【ドラム】モーラー奏法スレ2打目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0647ドレミファ名無シド
2008/07/11(金) 13:06:59ID:6skYMGJx流動的である前の「静」の姿勢を考えることは、必要なことではないですか?
ぶっちゃけ姿勢はどうでもよくないですよ。
ひんまがった体勢から「脱力して」「常に流動的で」すごいエネルギーがかかったら、
骨でも筋でもいかれちゃいますよwと、俺は考えたので。
軸が動き続ける事体に、価値があるとおっしゃるので、
「重症な」俺のために、もう少しご説明いただけると、有難い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています