トップページcompose
1001コメント319KB

【ポロロロン】 ウクレレ大好き!! part16 【ジャカジャカ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2008/08/16(土) 16:48:46ID:mQqhJABQ
   ♪
        〃⌒⌒ ヽ    ♪
        イ ノ⌒ソヽヽ..  β
         ∬´・ω・`)ハ_. /C   面倒なので再利用してみますた
       (( ( つ   ~ .) (Cソ
         乂  ((⌒)(___)
         (__)      ♪

           Jake
前スレ
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1215526446/
重複したらごめん

スレタイにあるようにウクレレ好きな人のためのスレです。
荒らし、煽り、駄スレは、完全無視&放置して下さい。
01791732008/08/24(日) 21:24:40ID:rsEB40sV
>>178
ワークショップのときにオータサンから直接聞いたことだから間違いないよ。
ローココや雑誌のインタビューでそう答えてるのもある。
0180ドレミファ名無シド2008/08/24(日) 21:51:28ID:0kvE71wv
はいはい、わかったから
0181ドレミファ名無シド2008/08/24(日) 22:01:32ID:eyXW72/L
そもそも ソプラノとテナーじゃ音質がまったく違うのに何でサイズだのスケールだのの
物理的話しかないんだ?
0182ドレミファ名無シド2008/08/24(日) 22:06:12ID:0kvE71wv
じゃあお前から音質の話を始めてくれよ
0183ドレミファ名無シド2008/08/24(日) 22:09:35ID:TCBn6omh
12Fのコンサート、Pinoiもあるよ。
ttp://www.ikebe-gakki.com/goods_detail.php?g_id=82465

以前は8万ぐらいでマホのもあったが、もう売り切れたかな。
0184ドレミファ名無シド2008/08/24(日) 22:14:59ID:1mkTFcEq
>>178
オススメありがとう。
アコースティックフェザーかぁ。結構いい値段するんだね。
ピックアップは試走できないし一か八か買ってみるしかないか。

自作とかできるのかな?
0185ドレミファ名無シド2008/08/24(日) 22:26:20ID:hICaXPA0
はいはい
0186ドレミファ名無シド2008/08/24(日) 22:57:46ID:wL1vaLZd
へー。173の話は貴重な証言じゃないか。

テナーでもソプラノでも、あんまり手への負担は変わらないような気もするけど、
違うんだねえ。
0187ドレミファ名無シド2008/08/24(日) 23:00:13ID:aamK6XXb
オータサンが関節炎って話は2ちゃんでしか聞いたことがないんだが、
どこかにソースあるの?
0188ドレミファ名無シド2008/08/24(日) 23:20:29ID:c74umB+y
>>187
じゃ、現状をご報告
オータサンは、かなり腱鞘炎が酷い。
昨年来日した際は、リハーサルすら出来ないくらい酷く、痛み止めをして演奏をしていた。
今では、頻繁に手術をして治そうとしているが、いかんせん歳が…
もうレコーディングすら不可能じゃないかと思えるのだが、「日本のファンの為」と云ってレコーディングは続けるそうだ。
そんなオータサンは、これから「OHANA」に続くジュニアとの共作アルバムのレコーディングの準備に入るが、腱鞘炎の具合を見ながら調整をしているとの事。
0189ドレミファ名無シド2008/08/24(日) 23:24:32ID:TCBn6omh
>>187
当人から聞いた、という人がいるとこで余分だが。

ttp://www.amazon.co.jp/dp/4777901335/
これに所収のインタビュー。P.54。
0190ドレミファ名無シド2008/08/24(日) 23:50:11ID:eyXW72/L
腱鞘炎になる前からソプラノ弾いてるでしょうが
0191ドレミファ名無シド2008/08/24(日) 23:54:06ID:TCBn6omh
>>189リンク先より。
−(聞き手)カマカの後は?
(オ−タサン)  「マーティン。最初はコンサートモデル使っていましたよ。
 でも、ぼく、関節炎でしょ。ものすごく痛くなるから、小さいウクレレにしたの。」
0192ドレミファ名無シド2008/08/25(月) 03:11:26ID:Zu9UOUkE
他力に得た情報を自分の体験経験のように語る痛い子が9割です。
0193ドレミファ名無シド2008/08/25(月) 05:05:51ID:V6mzS0Nf
ここやアコギ関連のスレなんてことごとく、鼻毛がいなけりゃとっくの昔に消滅してたに
違いないんだから、お前ら少しは鼻毛に感謝してもいいんじゃねえの?ん??
0194ドレミファ名無シド2008/08/25(月) 06:35:27ID:+TNZxwvE
9割は鼻毛を認めてるよ?
0195ドレミファ名無シド2008/08/25(月) 07:46:18ID:RsKpYv3p
明日、火曜日の目覚ましTVのメディア見たもん勝ちはウクレレ経験者9割りの人が知ってる
jakeシマブクロです
0196ドレミファ名無シド2008/08/25(月) 11:45:36ID:Zu9UOUkE
>>193
だよなぁ。楽器の話なんて何一つしてもらえないしなぁwww
0197ドレミファ名無シド2008/08/25(月) 17:58:51ID:8FTTx0vu
ウクレレジブリ新しいのでたね。ポニョ追加されてた。
...もってるから買わないけど。
0198ドレミファ名無シド2008/08/25(月) 20:31:38ID:3QO0o7iU
初めてウクレレを買おうと思うんだがパイナポーシェイプの意味が解らん
全く知らない俺様にわかりやすく教えろクズども
0199ドレミファ名無シド2008/08/25(月) 20:33:39ID:gd6eFvOK
>>198
デザイン
0200ドレミファ名無シド2008/08/25(月) 20:56:50ID:Zu9UOUkE
わからない七大理由

1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 環境のせいにする ・・・自分が悪いのではなく環境が悪いと責任転嫁する。
6. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
7. バカだから ・・・自分の思い通りにならないと、すぐ逆ギレ
0201ドレミファ名無シド2008/08/25(月) 21:10:30ID:/HhzARIc
やったぁ!俺、フルマーク
0202ドレミファ名無シド2008/08/25(月) 21:12:13ID:C9jMhZX8
すばらしい説明だ、大爆笑したz
0203ドレミファ名無シド2008/08/25(月) 21:17:42ID:okJ6/UTs
10〜20万くらいで「これ、店で見かけたら試奏してみろ」って、音が良いお勧めのウクレレある?
(ソプラノかコンサートで)
0204ドレミファ名無シド2008/08/25(月) 21:21:15ID:YIsga6bu
うんこ
0205ドレミファ名無シド2008/08/25(月) 21:41:16ID:k/lYhNCu
>>203
とりあえず、シモと○△□と燕以外
0206ドレミファ名無シド2008/08/25(月) 23:21:38ID:Zu9UOUkE
あぁ、全部クソレレだなwww 
0207ドレミファ名無シド2008/08/25(月) 23:30:06ID:kz6LmBWU
2006年にカマカ買って以来このスレ見てなかったけど
お前ら全く成長してねえな。
0208ドレミファ名無シド2008/08/25(月) 23:38:42ID:mKu2H/Gn
ウクレレって一番高いのだとどんくらいするの?
0209ドレミファ名無シド2008/08/25(月) 23:45:31ID:3YX0BAv+
オールドのマーティン5Kが海外のネットオークションで$20000(US$)を超えている。
日本でも同じ相場ではないかと…
0210ドレミファ名無シド2008/08/25(月) 23:49:34ID:gd6eFvOK
楽天で買える!
ttp://www.rakuten.co.jp/bungukimuraya/685744/689658/1857891/#1465493
0211ドレミファ名無シド2008/08/26(火) 00:35:33ID:9GxrUnh7
>>206
クソレレと言いつつ、わざわざ工房まで出向いて買った○△□を得意げに自慢していた過去を持つ鼻毛だったw
0212ドレミファ名無シド2008/08/26(火) 00:47:24ID:09gnr490
コアロハコンサートを楽器屋で試奏して、かなり気にいってるんですが
ゴトーのフリクションペグが思ったより調整し難い。
(フロロ弦のワースのせい?)
で、元のペグとほぼ同じ重量のUK−12をつけたいんだが、コアロハの
ヘッドはご存知の通り特殊な形状なんで、装着できるか微妙。
(ヘッド自体の形と、ウクレレポイントを考えてネックが長い)
店員もつけられるか断言できないらしい。
取り付けてる方いますか? もしよければ、加工の有無なども教えてください。
よろしくお願いします。


0213ドレミファ名無シド2008/08/26(火) 01:54:06ID:KHtHaq7E
>>197
ウクレレジブリって、模範演奏に使われてるウクレレの音が美しすぎるよな。
単音が多いから、余計に際だってきこえる。

ウクレレと言うより、ピアノか何かのようだ。
あれはかなり加工した音なのかなあ。
0214ドレミファ名無シド2008/08/26(火) 06:48:09ID:EpBDy+AD
コアロハに限らず、ハワイ産ウクレレのペグは玩具並み。

ギアペグに替えるという考えは最も。

交換は簡単。弦の交換ができれば誰でもできる。こんなこともできない奴は、ウクレレやめた方が良かんべよ。
0215ドレミファ名無シド2008/08/26(火) 07:06:40ID:lfnO+eUp
>>212
コアロハのコンサートにゴトーが付いてんの?
シャーラーとかグローバーでなくて?
0216ドレミファ名無シド2008/08/26(火) 08:38:13ID:sQvtrEcD
>>211
欲しくても買えないとひがみ根性旺盛で大変だよなーwww
0217ドレミファ名無シド2008/08/26(火) 09:42:59ID:OeuM9v+m
結局ここでひと夏ネガティブなオーラ撒き散らして終わりか

素敵な夏だなw
0218ドレミファ名無シド2008/08/26(火) 10:21:05ID:sQvtrEcD
なんだかんだとしがみついてブーブー文句たれてるお前のアクティブオーラはすごいよなーwww
0219ドレミファ名無シド2008/08/26(火) 10:42:20ID:sQvtrEcD
しかしよぉ。テメーは好き勝手言うくせに他人に好き勝手言われると
ぶーぶー文句たれるんだから、ほんとカスってのは理不尽だよなーwww
0220ドレミファ名無シド2008/08/26(火) 11:09:16ID:sQvtrEcD
ブームに乗せられて、20万以上払って、クソレレ買っちゃった痛い人、手ー上げてーwww
0221ドレミファ名無シド2008/08/26(火) 11:13:05ID:sQvtrEcD
放流魚卵に混じりましたーなんてーのもいくらでもあるなー
0222ドレミファ名無シド2008/08/26(火) 11:26:22ID:sQvtrEcD
ダム建設後の試験放流なんてーのもあるなー
0223ドレミファ名無シド2008/08/26(火) 11:36:48ID:sQvtrEcD
雑魚の話www
0224ドレミファ名無シド2008/08/26(火) 12:22:40ID:sQvtrEcD
おう雑魚ガキ共!夏休みの宿題もうやったか?
朝顔の観察とか絵日記とか済んだか?
本立ての工作もできたか?
お天気調べも忘れるなよ。
0225ドレミファ名無シド2008/08/26(火) 15:42:15ID:itRTcdkV
どなたかフェイマスのFLS-1やFLS-2のようなタイプのウクレレを持っていませんか?
ボディがソプラノでネックがテナーサイズとのことですが、
ホールド感や非気安さなど、コンサートウクレレに比べてどうなのでしょう?
0226ドレミファ名無シド2008/08/26(火) 16:52:22ID:itRTcdkV
↑変換がおかしなことに...すみません
×非気安さ
○弾き易さ
0227ドレミファ名無シド2008/08/26(火) 17:32:47ID:sQvtrEcD
他人に聞かなきゃ判らん奴ならどっちも一緒だから心配するな。
0228ドレミファ名無シド2008/08/26(火) 19:26:59ID:EwLMN++J
>>225
ネックがテナーサイズ??
FAMOUSのページには「ソプラノタイプのボディにコンサートのネック」とあるが。
ロングネック14フレジョイントのソプラノだろ。別に珍しくはない。
ホールド感や非気安さなどは、弾く人の体格や腕次第だろ
0229ドレミファ名無シド2008/08/26(火) 20:08:21ID:Kep4unzC
勢いでKALAのKA-Cとかっての買ってしまったー
0230ドレミファ名無シド2008/08/26(火) 20:22:33ID:Fk5Orsp/
20万出すなら、うだうだ言わずにマーチンの中古を買っとけ。
飽きたときでも、高く売れるから。
0231ドレミファ名無シド2008/08/26(火) 20:58:34ID:EpBDy+AD
皆さん、ウクレレ選びには、いろいろ迷うようだけど、経験者のいうことに耳を傾けても損はないよ。

Gストだけは止めとけ。
店頭でちょっと鳴らすと響きがいいので、つい初心者は欲しくなっちゃう。だが半年もするとクラックが出たり、ゆがんだりする。

何故か。
10台分の材料で12台作る。3回塗りの塗装を1回にする。薄い板に薄い塗りだからボン!ボン!と、よく鳴る。
その時売れればいい、という社是らしい。耐久性は初めから考慮の外。

だから、まともなプロは使わない。プロで使っている人、いるかい?。
買っているのは”初心者”だけ。

あとで泣かないためにも、経験者の言うことに耳を傾けて損はないよ。

0232ドレミファ名無シド2008/08/26(火) 21:16:48ID:Mw0mKkkX
ジェームス・ヒルはもう使ってないのかな、Gストリングス
0233ドレミファ名無シド2008/08/26(火) 21:17:35ID:tVQEPb0I
FAMOUSの匠シリーズってどう?
0234ドレミファ名無シド2008/08/26(火) 21:43:39ID:AEaGUm+Q
>>231
海外ではJames Hill
国内では牧信二
Gスト、James Hillモデルは相当念入りにチェックして丁寧に作成している。
作業する者も限られている。
一般モデルは流れ作業。
0235ドレミファ名無シド2008/08/26(火) 21:47:24ID:vrC0taQx
全音のウクレレキットが何気にいい
一応マボガニーだし
0236ドレミファ名無シド2008/08/26(火) 21:47:59ID:sQvtrEcD
こんなのが9割です。
0237ドレミファ名無シド2008/08/26(火) 21:49:02ID:EpBDy+AD
ジェームス・ヒルが使っているのはGストではない。彼独自の仕様をGストの工員が言われるままに作っているだけ。
いわゆるGストとは違う。

0238ドレミファ名無シド2008/08/26(火) 21:54:29ID:Mw0mKkkX
Gストリングスが作ってるものを「いわゆるGストとは違う」とか言って通用すると思うか
独自仕様だろうがなんだろうが、Gストリングスが作ってればそれはGストリングスだろ
0239ドレミファ名無シド2008/08/26(火) 22:22:38ID:sQvtrEcD
あらあら些細なことですぐムキるのねー おこちゃまねー
0240ドレミファ名無シド2008/08/26(火) 22:25:44ID:q9DGiEdJ
俺のGストリングも塗装にクラックが入ったよ〜
0241ドレミファ名無シド2008/08/26(火) 23:55:10ID:sQvtrEcD
塗装にクラックはいるのがイヤな奴は、ウレタン塗装の安物でも使ってれば良かろう
0242ドレミファ名無シド2008/08/26(火) 23:57:01ID:Kep4unzC
ラッカーの方がウレタンより優れてるって根拠がないんだけどな。ブラシーボだよブラシーボ。
0243ドレミファ名無シド2008/08/27(水) 00:00:20ID:IrGFw8ff
ウレタン最高だよー?ニトロセルロースにクラック入って文句たれるような
トーシローのニーズにばっちり応えてるしーwww
0244ドレミファ名無シド2008/08/27(水) 01:05:57ID:gX0Vg+WT
ギターにしろウクレレにしろ、たいして弾けるわけでもないのに楽器に対しては神経質な奴大杉。
0245ドレミファ名無シド2008/08/27(水) 01:52:15ID:pms2PCHt
まあねえ。

上級者が弾くフェイマスと、下手な奴が弾くカマカ。
たぶん聞いてて心地よいのは、上級者のフェイマスだろうな。
0246ドレミファ名無シド2008/08/27(水) 03:28:19ID:iHoofqDe
ギターから流れてきてウクレレをやり始めたんですが、フラット指板だとセーハ
しにくいです。
LUNAのRがついたモデル。森モデルはラウンド指板らしいのですが、他には
存在しますか?
また、上記モデルを所有する方、セーハしやすいですか?
とくにハイフレットで。
よろしくお願いします。
0247ドレミファ名無シド2008/08/27(水) 03:34:54ID:i5RVi2Pz
日本で買ったジーストリングは、快調みたいですよ。
同じジーストリングなのに、ハワイで買ってきた友だちは、1年半でブリッジの辺がもっこり。
泣いてます。

何で?って、思うんだけど。ジーストリングって、2つあるの?。

02482462008/08/27(水) 04:18:22ID:iHoofqDe
マウイミュージックもラウンド指板のようですね。
工場が全焼してから再始動してデザインを一新したようですが、
ラウンド指板は引き継がれたのでしょうか?
0249ドレミファ名無シド2008/08/27(水) 06:45:05ID:/8nS68Dd
ウクレレみたいなお気軽お手軽楽器に、指板R等のハイコスト仕様は似合わないと思うけど、
Rのついてるギターから来ると気になるのかな。慣れるとなんてことないんだけどね。
日本の特に個人ルシアーは、「いかにハイコストな仕様で作るか」ってことを目指してるとしか
思えないようなウクレレを作るところも多いから、そういう所ではよくやってるね。
0250ドレミファ名無シド2008/08/27(水) 07:45:59ID:k3R17dF0
>>231
Gストリングの塗装が薄いと思ってるお前はあほだ
0251ドレミファ名無シド2008/08/27(水) 09:03:24ID:pms2PCHt
ギターのセーハにくらべたら、ウクレレのセーハなんてアホみたいに楽だと思うんだけどなあ。
心持ちギターよりも、指の側面で押さえる事を意識した方がいいかもしれない。

0252ドレミファ名無シド2008/08/27(水) 09:12:43ID:uvSWIJNo
ウクレレのセーハができないやつがギターでできるとは思えない。
0253ドレミファ名無シド2008/08/27(水) 09:13:12ID:k3R17dF0
安物の弦高の高いウクレレはセーハし難いよ
0254ドレミファ名無シド2008/08/27(水) 09:43:33ID:sfLhMEJw
>>246
話題のG-String James Hillモデルも指板に Rついてるよ
まあ、ちょっと弾いてればフラット指板なんてすぐ慣れるけどね
0255ドレミファ名無シド2008/08/27(水) 10:22:25ID:pms2PCHt
ウクレレの弦高って、12フレットで何ミリくらいが正常なの?
コード弾きは低く、ソロは高くって言うけど…。
0256ドレミファ名無シド2008/08/27(水) 10:40:11ID:IrGFw8ff
こんな程度のトーシローが9割です。
0257ドレミファ名無シド2008/08/27(水) 10:44:44ID:29E+KfXp
トーシローの質問にすら答えられない自称玄人wwwwww
0258ドレミファ名無シド2008/08/27(水) 10:47:23ID:IrGFw8ff
無知にいらん知恵つけても仕方ないからなぁ。
教えてもらいたきゃ教えてもらう也の態度示せば考えてやらんでもないけどな。

別に無理に聞いてくれなくて結構よ。 お前が無知な事で別に俺は何も困ることはない。
0259ドレミファ名無シド2008/08/27(水) 11:11:52ID:pms2PCHt
>>258
お前が何も知らないことは、みんなお見通しだよw

↓負け惜しみ
0260ドレミファ名無シド2008/08/27(水) 11:58:34ID:DtgN7Xd/
あぁ悔しいのか。そーかそーか。 教えてもらえなくてよかったな。w

知らないまま一生終われ。 別に俺は何もこまらねぇ(・∀・)ハハハ
0261ドレミファ名無シド2008/08/27(水) 13:02:22ID:pTN6NYgn
つか誰も大して困ってねえんじゃね。
0262ドレミファ名無シド2008/08/27(水) 13:05:06ID:29E+KfXp
ウクレレの事をスレで教えてもらえないからって困るような人生はヤバイだろ。
普通、全く困らないぞ。
0263ドレミファ名無シド2008/08/27(水) 13:08:53ID:BgJ8S0PH
ウクレレ上級者の誰に聞いても、
弾きやすさの点でコンサートかテナーを勧められます。
そういえば、
ソプラノ弾いてるプロウクレレプレイヤーや有名人っていない気がします。
ソプラノは、弾きにくいもんなんですか?
でもハワイに行くと、大きな太い指をしたオジサンが小さなウクレレ弾いてたけどな。
身体が大きいから、小さいウクレレに見えただけだったのかも。

0264ドレミファ名無シド2008/08/27(水) 13:12:11ID:DtgN7Xd/
>>261-262

だよなぁ?嘘八百を疑うことなく鵜呑みにしてる程度だもんなぁ
0265ドレミファ名無シド2008/08/27(水) 14:35:40ID:pms2PCHt
個人的な意見だけど、ソプラノは、ウクレレがリズム楽器だった頃の名残だと思う。
代表的なコードを弾くならフレットは12以上必要ないからね。

近年(オータサン以降?)、ウクレレがソロでメロディーを弾く楽器として
使われるようになると、チューニングの安定とか音域を気にするようになって、
コンサートやテナーが勧められるようになったのではないか。

この方向性を突き詰めると、アコギになりそうな気もするけど。
0266ドレミファ名無シド2008/08/27(水) 15:05:35ID:k3R17dF0
まったく鼻毛がグタグタ言いたくなるのも無理はない
0267ドレミファ名無シド2008/08/27(水) 15:14:38ID:k3R17dF0
>255
弦高12Fで4ミリのウクレレで強く弾いてもビビらずにピッキングダイナミクスある演奏できるウクレレ
弦高12Fで1.5ミリのウクレレで早いストロークで弾いても綺麗に音が出せるウクレレ

0268ドレミファ名無シド2008/08/27(水) 15:23:24ID:29E+KfXp
>>267
ピッチの精度はまるで無視だなw
0269ドレミファ名無シド2008/08/27(水) 15:28:49ID:k3R17dF0
ピッチなんてどうでもいいんだろ
0270ドレミファ名無シド2008/08/27(水) 15:50:16ID:6uzQIsxV
ぼくわ鼻毛が年齢相応でないので
困っています
誰かたすけてください
ふつう40歳代も後半にもなって
このぶざまなすがたはありえないとおもいまーす
0271ドレミファ名無シド2008/08/27(水) 15:55:54ID:DtgN7Xd/
だよなぁ。相手にもされてないのに根拠ないプラス思考で、
勝手に対等なつもりになっちゃうんだもんな?
0272ドレミファ名無シド2008/08/27(水) 19:47:27ID:be02RB0I
ttp://www.geocities.co.jp/MusicStar-Live/5585/
0273ドレミファ名無シド2008/08/27(水) 19:56:34ID:DtgN7Xd/
レベルの低い厨房が9割でーす
0274ドレミファ名無シド2008/08/27(水) 19:59:56ID:Vkww9E7e
粘着質な初老のせいでスレがまともに機能してないなw
0275ドレミファ名無シド2008/08/27(水) 20:17:45ID:DtgN7Xd/
お前がトロいからだよ。人のせいにするな。
0276ドレミファ名無シド2008/08/27(水) 20:59:36ID:WhPLk333
初老なんだ
0277ドレミファ名無シド2008/08/27(水) 21:25:36ID:DtgN7Xd/
あぁトロい言われて悔しかったのか。そーかそーか。でも事実だしねー。
0278ドレミファ名無シド2008/08/27(水) 22:12:52ID:i5RVi2Pz
鼻毛だのナンだのと、ウクレレとは無関係の、意味不明の書き込みが続くことがあるので、前から変だな?≠ニ思っていたけど、ようやく判ったよ!。

どっかの国のスパイが、連絡に使っているのではないだろうか、とネ。

ひよっとして「北????」なんて国のスパイが、このスレを、連絡に利用しているっていうことはないか?。

そうじゃないと、ウクレレに無関係なこと、書き込む必要ないもんネ。

みんな、ワケの分からぬ書き込みには近づかないようにしようぜ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています