作曲家がアマチュア歌手をサポートするスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2008/07/01(火) 02:21:41ID:VcOgcIkt目を引く新人がなかなか出てこない。
そんな今だからこそ、あなたの才能が必要とされている!!
◆「歌には自信があるんだけど、作曲能力が…」とか
◆「作曲は自信があるんだけど、歌の方は…」とか
うむ…非常にもったいないと思う。
ここでは、プロを目指すアマチュア歌手と作曲家が協力し合い、
衰退しつつある音楽シーンにメスを入れてもらいたい。
作曲・デモテープの制作方法の伝授等々…
楽曲提供に制作サポート等も盛んにやってもらいたい。
腕に覚えのある者は、どんどん参加して欲しい。
※注
◆実務者(作・編曲家、作詞家、エンジニア等)以外の音楽制作実務に
に関係ない業界関係者等はご遠慮いただきたい。
◆歌手の場合、あまりにご高齢の方もご遠慮願いたい。
◆作曲=鼻歌と考えている人にもご遠慮願いたい。
◆詐欺その他、公序良俗に反する行為は言語道断!!
0003ドレミファ名無シド
2008/07/01(火) 02:29:45ID:P/rdbuO22ちゃんじ向いてないかも、mixiとかでやれば?
あそこも詐欺師が多いけど。
00041
2008/07/01(火) 02:40:43ID:VcOgcIktこれこれ、そんなに疑心暗鬼になっちゃいかんよ。
世のため人のためと思って純粋な気持ちで立てたのだよ。
0005ドレミファ名無シド
2008/07/01(火) 02:47:17ID:x/nFjeVzで、1はどっちなの?
00061
2008/07/01(火) 02:58:29ID:VcOgcIktけっこういるぞ!その昔、カラオケブームの時には、そりゃ凄いプロ顔負け
みたいなのがいたではないか。今でも潜伏してるはずだ。
というか、歌のうまい下手よりかは、歌い方とか声の出し方のアドバイスで
良くなるパターンが多いな。小生は、巧いと言われることが多いなwわっはっはw
0007ドレミファ名無シド
2008/07/01(火) 03:03:45ID:MBJAFoaZ気色の悪い歌詞ばっかり書くし。うんざりだな
00081
2008/07/01(火) 03:10:12ID:VcOgcIktそんなに悲観することはないぞ。とある学校の文化祭で、そりゃ凄い
歌唱力を披露してる子に聞いてみた、プロ目指してるのかと。
そしたら、その子は答えた…スッチーになりたいと…。
このように、自分の才能に気付かずに埋もれてしまっている人材は
計り知れないだろう。もったいないことだ。
0009ドレミファ名無シド
2008/07/01(火) 03:12:00ID:x/nFjeVzカラオケ板に数年いるけど、ホント素人臭くなくて、
楽器としてプロ並に上手いと思った奴は1人だけ。
ちょっとしたらデビューしてた。
0010ドレミファ名無シド
2008/07/01(火) 03:22:07ID:x/nFjeVz数年で数人だったと思う。
カラオケなら「プロ顔負け!!」って言われちゃうくらい音程が
合ってるのは、ひょっとしたら、数十人居たかもしんないけど。
そのレベルのアイドルとか居るけどさw
00111
2008/07/01(火) 03:27:08ID:VcOgcIkt問題は、歌が魅力的≠積極的にアピールしてる、ということだよ。
歌が巧くても、必ずしも何かしらの活動をしているとは限らんからな。
微妙なセンスを感じ取り、こちらの世界に誘導してあげるのだよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています