【ポロロロン】 ウクレレ大好き!! part16 【ジャカジャカ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2008/08/16(土) 16:48:46ID:mQqhJABQ〃⌒⌒ ヽ ♪
イ ノ⌒ソヽヽ.. β
∬´・ω・`)ハ_. /C 面倒なので再利用してみますた
(( ( つ ~ .) (Cソ
乂 ((⌒)(___)
(__) ♪
Jake
前スレ
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1215526446/
重複したらごめん
スレタイにあるようにウクレレ好きな人のためのスレです。
荒らし、煽り、駄スレは、完全無視&放置して下さい。
0124ドレミファ名無シド
2008/08/23(土) 10:14:31ID:HbD1h1zc食生活から改めろって言ったんだから責任持ってちゃんと指導してやれ
0125ドレミファ名無シド
2008/08/23(土) 10:37:21ID:lsEygzUa0127ドレミファ名無シド
2008/08/23(土) 10:39:58ID:HbD1h1zcじゃあ最初から黙っとけ
0128ドレミファ名無シド
2008/08/23(土) 11:11:21ID:lsEygzUaそんなに悔しかったのか。そーかそーかw
0129ドレミファ名無シド
2008/08/23(土) 11:15:57ID:UyOHJ+Mp仕事ナシ、金ナシ、マスをかくにも紙はナシって、か。
0130ドレミファ名無シド
2008/08/23(土) 11:17:52ID:lsEygzUa0131ドレミファ名無シド
2008/08/23(土) 11:17:59ID:4poy7nlq0132ドレミファ名無シド
2008/08/23(土) 12:06:14ID:pmB5PjkI0133ドレミファ名無シド
2008/08/23(土) 12:58:49ID:HbD1h1zc何にも良くないよ
そんなに良いって言ってる奴いるのか?
0134ドレミファ名無シド
2008/08/23(土) 13:47:38ID:U2WSPVjE良いのもある、そうでもないものもある。
そうでもないと思うシモレレでも好む人がいるかもしれない。
0135ドレミファ名無シド
2008/08/23(土) 13:59:47ID:lsEygzUaあんなもんにあんな値段払って、待ってでも欲しがる奴の気が知れんな。www
0136ドレミファ名無シド
2008/08/23(土) 14:14:36ID:HbD1h1zc0137ドレミファ名無シド
2008/08/23(土) 14:24:51ID:lsEygzUa0138ドレミファ名無シド
2008/08/23(土) 14:25:49ID:lsEygzUaあんな鳴らない音の悪いのが、なんで20万以上もするの〜?
0139ドレミファ名無シド
2008/08/23(土) 14:36:26ID:gxxXOvix自分のウクレレけなしてどうする?
0140ドレミファ名無シド
2008/08/23(土) 15:04:39ID:HbD1h1zc自分の知ってるウクレレが鳴らなくて音の悪いのばかりって事だろ
鼻毛の貧耳では何を弾いてもまともには聞こえんけどな
0141ドレミファ名無シド
2008/08/23(土) 15:19:26ID:lsEygzUa0142ドレミファ名無シド
2008/08/23(土) 15:22:01ID:lsEygzUa0143ドレミファ名無シド
2008/08/23(土) 15:22:49ID:lsEygzUa俺20〜30万も払って、あんなクソレレ買わないもーんwww
0144ドレミファ名無シド
2008/08/23(土) 15:25:41ID:lsEygzUa今時ゼロフレットなんて喜んで使ってるようじゃ、まぁ先はないな。www
0145ドレミファ名無シド
2008/08/23(土) 15:27:00ID:lsEygzUa0146ドレミファ名無シド
2008/08/23(土) 15:34:19ID:eEpeCqfKなんてったって、アメリカの超名門ギター製作学校出身で英語ペラペラ。
いまどきの楽器職人は英語が喋れないと、良材は手に入らん。
宮大工やジュエリーデザイナーやってた楽器素人とは次元が違う。
楽器職人、そうルシアーってやつよ。
俺もルシアーになるべく、アリゾナのルシアースクールへ行って、ルシアー
になっちゃおうかな。
0147ドレミファ名無シド
2008/08/23(土) 15:46:49ID:gxxXOvix価格の安かったインディーズの頃は好きだったけど、メジャーになって人気も出て
値段も高くなってファンやめたってことか。。。
0148ドレミファ名無シド
2008/08/23(土) 15:59:04ID:lsEygzUaあそこのギタースクール卒業した奴、どいつもこいつも同じような
つまらんギターしか作ってないからなー 興味ないわ〜♪
>>147
人気が出たから値段が高くなった訳じゃねぇよぉ〜♪
某楽器屋の一存で、勝手に値段が倍になっただけだよぉぉぉwww
ギブソンの値段上がった理由と一緒だなwww
楽器のプライスなんて、ホントいい加減なもんだよなーwww
0149ドレミファ名無シド
2008/08/23(土) 16:00:49ID:HbD1h1zcあんな学校が超名門かよ あほか
0150ドレミファ名無シド
2008/08/23(土) 16:10:31ID:lsEygzUa0151ドレミファ名無シド
2008/08/23(土) 16:37:37ID:Avp6DqtI0152ドレミファ名無シド
2008/08/23(土) 17:22:39ID:lsEygzUa0153ドレミファ名無シド
2008/08/23(土) 18:53:53ID:ExZOPUUB0154ドレミファ名無シド
2008/08/23(土) 19:15:53ID:dIfeBAs0このスレでウクレレの演奏法について話してるの始めて見たお。
君ら、もっとそういう話をしてもいいんじゃないの?
このスレ見てると、ウクレレというのは買って集めるための
アイテムかと誤解してしまうw
爪はタンパク質性なので、充分なタンパク質を取ること。
少しプロテインを飲むのも良い。
あとは、最近のネイルアートブームで、ネイル強化剤の良いのが結構
出てるから、男子もそれを使うといいよ。「爪強化」で検索してみてね。
0155ドレミファ名無シド
2008/08/23(土) 20:02:27ID:UyOHJ+Mpこれ、書き込んでくれた人、ありがとう。
くだらぬ書き込みばかりで、このスレ、いやになってたけど、こういう書き込みがあると、
また寄ってみようかな、と思っちゃうワ。
0156ドレミファ名無シド
2008/08/23(土) 20:03:44ID:lsEygzUaおまえなんざ、必死こいてもブームにすらならねーじゃんwww
0157ドレミファ名無シド
2008/08/23(土) 20:09:55ID:k4CjVPwFどんだけ知恵遅れですか
0158ドレミファ名無シド
2008/08/23(土) 22:04:16ID:eEpeCqfK俺は最高で15フレットまでだわ。フラガールと、ナウシカの風の歌。
なので、16フレットからは、↓みたいに改造しようかなって考えてる。
アルペジオもジャカソロも楽そうだし、爪だって割れないだろうしさ。
ttp://www.medianetjapan.com/2/20/music_audio/audrey/sub5b33.html
ちなみに、俺のウクはBooチャンプ。そんなわけ無いな。な?
この楽譜のこの曲で、こんなハイフレットまで使ったよ。
とか情報あったら教えて。
0159ドレミファ名無シド
2008/08/23(土) 22:16:46ID:eEpeCqfK14Fジョイント/15Fまでのでいいな。重心は14F付近でね。
ジャカソロを考えるとテナースケールじゃきついし、ソプラノスケールじゃちょっと
不安定だしねえ。
ペグは軽量ギアペグUK−12で、ナットとサドルはタスク。ゼロフレなんかいらん。
材質はネックの他は全部コアでさ。
あと、忘れちゃいけないのが、ナットより上のネック?形状だな。
コアロハみたく、ネックが伸びてる奴は弾きやすいね。
ペグに手も接触しないしさ。
0160ドレミファ名無シド
2008/08/23(土) 23:09:51ID:dIfeBAs0わざわざ恐縮です^^
もっとみんなでこういう情報を共有したり、初心者が弾き方に関する質問を
気軽に出来るスレになると良いですね。
0162ドレミファ名無シド
2008/08/24(日) 00:29:21ID:Ab2iLqt20163ドレミファ名無シド
2008/08/24(日) 01:01:29ID:TwoCE5j5なので、刺青入ってたり、ナイスな匂いのするタバコを吸ってる生徒が多いよ。
それに、期間は1年も無いから、英語はペラペラにならん。
アメリカのギター製作学校を卒業したって言うと、日本人は喜ぶんだよね。
やっぱ、敗戦国の悲しい性かな?
俺もフレットは15まであれば充分。
20まであるのも持ってるけど、まず絶対ほぼ弾かないね。
それに、音になってないw
でも、12じゃ足らない。
12フレジョイントで、13/14/15は森モデルみたいにフレットレスが理想かな。
>>158みたく削っちゃうのはビビるわ。
0164ドレミファ名無シド
2008/08/24(日) 01:19:36ID:Tp6bqsLS日本の楽譜を弾いてる限り、あんまりテナー買うメリットはないよね。
いや、チューニングが安定するという点ではメリットあるか。
0165ドレミファ名無シド
2008/08/24(日) 03:45:01ID:VlX1PSB012Fジョイントで、1弦だけ15Fまで。
作者さんが亡くなってるから、出まわらなかったのかな?
持ってるのはヌアの人たちだけ?
やっぱ12Fジョイントは良いな。
0166ドレミファ名無シド
2008/08/24(日) 12:08:29ID:hICaXPA00167ドレミファ名無シド
2008/08/24(日) 18:01:52ID:t0ZYHQYWウクレレは小さくてカワイイのが取り柄だと思う
どでかいテナーなんて存在価値が無い
あんなでかいの買うくらいなら、ギターの方が音域も広いしずっと優れている
0168ドレミファ名無シド
2008/08/24(日) 18:07:09ID:DfWgBxn/でかいのならギターの方がいい。
0169ドレミファ名無シド
2008/08/24(日) 18:28:47ID:hICaXPA00171ドレミファ名無シド
2008/08/24(日) 18:55:26ID:VlX1PSB0それを逆手にとって、オオタサンは使ってるとか。 子供用で本格的な演奏をする
というパフォーマンスだわな。(日本だとブー様)
大人の女性はコンサート、大人の男性はテナーが多いって聞いた事がある。
まあ、ハワイがそうだってだけの話だけどさ。
日本人の中肉中背な成人男性なら、コンサートが調度いい感じ。
同じような体型のジェイクも、テナーはでかく見えちゃう。
ジャカソロだとコード押さえながらストレッチでメロディー入れるから、余程
手が大きくない限り、ソプラノ(スケール)が良いかな。
ジャカソロ用の12フレットまでしか指板が無いモデルはソプラノばっかりだ
もんね。 コンサート出してるのはLUNAくらいか。
0172ドレミファ名無シド
2008/08/24(日) 19:14:12ID:H3QDe/Ynないらしいよ
0173ドレミファ名無シド
2008/08/24(日) 19:34:51ID:rsEB40sVオータサンは関節炎の持病で大きなサイズだと手に負担がかかるから
ソプラノ弾いてるんだよ。手の甲は何度も手術をしていて傷だらけ。
別にパフォーマンスで小さなソプラノ弾いてる訳じゃない。
0174ドレミファ名無シド
2008/08/24(日) 20:42:46ID:hICaXPA00175ドレミファ名無シド
2008/08/24(日) 20:43:05ID:wL1vaLZd0176ドレミファ名無シド
2008/08/24(日) 20:43:35ID:hICaXPA00177ドレミファ名無シド
2008/08/24(日) 20:47:27ID:1mkTFcEq今探してるんだけどオススメなのってありますか?
0178171
2008/08/24(日) 21:01:01ID:VlX1PSB0そうなんだ。今は無いのか。
>>173
それも一説。俺が聞いたのも一説。
有名人だから諸説あるわな。
カマカのオオタサンモデルなんか、コンサートスケールと400mmスケールだったし。
>>177
個人的には、アコースティックフェザーがオススメ。
0179173
2008/08/24(日) 21:24:40ID:rsEB40sVワークショップのときにオータサンから直接聞いたことだから間違いないよ。
ローココや雑誌のインタビューでそう答えてるのもある。
0180ドレミファ名無シド
2008/08/24(日) 21:51:28ID:0kvE71wv0181ドレミファ名無シド
2008/08/24(日) 22:01:32ID:eyXW72/L物理的話しかないんだ?
0182ドレミファ名無シド
2008/08/24(日) 22:06:12ID:0kvE71wv0183ドレミファ名無シド
2008/08/24(日) 22:09:35ID:TCBn6omhttp://www.ikebe-gakki.com/goods_detail.php?g_id=82465
以前は8万ぐらいでマホのもあったが、もう売り切れたかな。
0184ドレミファ名無シド
2008/08/24(日) 22:14:59ID:1mkTFcEqオススメありがとう。
アコースティックフェザーかぁ。結構いい値段するんだね。
ピックアップは試走できないし一か八か買ってみるしかないか。
自作とかできるのかな?
0185ドレミファ名無シド
2008/08/24(日) 22:26:20ID:hICaXPA00186ドレミファ名無シド
2008/08/24(日) 22:57:46ID:wL1vaLZdテナーでもソプラノでも、あんまり手への負担は変わらないような気もするけど、
違うんだねえ。
0187ドレミファ名無シド
2008/08/24(日) 23:00:13ID:aamK6XXbどこかにソースあるの?
0188ドレミファ名無シド
2008/08/24(日) 23:20:29ID:c74umB+yじゃ、現状をご報告
オータサンは、かなり腱鞘炎が酷い。
昨年来日した際は、リハーサルすら出来ないくらい酷く、痛み止めをして演奏をしていた。
今では、頻繁に手術をして治そうとしているが、いかんせん歳が…
もうレコーディングすら不可能じゃないかと思えるのだが、「日本のファンの為」と云ってレコーディングは続けるそうだ。
そんなオータサンは、これから「OHANA」に続くジュニアとの共作アルバムのレコーディングの準備に入るが、腱鞘炎の具合を見ながら調整をしているとの事。
0189ドレミファ名無シド
2008/08/24(日) 23:24:32ID:TCBn6omh当人から聞いた、という人がいるとこで余分だが。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4777901335/
これに所収のインタビュー。P.54。
0190ドレミファ名無シド
2008/08/24(日) 23:50:11ID:eyXW72/L0191ドレミファ名無シド
2008/08/24(日) 23:54:06ID:TCBn6omh−(聞き手)カマカの後は?
(オ−タサン) 「マーティン。最初はコンサートモデル使っていましたよ。
でも、ぼく、関節炎でしょ。ものすごく痛くなるから、小さいウクレレにしたの。」
0192ドレミファ名無シド
2008/08/25(月) 03:11:26ID:Zu9UOUkE0193ドレミファ名無シド
2008/08/25(月) 05:05:51ID:V6mzS0Nf違いないんだから、お前ら少しは鼻毛に感謝してもいいんじゃねえの?ん??
0194ドレミファ名無シド
2008/08/25(月) 06:35:27ID:+TNZxwvE0195ドレミファ名無シド
2008/08/25(月) 07:46:18ID:RsKpYv3pjakeシマブクロです
0196ドレミファ名無シド
2008/08/25(月) 11:45:36ID:Zu9UOUkEだよなぁ。楽器の話なんて何一つしてもらえないしなぁwww
0197ドレミファ名無シド
2008/08/25(月) 17:58:51ID:8FTTx0vu...もってるから買わないけど。
0198ドレミファ名無シド
2008/08/25(月) 20:31:38ID:3QO0o7iU全く知らない俺様にわかりやすく教えろクズども
0200ドレミファ名無シド
2008/08/25(月) 20:56:50ID:Zu9UOUkE1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 環境のせいにする ・・・自分が悪いのではなく環境が悪いと責任転嫁する。
6. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
7. バカだから ・・・自分の思い通りにならないと、すぐ逆ギレ
0201ドレミファ名無シド
2008/08/25(月) 21:10:30ID:/HhzARIc0202ドレミファ名無シド
2008/08/25(月) 21:12:13ID:C9jMhZX80203ドレミファ名無シド
2008/08/25(月) 21:17:42ID:okJ6/UTs(ソプラノかコンサートで)
0204ドレミファ名無シド
2008/08/25(月) 21:21:15ID:YIsga6bu0206ドレミファ名無シド
2008/08/25(月) 23:21:38ID:Zu9UOUkE0207ドレミファ名無シド
2008/08/25(月) 23:30:06ID:kz6LmBWUお前ら全く成長してねえな。
0208ドレミファ名無シド
2008/08/25(月) 23:38:42ID:mKu2H/Gn0209ドレミファ名無シド
2008/08/25(月) 23:45:31ID:3YX0BAv+日本でも同じ相場ではないかと…
0210ドレミファ名無シド
2008/08/25(月) 23:49:34ID:gd6eFvOKttp://www.rakuten.co.jp/bungukimuraya/685744/689658/1857891/#1465493
0211ドレミファ名無シド
2008/08/26(火) 00:35:33ID:9GxrUnh7クソレレと言いつつ、わざわざ工房まで出向いて買った○△□を得意げに自慢していた過去を持つ鼻毛だったw
0212ドレミファ名無シド
2008/08/26(火) 00:47:24ID:09gnr490ゴトーのフリクションペグが思ったより調整し難い。
(フロロ弦のワースのせい?)
で、元のペグとほぼ同じ重量のUK−12をつけたいんだが、コアロハの
ヘッドはご存知の通り特殊な形状なんで、装着できるか微妙。
(ヘッド自体の形と、ウクレレポイントを考えてネックが長い)
店員もつけられるか断言できないらしい。
取り付けてる方いますか? もしよければ、加工の有無なども教えてください。
よろしくお願いします。
0213ドレミファ名無シド
2008/08/26(火) 01:54:06ID:KHtHaq7Eウクレレジブリって、模範演奏に使われてるウクレレの音が美しすぎるよな。
単音が多いから、余計に際だってきこえる。
ウクレレと言うより、ピアノか何かのようだ。
あれはかなり加工した音なのかなあ。
0214ドレミファ名無シド
2008/08/26(火) 06:48:09ID:EpBDy+ADギアペグに替えるという考えは最も。
交換は簡単。弦の交換ができれば誰でもできる。こんなこともできない奴は、ウクレレやめた方が良かんべよ。
0216ドレミファ名無シド
2008/08/26(火) 08:38:13ID:sQvtrEcD欲しくても買えないとひがみ根性旺盛で大変だよなーwww
0217ドレミファ名無シド
2008/08/26(火) 09:42:59ID:OeuM9v+m素敵な夏だなw
0218ドレミファ名無シド
2008/08/26(火) 10:21:05ID:sQvtrEcD0219ドレミファ名無シド
2008/08/26(火) 10:42:20ID:sQvtrEcDぶーぶー文句たれるんだから、ほんとカスってのは理不尽だよなーwww
0220ドレミファ名無シド
2008/08/26(火) 11:09:16ID:sQvtrEcD0221ドレミファ名無シド
2008/08/26(火) 11:13:05ID:sQvtrEcD0222ドレミファ名無シド
2008/08/26(火) 11:26:22ID:sQvtrEcD0223ドレミファ名無シド
2008/08/26(火) 11:36:48ID:sQvtrEcD■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています