EMGピックアップ 7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2008/05/30(金) 19:00:54ID:zxalqKKEttp://www.overlend.com/
オフィシャル
ttp://www.emginc.com/
ttp://okada-web.com/edge/emg/index.htm
EMG購入はココが一番安いか?
音屋ttp://www.soundhouse.co.jp/index.asp
前スレ
EMGピックアップ 6
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1198371979/
0717ドレミファ名無シド
2008/11/25(火) 12:34:33ID:oT8ah/8z0718ドレミファ名無シド
2008/11/25(火) 17:08:58ID:+UIIVgIqベニヤっつーか、桐製ボディのギターにEMG89載せた事はあるよ。
いつもの89の音にはならず、スッカスカのペラペラだったw
0719ドレミファ名無シド
2008/11/26(水) 01:10:08ID:JlGDcrWcつーか桐のギターなんか何に使うんだよ
0720ドレミファ名無シド
2008/11/26(水) 01:31:41ID:/hY95JAY0722ドレミファ名無シド
2008/11/26(水) 10:50:38ID:sqhlislKオカダ・インターナショナル
0724716
2008/11/26(水) 11:50:18ID:CVQOR86a昨夜オカダにメールしてみました!
返答待ちです・・・。81TWが入ってるなら707TWが入ってきてもおかしくないんですけどね・・・。
需要ないのかな・・・
0725ドレミファ名無シド
2008/11/26(水) 11:56:08ID:JlGDcrWcそんなの当たり前だろ。他の機材が自分のなんだから。
0727ドレミファ名無シド
2008/11/27(木) 00:26:55ID:CcpbWYxKお前こそ大丈夫か?
0729ドレミファ名無シド
2008/11/27(木) 01:00:27ID:QeyXzCKa0730ドレミファ名無シド
2008/11/27(木) 02:51:53ID:W+vAi2Rdそりゃそうだ。元来EMGなんて小さなノイズすらもガマン出来ない人間的な器の小さい奴が愛用するピックアップだもの…。
0731ドレミファ名無シド
2008/11/27(木) 02:57:32ID:vqZ0bnbJ0732ドレミファ名無シド
2008/11/27(木) 03:39:54ID:rPRwZDm70733ドレミファ名無シド
2008/11/27(木) 11:45:19ID:CcpbWYxK本来18Vで使用するダンカンのライブワイヤーを9Vで使ってみたことはある。
もの凄いローパワーのピックアップになった。ハムなのにシングル並のパワーしか出なかった。
この事から考えるとEMGを18Vで駆動すると恐ろしいほどパワフルなピックアップになるのではないだろうか。
0734ドレミファ名無シド
2008/11/27(木) 12:43:26ID:LXXY/tpB単に電池が増えてテンションが上がる人か、歪めば何でも良い人向けだと感じた。
0735ドレミファ名無シド
2008/11/27(木) 12:59:09ID:3rRYyE2x電圧で出力が変わるって普通はありえない欠陥設計なんだけどねー
もちろんEMGの場合、電圧は出力ゲインには関係ない
ヘッドルームに余裕ができる分、理論上レンジが広がる訳だけど
もともとレンジの狭いコイルピックアップなだけに劇的な変化は無いので9V電池2個分の費用と効果がつりあわない
0736ドレミファ名無シド
2008/11/27(木) 13:12:18ID:LLxCGbN8コレだよ馬鹿
ttp://www.youtube.com/watch?v=7zmtFd0mAaI&fmt=18
ついでにおっぱい見たい人もどうぞ。
0737ドレミファ名無シド
2008/11/27(木) 13:23:15ID:CcpbWYxKお前本当馬鹿だよなw
0738ドレミファ名無シド
2008/11/27(木) 20:45:34ID:6l/rNMkN0739ドレミファ名無シド
2008/11/27(木) 21:02:15ID:J+1kJOOV0740ドレミファ名無シド
2008/11/28(金) 00:29:58ID:lNrA0kyoなんで電圧が変わっても出力が変わらないの?
仮に電流が同じだとしたら供給される電力が変わるから出力も変わるのでは?
