【鷹】ベース指弾き 7本目【ゴールドフィンガー】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001加藤鷹
2008/09/06(土) 15:33:32ID:AF1fSplN【鷹】ベース指弾き 6本目【鷹】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1207889344/
5本目 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1196228433/
4本目 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1178606768/
3本目 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1172539954/
2本目 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1165324791/
1本目 http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1159775221/
語りたまえ。
0783ドレミファ名無シド
2009/02/06(金) 13:46:14ID:3XVdHeHmベースって大概の人は聴いてないんだけど、たまにうっかり聴いちゃう奴がいるんだよね。
で、更に聴いちゃったら興奮が押さえられなくなる変質者がいるんだよね。
ようこそ兄弟
0786ドレミファ名無シド
2009/02/06(金) 20:21:37ID:PVCn4KrM0787ドレミファ名無シド
2009/02/06(金) 20:29:49ID:PVCn4KrMつ 巣天狗
つ じゃっくぶるーす
つ ぶーちー
つ ないとれんじゃーのひと
つ 。。。。。
0788くりふ
2009/02/06(金) 20:39:39ID:uhsVGGxb0789ドレミファ名無シド
2009/02/06(金) 21:02:50ID:PVCn4KrM0790ドレミファ名無シド
2009/02/06(金) 23:35:51ID:MCuzeRip0792ドレミファ名無シド
2009/02/09(月) 01:03:21ID:JwhYOjxlましてやどっちが凄いかなんて
0793ドレミファ名無シド
2009/02/09(月) 02:07:14ID:POQaBO+K0794ドレミファ名無シド
2009/02/09(月) 02:25:45ID:FuCvX/140795ドレミファ名無シド
2009/02/09(月) 02:36:40ID:r0wZ4eIX0796ドレミファ名無シド
2009/02/09(月) 02:37:11ID:OC8SiSIp0797ドレミファ名無シド
2009/02/09(月) 04:06:52ID:bljzLva0どんなに頑張っても上腕に力が入るだけで指がちゃんと動いてくれない
これが俺の限界なのかもしれないと思ってちょっとだけ泣いた
0798ドレミファ名無シド
2009/02/09(月) 04:16:35ID:OTF9UHpSレベルまで行くにはどれ程の時間がかかるんだろうか
0799ドレミファ名無シド
2009/02/09(月) 09:11:43ID:mozwB+kK0801ドレミファ名無シド
2009/02/09(月) 14:00:03ID:POQaBO+K0802ドレミファ名無シド
2009/02/09(月) 14:14:26ID:JwhYOjxlBPM140程度の16分が弾けないのは明らかに練習不足だな
自分で限界を決めてしまったらそこで終わってしまうぞ
それぐらい弾ける奴はザラに居るのだから練習すれば必ず弾けるさ
練習頑張れ
0804ドレミファ名無シド
2009/02/10(火) 00:42:30ID:bZcZ23Fe0805ドレミファ名無シド
2009/02/10(火) 03:26:27ID:mC5Uq89l0806797
2009/02/10(火) 04:22:45ID:a6zLIeTm何か俺BPM110でも駄目になっちゃったわ
なったのか元々そうだったのか分らんけど。
明日からBPM100で練習する。
ただ俺の指は欠陥品な気がする。それぐらい動かない。
多分皆と俺は何かが違うんだと思う。
最後まで気持ち悪い愚痴でごめんなさい。
誰かに聞いて欲しかった。
0807ドレミファ名無シド
2009/02/10(火) 06:53:50ID:d63SkxJLどれくらいベース弾いてんだ?筋肉や神経が発達してない奴がいくら頑張っても出来ないぞ。もしくはフォームが極端に変わってるか。
パソコン打てるなら指に異常はないと思うぞ?
しばらく緩テンポからひたすら続けてそれでも変わらなかったら本格的に他の奏法を考えな。
それかバラード専門スーパーベーシストを目指せ。
0808ドレミファ名無シド
2009/02/10(火) 12:14:22ID:+NUqE50p0809ドレミファ名無シド
2009/02/10(火) 12:19:25ID:hylkovrW0810ドレミファ名無シド
2009/02/10(火) 21:16:52ID:MIHqcvx20811ドレミファ名無シド
2009/02/11(水) 01:22:38ID:qH2IbbTgドッドドドッドドドッみたいなフレーズって右手どう弾いてる?
0812ドレミファ名無シド
2009/02/11(水) 01:32:18ID:lDI9wdBg0813ドレミファ名無シド
2009/02/11(水) 01:56:00ID:YR9gXb7m長いことやってんなら、前が出来てなかった事に
気付いたんじゃないの?耳が肥えて来て。
そういうの考えると、ホント人生丸ごと使っても
満足できないんだろうなあ
0814ドレミファ名無シド
2009/02/11(水) 02:56:47ID:7BeqOyKz0815ドレミファ名無シド
2009/02/11(水) 10:55:19ID:qH2IbbTgうん…2フィンガーなんだ。
人 人中人 人中人…みたいに16分から1つずつ抜く要領で弾ければいいのかもしれんが
追いつかなくて人 中人中 人中人…となってしまうorz
0817ドレミファ名無シド
2009/02/11(水) 14:26:24ID:Z/pCRt50自分自身で混乱してしまうんじゃないの?
オルタネイトならこの場合人指し指が頭になるから分かりやすいし
慣れればどっちでも弾ける人は弾けるんだろうけどなあ
0818ドレミファ名無シド
2009/02/11(水) 21:56:27ID:Cw6jakRV本格的に習得する気がなくてもこのときは薬指の力を借りるのがいいような気がする。
どれでも出来るのが本来理想的なんだろうけど
0819ドレミファ名無シド
2009/02/13(金) 14:01:21ID:qOZfKOTs0820ドレミファ名無シド
2009/02/13(金) 14:04:11ID:JY1bP4fG俺は疲れるので最初から3に逃げるw
0821ドレミファ名無シド
2009/02/13(金) 14:08:42ID:WsV63NI/0822ドレミファ名無シド
2009/02/13(金) 16:22:28ID:qMQLqDbi0823ドレミファ名無シド
2009/02/17(火) 21:31:54ID:zulfD4bG個人的には3弦弾くときボディと水平を目指しているんだけど(5cm浮かせるくらい?)レイキングやるならもっと手の甲を浮かせなきゃ弾きにくい。
参考に教えてください。
なんで水平にするかって?
かっこいいじゃん。
0824ドレミファ名無シド
2009/02/17(火) 21:33:18ID:Y0h6qVZ80825ドレミファ名無シド
2009/02/18(水) 02:36:55ID:GUJJb61x0827ドレミファ名無シド
2009/02/18(水) 16:06:56ID:gIaFUbAA…でした。
0828ドレミファ名無シド
2009/02/18(水) 16:29:36ID:2jCd89j40830ドレミファ名無シド
2009/02/18(水) 18:27:43ID:2jCd89j4いやだいぶ前のベーマガでイクオのツーフィンガーの特集やってその指順どうりにやってたら今まで弾けてたのがひけなくなった
0831ドレミファ名無シド
2009/02/18(水) 18:33:04ID:B5TfN9QL0832ドレミファ名無シド
2009/02/19(木) 01:24:06ID:8mTKGXfT自然に人中か中人になるなあ
0833ドレミファ名無シド
2009/02/20(金) 13:25:24ID:gP3HeVBb2フィンガー→人中
3フィンガー→薬中人で統一してやってます。4フィンガーやってる人いる?
0834ドレミファ名無シド
2009/02/20(金) 14:19:19ID:MIlO1U300835ドレミファ名無シド
2009/02/20(金) 14:52:02ID:0qEgNm5aエイトが2本だと早すぎて3本だと色々面倒な時に4本で弾くくらいです
0837ドレミファ名無シド
2009/02/20(金) 18:33:28ID:gP3HeVBb0838ドレミファ名無シド
2009/02/20(金) 21:43:50ID:ajKZ93D8どっちかというとギターのアルペジオに近いけど。
クラギの基礎練習で同じフレーズを色んな指の組み合わせで弾くというのがある。
音量バランスを気にしながらメトロノームとにらめっこしていた。
親人・親中・親薬などなど、星取表つくって根気よくやってた。
0841ドレミファ名無シド
2009/02/21(土) 00:21:00ID:Ld0MfPZy0842ドレミファ名無シド
2009/02/21(土) 00:31:15ID:c451SyPq0843ドレミファ名無シド
2009/02/21(土) 03:53:55ID:0KMss1YG音が入ってるよね?それだとバチバチになるのか?
0844ドレミファ名無シド
2009/02/21(土) 10:43:47ID:c451SyPq0845ドレミファ名無シド
2009/02/21(土) 11:09:48ID:S/AyRHNA0846ドレミファ名無シド
2009/02/21(土) 13:50:58ID:ayGH3NoM0847ドレミファ名無シド
2009/02/21(土) 13:56:40ID:Y1lU/aMy0848839
2009/02/21(土) 19:07:35ID:pp0OKnYx指で、ただただ 力まかせに弾くだけだよ〜。
指先が、ありえんくらいカチコチになったよ。
皮が分厚くなるよ。
0849ドレミファ名無シド
2009/02/21(土) 22:38:59ID:P+wH9yZIさ、風俗にイくか。
0850797
2009/02/23(月) 01:14:53ID:cH3iwUVO16部をひたすら5分間刻み続けられるってこと?
それとも休符やらなにやら含めてって意味?
0851797
2009/02/23(月) 01:16:00ID:cH3iwUVOお蔭様で140ぐらいまでなら刻み続けられるようになりました!
お風呂上りは弾きやすいね!
0852ドレミファ名無シド
2009/02/23(月) 01:29:53ID:pZUSVl3R音粒とかは揃ってないが
0853ドレミファ名無シド
2009/02/23(月) 03:11:07ID:hgTXup9f0854ドレミファ名無シド
2009/02/27(金) 23:55:06ID:uY0yDF0I全然速く弾けないわ
0855ドレミファ名無シド
2009/02/28(土) 01:57:36ID:x87yHi22それとも単に薬指と小指が一緒になってバタバタと暴れているだけ?
右手4本の指をこぜわしく動かしているように見えるのだが。
0856ドレミファ名無シド
2009/02/28(土) 02:01:29ID:QRvwuhgwそんな高度なテクニック使うわけねーだろハゲ。
0857ドレミファ名無シド
2009/02/28(土) 03:10:06ID:YCeYmK+u俺は人差し指で弾く→中指当ててミュート→中指で弾く→人差し指当ててミュートするの繰り返しなんだけどミュートは意識しないほうがいいのかな?
0858ドレミファ名無シド
2009/02/28(土) 03:12:33ID:1BMCYZED0859ドレミファ名無シド
2009/02/28(土) 05:04:00ID:YCeYmK+u0860ドレミファ名無シド
2009/02/28(土) 09:58:05ID:c50hUl+8速さ的に余裕があれば、一音切るのに人差し指と中指の2本を当ててしっかりミュートした方がいいはず
(1本指で触れてるだけだとハーモニクスが止まらない可能性があるから)
0861ドレミファ名無シド
2009/02/28(土) 13:35:13ID:naUgL8xL自分でもよく分からんw
どうも左右の手を総動員してミュートしてるようだ。
やっぱり、あまり意識しないでやるのが正解ジャマイカな。
0862ドレミファ名無シド
2009/02/28(土) 16:07:38ID:g8fjHIBXhttp://www.youtube.com/watch?v=l2PmlB4nUO0
0863ドレミファ名無シド
2009/03/01(日) 03:19:17ID:4aDcSGbzあとは普通。
一万回聴く意味はない。
0865ドレミファ名無シド
2009/03/02(月) 03:00:15ID:DYz1yVpiツーフィンガーが上手く弾けないorz
何がダメなのか理由が良く分からん!
薬指があんまり動いてないのかな?
皆ツーフィンガーである程度の速さの16分を刻み続ける時って
何を意識してる?
0866ドレミファ名無シド
2009/03/02(月) 03:09:13ID:NIobFmSM0867ドレミファ名無シド
2009/03/02(月) 03:30:41ID:JoVtXQ7c0868ドレミファ名無シド
2009/03/02(月) 14:58:05ID:LfT6kZA80869ドレミファ名無シド
2009/03/02(月) 23:20:40ID:s60nKyym0871ドレミファ名無シド
2009/03/06(金) 06:15:47ID:ldFVKX050872ドレミファ名無シド
2009/03/06(金) 06:48:05ID:WQ8FDd290873ドレミファ名無シド
2009/03/06(金) 07:19:04ID:S3svwNhOタッチに繊細さがないだけ。
力を入れすぎて弾くと、弦の振動がコントロール出来なくなるだけ。
あとは、テンション低いベース使うとかかな?
あんまり、テンション言いだすとキリがないけどね。
0874ドレミファ名無シド
2009/03/06(金) 13:07:03ID:vObfbafEとにかく力を入れない
親指を安定させる
右手をリズムにのせる
まー当たり前のことばっかだけど…
0876ドレミファ名無シド
2009/03/06(金) 16:52:38ID:1P1CRiXl横振動のみにする
0877ドレミファ名無シド
2009/03/06(金) 17:26:55ID:VnOuWBPMとにかく「長時間弾く」ってだけ。
0878ドレミファ名無シド
2009/03/06(金) 18:56:45ID:3Nw2x8YD長時間やっても「これで上手くなる気がしない」ってな練習法じゃ無意味だと思う
バカみたいな思い込みって多少は必要だと思うんだがな
0879ドレミファ名無シド
2009/03/07(土) 16:43:09ID:MVLyHk0L時間より濃度のほうが何百倍も重要
0880ドレミファ名無シド
2009/03/07(土) 16:44:45ID:3+iSEZO/0881ドレミファ名無シド
2009/03/07(土) 17:17:43ID:MVLyHk0L1日中ダラダラ弾いて上手くなった気でいる
1日1時間超集中して弾いて上手くなった気でいる
このまま続けて上達の見込みあるのはどっちだと思うよ?
0882ドレミファ名無シド
2009/03/07(土) 17:25:45ID:79D+Sf1j■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています