こんばんわ。
ベースを始めて3年、実に中身の薄い時間を過ごしてしまった。というわけで、2フィンガーをまともにしようと、1ヶ月ほど前から、基本からまたやり始めた。
恥ずかしながら質問です。

弦のはじき方は、弦にヒットさせる一瞬だけ、人差し指、中指の付け根に力を入れる、って感じで正しい?

ピック弾きの時、ストレイテナーの日向さんみたいにブリッジ寄りでガシガシ弾いてるんだけど、それだと指弾きの時と差が出ちゃうんだ。ピック弾きは、ブリッジ寄りでコンパクトにすべき?それとも指弾きが弱い?ていうか指弾きの時って力どんくらい入れてる?

BPM=85の16分でウォームアップフレーズ(1234〜のやつと、ドレミファソラシド。クロマチックって言うの?)弾いてるんだけど、まだまだ遅い?

ウォームアップしてからじゃないと、曲弾けないのってマズイ?

教えて下さい。