0742ドレミファ名無シド
2008/11/28(金) 01:08:13ID:hl3OHOxF0744ドレミファ名無シド
2008/11/28(金) 01:15:17ID:UryT4TRU0745ドレミファ名無シド
2008/11/28(金) 01:27:56ID:lNrA0kyo0746ドレミファ名無シド
2008/11/28(金) 01:34:10ID:w3aVX89f0747ドレミファ名無シド
2008/11/28(金) 01:57:41ID:nJppg5Xb見てるこっちが恥ずかしい
0748ドレミファ名無シド
2008/11/28(金) 02:04:48ID:lNrA0kyo0749ドレミファ名無シド
2008/11/28(金) 07:56:59ID:oqQuUlbzつうか世の中の電気回路がみんな豆電球みたいな挙動するわけ無いじゃない。
アホか。
0750ドレミファ名無シド
2008/11/28(金) 12:31:19ID:9lRAe0/L0751ドレミファ名無シド
2008/11/29(土) 09:37:07ID:Z++PjPYh0752ドレミファ名無シド
2008/11/29(土) 09:42:49ID:EecEmDWnなんだこの仮定
0753ドレミファ名無シド
2008/11/29(土) 12:22:11ID:JWzF/MCR0754ドレミファ名無シド
2008/11/29(土) 15:45:58ID:XJMz1zIa生音は大きくない、密度の濃いサスティンのあるしまったボディのが合うね。
少なくともカランカランでっかい生音がするアッシュには全く合わないことが判明。
嫌なチリチリ高音が目立つよ。
逆に生音がそれほどでもないアルダーボディだとすっきりしまったバランスの良い歪みゲット。
バスウッドも良さそうだね。
0755ドレミファ名無シド
2008/11/29(土) 16:00:56ID:4NnWHsvRアルダーとバスウッドは共に密度の低いボディです。
結果としての出音はともかく、木材の密度に関する事実誤認は勘弁してください。
0756ドレミファ名無シド
2008/11/29(土) 16:11:36ID:zV9MqcYR最近はヘヴィアッシュホワイトアッシュって殆ど無いよね
っていうかハードメイプルにEMG最高
ワイドレンジで非常にいい音だ
0757ドレミファ名無シド
2008/11/29(土) 18:18:26ID:JWzF/MCR0758ドレミファ名無シド
2008/11/29(土) 18:21:45ID:UBoZWOHZ0759ドレミファ名無シド
2008/12/03(水) 07:29:51ID:2fNxBtr/81と同じキャラクター(イコライジング)を持つパッシブって何が良いと思う?
81を入れたいのだが、ボディのザグリが合わん(角が丸いの)。
今はトーンゾーンなのだが、ローが出すぎですっきりしない。
アッシュボディなんだけど。
何かよいアイデアがあったら教えてくだされ、優しい方。
0760ドレミファ名無シド
2008/12/03(水) 08:05:03ID:cpbbSvYm0761ドレミファ名無シド
2008/12/03(水) 10:34:43ID:F95nXHKWつ http://www.dougu.info/
0763ドレミファ名無シド
2008/12/03(水) 19:58:01ID:i6D/vGEa81よりハーモニクスが出て中低域がすっきりしてた。
気がする。
0765759
2008/12/03(水) 21:57:28ID:2fNxBtr/ダンカンね。試してみるよ。報告もする。
>>761
ちょっと面白かった。思わずゆっくり見ちまったよwありがとうさん。
ダンカンがイマイチならザグるよ。
>>764
うーん、やっぱプレイアビリティのが大事だったからねぇ。
とにかくみんなサンクス。
0766ドレミファ名無シド
2008/12/04(木) 08:18:56ID:mmrtvm7m0767ドレミファ名無シド
2008/12/05(金) 03:56:03ID:83vdgnr20768Dアクチ
2008/12/06(土) 09:19:40ID:9vb/szFU0769ドレミファ名無シド
2008/12/09(火) 01:56:47ID:GD3aPWlY0770ドレミファ名無シド
2008/12/09(火) 14:05:21ID:BY5A42nN何か他に必要なものある?
0771ドレミファ名無シド
2008/12/10(水) 21:58:18ID:bxjp7+0q0773ドレミファ名無シド
2008/12/10(水) 22:10:31ID:qSykpH2u||
∧||∧
( / ⌒ヽ
| | |
∪ / ノ
| ||
∪∪
;
-━━-
0775ドレミファ名無シド
2008/12/13(土) 01:53:07ID:V/lhY+2s0777ドレミファ名無シド
2008/12/14(日) 00:43:06ID:gk5LKj/W思想する前の参考にしたい
0778ドレミファ名無シド
2008/12/14(日) 02:27:06ID:beRzcRStリアフロントEMG707。
クリーンの時は低音弦がボワつきがちだからEMG-DMSKつけてローカットしてる。
本当はタップしたいけれど707TWのハム時はどーせ707と音違うし、ローカットして歯切れを良くするだけでガマンしてる。
0779ドレミファ名無シド
2008/12/16(火) 17:11:06ID:UGiQ3OIZクリーンはセンターかリアでしか弾かない。
0780ドレミファ名無シド
2008/12/17(水) 00:51:52ID:27ZCtOQgキャビティに横穴ザグって入れるのが一般的?
0781ドレミファ名無シド
2008/12/17(水) 03:48:58ID:g9SnCEPh0783ドレミファ名無シド
2008/12/17(水) 19:04:22ID:27ZCtOQg0784ドレミファ名無シド
2008/12/17(水) 19:49:53ID:/wofMZHc0786ドレミファ名無シド
2008/12/18(木) 04:09:13ID:0VycPKj4嘘?レスポにEMG搭載するのにザグリいらなかったの…
じゃあ無加工で取り付けおk?
今までの俺の苦悩はなんだったんだ…
0787ドレミファ名無シド
2008/12/18(木) 07:18:21ID:mFHs2sdoあ、ポットの穴がミリ規格なら広げる必要はあるかもね
0789ドレミファ名無シド
2008/12/18(木) 08:39:48ID:MpCQwQse電話してザグらないでくれって言ったわ
必要な場合はまた連絡するって言われたけど
それでもザグらないでいいや
0790ドレミファ名無シド
2008/12/18(木) 09:26:12ID:0VycPKj4じゃあこのギターにEMG付けるのにもザグリは不要か…
0794ドレミファ名無シド
2008/12/19(金) 12:32:42ID:kf7Ugz1sスタインバーガーのコピーとかIbanezのSシリーズとか、
ああいう極端なのでなければ、大体はザグリなしで電池入るよ。
ESPのVPは、キャビティがどれだけの広さがあるか見たことないから
ちょっとなんだけど、コントロール類を見る限りでは
PUセレクターとテールピースの間か、トーンの右横とジャックの間に収まりそう。
0795ドレミファ名無シド
2008/12/19(金) 15:39:52ID:31RdMxPK舟形ジャックを上下反対にマウントすれば9V電池がすっぽり収まると聞いたが
ほんとか?
都市伝説か?w
俺ストラト持ってないんだけどやってる人いるのかな?
0797ドレミファ名無シド
2008/12/19(金) 17:28:59ID:rtONP3ncそういうの1台持ってる。
ジャックのところだったら逆にしないでもフラットの使えば入りそうな気がする。
0798ドレミファ名無シド
2008/12/19(金) 18:36:40ID:tysMKylK店に頼んできたみたいだが心配になってきたわ・・・事前に調べたりしない奴だからなぁ
金がないとかでフロント、センターはしばらくパッシブのまま使うらしいし
0799ドレミファ名無シド
2008/12/19(金) 20:36:29ID:Pm/aGuNv特注カバー81出てるね、ギブソンレスポにでも付けて
ジェイムズレリックアイアンクロス自作する?
0800ドレミファ名無シド
2008/12/19(金) 21:39:38ID:MRpwZJEb気のせいか?
0802ドレミファ名無シド
2008/12/19(金) 23:55:31ID:0ujRD/+xマホボディはシングルの音が出にくい印象があるんだけど
0803ドレミファ名無シド
2008/12/20(土) 00:34:23ID:MN7JBVisSAVならと思うが
0805ドレミファ名無シド
2008/12/20(土) 04:14:43ID:EQjOAhjN0809ドレミファ名無シド
2008/12/20(土) 13:22:14ID:/DYj5N980810ドレミファ名無シド
2008/12/20(土) 14:45:43ID:xq1N2ezTディマジオのトーンゾーンをずっと使っていたんだが、
あまり違いは感じられなかった。
機械的な感じも殆どない。
ちょっと拍子抜け。
0812ドレミファ名無シド
2008/12/20(土) 19:10:42ID:eiK4WZzDセイントアンガー出したあとのツアーの使用機材が載ってるプレイヤーやら
ヤングギターなり見てみりゃわかるわ。
あれ市販してくんねーかなと思い続けて早5年。
0813ドレミファ名無シド
2008/12/20(土) 19:32:07ID:EQjOAhjN常識だぜw
0814ドレミファ名無シド
2008/12/20(土) 21:35:48ID:UM1WwN8w0815ドレミファ名無シド
2008/12/20(土) 22:04:36ID:/kcP/3hNましてやメタリカなんか好きじゃねーし。
0816ドレミファ名無シド
2008/12/20(土) 23:59:10ID:UM1WwN8w■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています