トップページcompose
1001コメント252KB

【鷹】ベース指弾き 7本目【ゴールドフィンガー】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001加藤鷹2008/09/06(土) 15:33:32ID:AF1fSplN
前スレ
【鷹】ベース指弾き 6本目【鷹】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1207889344/

5本目 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1196228433/
4本目 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1178606768/
3本目 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1172539954/
2本目 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1165324791/
1本目 http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1159775221/

語りたまえ。
0829ドレミファ名無シド2009/02/18(水) 16:32:59ID:a/YSbxI/
>>828
人中で統一してるからならない
0830ドレミファ名無シド2009/02/18(水) 18:27:43ID:2jCd89j4
>>829
いやだいぶ前のベーマガでイクオのツーフィンガーの特集やってその指順どうりにやってたら今まで弾けてたのがひけなくなった
0831ドレミファ名無シド2009/02/18(水) 18:33:04ID:B5TfN9QL
ボス「今日からおまえのニックネームはムカデ刑事だ」
0832ドレミファ名無シド2009/02/19(木) 01:24:06ID:8mTKGXfT
指順考えた事無いけど、ちょっと早いフレーズになると
自然に人中か中人になるなあ
0833ドレミファ名無シド2009/02/20(金) 13:25:24ID:gP3HeVBb
自分は
2フィンガー→人中
3フィンガー→薬中人で統一してやってます。4フィンガーやってる人いる?
0834ドレミファ名無シド2009/02/20(金) 14:19:19ID:MIlO1U30
スティーブハリスのようにガシガシ弾く人挙手
0835ドレミファ名無シド2009/02/20(金) 14:52:02ID:0qEgNm5a
4本使うけどたまにしか使わないなあ
エイトが2本だと早すぎて3本だと色々面倒な時に4本で弾くくらいです
0836ドレミファ名無シド2009/02/20(金) 15:25:41ID:P7MysgNG
>>834
死ね
0837ドレミファ名無シド2009/02/20(金) 18:33:28ID:gP3HeVBb
4本使えるんですか!小指の鍛練が相当ですね…
0838ドレミファ名無シド2009/02/20(金) 21:43:50ID:ajKZ93D8
835じゃないけど、昔クラシックギター弾いていたから、親指入れて4本で弾く場合がある。
どっちかというとギターのアルペジオに近いけど。

クラギの基礎練習で同じフレーズを色んな指の組み合わせで弾くというのがある。
音量バランスを気にしながらメトロノームとにらめっこしていた。
親人・親中・親薬などなど、星取表つくって根気よくやってた。
0839ドレミファ名無シド2009/02/20(金) 21:49:36ID:ytWeADEF
>>834
ガシガシって言うより、バキバキ弾いてます。
0840ドレミファ名無シド2009/02/20(金) 22:37:45ID:bUh0hkFK
>>839
どうやってバキバキ音が出せるのか教えて下さい
0841ドレミファ名無シド2009/02/21(土) 00:21:00ID:Ld0MfPZy
まずネックを折ります
0842ドレミファ名無シド2009/02/21(土) 00:31:15ID:c451SyPq
グラップラー
0843ドレミファ名無シド2009/02/21(土) 03:53:55ID:0KMss1YG
バキバキって表現する場合、フレットに当たる
音が入ってるよね?それだとバチバチになるのか?
0844ドレミファ名無シド2009/02/21(土) 10:43:47ID:c451SyPq
チャカチャカ。ポルトガル語でセックスって意味だけど。
0845ドレミファ名無シド2009/02/21(土) 11:09:48ID:S/AyRHNA
ガチャガチャひいてます
0846ドレミファ名無シド2009/02/21(土) 13:50:58ID:ayGH3NoM
ポニョポニョ(魚の子)
0847ドレミファ名無シド2009/02/21(土) 13:56:40ID:Y1lU/aMy
カントン(包茎)
08488392009/02/21(土) 19:07:35ID:pp0OKnYx
>>840
指で、ただただ 力まかせに弾くだけだよ〜。
指先が、ありえんくらいカチコチになったよ。
皮が分厚くなるよ。
0849ドレミファ名無シド2009/02/21(土) 22:38:59ID:P+wH9yZI
バキバキ弾いたら女が寄ってくるのか?ばかばかしい!
さ、風俗にイくか。
08507972009/02/23(月) 01:14:53ID:cH3iwUVO
例えば16分でBPM150が弾けます!って言うと、フレーズ的には
16部をひたすら5分間刻み続けられるってこと?
それとも休符やらなにやら含めてって意味?
08517972009/02/23(月) 01:16:00ID:cH3iwUVO
鳥消し忘れた・・・orz

お蔭様で140ぐらいまでなら刻み続けられるようになりました!
お風呂上りは弾きやすいね!
0852ドレミファ名無シド2009/02/23(月) 01:29:53ID:pZUSVl3R
俺もやっとホーリーウォーズ刻めるようになったよ
音粒とかは揃ってないが
0853ドレミファ名無シド2009/02/23(月) 03:11:07ID:hgTXup9f
次はdecapitatedの Day69がんばれ
0854ドレミファ名無シド2009/02/27(金) 23:55:06ID:uY0yDF0I
右手のミュートが難しい
全然速く弾けないわ
0855ドレミファ名無シド2009/02/28(土) 01:57:36ID:x87yHi22
SCANDAL の「SAKURAグッバイ」のPV、ベースはフォーフィンガー?
それとも単に薬指と小指が一緒になってバタバタと暴れているだけ?
右手4本の指をこぜわしく動かしているように見えるのだが。
0856ドレミファ名無シド2009/02/28(土) 02:01:29ID:QRvwuhgw
「SAKURAグッバイ」なんて恥ずかしいタイトルつけるSCANDALってバンドのベースが
そんな高度なテクニック使うわけねーだろハゲ。
0857ドレミファ名無シド2009/02/28(土) 03:10:06ID:YCeYmK+u
右手で音を切るスタッカート弾くとき何を意識して弾いてる?
俺は人差し指で弾く→中指当ててミュート→中指で弾く→人差し指当ててミュートするの繰り返しなんだけどミュートは意識しないほうがいいのかな?
0858ドレミファ名無シド2009/02/28(土) 03:12:33ID:1BMCYZED
左手も使うんだけど、今は右だけでの話?
0859ドレミファ名無シド2009/02/28(土) 05:04:00ID:YCeYmK+u
右だけでの話が聞きたいです
0860ドレミファ名無シド2009/02/28(土) 09:58:05ID:c50hUl+8
俺はそういうのあまり得意な方ではないけど、音価は絶対意識的にコントロールすべきだと思う。
速さ的に余裕があれば、一音切るのに人差し指と中指の2本を当ててしっかりミュートした方がいいはず
(1本指で触れてるだけだとハーモニクスが止まらない可能性があるから)
0861ドレミファ名無シド2009/02/28(土) 13:35:13ID:naUgL8xL
「俺はどうだったかな?」と思って今マジックジョンソン弾いてみたが
自分でもよく分からんw
どうも左右の手を総動員してミュートしてるようだ。
やっぱり、あまり意識しないでやるのが正解ジャマイカな。
0862ドレミファ名無シド2009/02/28(土) 16:07:38ID:g8fjHIBX
お前らはこの演奏を一万回聴け

http://www.youtube.com/watch?v=l2PmlB4nUO0
0863ドレミファ名無シド2009/03/01(日) 03:19:17ID:4aDcSGbz
オマーだけ良い。
あとは普通。
一万回聴く意味はない。
0864ドレミファ名無シド2009/03/02(月) 01:31:31ID:JAtnG+51
>>861>>862
ありがとうございます
安定してきました
0865ドレミファ名無シド2009/03/02(月) 03:00:15ID:DYz1yVpi
全然だめだあああああああああああああああ

ツーフィンガーが上手く弾けないorz
何がダメなのか理由が良く分からん!
薬指があんまり動いてないのかな?
皆ツーフィンガーである程度の速さの16分を刻み続ける時って
何を意識してる?
0866ドレミファ名無シド2009/03/02(月) 03:09:13ID:NIobFmSM
何も意識しなくても上手く弾けるまで練習するように意識してる
0867ドレミファ名無シド2009/03/02(月) 03:30:41ID:JoVtXQ7c
元ANGRAのルイス・マリウッティって2フィンガーにこだわってたらしいんだけど、早弾きとかどんな感じ?
0868ドレミファ名無シド2009/03/02(月) 14:58:05ID:LfT6kZA8
スレタイに答えがある
0869ドレミファ名無シド2009/03/02(月) 23:20:40ID:s60nKyym
速く弾きたいならメタル
0870ドレミファ名無シド2009/03/05(木) 10:05:44ID:4fRthASt
>>867
相当早い
エンジニアが悪いのか奏者が悪いのか知らんが、音はヘコヘコ言ってて最悪。
0871ドレミファ名無シド2009/03/06(金) 06:15:47ID:ldFVKX05
なんか2フィンガーの練習法をまとめたサイトってないかな?
0872ドレミファ名無シド2009/03/06(金) 06:48:05ID:WQ8FDd29
ああ上手くなんねえー畜生
0873ドレミファ名無シド2009/03/06(金) 07:19:04ID:S3svwNhO
軽く浅く弾けばいい。
タッチに繊細さがないだけ。
力を入れすぎて弾くと、弦の振動がコントロール出来なくなるだけ。
あとは、テンション低いベース使うとかかな?
あんまり、テンション言いだすとキリがないけどね。
0874ドレミファ名無シド2009/03/06(金) 13:07:03ID:vObfbafE
>>865
とにかく力を入れない
親指を安定させる
右手をリズムにのせる

まー当たり前のことばっかだけど…
0875ドレミファ名無シド2009/03/06(金) 16:08:37ID:ZUjEC4Hb
>>871
ようつべで教則DVDあれこれ漁ってれば充分じゃない?
0876ドレミファ名無シド2009/03/06(金) 16:52:38ID:1P1CRiXl
立て振動のアポヤンドをやらない。
横振動のみにする
0877ドレミファ名無シド2009/03/06(金) 17:26:55ID:VnOuWBPM
練習法なんて見たり聴いたりしたって意味がない。
とにかく「長時間弾く」ってだけ。
0878ドレミファ名無シド2009/03/06(金) 18:56:45ID:3Nw2x8YD
「自分が正しいと思う方法で練習する」だな
長時間やっても「これで上手くなる気がしない」ってな練習法じゃ無意味だと思う
バカみたいな思い込みって多少は必要だと思うんだがな
0879ドレミファ名無シド2009/03/07(土) 16:43:09ID:MVLyHk0L
>>877
時間より濃度のほうが何百倍も重要
0880ドレミファ名無シド2009/03/07(土) 16:44:45ID:3+iSEZO/
でも弾かないよりはマシってことじゃないか
0881ドレミファ名無シド2009/03/07(土) 17:17:43ID:MVLyHk0L
弾かなきゃベーシストですらないから論外

1日中ダラダラ弾いて上手くなった気でいる
1日1時間超集中して弾いて上手くなった気でいる
このまま続けて上達の見込みあるのはどっちだと思うよ?
0882ドレミファ名無シド2009/03/07(土) 17:25:45ID:79D+Sf1j
ダラダラでも、さすがに毎日毎日1日中弾いてりゃ「上達」はするだろうよ
0883ドレミファ名無シド2009/03/07(土) 17:38:48ID:2sqzTzym
上手くなった気でいる時点で見込みはないな
0884ドレミファ名無シド2009/03/07(土) 18:51:04ID:UUhDHCzp
1日集中して5時間練習すればいいと思います
0885ドレミファ名無シド2009/03/07(土) 19:30:09ID:HEio1zIl
>>884
お前はそれができるのか?w
0886ドレミファ名無シド2009/03/07(土) 19:43:11ID:oyWbbQSA
始めた頃はそうだったよな。歳取るとやりたくてもそうはいかなくなる・・
0887ドレミファ名無シド2009/03/08(日) 02:40:13ID:ZPfdfTQI
ピノは今でもライブが終わったらなるべく早くホテルに帰って練習するらしい
上手い奴ってのはやっぱそれくらいの覚悟で楽器に取り組んでるんだろうな…
0888ドレミファ名無シド2009/03/08(日) 04:34:24ID:74E5WyRn
外人有名ベーシストのインタビュー記事なんかでもベース始めた頃は毎日7時間練習してた
とかの内容はけっこう有るし、MASAKIも部屋に引きこもってひたすら練習してたって
言ってた
練習の濃度とか内容なんて事は練習時間の上に乗っかる物だと思う
0889ドレミファ名無シド2009/03/08(日) 10:48:45ID:24PZpdEG
・長時間練習するのは当たり前。いかに内容を濃くするか
・内容が濃い練習をするのはのは当たり前。いかにその内容で長時間練習するか

どっちを言ってやろうか悩む
0890ドレミファ名無シド2009/03/08(日) 12:50:25ID:5L/dWXr6
時間×濃度
こういう事だろ
0891ドレミファ名無シド2009/03/08(日) 14:11:52ID:74E5WyRn
>>890
それだ!
一件落着
0892ドレミファ名無シド2009/03/08(日) 15:42:40ID:J3TdSSOU
テナーの日向秀和もジャコのティーンタウン練習した時、1日11時間ぐらい練習してたらしい
0893ドレミファ名無シド2009/03/08(日) 16:00:41ID:SHbWSxx+
友達がいないだけだろ
0894ドレミファ名無シド2009/03/08(日) 16:06:25ID:bQLBJyzr
日向秀和は練習よりもダイエット頑張らないといかんだろ
0895ドレミファ名無シド2009/03/08(日) 16:07:38ID:HRdWQvrV
まぁ、うまい奴ってのは、たいていすごく練習してるよな。
0896ドレミファ名無シド2009/03/08(日) 16:15:24ID:dVEuo9R9
5時間くらい普通に練習するよね?
0897ドレミファ名無シド2009/03/08(日) 16:25:43ID:ogGN9/8q
気づいたら5時間とか経ってて
薄っぺらい時間を過ごしてしまったと 毎回。
0898ドレミファ名無シド2009/03/08(日) 20:09:47ID:Hc/mI0Kw
ベーススレってピックの方もそうだけど日向に異常に厳しいね
今のバンドでやってるのがもったいないぐらい凄く上手いのに
0899ドレミファ名無シド2009/03/08(日) 20:11:52ID:ogGN9/8q
なんか勘違い野郎って言われてるな

俺はよくわかんないけど
0900ドレミファ名無シド2009/03/08(日) 21:36:45ID:yohsWAG2
見た目はどんどん変な人になっちゃってるな。
ZAZENで弾いてた時はまあまあ好きだったが。。。
0901ドレミファ名無シド2009/03/09(月) 00:53:18ID:NWUg8cZ6
上手いかどうかよりもセンスの良し悪しな気がするw
0902ドレミファ名無シド2009/03/15(日) 21:29:24ID:3qpVEgMB
昨日からベースはじめました。
指弾きしてるとバツーンっていう音が入る時があります。
多分弦とフレットが当たってる音だと思うんですけど
指板に対して平行に弾かないとダメなんですか?
0903ドレミファ名無シド2009/03/15(日) 21:33:40ID:3qpVEgMB
昨日からベースはじめました。
指弾きしてるとバツーンって音が入ります。
多分弦とフレットがぶつかってる音だと思うんですけど
指板に対して平行に弾かないとダメなんでしょうか?
0904ドレミファ名無シド2009/03/15(日) 21:35:10ID:3qpVEgMB
エラーと思ったら連投になってしまったorz
すみません
0905ドレミファ名無シド2009/03/15(日) 22:16:22ID:XYfkZw9+
>>903
弦を強く弾きすぎだと思いますよ
弦高を低くセッティングしててもカチカチ鳴ることはありますが
バチーンとは鳴らないですから

でも実音だけでアンプからは聞こえないなら気にすることはないと思います
スラップの際、親指プルするとまさにそのバチーンという音が鳴りますが
指弾きで鳴るのはおそらく弦を同じように引っ張っているかと思われます
でも初めのうちはそんなことあまり気にせずに練習していれば
自然にフォームは整ってくると思いますよ
頑張って下さいね
0906ドレミファ名無シド2009/03/16(月) 17:07:12ID:qXoyWZ+l
>>902
ジャズなどでたまにあるのが、弦がポールピースに接触してしまう現象。
クリップして驚くほどボツン!って鳴るから、もしかしてそれかも?
どちらにせよ力の入りすぎ?指先のコントロールができてくればなおるでしょう。
09079062009/03/16(月) 17:08:51ID:qXoyWZ+l
訂正
ジャズなどでたまにあるのが
ではなく、ジャズべなどで、でした。
0908ドレミファ名無シド2009/03/16(月) 17:33:28ID:xVA2zRLc
まあ、ベース始めて1日でまともな音なんか出ないよ。
09099022009/03/16(月) 20:12:27ID:4Jik32SL
レスありがとうございます!
脱力気味で練習しようと思います
0910ドレミファ名無シド2009/03/16(月) 23:10:46ID:cK3pcKVz
がんばれ、がんばれ!!
0911ドレミファ名無シド2009/03/16(月) 23:42:44ID:+WQ6co/O
超がんがれ。
0912ドレミファ名無シド2009/03/17(火) 01:36:58ID:Ao22Yg9L
指弾きでガリガリと爪が当たってしまうのは、まだ爪が長いということでしょうか?
だいぶ短く切ってはいるんですが…

皆さんは右手はどのぐらい短くしていますか?(深爪ぐらいがベストなのかな)
0913ドレミファ名無シド2009/03/17(火) 03:23:35ID:QWMfeaay
爪を短く切っても弦に当たる要因としては、指が曲がっている(弦を引っ掛ける
ように弾いてる)ってのが多いな。
あと、指がまだ「ベーシストの指」になってないってのもある。
普通の指は、指の先端よりも爪がわずかに飛び出てるが、長く弾きこむうちに
指の腹が平たくなって爪よりも指自体の方が前に出る(爪のアールよりも指の
先端の方が一回り大きくなる)。
ちょっと説明がヘタクソだがw
0914ドレミファ名無シド2009/03/17(火) 07:56:45ID:mAYAGo79
指の先端が最初からそういう形をしている俺はナチュラル・ボーン・ベーシスト
0915ドレミファ名無シド2009/03/17(火) 12:36:08ID:YuXfseFy
弾いてりゃそのうち指がもっこりするからおk。
後、爪切りは常日頃携帯しておけ。
0916ドレミファ名無シド2009/03/17(火) 13:19:06ID:uKkpTOE/
いったいどれぐらい練習してれば
サムホエアインタイムを二本指で弾けるようになるだろうか…
0917ドレミファ名無シド2009/03/17(火) 15:06:52ID:qkdHG6EB
>>916
諦めずに絶対に2フィンガーで弾いてやる!と思って練習してれば必ず弾けるようになるさ
諦めない事が一番の近道
ガンガレ
0918ドレミファ名無シド2009/03/17(火) 19:09:44ID:tn94R64E
超がんがれ。
0919ドレミファ名無シド2009/03/17(火) 21:27:41ID:Ao22Yg9L
皆さんレスどうも有難うございます!
>>913
確かに自分のフォームを再確認してみたら、かなり指を立てて弾いていました
指弾きはまだ始めたばかりなので、これからバリバリ練習して早くベーシストの指になれるように頑張ります!!
>>914
それはホントに凄く羨ましいです(笑)
>>915
いつでも爪のメンテナンスができるように携帯しときます
有難うございました!!

では、今からまた超がんがります(笑)
0920ドレミファ名無シド2009/03/18(水) 03:44:01ID:rA8GvRMw
指弾きの皆さんは弦のゲージやテンションはどのくらいにしてますか?
0921ドレミファ名無シド2009/03/18(水) 17:35:52ID:oUlbGN2b
45ー105
ベースによって張ってる弦や弦高は違う

右手って全く力入れずに振り抜くように弾いてる人が多いのかな
0922ドレミファ名無シド2009/03/18(水) 21:59:09ID:FkM48YJz
フランクベロってなんであんなかっちょいいの
0923ドレミファ名無シド2009/03/19(木) 00:21:12ID:guZdT29E
外見が良くない奴→位置下げたり髪に気使ったりしてかっちょいい様に見える
フランクベロ→元々かっちょいいのにあのベースの位置 かっちょいい!

ごめん上手く文に出来なかった
0924ドレミファ名無シド2009/03/19(木) 02:48:07ID:+dL8qAU3
よく考えたら男前のベーシストってあまりいないな。
俺ぐらいか。
0925ドレミファ名無シド2009/03/19(木) 15:45:59ID:WaRXzDAc
>>920
45-105
基本的に曲中で指弾き→スラップに移しても違和感ないように、弦高は低めにしてます。
0926ドレミファ名無シド2009/03/24(火) 15:36:30ID:t+SDwcXa
オクターブフレーズってどう弾いてる?
0927ドレミファ名無シド2009/03/24(火) 15:46:05ID:s9tdFKWu
どうと言われても…。
0928ドレミファ名無シド2009/03/24(火) 21:29:24ID:xedgIpRq
16分のオクターブフレーズむずいのお
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。