トップページcompose
1001コメント377KB

【アコギ】アコースティックギター購入前の相談室26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2008/09/07(日) 13:13:32ID:sIh0JpeT
アコースティックギター購入前の相談スレです。どんな相談も受付中。
誰でも最初は初心者です。気軽に相談してみましょう。

前スレ →【アコギ】アコースティックギター購入前の相談室24
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1210771500/

◆利用者の方々へ◆
・ ここは2ちゃんねる。残念ながら荒らしや煽りがあります。それらは《完全スルー》でお願いします。
 鼻毛は出入り禁止。意見を言ったり叩いたりしても、かえって荒らしを喜ばせるだけです。
・自分が買ったギターのレポートは、参考になるので大いに歓迎です。

◇特に相談者の方へ◇
・ 予算を示して「良いギターが欲しい」だけでは回答者も困ってしまいます。
 どんなギターが欲しいのか、できるだけ具体的に書きましょう。
 よくわからない人は自分の好きなアーティストやジャンルを書き添えましょう。
・ マジレスをもらったら、必ずお礼を言いましょう。
・ ここでのアドバイスはホンの参考意見に過ぎません。
 あなたの購入するギターに対して責任を持つことができるのはあなただけです。
 最終的には自分でよく考えたうえ、自己責任で行動に移してください。

◇特に回答者の方へ◇
・ 答えられない質問・相談には無理にレスする必要はありません。
・ 他の回答者の意見を批判することは禁止です。
 どのような場合でも相談者を批判するような発言は控えましょう。

よくある質問、おススメ入門機種、必要なアクセサリーなどは>>2以降へ
0407ドレミファ名無シド2008/10/06(月) 19:08:21ID:fU6zm4p7
>>406
>>1から順番に読んでいけよ
0408ドレミファ名無シド2008/10/06(月) 19:53:49ID:XhCW6veU
訊きたい人は好きなアーチストを書くのが有効かもね。
0409ドレミファ名無シド2008/10/06(月) 20:05:12ID:8YeoBbuY
>>401
銅じゃないよ
0410ドレミファ名無シド2008/10/06(月) 20:14:26ID:GtiA2Eb/
ちなみにマーチンは昔からセレクトハードウッドネック。
0411ドレミファ名無シド2008/10/06(月) 22:20:47ID:Y2yD8j0N
何の木かも解らない、ハカランダサイドバックには大喜びだったくせに
何の木かも解らない、セレクトハードウッドネックで大騒ぎしてるから馬鹿丸出しw

あの代理店は笑いが止まりません。 欲しがる奴が馬鹿だから。w
0412ドレミファ名無シド2008/10/06(月) 22:41:31ID:/nLEusyI
「何の木かも解らない、ハカランダサイドバック」というのは、に、日本語がち、ちょっとおおお、おかしいんだなこれが、うん。
0413ドレミファ名無シド2008/10/06(月) 22:55:13ID:Y2yD8j0N
ほらね。こんな奴がいる訳よ。 カモとか信者とか呼ばれてる馬鹿www
0414ドレミファ名無シド2008/10/06(月) 22:59:52ID:Qm8h2+zQ
ワケわかんないこといってんじゃないよ。馬鹿?
0415ドレミファ名無シド2008/10/07(火) 00:08:27ID:IPQhJIO4
>>414
そいつ鼻毛。
鼻毛で板に検索かけてみると良いよ。なんだかわかるから
0416ドレミファ名無シド2008/10/07(火) 00:43:05ID:+Lq17H/G
てめぇの間抜けさを人のせいにする馬鹿もいるんだな
0417ドレミファ名無シド2008/10/07(火) 01:28:21ID:gekWJBTu
>>415
ワケわかんないこといってんじゃないよ。馬鹿?
0418ドレミファ名無シド2008/10/07(火) 12:34:56ID:+Lq17H/G
<わからない七大理由>

1.読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2.調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3.試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4.理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5.人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
6.感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
7.逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。
0419ドレミファ名無シド2008/10/07(火) 18:48:30ID:HtHbwnKI
<鼻毛である七大理由>

1.読めない ・・・説明書などを読めない。言語理解能力がさらさらない。
2.調べきれない ・・・ググって出た「しばし名言」等の言葉を誇らしげに使う
3.金がない ・・・働かないので年老いた親の年金が頼り。
4.理解力がない ・・・理解力以前の問題でおつむのスペックが足りない。
5.人に利用されることしかない人生 ・・・いじられキャラ。使い走り。おもちゃ
6.発射しない・・・センズリのしすぎ。貯精子がいつも空。
7.逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れして連騰。
0420ドレミファ名無シド2008/10/07(火) 19:01:53ID:+Lq17H/G
一生懸命考えたねーwww 
0421ドレミファ名無シド2008/10/07(火) 21:47:03ID:ASQWJe1j
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
                      `ヽ   l
「一生懸命考えたねーwww」 だってさwwwwwwwwww
0422ドレミファ名無シド2008/10/07(火) 23:33:02ID:rfW8VXFR
マーチンやギブソンを1本買うよりヤイリの3本買ったほうが
将来的な方向性が見えやすいと思う。
0423ドレミファ名無シド2008/10/08(水) 00:09:13ID:qzlaI6Qa
皆さんのご意見を参考にSヤイリYOE28を購入しました。
作りの細部で雑なところもありますが、6万円弱でオール単板、
良く鳴るギターで結構満足度の高い買い物が出来ました。
2chも役に立ついいサイトですね。ご意見くれた方々、ありがとう!
0424ドレミファ名無シド2008/10/08(水) 00:21:31ID:2kbC2OQi
>>423
おめでとう。大切に弾き倒してあげなさいよー
0425ドレミファ名無シド2008/10/08(水) 02:38:06ID:XqBLwXCB
グレッグベネットって韓国のブランドみたいですけど韓国製なんですか?
最近の安い単板はみんな中国の特定工場のOEMが多いみたいですけど。
0426ドレミファ名無シド2008/10/08(水) 08:35:07ID:mg8xMaYS
>>425
インドネシア製
0427ドレミファ名無シド2008/10/08(水) 09:35:56ID:fwoMCT5M
俺が聞いた話でもインドネシアだねぇ。
ヤマハとかもからんでたしっかりした工場ってうわさ。
実際製品はかなり綺麗だよ。
値段を考えると飛びついていいと思う。
気にするとしたらデザインの好みくらいじゃないかな。
満足できなきゃ高いものを買えばいいだけだもんね。
0428ドレミファ名無シド2008/10/08(水) 09:57:24ID:MB7vRg0s
中国よりもインドネシアの方がしっかり物作るよ。
中国人は手抜きしか考えないのに賃上げ要求するから、
どんどん企業が逃げていく。
0429ドレミファ名無シド2008/10/08(水) 11:06:17ID:sP9ZdVcM
なんだい?このしょーもないやりとりは。
0430ドレミファ名無シド2008/10/08(水) 12:30:02ID:kVLj5o6n
この度初めてギター買おうと考えています
用途:→初心者練習用(弾き語り)
予算:3万円
ジャンル:テンポがゆっくりしたアニメソング
プレースタイル:→フィンガースタイルピックで弾きます
区分:→最初の1本、候補:fender
アコギは夜間の練習に不向きと多く書かれていますが、隣近所までに響き渡る音なのですか?
よろしくお願いしましす
0431ドレミファ名無シド2008/10/08(水) 13:08:25ID:sP9ZdVcM
ゆとりの根拠無きプラス思考の典型例

プレースタイル:→フィンガースタイルピックで弾きます

初めてギター買う奴がこれですから www
0432ドレミファ名無シド2008/10/08(水) 13:09:33ID:MB7vRg0s
>>430
>候補:fender
やめておけ。
0433ドレミファ名無シド2008/10/08(水) 13:11:18ID:gtIMjV5y
>>430
どうせもう買うやつを決めてるんだろ。
それを買えば良いよ。自分で決めたのなら失敗しても誰にも迷惑をかけない。
0434ドレミファ名無シド2008/10/08(水) 13:28:15ID:fwoMCT5M
>>430
やあ、アコギでアニソン弾き語ってるものです。
私はピックストロークでしか弾かないけど、夜は親指で弾いて練習します。
かき鳴らしたときはアパートだと隣の部屋はまず聴こえます。
上の部屋と外は微妙なところですね。
真夜中に全力出さなきゃ平気じゃないかな。
練習なんて普段は左手を気合入れて、休みの日に右手頑張ればいいんで。
オススメ機種ですが、ぶっちゃけて言えば安物はあんまり差がないです。
デザインが気に入ってるならfenderでもいいんじゃないでしょうか。
あまり評判は良くないですけど、かっこはいいですしカッタウェイなら
プレイスタイルにも合うんで、やりやすいんじゃないかな。
初心者なら困ったときに教えてもらえる近所の楽器屋さんを見つけるのが大事です。
弦高が高くて押さえづらいギターも、親切な店員なら治してもらえたりします。
多少高くても、そういう面でお世話になれば安上がりじゃないでしょうか。
一番怖いのは買ったのにすぐやめることです。
0435ドレミファ名無シド2008/10/08(水) 15:59:42ID:XB29vau4
GREG BENNETT ASOR とS.Yairi YO-95 で迷ってます。

YO-95なら通販で5万(定価9万)のを買う
ASORなら通販でも店でも6万(定価7万)

YO-95はブリッジ&指板がエボニーだし、割引率とか見るとお得な感じがするけど
通販だから個体差がありそうでこわい…。

いろいろ知ってる人なんかアドバイスをお願いします。
0436ドレミファ名無シド2008/10/08(水) 16:47:46ID:hQzOz1Cg
ASORはアバロントトリムにメイプルバインデイング、ケースはGIGバッグ
http://jp.youtube.com/watch?v=lU5t8jEaPbU&fmt=18

YO-95は普通のセルバインディング、ケースはハードケース
http://youtube.com/watch?v=4_ySNytbVtY&fmt=18
0437ドレミファ名無シド2008/10/08(水) 17:04:19ID:rjOwDWWo
>>430
アニソンだっらカッタウェイであればなんでもいいかと。
音の好みが分かり始めたら買いえてもいいしね。

それに3万ぐらいのギターだっら弦高調整やフレット音痴の調整の
練習をしてもいいしね。

>>431はキチガイなので気にしなくていいよ。
0438ドレミファ名無シド2008/10/08(水) 18:27:58ID:uAvWN3Ht
家でソロギターを楽しむ目的でアコギを探してるんだが
ピックギターってのはどれくらいの音量があるのかな
近くに楽器屋もないし試奏出来ないからよくわからない
ttp://www.fujigen.co.jp/webshop/pt_guitar_mfapg.asp
0439ドレミファ名無シド2008/10/08(水) 18:34:35ID:vsJpUTAa
>>438
それアコギじゃねぇし
0440ドレミファ名無シド2008/10/08(水) 18:35:58ID:m3m5zaW5
>>430
フェンダーのアコギにもそれなりに色々あるけど、どの辺かな。
引き語り用入門機なら CD−*** ってモデルが当てはまる。
ピックアップが付いてるタイプと付いてないタイプがあるけど、必要がないなら付いてないタイプがおすすめ。
ピックアップ付きって事はその分値段が高くなってるし、同値段ならギター本体の質が落ちてるって事。
またピックアップ付きは、鳴りを抑えるように作られている場合があるし。

あと、エレキみたいなヘッド(シングルヘッド)のやつは絶対におすすめできない。
カコワルイヨ!
参考になれば。
ttp://www.fender.jp/catalogue/ac/series_classic.php
0441ドレミファ名無シド2008/10/08(水) 18:36:48ID:L+5SWZV1
ピックギターも板を薄く作ってありやつはアコギに負けないくらい鳴りますよ。
0442ドレミファ名無シド2008/10/08(水) 18:46:47ID:L+5SWZV1
FenderでアニソンならPOPなカラーのこれしかないでしょう!
Fender USA SONORAN SCE Custom SFG
http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00368962

初心者と言うことで、もし挫折してギターを弾かなくなってもインテリアの置物として使えるしな。
0443ドレミファ名無シド2008/10/08(水) 19:29:46ID:qWOAzqVo
>>432 fenderは評判が悪いみたいですね

>>433 まだ決まってないです。>>4>>5の中から選ぶか迷っています。

>>434 >>437 アドバイスありがとうございます。 途中で投げ出さないようにがんばります。
0444ドレミファ名無シド2008/10/08(水) 19:50:55ID:sP9ZdVcM
最高だよ買っちゃいな。
0445ドレミファ名無シド2008/10/08(水) 20:23:42ID:v2no0UL6
>>436
ありがとうございます

ハードケースついてるしYO-95にしよかなー

正直、動画見てもどっちがいいのかわからんw
0446ドレミファ名無シド2008/10/08(水) 20:56:16ID:JGKVCQ2A
>>435 あまりのタイミングなのですが、ちょうどきょうYO-95購入しました。個人的な感想としては、低音の鳴りはいいのですが1弦2弦の鳴りはあまり?のような感じがします。伸びがないというか…ひきこむことで変わるといいのですが。
あと僕は何軒か楽器店を回ったのですが、どこにも置いておらずやむなく通販で購入しました。もし435さんが購入するのならいくつか試奏した方がいいと思います。個体差もあると思うので。以上長々とすいません
04474352008/10/08(水) 21:41:14ID:v2no0UL6
>>446
ありがとうございます。伸びが出るようになるといいですね。

楽器店は4軒ほど行ってみましたがどこにもありませんでした。
ので、通販しかないってわけです。

個体差はこわいですね・・・
どうしよ
0448ドレミファ名無シド2008/10/08(水) 21:59:22ID:LHFxKCUV
初めてアコギを買うんですがHeadway HCF-35Sはどんな曲に合いますか?
0449ドレミファ名無シド2008/10/08(水) 22:08:53ID:MB7vRg0s
>>448
きみ次第
0450ドレミファ名無シド2008/10/08(水) 22:09:45ID:sP9ZdVcM
個体差がどうのなんて程解ってないくせ心配してるよ アホだね。
0451ドレミファ名無シド2008/10/08(水) 22:59:04ID:GxA9XRft
>>430
自分が気になってるのがあるなら、弾いてみな。
それで気に入ったら買えばいい。
0452ドレミファ名無シド2008/10/09(木) 01:28:26ID:pU0f/jdh
どうせ解らないんだ。どれでも最高だよ。買っちゃいな。
0453ドレミファ名無シド2008/10/09(木) 18:10:12ID:hOz7lkz0
>>452
ID:pU0f/jdh荒らし発見。
0454ドレミファ名無シド2008/10/09(木) 21:27:10ID:JhGHlQsP
>>453
>>85,91
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1222786197/

            ,、__
           /ヽ   ``ヽ
           // ̄' ̄ ̄ヽ.\
.     .   . `i |,_, ,_,、 i >
          .ト|,:ニ/ヽ二|'ー!イ   鼻毛いじりはこっちでやりなっせ
 . , 、        | ̄,.レ,..、  )7
  ヽ ヽ.  _    .! ''===i  /'    
   }  >'´.-!、   ヽ `! !' ,//\_
   .|    −!,―イ>`'´‐< /   \_
  .ノ    ,二!_/  /`―「_!―'./   / `―::、
  /\  / |i   |  ///' /   !_    \

0455ドレミファ名無シド2008/10/09(木) 23:10:59ID:8LmGPHZF
ppp
0456ドレミファ名無シド2008/10/09(木) 23:34:42ID:DBYGD8VB
この前、親戚から昔のヤイリのYD−308とかいう貝殻で派手な
デコレーションしているほとんど使ってないギターを貰いました。
でも、派手過ぎるので、下取りにして新品のギターを購入しようと思い
御茶ノ水に行ったら、5万円ですぐに引き取るから持って来てと言われた。
結構いい値だけど、もう少し粘って高く売れたらと思います。
幾ら位が売りの価格なんでしょう?
それから、5万円位で弾きやすいお薦めのギターがあったら教えて下さい。
0457ドレミファ名無シド2008/10/09(木) 23:39:58ID:InB9KBmB
御茶ノ水なら楽器買い取りしてくれる店はたくさんあるのだから、何件も回るのが吉。
店によって買い取り価格はかなり変わるよ。
0458ドレミファ名無シド2008/10/09(木) 23:43:43ID:5phLR2YG
>>456
3点
0459ドレミファ名無シド2008/10/09(木) 23:43:50ID:AIW6sh7Z
>>456
釣りではないと信じて真面目に答える。
本当に昔のS.ヤイリのYD-308なら最低でも40万円では売れる。
(国産アコギでは最高峰クラスの幻のギターだ)

他に欲しいギターがあっても下取り出すなどと考えず、一生大事にしろ。
0460ドレミファ名無シド2008/10/09(木) 23:46:05ID:InB9KBmB
釣られた・・・
0461ドレミファ名無シド2008/10/10(金) 00:04:14ID:tidY/IQe
>>459 さん

本当にそんなに高く売れるのですか?

お店の人の話しでは、有名なヤマハでも昔の定価の6〜7割が売値で下取りが
その半分程度、あまり名の知れないメーカーだと、売値が5割で下取りが
その半分の2〜3割りと言っていました。定価が20万円とのことなので
5万円ですとの説明でした。
実際に、ヤマハとかモーリスとかの中古は、昔の定価の6割程度の値札で
売っていました。ヤイリとかは見かけませんでしたが。


0462ドレミファ名無シド2008/10/10(金) 00:14:09ID:PNjNinhq
>>461
ホントだよ。

まあ立ち話もなんだから写真うp!
0463ドレミファ名無シド2008/10/10(金) 00:38:02ID:GLhzCBJD
エピフォンHUMMINGBIRDもYAMAHA FGも所詮外国製だから作りは変わらんよな?

悩み中…
0464ドレミファ名無シド2008/10/10(金) 00:39:49ID:t7KEyede
>>461
俺に7万で売ってくれ!
04654592008/10/10(金) 01:14:10ID:fXFaZCxg
>>461
そんな事を言う店があるのか。。。ひでえな。
ともかくしつこく言うが、本当にS.ヤイリのYD−308なら
決して売らずに一生大事にするべし。

もしどうしても売る必要がある場合は、あらゆる手段でその時点の
相場価格をじっくり調べないと、後で大変な後悔をする。
ともかく大事にな。

0466ドレミファ名無シド2008/10/10(金) 01:20:49ID:9k9AHiV+
YD-308を5万で売ったら大損だよ
0467ドレミファ名無シド2008/10/10(金) 01:44:29ID:Z38NBJcT
>>461
もし本当なら、その店さらしてみろ
0468ドレミファ名無シド2008/10/10(金) 01:53:48ID:6qPCd2Bl
釣りじゃないんだが、エレキからアコギに転向しようとおもってアコギ試奏いたら
1〜5弦まで人差し指でバレーするようなフレーズでポコるんだけど
これはエレキ並に弦高ひくいギター探したほうがいいものか
それとも12fで3〜4mmくらいのを買ってなれた方が将来的にはよいものなのでしょうか?
正直バレーすら出来ないとは思わなかった

0469ドレミファ名無シド2008/10/10(金) 01:57:13ID:zgXMKUsu
自分で考えても答えが出ないんなら、他人に聞かずにママに決めて貰いましょー
0470ドレミファ名無シド2008/10/10(金) 02:26:55ID:fgo2XR0U
>>461
イ○バシ楽器とかじゃね?買い取りリストみたけどすげー安かったw
0471ドレミファ名無シド2008/10/10(金) 03:07:09ID:kglht+oD
弦高調整しろよ
0472ドレミファ名無シド2008/10/10(金) 03:12:54ID:9k9AHiV+
>>461
その店員の説明は途中までは正しい。

ただ、70年年代とか昔のギターで定価20万円というと
ハカランダ単板の最高級モデルで中古市場でも
特別な扱いを受ける。

そのなかでもYD-308は別格のギターで、
程度のいいものはマニアに秘蔵されて
なかなか市場に出ないんだよ。

売らないで、所持し続けることを勧めるね。
YD-308は売るにも知識と経験が必要なギターなんだよ。

ただ、初心者がちょいと弾くにはなじまないかも
しれないので、5万円くらいのギターを新たに
購入するというのは良い判断だと思う。

0473ドレミファ名無シド2008/10/10(金) 03:19:49ID:6l55TOWl
>>468
好きなの買って弦高調整にだせ。3〜10k程度でできるだろ。
0474ドレミファ名無シド2008/10/10(金) 03:32:17ID:9k9AHiV+
>>470
YD-308が5万円というのは極端に馬鹿な話だが、
中古楽器の買取価格ってほんと安いよ。それに
店によりばらつきがある。
そこそこ人気があって売り手がつきそうなギターは
委託販売するのがいいだろうね。

0475ドレミファ名無シド2008/10/10(金) 03:44:06ID:ERuGyHHR
>>456
どこの店だよ?クロサワ辺りか?
0476ドレミファ名無シド2008/10/10(金) 04:43:07ID:R6e6XwrA
S.ヤイリのYD-308??
ヤフーオークションで、売れば?
最低価格50万とかで。。
おいらは、画像みたいな
しかし何で親戚は、あなたに、手放したのかな?
理由があるはずだ。
0477ドレミファ名無シド2008/10/10(金) 06:36:45ID:tidY/IQe
皆さん、ありがとうございます。

ヤイリのYD-308は手放さないことにして
別のギターを購入することを考えます。

親戚は、308を家で弾くと家族から音が大きくてうるさいって
言われるので、その前に持っていたギターをずっと使っていて
308はほとんどケースで冬眠状態にしていたとのこと。
もう高齢で弾かなくなったので貰いました。

確かに音の響きが凄いギターだと思います。
ただ、初心者には、派手で音が凄いので弾くのを
躊躇します。

新しく購入するギターの候補が見つかったら相談するかも
しれません。休日にお茶の水に探しに行きます。
04784592008/10/10(金) 08:36:02ID:fXFaZCxg
>>477
それが賢明だね。皆が言う通りYD−308は大変なギターだ。
生涯大切にされる事を祈る。まず別なギターを手に入れて練習に精進し、
いつかYD−308を思うように弾きこなせるよう頑張ってくれ。

0479ドレミファ名無シド2008/10/10(金) 08:39:45ID:edC6ci7k
世の中わからんね。
そんな簡単にアレが手に入る人もいるんだから。
ギターの状態がわかんないから話半分にしか聞けないけど、
ジャンクでもヤフオクで10万くらいは堅いんじゃないかい。

っていうか俺に売ってくれ。

いつかアコギにどっぷりはまったら売らなくてよかったって思うよ。
練習するならヤマハの3万円台のやつとかなら
初心者が投げ出さないように弾き易く作ってあるよ。
0480ドレミファ名無シド2008/10/10(金) 10:02:02ID:FnnNaawi
>>468
エレキからアコギに入るヤシは皆そこで挫折して、95%の人間が俺にはアコギは無理って結論に至る。
だから俺は最初はアコギ弾けってすすめてる。
弦の堅さとテンションの高さがエレキよりはるかに強く、弦高低くしようがコンパウンド弦張ろうが解決しないよ。
弾きたければとにかく慣れるしかない。
ボコボコいいながら弾いてりゃそのうち音出るさ。
0481ドレミファ名無シド2008/10/10(金) 12:29:06ID:llaxt5+Y
suzukiヴァイオリンのThree-Sって相場はだいたい幾らぐらいですか?
0482ドレミファ名無シド2008/10/10(金) 16:08:43ID:rbdJYjj7
ピンきり兄弟
0483ドレミファ名無シド2008/10/10(金) 16:13:22ID:d1dNylxF
YAMAHAのセミアコAPXって
ネック細い方ですか?

L-10売っぱらって
APX700買おうかなと思ってるのですが
0484ドレミファ名無シド2008/10/10(金) 17:58:01ID:d+funRle
>>483
APX700買うならAPX500で十分なぐらい生鳴りショボイ。
0485ドレミファ名無シド2008/10/10(金) 18:12:18ID:Z3nVW9cu
金があるならタイラーあたりがいいかな?
0486ドレミファ名無シド2008/10/10(金) 18:32:44ID:54pkPXqc
タタタタタタタイラー
0487ドレミファ名無シド2008/10/10(金) 19:58:54ID:CJRqqA4V
5万円前後のエレアコでヤマハとモーリスってどっちがいいんですか?
0488ドレミファ名無シド2008/10/10(金) 20:03:25ID:9Z98jf2v
>>468
元々エレキ弾きだったんだけど最近アコギを弾く機会が増えて
バレーコードが全然弾けてなかったことがわかって愕然とした。

そのへん意識して練習するようになって1、2ヶ月になるけど
Bm7とかで3弦がぽこぽこいってたのが普通に鳴るようになった
根気よく練習するのがいいと思うよ
0489ドレミファ名無シド2008/10/10(金) 21:32:12ID:NGMe19c9
>>487
頑張って最低でも10万以上のギター買え。
5万以下は使い捨てだ。
0490ドレミファ名無シド2008/10/10(金) 22:26:14ID:zgXMKUsu
5万も10万も大差ねぇっつーの (* ̄m ̄) プ
0491ドレミファ名無シド2008/10/11(土) 00:14:25ID:krFZQWar
高いギター買うのはいい。
腕が見合うならば名。
初心者は10万以上の者を買うべきではない。
腕を磨いてからでも遅くは無いぜ。
0492ドレミファ名無シド2008/10/11(土) 05:55:53ID:fqKc5luB
見た目が気に入ってしまった。
どんな音がするんだろう。
なんとなく見ていた下倉楽器サイトでKヤイリのFK-1というのに一目ぼれ。

http://www.shimokura-webshop.com/products/detail.php?product_id=1107
社員の人見てたら音色教えてください。
0493ドレミファ名無シド2008/10/11(土) 06:15:25ID:IYEHDYA+
社員の人でいいのかwwwwww
0494ドレミファ名無シド2008/10/11(土) 10:23:28ID:O/vWGtjx
社員指名初めて見たよw
書いてくれると面白いなぁ。

初心者がいきなり高額ギターはアレかもしれないけど
良いギターは弾いて見ないと良さを理解できる日はこないと思うんで
試奏でもいいからどんどんいろんなギター弾いて見るといいと思うよ!
0495ドレミファ名無シド2008/10/11(土) 11:03:03ID:8eAhGWZW
>>492
お問い合わせありがとうございます。
ご質問の件ですが、ギターの音がします。
0496ドレミファ名無シド2008/10/11(土) 11:10:16ID:oegqSXyB
>>495
ギター関連のスレって、ほんとオマエみたいなカスレスするヤツが多いよな。
アボンしたいんで、酉付けてくれんかね。 
0497ドレミファ名無シド2008/10/11(土) 11:10:37ID:+8I9J8Li
>>492
普通に本社にメールで問い合わせろよw
0498ドレミファ名無シド2008/10/11(土) 11:17:07ID:M74y4VM8
TakaminePTU108買おうかと思ってるのですが、
生音はやっぱりそれなりですか?
0499ドレミファ名無シド2008/10/11(土) 14:06:17ID:mJNkaAkL
人間自体がそんなもんだ。気にするな。
0500ドレミファ名無シド2008/10/11(土) 18:40:49ID:tvSdmvve
>>487
エレアコはどれも生音しょぼいが、中でもヤマハは特にひどい。モーリスにしろ。
んでアンプ出しがどーしても必要じゃなかったら普通のアコギにしろ。
0501ドレミファ名無シド2008/10/11(土) 19:15:35ID:mJNkaAkL
プラスチックのリコーダー大絶賛するようなもんだから凄いよな。
0502ドレミファ名無シド2008/10/11(土) 20:49:02ID:9rXhkqoP
ソロギターや弾き語りなどの目的でアコギの購入を考えています。
本業はエレキベースです。


時にはミンサガの「情熱の律動」の様な音楽もやってみたいのですが
アコギで代用するのは無理があるのでしょうか?
アコースティックギターとクラシックギター自体の大きな違いが
弦と弦間ピッチくらいしか分からないのですが、他に何がありますか?



フレテッドのエレキベースでウッベの曲に挑戦するようなものですか?
0503ドレミファ名無シド2008/10/11(土) 21:13:15ID:neGrndgP
http://www.deanguitars.com/dean_winter_07/vwing.htm

これが気になってるんだけどどーよ
0504ドレミファ名無シド2008/10/11(土) 21:46:17ID:tvSdmvve
>>502
>弦と弦間ピッチくらいしか分からないのですが、他に何がありますか?

鉄弦とガット弦なので音が全然違います。
どっかで動画見りゃ一目瞭然だと思うが。
0505ドレミファ名無シド2008/10/11(土) 22:20:02ID:xa7SH9Zp
明日タイラーかギブソン買うつもりなんだけどどっちがいい音?
0506ドレミファ名無シド2008/10/11(土) 22:22:11ID:FN6zsUqT
>>505
お前の好みなんか知るか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています