>>630
あらら・・・
脱力って、本当にむずいんだよ・・・

う〜〜〜ん文字で説明すると非常にむすかしいからできない・・・
たとえばさ、机に肘をついて、うたたねしていて、
気がついたら、「かっくん」って落っこちて、笑われるってことないかな・・・
それって、体が脱力してるから、何の意思にもとらわれずに、「落ちて」しまうのね。

それを太鼓を演奏することに応用してるのがモーラー。
何の意味がない・・・というのなら、モーラーの意味がなくなるって事・・・になるよなあ・・・

だから、喧嘩になっちゃうのかしらん・・・