トップページcompose
1001コメント252KB

【鷹】ベース指弾き 7本目【ゴールドフィンガー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001加藤鷹2008/09/06(土) 15:33:32ID:AF1fSplN
前スレ
【鷹】ベース指弾き 6本目【鷹】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1207889344/

5本目 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1196228433/
4本目 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1178606768/
3本目 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1172539954/
2本目 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1165324791/
1本目 http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1159775221/

語りたまえ。
0592ドレミファ名無シド2008/12/22(月) 14:25:08ID:BzkpYwPT
>>591
あ、大根スラップって普通にやってることなんだ。そりゃ知らなかったぞ。

大根の切れ端が辺りに飛び散ってそりゃ見ごたえあった。
0593ドレミファ名無シド2008/12/22(月) 14:29:07ID:Inb9rrt7
アレ眼に入ると痛いんだよなぁ
新鮮な大根使われると水分ハンパねーし
0594ドレミファ名無シド2008/12/22(月) 22:46:05ID:iw07KUuH
ピックスクラッチやったら大根おろしが出来るんかな
0595ドレミファ名無シド2008/12/23(火) 01:55:45ID:9lkVtrL1
20年以上前におとぼけCATSのなかよし三郎がやってたがな
0596ドレミファ名無シド2008/12/23(火) 02:12:32ID:dmrbc1UA
あーむかしテレビで観た希ガス
0597ドレミファ名無シド2008/12/23(火) 02:24:41ID:9kpz+P6T
つーかスレ違いじゃ。
0598ドレミファ名無シド2008/12/23(火) 15:09:21ID:rp9pg+0v
指先をアロンアルファで固めて弾いたら硬い音がでて面白かったぞ
0599ドレミファ名無シド2008/12/23(火) 17:50:27ID:9/YCRvo+
>>598
てめー、指と弦がくっついちまったじゃねえか
どうやって弾くんだよ
0600ドレミファ名無シド2008/12/23(火) 17:58:32ID:sNLmN1R/
600チンコマンコクンニフェラ
0601ドレミファ名無シド2008/12/23(火) 17:59:37ID:44P7I8DG
あれでピッキングしたら最高だったネ
ずるむけだったけどさ(笑)
でも、やっぱりベーシストなら音が大切だもんナ!

しかも、なにってここだけの話、すっごく気持ち良かったんだよ
エクスタシーってやつかな(爆)
今でも忘れられないよ(滝汗)
0602ドレミファ名無シド2008/12/23(火) 19:01:10ID:mJV0tM+/
>>599
吹いたw
0603ドレミファ名無シド2008/12/24(水) 02:14:54ID:GorAtwRV
>>599
まさか指弾きスレでもこの手のカキコを見るとはおもわなんだ

0604ドレミファ名無シド2008/12/24(水) 02:35:28ID:tAVd8ozf
オクターブを交互に弾くフレーズを2フィンガーで弾くのが上手くいきません
例えば2弦(人差し指)と4弦(中指)を交互に弾く場合ですが
普通に2弦を弾く手の位置のままだと4弦が弾けないので1回弾くごとに手を上下させる必要があります
それで正しいのか、それとももともと少し下げ気味にして両方届く位置で手を固定させて弾くのか
どちらが正しいのでしょうか?
後者だと2弦弾く時に指を曲げなきゃいけないのでプルみたいになって弾き辛い感じがします
0605ドレミファ名無シド2008/12/24(水) 02:38:09ID:tAVd8ozf
あ、すみません
4弦を人差し指、2弦を中指でした
逆です
0606ドレミファ名無シド2008/12/24(水) 02:41:01ID:YQneTnvi
もはやゆとりという言葉では形容しきれないな
0607ドレミファ名無シド2008/12/24(水) 03:00:01ID:lZcKIgVl
>>604
同じオクターブでもフレーズやテンポによるんだが、「両方届く位置で手を固定させて弾く」
というのはないな。
親指をピックアップ上で固定しつつ手は上下動するといった感じだ。
まあ、人それぞれだと思うが(俺は親指を固定しない)、練習してるうちに自分の
やりやすいフォームが身に付いてくると思う。
0608ドレミファ名無シド2008/12/24(水) 03:22:18ID:tAVd8ozf
>>607
ありがとうございます
完全に固定よりはそのつど手も動く感じですね
難しいですが練習します
0609ドレミファ名無シド2008/12/24(水) 12:09:18ID:/SKadeMg
漢方の歴史によると鷹の爪を煎じて飲むことで弾けるようになる
0610ドレミファ名無シド2008/12/24(水) 12:30:50ID:np8MQSiC
おお、鷹の爪のことか。
脳ある鷹は爪を隠すって言うからな。

皆も爪を隠してベースを弾こうぜ
0611ドレミファ名無シド2008/12/24(水) 12:47:46ID:+arVBqt4
爪の話が出たとこでみんなに聞いてみたいんだが
ピッキングする指の爪を切ったりヤスリ使ったりする頻度ってどのくらい?
俺は一日一回は必ず弾く前に微妙にだけど切ってる
ほとんど気休めみたいなもんだけど

あの爪の当たるカチッて音と感触がすごい気持ち悪い
鷹さんのように深爪目指してたこともあるんだけどさすがに痛いし怖いしであきらめた
0612ドレミファ名無シド2008/12/24(水) 13:37:42ID:kHK/9gkY
俺は気がついたら切ってる。ケースの中にも必ず爪切りいれてるし。
0613くりふ2008/12/24(水) 13:48:55ID:s2HvmAzm
http://www.mtcom.jp/~up/clip/4010.jpg
白いとこがちょっとでもあると気持ちが悪い。
0614ドレミファ名無シド2008/12/24(水) 13:56:35ID:UmzUOrDg
ベース弾く前に運動しろデブ
0615ドレミファ名無シド2008/12/24(水) 13:57:37ID:qtvHJ1d2
>>613
グロ注意
0616ドレミファ名無シド2008/12/24(水) 22:06:55ID:9cy2mgCf
くりふの指ってこうなってたのか。
弾き方とか弦高もあるけど、あれだけ強いアタックしてもパキパキいわないわけだ。
0617ドレミファ名無シド2008/12/24(水) 23:14:57ID:NiLaaQhU
>>614
誰に言ってんの?
意味不明
0618ドレミファ名無シド2008/12/24(水) 23:43:22ID:7bg3aRQU
小指なげーな
0619ドレミファ名無シド2008/12/25(木) 08:13:56ID:8GuICiFq
完全肉弾ピッキングか
0620ドレミファ名無シド2008/12/25(木) 11:11:00ID:yyCkGBrg
ひょっとこさん身長何センチ?
0621ドレミファ名無シド2008/12/25(木) 11:40:17ID:TH3m5PM+
コテ付いてるとNGにしやすくて助かる
0622ドレミファ名無シド2008/12/26(金) 19:12:12ID:hmFKAho7
>>613

俺の指とそっくりだわw
自分の指かとオモタw
0623ドレミファ名無シド2008/12/26(金) 19:20:03ID:I0fC1oVa
>>622
もしかしてそれって生き別れた兄弟では・・・?
0624ドレミファ名無シド2008/12/26(金) 19:28:52ID:6QtjYIHs
>>620
くりふの事なら前に178cmと言ってたよ。
0625ドレミファ名無シド2008/12/26(金) 21:24:31ID:gRw0H6BE
>>620
身長なんか聞いてどうすんだよ
指の長さ聞くなら解るけど
0626ドレミファ名無シド2008/12/26(金) 21:26:14ID:9LRguQk6
想像妊娠
0627ドレミファ名無シド2008/12/27(土) 06:11:44ID:6tGsLGo/
ベース弾いてたら左手だけ異様に大きくなった
0628ドレミファ名無シド2008/12/27(土) 08:50:57ID:rCTrjaWr
じゃあチンコに応用してみようかな
0629ドレミファ名無シド2008/12/27(土) 09:51:23ID:TXEHPTxJ
時々ベースのヘッドでアナル開発してる。
0630ドレミファ名無シド2008/12/28(日) 02:20:34ID:M8bIu9tC
左手の指が右手より微妙に長いよね
0631ドレミファ名無シド2008/12/28(日) 10:08:51ID:fVsU+R6p
Supercar のベースのお姉さん可愛いね。
髪短いほうが似合うかな?

欲を言えば指で弾いてくれ。スレチになっちまったよ
0632ドレミファ名無シド2008/12/29(月) 09:08:06ID:wclqIp/w
>>631
ふわふわカールの時も超絶かわいかったぞ
0633ドレミファ名無シド2008/12/29(月) 12:30:59ID:S628jxc4
全然かわいくねぇよ
0634ドレミファ名無シド2008/12/29(月) 12:50:43ID:56WdhGTn
グラビアアイドルの中でギター弾ける娘、ベース弾ける娘…、って集めて
バンドを作って欲しいな。
0635ドレミファ名無シド2008/12/29(月) 14:10:28ID:oDhojBZA
AV女優でいいよ
0636ドレミファ名無シド2008/12/29(月) 20:04:32ID:wclqIp/w
タルちゃんでええやん
0637ドレミファ名無シド2008/12/30(火) 18:21:23ID:+WW6Dhef
31歳無職の俺でよければ
0638ドレミファ名無シド2008/12/30(火) 20:37:32ID:XQx5OJtG
11歳初潮前のあたしでよければ
0639ドレミファ名無シド2008/12/30(火) 22:26:58ID:w7fn5Wlt
>>638
おk 嫁に来い
0640ドレミファ名無シド2008/12/31(水) 00:57:03ID:D6umz/3P
ジャコも弾いてるDonna Leeだが、BPMを半分にしても弾けん
三連符ってやっぱり掴みにくいな…
0641ドレミファ名無シド2009/01/01(木) 16:34:20ID:0iygUaKK
ところで皆さんの2フィンガーで最・・
0642ドレミファ名無シド2009/01/01(木) 18:20:30ID:cgplR0I7
ところsw皆さん2フィンガーでBP・・
0643ドレミファ名無シド2009/01/01(木) 22:13:50ID:aNev/qxs
ところでみなさん2フィンガーで手マ・・・
0644ドレミファ名無シド2009/01/01(木) 23:25:42ID:gm5Js56k
俺はBPM400で3ふぃ・・・
0645ドレミファ名無シド2009/01/02(金) 05:21:47ID:raPHvjhK
すごいツーフィ・・・
0646ドレミファ名無シド2009/01/02(金) 05:34:40ID:GBPnDVLm
4ビートってどう捉えれば良いんだろう?
3連とはちょっと違うよね?3つめが3連程
強くないって言うか・・・・・・
0647ドレミファ名無シド2009/01/02(金) 06:33:32ID:/crOxvRi
スウィングのバウンス加減はスピードによるよ。
早くなる程イーブン寄りになる。
でも八分弾かずに4ビートだけなら関係な・・・
0648ドレミファ名無シド2009/01/02(金) 11:08:55ID:DAIqYpJR
4ビートでも常に裏を意識して弾くと感じが出るよ。
4分だけでも弾くときも途中にゴースト入れたり裏で音を切ったりとか?
0649ドレミファ名無シド2009/01/02(金) 11:37:57ID:Sbsa6aY5
でも上手い人は4分だけでもグルーヴしてるん・・・
0650ドレミファ名無シド2009/01/02(金) 22:58:49ID:oH/DaCDi
何でみんな最後までハッキリ言わないん…
0651ドレミファ名無シド2009/01/03(土) 22:38:34ID:JbhYE7zC
どうしたんだ?みん・・・
0652ドレミファ名無シド2009/01/04(日) 04:04:41ID:exQwEwYN
なんか元気と自信の無いスレに見え・・
0653ドレミファ名無シド2009/01/04(日) 05:36:17ID:64Ap/DDw
自信たっぷりに「俺はBPM○○○で16分弾けるぜ」なんて始まるよりは良・・・
0654ドレミファ名無シド2009/01/04(日) 05:50:32ID:ZSTjuVrH
ワロ・・・
0655ドレミファ名無シド2009/01/04(日) 06:17:55ID:7SBoEP6u
\(^o・・・
0656ドレミファ名無シド2009/01/04(日) 09:07:09ID:fDrRCYBO
あ・・・
0657ドレミファ名無シド2009/01/04(日) 15:43:55ID:Z8nPbNbb
俺・・・・・
0658ドレミファ名無シド2009/01/04(日) 16:38:49ID:yKtrmaav
え・・・
0659・・・2009/01/04(日) 22:00:25ID:KvV1e3cy
・・・
0660ドレミファ名無シド2009/01/05(月) 02:17:37ID:SRpbz+MA
はい、もう飽きました。
0661ドレミファ名無シド2009/01/05(月) 03:51:22ID:h4L3M9xv
同じく
0662ドレミファ名無シド2009/01/05(月) 11:53:53ID:wI2nXQH9
JBとPB両方使っているんだけど、どうもPBの方が強く弦を弾いている
自分を発見。弦を弾く強弱によってトーンが違うから無意識にそうしている
みたいなんだけど。
奥が深いね。
0663ドレミファ名無シド2009/01/05(月) 20:11:18ID:WFH0zn6u
ガラスで薬指切って病院行ったんだが神経二本切れてたわ、手術終わって3ヶ月になるけどいまだに麻痺と痺れがある…
日常生活は出来るけど3フィンガーでベース弾くのは無理
元通りになるのに何年とかかかるらしい、おまいらも気をつけてくんろ。

0664ドレミファ名無シド2009/01/05(月) 20:43:25ID:g5T8a0Aw
晩年のジャンゴは二本で頑張ってたから大丈夫
ギターでしかも左手だけど
0665ドレミファ名無シド2009/01/05(月) 20:43:51ID:AQsslk8P
お大事に。
0666ドレミファ名無シド2009/01/05(月) 21:14:19ID:tYVlf1Bs
>>663
親指・人差し指・中指・薬指で4フィンガーの人がいるから
親指を使うようにすれば3フィンガーになるんじゃない?
0667ドレミファ名無シド2009/01/05(月) 22:40:03ID:JwkSDd3V
薬指全体で神経は何本通ってるんですか?
0668ドレミファ名無シド2009/01/06(火) 00:35:59ID:EPls54nB
人による。667だったら3本くらいかと
0669ドレミファ名無シド2009/01/06(火) 00:39:44ID:TmKCigXO
ほお意外とすくないんですねぇ・・・
0670ドレミファ名無シド2009/01/06(火) 07:47:28ID:4M5/lPoi
以前右手の中指を怪我した時、全てのフレーズを半分にして弾いてみた。
8分のルート弾きは4分、リフも指一本で弾けるように間を端折ったり。
自分で弾いてて笑ってしまったけど、周りのメンバーにも受けてたよ。
0671ドレミファ名無シド2009/01/06(火) 17:32:51ID:oX4YZBHL
指がダメな時はアナルで弾け
0672ドレミファ名無シド2009/01/07(水) 00:30:51ID:R7G9Ef4v
ちんこタッピングの使い手に謝れよ
0673ドレミファ名無シド2009/01/11(日) 12:11:07ID:/h8lSfm3
元Jamiroquaiのゼンダーの弾き方がカッコイイんだが指がネック側を向いてるんだがこれはワーウィックのボディが小さいせいなのか?
http://m.youtube.com/watch?v=RA3y_vIN8ek&client=mv-google&gl=JP&hl=ja&guid=ON&warned=True
0674ドレミファ名無シド2009/01/11(日) 15:37:53ID:FoG7yUwp
DAGA
0675ドレミファ名無シド2009/01/11(日) 16:13:43ID:P+HvsdSA
KOTOWARU
0676ドレミファ名無シド2009/01/11(日) 23:40:11ID:Ok0HWcuC
携帯だがだが
0677ドレミファ名無シド2009/01/12(月) 01:38:48ID:SG4qIaUT
ROMANSHINGU
DA・GA2
0678ドレミファ名無シド2009/01/12(月) 09:21:04ID:4u6XlYlz
最初の爺さんのドナリーのテンポは異常だな。

http://jp.youtube.com/watch?v=U9q3aMZVddU
0679ドレミファ名無シド2009/01/12(月) 12:57:04ID:arTMBkuG
>>678
これ展示会に来てる一般客?
素人なのにみんな上手いね
0680ドレミファ名無シド2009/01/16(金) 12:00:11ID:igaLek+U
エリクサのコーティングが1週間ほどで毛羽立ってきた
ピックだと1ヶ月以上持つのに…
0681ドレミファ名無シド2009/01/16(金) 15:56:23ID:GmTT+oJV
エリクサーのHPに毛羽立ちは音に影響はしないって書いてたよ
0682ドレミファ名無シド2009/01/16(金) 16:12:37ID:QOXS0Gpc
毛羽立ったエリクサーの弦を見た女に「キタナ…。弦替えたら?」って言われた。
0683ドレミファ名無シド2009/01/16(金) 20:53:19ID:iz0k+NaL
恥垢で毛羽立ったちんこも見せつけてやればいい。
0684ドレミファ名無シド2009/01/21(水) 00:49:16ID:kulpHioO
ピッキングのフォームで気をつけてることとかある?
0685ドレミファ名無シド2009/01/21(水) 01:02:23ID:5Slxbdol
ヨダレを垂らさないように気を付けてる。
0686ドレミファ名無シド2009/01/21(水) 13:34:23ID:3lcllEAr
自分はそうならないので、気をつけてるわけではないけど
変に力んでるのか、肩を入れた(突き出してるような)フォームで弾いてる人はよく見る
たぶん肩痛くなるし、見た目がキモイのでいただけない
0687ドレミファ名無シド2009/01/22(木) 01:23:38ID:DM6X77Wx
ありがとう
やっぱり力まないでピッキングする方がいいよね
脱力して強くピッキングするの難しいな
0688ドレミファ名無シド2009/01/22(木) 03:28:29ID:PNdgAFKC
力んで弾くと持続力的にもつらいしな
弾きまくって慣れるしかない
0689ドレミファ名無シド2009/01/22(木) 04:19:05ID:/nBQJNzE
>>686
おいお前、いま一人のワールドベーシストを馬鹿にしたぞ
0690ドレミファ名無シド2009/01/22(木) 07:32:50ID:c8TK6MaJ
ギターからベースに転向したんだけどさ、
弦移動含むオルタネイトが頭と指こんがらがる・・・
左手の動きと右手の人差し指、中指が同期しすぎてさ・・・
伝わりにくいかな・・・
人差し指から始めると弾けるとして、中指から始めると弦移動するときに「ふんがっ」ってなる。
とりあえずふんがっってならんように反復練習あるのみ?
0691ドレミファ名無シド2009/01/22(木) 08:48:48ID:6HqfolAj
反復練習できれば良いけど・・・
どっちかっていうとやってるうちに自然と出来るようになってたって感じだからな。
右手の指がどうとか忘れてひたすら音だけに没頭してみてはどうかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています