トップページcompose
1001コメント252KB

【鷹】ベース指弾き 7本目【ゴールドフィンガー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001加藤鷹2008/09/06(土) 15:33:32ID:AF1fSplN
前スレ
【鷹】ベース指弾き 6本目【鷹】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1207889344/

5本目 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1196228433/
4本目 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1178606768/
3本目 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1172539954/
2本目 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1165324791/
1本目 http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1159775221/

語りたまえ。
0639ドレミファ名無シド2008/12/30(火) 22:26:58ID:w7fn5Wlt
>>638
おk 嫁に来い
0640ドレミファ名無シド2008/12/31(水) 00:57:03ID:D6umz/3P
ジャコも弾いてるDonna Leeだが、BPMを半分にしても弾けん
三連符ってやっぱり掴みにくいな…
0641ドレミファ名無シド2009/01/01(木) 16:34:20ID:0iygUaKK
ところで皆さんの2フィンガーで最・・
0642ドレミファ名無シド2009/01/01(木) 18:20:30ID:cgplR0I7
ところsw皆さん2フィンガーでBP・・
0643ドレミファ名無シド2009/01/01(木) 22:13:50ID:aNev/qxs
ところでみなさん2フィンガーで手マ・・・
0644ドレミファ名無シド2009/01/01(木) 23:25:42ID:gm5Js56k
俺はBPM400で3ふぃ・・・
0645ドレミファ名無シド2009/01/02(金) 05:21:47ID:raPHvjhK
すごいツーフィ・・・
0646ドレミファ名無シド2009/01/02(金) 05:34:40ID:GBPnDVLm
4ビートってどう捉えれば良いんだろう?
3連とはちょっと違うよね?3つめが3連程
強くないって言うか・・・・・・
0647ドレミファ名無シド2009/01/02(金) 06:33:32ID:/crOxvRi
スウィングのバウンス加減はスピードによるよ。
早くなる程イーブン寄りになる。
でも八分弾かずに4ビートだけなら関係な・・・
0648ドレミファ名無シド2009/01/02(金) 11:08:55ID:DAIqYpJR
4ビートでも常に裏を意識して弾くと感じが出るよ。
4分だけでも弾くときも途中にゴースト入れたり裏で音を切ったりとか?
0649ドレミファ名無シド2009/01/02(金) 11:37:57ID:Sbsa6aY5
でも上手い人は4分だけでもグルーヴしてるん・・・
0650ドレミファ名無シド2009/01/02(金) 22:58:49ID:oH/DaCDi
何でみんな最後までハッキリ言わないん…
0651ドレミファ名無シド2009/01/03(土) 22:38:34ID:JbhYE7zC
どうしたんだ?みん・・・
0652ドレミファ名無シド2009/01/04(日) 04:04:41ID:exQwEwYN
なんか元気と自信の無いスレに見え・・
0653ドレミファ名無シド2009/01/04(日) 05:36:17ID:64Ap/DDw
自信たっぷりに「俺はBPM○○○で16分弾けるぜ」なんて始まるよりは良・・・
0654ドレミファ名無シド2009/01/04(日) 05:50:32ID:ZSTjuVrH
ワロ・・・
0655ドレミファ名無シド2009/01/04(日) 06:17:55ID:7SBoEP6u
\(^o・・・
0656ドレミファ名無シド2009/01/04(日) 09:07:09ID:fDrRCYBO
あ・・・
0657ドレミファ名無シド2009/01/04(日) 15:43:55ID:Z8nPbNbb
俺・・・・・
0658ドレミファ名無シド2009/01/04(日) 16:38:49ID:yKtrmaav
え・・・
0659・・・2009/01/04(日) 22:00:25ID:KvV1e3cy
・・・
0660ドレミファ名無シド2009/01/05(月) 02:17:37ID:SRpbz+MA
はい、もう飽きました。
0661ドレミファ名無シド2009/01/05(月) 03:51:22ID:h4L3M9xv
同じく
0662ドレミファ名無シド2009/01/05(月) 11:53:53ID:wI2nXQH9
JBとPB両方使っているんだけど、どうもPBの方が強く弦を弾いている
自分を発見。弦を弾く強弱によってトーンが違うから無意識にそうしている
みたいなんだけど。
奥が深いね。
0663ドレミファ名無シド2009/01/05(月) 20:11:18ID:WFH0zn6u
ガラスで薬指切って病院行ったんだが神経二本切れてたわ、手術終わって3ヶ月になるけどいまだに麻痺と痺れがある…
日常生活は出来るけど3フィンガーでベース弾くのは無理
元通りになるのに何年とかかかるらしい、おまいらも気をつけてくんろ。

0664ドレミファ名無シド2009/01/05(月) 20:43:25ID:g5T8a0Aw
晩年のジャンゴは二本で頑張ってたから大丈夫
ギターでしかも左手だけど
0665ドレミファ名無シド2009/01/05(月) 20:43:51ID:AQsslk8P
お大事に。
0666ドレミファ名無シド2009/01/05(月) 21:14:19ID:tYVlf1Bs
>>663
親指・人差し指・中指・薬指で4フィンガーの人がいるから
親指を使うようにすれば3フィンガーになるんじゃない?
0667ドレミファ名無シド2009/01/05(月) 22:40:03ID:JwkSDd3V
薬指全体で神経は何本通ってるんですか?
0668ドレミファ名無シド2009/01/06(火) 00:35:59ID:EPls54nB
人による。667だったら3本くらいかと
0669ドレミファ名無シド2009/01/06(火) 00:39:44ID:TmKCigXO
ほお意外とすくないんですねぇ・・・
0670ドレミファ名無シド2009/01/06(火) 07:47:28ID:4M5/lPoi
以前右手の中指を怪我した時、全てのフレーズを半分にして弾いてみた。
8分のルート弾きは4分、リフも指一本で弾けるように間を端折ったり。
自分で弾いてて笑ってしまったけど、周りのメンバーにも受けてたよ。
0671ドレミファ名無シド2009/01/06(火) 17:32:51ID:oX4YZBHL
指がダメな時はアナルで弾け
0672ドレミファ名無シド2009/01/07(水) 00:30:51ID:R7G9Ef4v
ちんこタッピングの使い手に謝れよ
0673ドレミファ名無シド2009/01/11(日) 12:11:07ID:/h8lSfm3
元Jamiroquaiのゼンダーの弾き方がカッコイイんだが指がネック側を向いてるんだがこれはワーウィックのボディが小さいせいなのか?
http://m.youtube.com/watch?v=RA3y_vIN8ek&client=mv-google&gl=JP&hl=ja&guid=ON&warned=True
0674ドレミファ名無シド2009/01/11(日) 15:37:53ID:FoG7yUwp
DAGA
0675ドレミファ名無シド2009/01/11(日) 16:13:43ID:P+HvsdSA
KOTOWARU
0676ドレミファ名無シド2009/01/11(日) 23:40:11ID:Ok0HWcuC
携帯だがだが
0677ドレミファ名無シド2009/01/12(月) 01:38:48ID:SG4qIaUT
ROMANSHINGU
DA・GA2
0678ドレミファ名無シド2009/01/12(月) 09:21:04ID:4u6XlYlz
最初の爺さんのドナリーのテンポは異常だな。

http://jp.youtube.com/watch?v=U9q3aMZVddU
0679ドレミファ名無シド2009/01/12(月) 12:57:04ID:arTMBkuG
>>678
これ展示会に来てる一般客?
素人なのにみんな上手いね
0680ドレミファ名無シド2009/01/16(金) 12:00:11ID:igaLek+U
エリクサのコーティングが1週間ほどで毛羽立ってきた
ピックだと1ヶ月以上持つのに…
0681ドレミファ名無シド2009/01/16(金) 15:56:23ID:GmTT+oJV
エリクサーのHPに毛羽立ちは音に影響はしないって書いてたよ
0682ドレミファ名無シド2009/01/16(金) 16:12:37ID:QOXS0Gpc
毛羽立ったエリクサーの弦を見た女に「キタナ…。弦替えたら?」って言われた。
0683ドレミファ名無シド2009/01/16(金) 20:53:19ID:iz0k+NaL
恥垢で毛羽立ったちんこも見せつけてやればいい。
0684ドレミファ名無シド2009/01/21(水) 00:49:16ID:kulpHioO
ピッキングのフォームで気をつけてることとかある?
0685ドレミファ名無シド2009/01/21(水) 01:02:23ID:5Slxbdol
ヨダレを垂らさないように気を付けてる。
0686ドレミファ名無シド2009/01/21(水) 13:34:23ID:3lcllEAr
自分はそうならないので、気をつけてるわけではないけど
変に力んでるのか、肩を入れた(突き出してるような)フォームで弾いてる人はよく見る
たぶん肩痛くなるし、見た目がキモイのでいただけない
0687ドレミファ名無シド2009/01/22(木) 01:23:38ID:DM6X77Wx
ありがとう
やっぱり力まないでピッキングする方がいいよね
脱力して強くピッキングするの難しいな
0688ドレミファ名無シド2009/01/22(木) 03:28:29ID:PNdgAFKC
力んで弾くと持続力的にもつらいしな
弾きまくって慣れるしかない
0689ドレミファ名無シド2009/01/22(木) 04:19:05ID:/nBQJNzE
>>686
おいお前、いま一人のワールドベーシストを馬鹿にしたぞ
0690ドレミファ名無シド2009/01/22(木) 07:32:50ID:c8TK6MaJ
ギターからベースに転向したんだけどさ、
弦移動含むオルタネイトが頭と指こんがらがる・・・
左手の動きと右手の人差し指、中指が同期しすぎてさ・・・
伝わりにくいかな・・・
人差し指から始めると弾けるとして、中指から始めると弦移動するときに「ふんがっ」ってなる。
とりあえずふんがっってならんように反復練習あるのみ?
0691ドレミファ名無シド2009/01/22(木) 08:48:48ID:6HqfolAj
反復練習できれば良いけど・・・
どっちかっていうとやってるうちに自然と出来るようになってたって感じだからな。
右手の指がどうとか忘れてひたすら音だけに没頭してみてはどうかな?
0692ドレミファ名無シド2009/01/22(木) 08:59:13ID:EnOUMMbl
>>690
分かるよ
とにかく根気強く
ゆっくりからだんだん速くしかないよ

右手にベース用の神経回路が出来上がるのにまず3ヶ月かな
がんばってくれ
0693ドレミファ名無シド2009/01/22(木) 09:09:11ID:c8TK6MaJ
>>691
音だけに没頭するとさ、遅い曲ならオルタネイトじゃなくて無意識に
人中人中じゃなくて人中中人中人人とかなるw
ピック頭になってるんだと思う・・これが早くなるとおっつかなくなるわけで・・
とりまもっと触れって事だなぁ・・・センキュ。

>>692
やっぱどの音にどの指が対応してるか確り考えて無意識にできるようになるまで、
スローテンポでコツコツか。
ありがと、なんかひっさしぶりの基礎連って事で地道にやる事を避けそうになってたよw
がんばる
0694ドレミファ名無シド2009/01/22(木) 09:34:14ID:yYZ+F5Eu
右手はフォームだけ意識すればいい
ギターも長いこと弾いてれば速い弦飛びオルタでもアップダウンなんて考えなくても無意識に自然な動きでで弾けるだろ
それと同じ
0695ドレミファ名無シド2009/01/22(木) 10:29:42ID:t7lhfNwv
>>693
別に、二本の指が交互に動いたからって
偉くも何ともないから、そこだけは誤解しないように
0696ドレミファ名無シド2009/01/22(木) 12:12:21ID:DM6X77Wx
>>688
雑誌のインタビューで「かなり強くピッキングしている」って言う人はかなり脱力しているんだろうな
>>690
俺がずぼらなだけかも知れないけど同じフレーズ弾いてもレイキングしたりしなかったりで指の順番ころころ変わるよw
指の順番より出る音が大切だと思う
0697ドレミファ名無シド2009/01/22(木) 12:48:28ID:c8TK6MaJ
690だけど、いやはや、2chでも皆結構アドバイスくれるのな、なんかほっこりしたぜw
今までルート弾きとか特に深く考えないで弾いてたんです。
で、今回Incognitoの『Talkin' Loud』っての練習し始めたんだけど、
http://jp.youtube.com/watch?v=-VKOzoo3yFg&feature=related
(どっかの外人のおっさんの、URL無断すません)
休符とゴーストノートが結構あって、しっかり右手の対応指考えてやらないと、
つっかかったので・・50秒辺りから指こんがらがるw
「俺オルタネイトが甘いんだわ」って思った次第です。
人差し指二回連続で使うとテンポ的にどうしても突っかかる・・・
人、中指とした方がスムーズにいけるかなぁ・・・なんて、
ベースってさらっとしたフレーズでも難しいですな。
失礼しました。あんがとよー。
0698ドレミファ名無シド2009/01/22(木) 18:31:01ID:PSwdRoV7
オルタネイトはオルタネイトの、レイキングにはレイキングの難しさがあるからのぉ
どっちにしろ一筋縄では無理なんだよな
0699ドレミファ名無シド2009/01/23(金) 14:26:13ID:S7YG7ryK
ワンフィンガーのヤシいる?
0700ドレミファ名無シド2009/01/23(金) 21:35:08ID:aJaicB+i
>>699
フレーズやテンポによって1本から3本。
1本だと中指で弾く。
2本だと中指、人差し指の順に弾く。
3本だと薬指、中指、人差し指の順になる。
0701ドレミファ名無シド2009/01/24(土) 00:18:05ID:gPmuERJQ
>>699
俺は次にくるフレーズで1本の時も中指と人差し指使い分けてるよ
0702ドレミファ名無シド2009/01/24(土) 02:18:17ID:veeSddsC
オクターブは人差し指からじゃないと弾きづらい
練習しよ……
0703ドレミファ名無シド2009/01/25(日) 00:51:40ID:O/MgKy3k
中人でしか弾けない俺は勝ち…組み…?
0704ドレミファ名無シド2009/01/25(日) 01:07:51ID:PpEoAIRU
むしろ負け…組み…。
0705ドレミファ名無シド2009/01/25(日) 10:10:26ID:Uvffw0Ip
>>703
もうねホント負け組。中指が利き指と中人の順でしか弾けないのはちがうからななんでも中指からスタートすればいいってもんじゃないよ
0706ドレミファ名無シド2009/01/25(日) 11:48:58ID:T/h8yuIx
波紋も使えない奴が偉そうにまぁ…
0707ドレミファ名無シド2009/01/25(日) 18:04:43ID:e+kP+pja
>>703 図に乗るなw
ネットじゃなかったら『貴様はまだそこにいるのか』と言われるぞw

因みに波紋は使えないが、肩の関節なら外れるぜ。
意図的では、ないがな。
0708ドレミファ名無シド2009/01/25(日) 18:18:04ID:GqB8sW7T
間接が外れる痛みを波紋で柔らげリーチを伸ばす
0709ドレミファ名無シド2009/01/25(日) 18:23:10ID:e+kP+pja
YESYESYESYES
0710ドレミファ名無シド2009/01/25(日) 22:11:41ID:O/MgKy3k
山吹色の波紋疾走!オーバードライブ!

なんか歪みそうじゃね?
0711ドレミファ名無シド2009/01/26(月) 14:18:39ID:qkMubxOe
>>707

貴様はまだそこにいるのか
0712ドレミファ名無シド2009/01/27(火) 11:40:46ID:ICAoXen0
>>707なら俺の隣で寝てるぜ
0713ドレミファ名無シド2009/01/30(金) 12:35:08ID:vods7QnT
加藤鷹って、まだ現役?
0714ドレミファ名無シド2009/01/30(金) 23:51:03ID:kXg9/Tuf
今指弾き連勝中で、音が出てくるようになってきたんですが、
音がこもりすぎというか、4弦弾くとぼわーんってなって
スライドするとビビビってなってしまいます(/_;)
指に力がはありすぎてるんでしょうか?
アドバイスおねかいします!!!!
0715ドレミファ名無シド2009/01/31(土) 00:08:21ID:CuMg0WgQ
小学校からやり直せばいいと思う
0716ドレミファ名無シド2009/01/31(土) 00:08:50ID:34Z/CoEf
力がはありすぎですね。
頑張って連勝してください。
0717ドレミファ名無シド2009/01/31(土) 03:31:04ID:bX/q2pCg
なぜか笑ってしまった
0718ドレミファ名無シド2009/01/31(土) 23:24:11ID:QpQeAA12
はあリング・ウルフ
0719ドレミファ名無シド2009/01/31(土) 23:44:22ID:1vtQvrSA
左右のバランス。
タイミング、パワー、いろんな要素がある。
最終的には左右のバランスが一番難しい。

0720ドレミファ名無シド2009/02/02(月) 04:08:48ID:LY7EZoGy
超初心者の頃は、俺も指弾き連敗してたなぁ…。(遠い目
0721ドレミファ名無シド2009/02/02(月) 15:49:57ID:5CvjNF7+
2フィンガーでテンポ最大どれくらいまでいける?
0722ドレミファ名無シド2009/02/02(月) 15:54:37ID:yiQ2uTBk
bpm=300余裕。
0723ドレミファ名無シド2009/02/02(月) 16:44:58ID:5CvjNF7+
早いな(笑)3フィンガーいらない感じだね
0724ドレミファ名無シド2009/02/02(月) 16:56:51ID:suFan9NI
すごい2フィンガーだね
0725ドレミファ名無シド2009/02/02(月) 18:18:05ID:2DpmrM0I
まじでその流れは勘弁してくれ
0726ドレミファ名無シド2009/02/02(月) 18:24:13ID:C8au0khr
>>725
すごい2フィンガーだね
0727ドレミファ名無シド2009/02/02(月) 19:19:13ID:2DpmrM0I
ああああああああああああ・・・・・・・・・・・
0728ドレミファ名無シド2009/02/02(月) 19:26:23ID:PW4fu0FY
・・・・・ぃぃいいいううううえおおおおヲヲヲ゛ヲ゛ヲ゛!!
0729ドレミファ名無シド2009/02/02(月) 19:46:30ID:5GqXF7Mt
>>728
すごい2フィンガーだね
0730ドレミファ名無シド2009/02/02(月) 20:02:18ID:NXwSNgZY
超絶糞スレ
0731ドレミファ名無シド2009/02/03(火) 01:10:52ID:RESXA74w
繰り返しも過ぎるとつまらん
0732ドレミファ名無シド2009/02/03(火) 06:28:07ID:0WfnKRZt
なんというか、最近指の根元だけに力を一瞬入れる感じで弾くと、
音に芯があるというか、ポーンとした音質になるんだと気づいた。

ベースがだめなんじゃなくて俺が駄目だったんだなと。こんな時間だけど練習練習。
0733ドレミファ名無シド2009/02/03(火) 17:50:33ID:nFxlD4Y3
なんだこの思考停止したクソスレは
0734ドレミファ名無シド2009/02/03(火) 18:00:36ID:i2eyDpbu
と、わざわざ書き込むクソであった。
0735ドレミファ名無シド2009/02/03(火) 18:11:35ID:dFykPPuB
しかし俺が一番クソなのであった
0736ドレミファ名無シド2009/02/03(火) 18:16:58ID:T+xpYnN9
お前らヘタクソなのに練習しなくていいの?
0737ドレミファ名無シド2009/02/03(火) 18:25:38ID:iv+rt9TL
何でベースは指で弾く奴の方がピックの奴より上手いなんて風潮になったのだろう?
0738ドレミファ名無シド2009/02/03(火) 19:03:35ID:i2eyDpbu
ピック弾きで上手い奴なんか見たことないから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています