹かれる→材質の重要性やブランドを勉強→予算範囲だと合板k.yairiに、再考→HDー101のスペックにビビっと来る(試奏してみたい)→別スレでその価格でmartinパクリギター買うならmartin買えというレスを見て、再考→現在
・材質が同じでもブランドで音の差は出るものなのですか?同材質間の固体差は除いて。
・単板は購入時最低の音と聞いたので育てる覚悟はあります、趣味ギターしかありません・・・。それに今のギターよりは確実にいい音です。
・次の休みにカタログ貰いに行こうと思います。ネット上のカタログ見にく過ぎて・・・。
◎おすすめの一本や、うまい絞り方、そもそも基本から間違ってるなど助言お願いします。
少しだけでもいっしょに悩んで頂けると嬉しいです。
駄文、長文すみません。
0533ドレミファ名無シド
2008/10/15(水) 23:54:05ID:5jcnfqaZ0534ドレミファ名無シド
2008/10/16(木) 01:29:07ID:CI26PlfQ弾いて気に入ったのにしなよ。
0535ドレミファ名無シド
2008/10/16(木) 01:40:07ID:48lA3Pl5■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています