【アコギ用】エフェクター・プリアンプ・DI総合スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2008/08/03(日) 18:39:08ID:xIdD1UItコストパフォーマンスに優れたZOOM(504・、A2)、KORG(AX10A、PX4A)。
その他DPA-2A、SANSAMP,BBE等etc......。
ここはアコギ用エフェクター・プリアンプ・DI等の情報交換スレです。
0002ドレミファ名無シド
2008/08/03(日) 20:57:14ID:mxLYaSdshttp://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp?i_type=c&s_category_cd=142
0003ドレミファ名無シド
2008/08/04(月) 08:21:38ID:FDy2/mHy0004ドレミファ名無シド
2008/08/04(月) 09:01:13ID:nIv1bE+2良い点
1.モデリング・ファイルが他社のように固定ではなく、
公式サイトからダウンロードしてたくさんのギターやマイクの音を楽しめる
2.自動アンチフィードバック機能
3.チューニングしやすいチューナー
悪い点
1.表示がデジタル2桁だけなので、エデット性悪し
2.エフェクトがコンプとイコライザーだけ
3.でかいので持ち運び性が悪い
0005ドレミファ名無シド
2008/08/08(金) 22:24:39ID:i/lLqkuk0007ドレミファ名無シド
2008/08/12(火) 12:51:48ID:a+2Y365E0008ドレミファ名無シド
2008/08/12(火) 12:52:43ID:yObMctYn0009ドレミファ名無シド
2008/08/12(火) 22:57:21ID:bTODCDRE店員に「普通は若干カットさせて使うもの」って言われたし、解説書にも若干のカットがオススメって書いてあるんだけど。。
同じようにmidをややブーストセッティングしてる人っていますか??
普通はカット気味に設定するものなのでしょうか?
0010ドレミファ名無シド
2008/08/12(火) 23:21:31ID:k94GCeGT自分の耳で判断しろ
0011ドレミファ名無シド
2008/08/13(水) 01:16:49ID:OmjP0HXL渋谷Haeartmanの2Fはなかなか良いと思うけど、他にあれば。
意外と御茶ノ水の楽器街は充実してない様な・・・。
0012ドレミファ名無シド
2008/08/14(木) 10:28:13ID:KaUgJkDU悪くないよ。
あの値段でよく頑張ってるんじゃないか。
ハウリングポイントを慎重に探してmidでスイープすればピエゾのブリブリ感を結構とってくれる。
もちろん生音そのものになるわけじゃないけどね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています