トップページcompose
1001コメント252KB

【鷹】ベース指弾き 7本目【ゴールドフィンガー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001加藤鷹2008/09/06(土) 15:33:32ID:AF1fSplN
前スレ
【鷹】ベース指弾き 6本目【鷹】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1207889344/

5本目 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1196228433/
4本目 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1178606768/
3本目 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1172539954/
2本目 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1165324791/
1本目 http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1159775221/

語りたまえ。
0362ドレミファ名無シド2008/10/28(火) 05:07:02ID:ZVvFcR7B
>>360
文脈、癖がまるで違う
別人でしょう
0363ドレミファ名無シド2008/10/28(火) 08:03:41ID:O1PrjdT0
そうですか。それは

すごい2フィンガーだねwww
0364ドレミファ名無シド2008/10/28(火) 12:25:45ID:aiC7OF+X
>>362
あなたが本物のすごい2フィンガーですかww
0365ドレミファ名無シド2008/10/28(火) 14:40:21ID:bE/IkCVf
誰か早く練習して上手くなる方法を教えてくださいよ。
画像は熟専ですが品揃えは良い方だと思います。
0366ドレミファ名無シド2008/10/28(火) 23:46:40ID:L7NUgo05
ttp://jp.youtube.com/watch?v=jb5SH58GD_8
ttp://jp.youtube.com/watch?v=I0q-OJQmIh4

これってスリーフィンガーだよね?
0367ドレミファ名無シド2008/10/28(火) 23:57:58ID:tqWF5o83
>>365
熟專じゃ教えられないなぁ。
0368ドレミファ名無シド2008/10/29(水) 01:03:33ID:OLPTAPX6
>>366
見るに耐えなくてちょっとしか見てないけど2だね
0369ドレミファ名無シド2008/10/29(水) 04:10:00ID:/Yw22qMi
IKUOとは微妙に通な奴出してきたなw
0370ドレミファ名無シド2008/10/29(水) 05:24:02ID:vXnEw717
>>366
なんかうぜーけど
ベース弾きながら歌う奴って凄いと思うわ。
0371ドレミファ名無シド2008/10/29(水) 09:18:36ID:fNDYfkHV
IKUOはなかなかにバカテクだよね
0372ドレミファ名無シド2008/10/29(水) 10:15:09ID:kL3tui74
これなら楽器弾けない方が余程かっこつく
0373ドレミファ名無シド2008/10/29(水) 11:52:34ID:PO5ra0Qr
バカテクwww
0374ドレミファ名無シド2008/10/29(水) 12:46:41ID:aFH1vDHI
>>366
だせえwwwwwwww
0375ドレミファ名無シド2008/10/29(水) 12:56:42ID:wGjF9qgd
すごい2フィンガーですねwww
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5071269
0376ドレミファ名無シド2008/10/29(水) 16:29:20ID:ihdTDQUh
ikuo好きな人はベーマガ200号みなさい
0377ドレミファ名無シド2008/10/29(水) 19:49:13ID:vXnEw717
>>375
これより早く動かせる2フィンガーは日本にはあまり居ないだろうな。
10本指に入る。
マイリス見たらBPM228の16分弾いててワロタ
0378ドレミファ名無シド2008/10/29(水) 20:35:34ID:O7AdRIyR
すごい2フィンガーだねwww
0379ドレミファ名無シド2008/10/29(水) 21:51:51ID:orGq232G
IKUOの動画はじめて見たけど曲はともかくやっぱり上手いな。
べーマガに載ってたこの人の3フィンガーの速弾き未だに弾けんわ。
0380ドレミファ名無シド2008/10/30(木) 07:57:03ID:6lkgLReV
ベース弾きながら歌うのが難しいってのは休符を挟んだりグルーブさせるから(ファンクっぽいリズム)であって、
こんなのじゃギターのフォークソングの弾き語りと変わらんだろ。
0381ドレミファ名無シド2008/10/30(木) 09:14:39ID:y3AKux2z
>>380
誰も弾きながら歌うのが難しいとかバカテクなんて言ってないぞ
>>370が個人的に凄いと思ってるだけ
俺らは単純にベースプレイがレベル高いなあって話してるんだが
0382ドレミファ名無シド2008/10/30(木) 09:40:30ID:T7+UNmq8
すごいバカテクだねwww
0383ドレミファ名無シド2008/10/30(木) 10:49:31ID:cQwtwPaq
>>380
休符を挟む事がグルーヴかよwww
ただのルート弾きだってドラムよく聞いてなきゃならなかったりと他のパートより全体に神経使うと思うんだが。それがボーカルもやるとなると途端に聞こえにくくなるだろ。そういう意味ではギタボよりベーボの方が難しい。

とりあえず発言の内容からただのルート弾きでさえ、裏を感じてなさそうな初心者さんっぽいからしょうがないと思うけど。
0384ドレミファ名無シド2008/10/30(木) 12:30:18ID:6lkgLReV
このイクオとやらのヲタどもは本気でこんな事をのたまってるのか?ネタだろ?
0385ドレミファ名無シド2008/10/30(木) 18:31:26ID:3zHwqzyq
この人のESPのサイトベースギャラリーみたいのいったら凄いのが聴けた
0386ドレミファ名無シド2008/10/30(木) 19:50:10ID:NCVz6PKb
>>383
お前はもうちょい文章をよく読むようにした方がいい
0387ドレミファ名無シド2008/10/30(木) 21:21:54ID:p9Lb2vri
まあ何を言ってもIKUOがすごいBAKATEKUなのは事実なんだが
0388ドレミファ名無シド2008/10/31(金) 00:01:50ID:7AebN7l5
動画見てきたけどHANPAねぇな
0389ドレミファ名無シド2008/10/31(金) 00:32:57ID:9QsnbbFL
なんかこのスレ終わってるな
人の揚げ足とりしかやってないし

挙げ句の果てには>>386
のようにスネア、ハイハットと合わせないような勘違いベーシストも
沸くし。終わってる
とりあえず毎日オナニーなんかしてないで頑張れよ。それとちゃんと仕事見つけろよ
0390ドレミファ名無シド2008/10/31(金) 04:21:22ID:0jJ8Xcxn
これってすごい3フィンガー?
0391ドレミファ名無シド2008/10/31(金) 04:30:42ID:0jJ8Xcxn
貼り忘れた…。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Npy3DlV98yM&feature=rec-fresh
0392ドレミファ名無シド2008/10/31(金) 07:39:03ID:n4UB0dN4
>>391
ゴールドフィンガー

……すまん
マジレスすると、ウッベのピッツィカートはこのスレ的には別物なんじゃない?
0393ドレミファ名無シド2008/10/31(金) 09:56:17ID:DWM7P0CY
>>380はベースボーカルどこれかベースを弾いたことのないチンチンですスミマセン
0394ドレミファ名無シド2008/10/31(金) 11:22:44ID:9QsnbbFL
許してやろう
0395ドレミファ名無シド2008/10/31(金) 12:23:29ID:qGs0tvBD
ikuoが行くお、イッイクーーーー!
0396ドレミファ名無シド2008/11/01(土) 06:12:19ID:/1RSKfMZ
ちょっと厨が湧きすぎじゃないか?
こんな低レベルなスレだったのかここ
0397ドレミファ名無シド2008/11/01(土) 06:43:59ID:SqbK0j4J
「すごい2フィンガーだねwww」が流行だしてからこのスレおかしい
何言ってもこれで返されて終わり
0398ドレミファ名無シド2008/11/01(土) 16:12:36ID:kYntcCU+
>>397
ざっと見た感じ、概ね言われてる側がイタイ子だと思うが。
>178みたいな勘違い君が湧いちゃう時点で既におかしいよ。
0399ドレミファ名無シド2008/11/01(土) 17:48:14ID:IQrLlmEV
元はと言えば>>175だろ。
0400ドレミファ名無シド2008/11/01(土) 18:25:57ID:SqbK0j4J
>>175>>178もスルーするべきだったんだな
0401ドレミファ名無シド2008/11/01(土) 18:29:07ID:3z91fZjH
>>178の2フィンガーがホントにすごければ問題なかったが以下略
0402ドレミファ名無シド2008/11/01(土) 19:37:41ID:jCL/msF0
すごい2フィンガーだねwww
0403ドレミファ名無シド2008/11/01(土) 20:36:36ID:ZAPoS7bi
気を取り直して加藤鷹の話でもしようじゃないか?
0404ドレミファ名無シド2008/11/02(日) 17:26:12ID:gR/BSj9T
>>403
もしかして面白いと思って言ってるの?
0405ドレミファ名無シド2008/11/06(木) 20:07:51ID:d97GSJyL
過疎ったな
0406ドレミファ名無シド2008/11/06(木) 22:24:49ID:ghWIVnhn
露骨に駄スレ化したからな
0407ドレミファ名無シド2008/11/07(金) 02:15:57ID:n88gQdtt
早弾きする人って、生音だと全く聴こえない位
弱くピッキングする人が多いの?
0408ドレミファ名無シド2008/11/07(金) 02:18:19ID:ss9vX2ic
んなこたない
0409ドレミファ名無シド2008/11/07(金) 03:01:43ID:n88gQdtt
誰だったかメタラーのギタリストが、ビデオで
そうやってたからベースもそうなのかと思ってたよ
弦しっかり揺らしてジャコのドナリー弾けるよう頑張る
どうもありがとう
0410ドレミファ名無シド2008/11/07(金) 03:08:34ID:Q+fRdzWb
ジャコの生音デカかったって聞くよね。
0411ドレミファ名無シド2008/11/07(金) 10:09:48ID:YdfQ9aH4
ホテルの部屋で弾いてる生音がトイレにまで聴こえたって話を見た気がする
0412ドレミファ名無シド2008/11/07(金) 10:13:48ID:CBQBi6sd
当時千葉に住んでたけど俺の家にもかすかに届いてたな
0413ドレミファ名無シド2008/11/07(金) 10:17:43ID:ZDyeK4De
どこの大地震だよ
0414ドレミファ名無シド2008/11/07(金) 11:34:31ID:39BLHary
>>315
たまたま見返してみて気になった。
すげー亀レスなんだが
極論すぎてふいたwwwそれなら指一本で弾けよwww
0415ドレミファ名無シド2008/11/07(金) 20:04:09ID:KKfgWvrW
バーリンの超レガートピッキングはどうなんだろうな。
ハンマリングとプリングだけでも普通のピッキングと違和感なく聞かせられるのが不思議でしょうがない。
普通はピッキングするより早くほんの一瞬早く左手で押弦するよね。それからピッキングして音を出す。
左手も超正確なタイミングで押弦してると言う事か?
0416ドレミファ名無シド2008/11/07(金) 23:51:26ID:AkahXq83
と言う事です。
0417ドレミファ名無シド2008/11/11(火) 22:28:32ID:2eToaSOU
もうこのスレで語る話題は出尽くした感があるな。
0418ドレミファ名無シド2008/11/12(水) 01:52:51ID:Ikp+ksMi
じゃあ両手小指のみでどこまでいこうか挑戦しようぜ。お前らに任せた
0419ドレミファ名無シド2008/11/12(水) 02:16:08ID:2DQOtOM9
日本語でおながい
0420ドレミファ名無シド2008/11/12(水) 04:50:16ID:zF96BF0B
ベース始めようと思ってる者ですが、ツーフィンガーでも速い曲って弾けますか?
0421ドレミファ名無シド2008/11/12(水) 04:58:01ID:1gRi7w7D
ツーフィンガーでもって...
普通はツーフィンガーだぞ。
BPM180の16分までならわざわざスリー覚えるよりツーで弾けるようになった方が楽
0422ドレミファ名無シド2008/11/12(水) 05:24:47ID:UTgufT/K
>>420
BPM180程度の8分までならワンフィンガーの方が楽だし、音の粒が揃いやすい。
0423ドレミファ名無シド2008/11/12(水) 06:18:57ID:7Vd7QCxR
はいはいすごいワンフィンガー
0424ドレミファ名無シド2008/11/12(水) 18:46:16ID:1s/qJygP
>>422ではないが、ワンフィンガーは大事だと思うけどな(´・ω・`)
言い方はあるだろうけどww
0425ドレミファ名無シド2008/11/12(水) 19:57:18ID:NyMRMkjg
>>422
もっかい質問をよく読んでみろ
04264202008/11/13(木) 02:25:04ID:C5uWfB1W
皆さんレスありがとうございます。
そんなに指高速で動かさないと弾けない曲ばっかりなんですか?
0427ドレミファ名無シド2008/11/13(木) 02:40:07ID:NCNy5SL+
>>410
ジャコはタッチが弱いっていってたよ、渡辺香津美が。
生音でかいのはバランスでそうなるのかなあ。
0428ドレミファ名無シド2008/11/13(木) 03:46:01ID:mPlaEYUc
>>427
タッチの強さと生音の関係性ってあんまりないんだろうね。
最近は振り抜き速度とか楽器の鳴らし方が重要だと思うようになってきた。
0429ドレミファ名無シド2008/11/13(木) 04:00:07ID:s/zc1TD6
ドラマーも上手い人は軽く叩いて大きい音を出すから
それと同じじゃないかな
0430ドレミファ名無シド2008/11/13(木) 07:33:56ID:ryRvwwKc
ロック系のバンドでずっとやってきてピックで弾いていたんだけど
あるギグの晩ケースを開けたらピックが無かった。

ギターのヤツに借りるのも癪だし、やったことねーけど指で弾いてみるか。
二、三曲弾いたらちょっとづつ慣れてきた。

以来ずっと指で弾いてます。

何時だったか目の前で観たビリーシーンの指弾きは凄かったなぁ。
0431ドレミファ名無シド2008/11/13(木) 08:01:40ID:pXpC2S+x
責任感あるやつがそんなことするのかw
0432ドレミファ名無シド2008/11/13(木) 08:24:14ID:DCCqZ/41
>>427
その話よく聞くけど、教則ビデオ見る限りタッチが弱いようには見えないんだけどね。
リアPU上で弾いてて、弦があまり振動してないように見えるからタッチが弱いと思ったのかもね。
0433ドレミファ名無シド2008/11/16(日) 04:38:52ID:U/spDnAE
面白い指弾きのやり方を発見したぞ。

人差し指の第一関節に親指をそえてピックを持つようにして人差し指の爪で
ダウンピッキング、腹の部分でアップ、これでオルタネートピッキングも出来る。
右手の腹をブリッジに乗せてミュート気味に引くと「ボンボン」って良い感じ。

お試しあれ。
0434ドレミファ名無シド2008/11/16(日) 05:56:21ID:kFBbEVtr
昔ベースもギターもそれだけでやってたから鬼のように弾けます。
0435ドレミファ名無シド2008/11/16(日) 08:43:31ID:DuoX/uL1
>>433
ギターをそれで弾く人は結構居ると思うが。
0436ドレミファ名無シド2008/11/16(日) 11:17:34ID:PU8gvRQG
>>433

クラシックギターのバッキングはそんな感じ
0437ドレミファ名無シド2008/11/16(日) 11:53:51ID:lHwPdve4
わざわざ面白いと言うほどのものですか
0438ドレミファ名無シド2008/11/16(日) 12:29:45ID:k3sv0Wjq
俺もたまにやるしギター弾きの友人も普通にやってる
さほど珍しくも無いな
0439ドレミファ名無シド2008/11/16(日) 16:17:07ID:arPQw/OP
アコギ指でストロークするときは第一関節じゃなくて人差し指の先端まで親指のばしてやってたな
0440ドレミファ名無シド2008/11/16(日) 19:47:10ID:iFEDZgaw
433さん袋叩き。
0441ドレミファ名無シド2008/11/16(日) 20:15:30ID:ydud4RM2
>>291
動画うp
0442ドレミファ名無シド2008/11/18(火) 23:12:48ID:QcKS2ZGw
寒くなると指が早く動かなくなるね
0443ドレミファ名無シド2008/11/19(水) 00:12:00ID:5YQIR4r5
ホッカイロとかで脇を暖めると腕の血流がよくなって指が動くとかなんとか
0444ドレミファ名無シド2008/11/19(水) 00:15:06ID:eqvxrNIv
腕を肩からぶん回すと指先まで血が回っていいとかなんとか
やりすぎると逆効果だけどな!
0445ドレミファ名無シド2008/11/19(水) 10:43:45ID:DEWKXXWO
もっと熱く生きろよ
0446ドレミファ名無シド2008/11/19(水) 11:53:40ID:xs8Q6x+2
白い手袋をしてベースを弾こう!
0447ドレミファ名無シド2008/11/21(金) 15:24:51ID:QwhLmHmL
指先の感覚無くなるから弾いてる感じがしないんだよなぁ。
0448ドレミファ名無シド2008/11/22(土) 00:27:40ID:McuKuiXN
>>45
ニコ厨は素直にROMってて下さい
0449ドレミファ名無シド2008/11/22(土) 17:55:34ID:tw21mbMe
昔ニキシックスがしてたみたいな指先のない手袋なんてどうだ?
って別に暖かくねーか・・・・
0450ドレミファ名無シド2008/11/23(日) 04:31:33ID:ZT0scFFh
指抜き手袋の手甲部分にミニサイズのカイロを入れたらいいんじゃないかな?
と考えた事ある。ファッション的にどうかは関知致しません。
0451ドレミファ名無シド2008/11/23(日) 20:29:27ID:YYvc0gVy
冬にベース弾く時はチンコを3分くらい握って
充分温まったら儀式的な意味で手の匂いを嗅いでから
その後弾き続ければおk
0452ドレミファ名無シド2008/11/24(月) 15:26:42ID:tIsq4zdF
指を舐めて弾く人がいるがあれは一体なぜ??
0453ドレミファ名無シド2008/11/24(月) 16:03:13ID:bRxPRN1V
儀式的な意味で手の匂いを嗅ぐかわりに舐めてると思われ
0454ドレミファ名無シド2008/11/24(月) 16:33:41ID:ZQG9qVFG
おれはちんこ握ったらかならずオナニーするって決めてるから
そのあっためかたは一日十回までしかできないな
0455ドレミファ名無シド2008/11/25(火) 19:55:59ID:edKrUIvm
マジレスすると手首(の内側)を温めると温められた血液が
循環して、指先まで暖かくなります。
リストバンドにミニカイロを仕込んでみたら?
0456ドレミファ名無シド2008/11/25(火) 20:03:11ID:G7R49qKN
m9(^Д^)
0457ドレミファ名無シド2008/11/26(水) 01:05:21ID:FIZvKDN4
手首の動脈は深いところにあるからカイロくらいじゃ効果ないよ
首、わきの下等の体表近くを動脈が走ってる部分を暖めないと

よくある自殺に手首を刃物で切るってのがあるけどあれは静脈を切るだけなのでなかなか死ねない
0458ドレミファ名無シド2008/11/26(水) 09:49:30ID:BiQr5Jw1
体の温度調節には首、脇、肘など各関節だよね。
これは知っておくと、風邪ひいて体を温める時や、熱射病で倒れた時にも使えるかも
0459ドレミファ名無シド2008/11/26(水) 09:59:41ID:40he1M6K
冬は手が最初から冷たいというより
楽器が冷たくて体温奪われて指が冷えてるように感じる

かなり長いこと手をあっためておいても弦が冷たくてすぐ動かなくなる
室温が高くないとこれはどうしようもなさそうなんだ
ハロゲンヒーターって室温上がるものなのかな
楽器に温風当てるのはさすがにできないからなあ
0460ドレミファ名無シド2008/11/26(水) 12:49:00ID:DU10Znbj
これからの季節、寒い外から暖房の効いたスタジオなんかに入ってケースを
開けると楽器がキンキンに冷えてて申し訳ないわ。
あと乾燥した空気も楽器に良くないだろうしね。
0461ドレミファ名無シド2008/11/27(木) 03:21:43ID:mbeLLEVg
乾燥した空気って良くないの?
音石明の使ってたギターが、滅茶苦茶乾燥してるから
良いギターだ、みたいな事書いてあったけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています