EMGピックアップ 7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2008/05/30(金) 19:00:54ID:zxalqKKEttp://www.overlend.com/
オフィシャル
ttp://www.emginc.com/
ttp://okada-web.com/edge/emg/index.htm
EMG購入はココが一番安いか?
音屋ttp://www.soundhouse.co.jp/index.asp
前スレ
EMGピックアップ 6
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1198371979/
0630ドレミファ名無シド
2008/11/08(土) 13:31:53ID:r8Qb75lTメタルという単語だけ読んで俺の言いたいこと読んでないだろ?
EMGのメリットはなんだ?っつってんだよ?
根底にはノイズレスだと言ってるのが読めないのか?
歪ませて良い音ってのはその延長だろうが。
歪ませてナンボ?ノイズがないから歪ませてもイケルんである。
ここまで言えば理解できるか?
0631ドレミファ名無シド
2008/11/08(土) 13:44:53ID:AiN/b/uI0632ドレミファ名無シド
2008/11/08(土) 13:45:09ID:r8Qb75lTEMGを検討したがEMGである必要がないから某メーカーのクォーターパウンドだ。
ついでに言うとアクティブな時点で俺的には違うんだ。
パッシブのEMGPUもあるが、そうなると本末転倒。
でもEMGはいい物だっつってんの。でもどういうものか知りもせず
安易に乗せ変えに走る人が多いから敢えて書いたんだがなぁ
何事も理解したうえで使わないとね。
逆に聞かせてくれ、>>629はEMGPUをなぜ使う?
0633ドレミファ名無シド
2008/11/08(土) 13:45:51ID:AiN/b/uI安価もまともにできない上に過剰にキレる
だから頭の残念なガキなんだよ
0634ドレミファ名無シド
2008/11/08(土) 13:48:23ID:r8Qb75lTだがそれは揚げ足取りだろ?
0635ドレミファ名無シド
2008/11/08(土) 13:49:20ID:5bklZT9g『歪ませてナンボ』という評価はある意味正しいと思うが。
同じEMGでもベース用とはかなりコンセプトが違う気がする。
0636ドレミファ名無シド
2008/11/08(土) 13:49:29ID:ycyaYBS8粘りは無いが、太くてノイズレスで繊細なEMGが好き。
でもたまに浮気したくなる。
0637ドレミファ名無シド
2008/11/08(土) 14:14:28ID:IrKidEt5PUもいろいろ買って
いろいろ試してみれば悩む必要もなくなると思うが…
俺は金無いからいいアドバイスできないよw
0638ドレミファ名無シド
2008/11/08(土) 16:51:09ID:B8F5jkEm音作りが楽だよね。
0639ドレミファ名無シド
2008/11/09(日) 01:22:48ID:yZsireGW単純にトーンが好き、でいいんじゃね?
0640ドレミファ名無シド
2008/11/09(日) 09:43:45ID:2o9YNBQ9誰か何でEMGはステレオなのか教えてくれ
0643ドレミファ名無シド
2008/11/09(日) 17:04:00ID:3s/9M2sn0644ドレミファ名無シド
2008/11/09(日) 17:08:03ID:EjX8Adsfhttp://www.geocities.jp/velvethikaru/pandora-Guiter-craft.html
0645ドレミファ名無シド
2008/11/09(日) 17:18:03ID:WjAZG3ZN0646ドレミファ名無シド
2008/11/09(日) 18:19:56ID:Kvtn8utk0647ドレミファ名無シド
2008/11/09(日) 20:42:31ID:b+LmOP6j0648ドレミファ名無シド
2008/11/09(日) 23:52:41ID:QttgfZ4D求めるにはリアに81と85どっちがいい?
音的にはリンキンみたいなラウド寄りの音や
メタルコアみたいな音を求めてる
0649ドレミファ名無シド
2008/11/10(月) 01:06:23ID:OAok9HgE0650ドレミファ名無シド
2008/11/10(月) 01:27:40ID:FGNb02PQEQなりアンプなりアンシミュの設定次第でどんな音でもいけるけどな
シングルの煌びやかさをハムで出すって言うのは無理だが
0651ドレミファ名無シド
2008/11/12(水) 06:01:00ID:acdW9MAVPUもあるけど、アンプとの相性もあると思う。
PEAVEYやメサ・ブギーなんかはその手の音は出しづらい
0652ドレミファ名無シド
2008/11/13(木) 16:32:22ID:UK4fro34この前白のEMG見たんだけど赤とかもあるのかな・・
0654ドレミファ名無シド
2008/11/13(木) 17:26:08ID:+XNgqiF0きんもーっ☆
0655ドレミファ名無シド
2008/11/13(木) 17:33:36ID:neWUP5J3同業者を貶すのは最低だと思います
0656ドレミファ名無シド
2008/11/13(木) 17:38:44ID:ZqZ7I8NA0658ドレミファ名無シド
2008/11/13(木) 22:03:29ID:pUcbrsdnGLAYとメロコアばっかりの中でネオクラとプログレをやってしまった17歳の夏のチラ裏。
0659ドレミファ名無シド
2008/11/14(金) 00:48:27ID:aTba9CTz0661ドレミファ名無シド
2008/11/15(土) 21:27:22ID:yf38MvAaEMG使ってたとは
0664ドレミファ名無シド
2008/11/16(日) 03:09:43ID:vwNlSpZh0666ドレミファ名無シド
2008/11/16(日) 03:20:24ID:kBOI1RUI0667ドレミファ名無シド
2008/11/16(日) 04:58:16ID:3M4gemiq0668ドレミファ名無シド
2008/11/16(日) 08:28:22ID:gXHp/Ztp0670ドレミファ名無シド
2008/11/16(日) 12:41:55ID:mXU0m5y+0671ドレミファ名無シド
2008/11/16(日) 16:31:26ID:CzvGGf/Zつけようと思うんですが、
どのような組み合わせが
ベストでしょうか?リフ重視に弾こうと思っています。
また、Greco LPにも同じ事をするとしたら、
どんな組み合わせがよいでしょうか?
0674ドレミファ名無シド
2008/11/16(日) 19:03:36ID:CzvGGf/ZSGはF85R81でいこうと思います。ありがうございました。
ちなみにレスポールもこれでよいでしょうか?!
0675ドレミファ名無シド
2008/11/16(日) 19:11:04ID:CzvGGf/ZSGはF85R81でいこうと思います。ありがうございました。
ちなみにレスポールもこれでよいでしょうか?!
0676ドレミファ名無シド
2008/11/16(日) 20:58:33ID:m3RGUvICもう好きなの付けろよー
ただ、後でパッシブにもどしたくなるかもしれんから、
電池は配線の所に入れといた方がいいよー
0678ドレミファ名無シド
2008/11/17(月) 18:16:35ID:J48mkxS5人間なんて自分で痛い目みないとわからないからね
0679ドレミファ名無シド
2008/11/17(月) 19:06:19ID:7BXnxYMf0680ドレミファ名無シド
2008/11/17(月) 23:03:50ID:yKTB7GJEちなみに、ザックはどんな組合わせなんでしょうか? 81と85?81と60?
わからなーず
0682ドレミファ名無シド
2008/11/18(火) 00:35:50ID:9dLZBtYK0683ドレミファ名無シド
2008/11/18(火) 00:59:34ID:IsoOGIpx0684ドレミファ名無シド
2008/11/18(火) 02:15:24ID:7lR+tTTP0685ドレミファ名無シド
2008/11/18(火) 10:40:50ID:t42bxh7z0686ドレミファ名無シド
2008/11/18(火) 11:49:43ID:krp4OYbGガチ?
0687ドレミファ名無シド
2008/11/18(火) 12:56:54ID:3O7axaxNリアに81、フロントにダンカンのホットレイルでの
組み合わせはよかったよ。
てかPUによるだろ。
0688ドレミファ名無シド
2008/11/18(火) 13:08:10ID:9VXcx0Zk俺もリアは85派。
0689ドレミファ名無シド
2008/11/19(水) 20:52:25ID:qeiNoGUT歪みは太いし、クリーンは意外にも暖かい音で凄く綺麗。
チューブアンプに繋げた時なんて、凄く気持ち良かった。
なんで今までパッシブ使ってたんだろ・・・。
0690ドレミファ名無シド
2008/11/19(水) 21:31:05ID:TTV/xP9S0691ドレミファ名無シド
2008/11/20(木) 02:22:54ID:XZ7ltc39シャリった激しい歪みも欲しい
81と85どっちリアにすればいいんだ
0692ドレミファ名無シド
2008/11/20(木) 02:36:29ID:gTDtpfw60693ドレミファ名無シド
2008/11/20(木) 02:37:03ID:EpW+6jg60695ドレミファ名無シド
2008/11/20(木) 20:26:02ID:KsqGnCpd0696ドレミファ名無シド
2008/11/21(金) 01:36:00ID:HVCuhxsF0697ドレミファ名無シド
2008/11/21(金) 17:46:40ID:kxpcBgha0698ドレミファ名無シド
2008/11/21(金) 17:58:59ID:BIjPWZZI0699ドレミファ名無シド
2008/11/21(金) 18:01:56ID:kxpcBgha0701ドレミファ名無シド
2008/11/24(月) 00:42:54ID:SzcmZ80+DG側のPUから伸びてる白をvolumeのコンデンサ付いてるとことポット本体にはんだ付け
同じくDG側PUの赤を9V電源の赤と結線
この配線方法は間違ってますか・・・?
あと、ベース本体からのアースをどこに繋げるのかも、配線図といくら睨めっこしても理解できないです。
どなたか教えてくれませんか;
0702ドレミファ名無シド
2008/11/24(月) 00:46:12ID:Av1lJz8C0703ドレミファ名無シド
2008/11/24(月) 00:48:32ID:qNxEZ1ky選択肢に無いのはやっぱ何かの弊害なのかね
0704ドレミファ名無シド
2008/11/24(月) 01:20:28ID:IyHeNe3I0705ドレミファ名無シド
2008/11/24(月) 01:44:54ID:1sfetaX3これって日本じゃまだ取り扱ってないよね?結構前から載ってたと思うんだけど
スレチスマソ
0707ドレミファ名無シド
2008/11/24(月) 20:06:58ID:4EXff+xR0708ドレミファ名無シド
2008/11/24(月) 20:15:07ID:Svk9sIqe0710ドレミファ名無シド
2008/11/24(月) 20:23:05ID:4EXff+xR0711ドレミファ名無シド
2008/11/24(月) 21:03:27ID:YqawiQfvhttp://www.emginc.com/displayproducts.asp?section=Guitar&categoryid=36&catalogid=191
日本で買えるかは知らん
0713ドレミファ名無シド
2008/11/25(火) 01:02:36ID:Dfe9ApL3実際にベニヤ板のギターに載せてる人っていないのかな?誰かそんな猛者がいたら話を聞きたい。
0715ドレミファ名無シド
2008/11/25(火) 03:34:21ID:Dfe9ApL3そうか、たしかザックワイルドがインタビュー記事でそんな話しをしていた記憶があったんだけどな…。
ありがとう。
0716ドレミファ名無シド
2008/11/25(火) 05:25:56ID:Rn4Mqnugありがとうございます!
なんとしてでも手に入れます!(`・ω・)
でもどうすればいいんだろう・・・
0717ドレミファ名無シド
2008/11/25(火) 12:34:33ID:oT8ah/8z0718ドレミファ名無シド
2008/11/25(火) 17:08:58ID:+UIIVgIqベニヤっつーか、桐製ボディのギターにEMG89載せた事はあるよ。
いつもの89の音にはならず、スッカスカのペラペラだったw
0719ドレミファ名無シド
2008/11/26(水) 01:10:08ID:JlGDcrWcつーか桐のギターなんか何に使うんだよ
0720ドレミファ名無シド
2008/11/26(水) 01:31:41ID:/hY95JAY0722ドレミファ名無シド
2008/11/26(水) 10:50:38ID:sqhlislKオカダ・インターナショナル
0724716
2008/11/26(水) 11:50:18ID:CVQOR86a昨夜オカダにメールしてみました!
返答待ちです・・・。81TWが入ってるなら707TWが入ってきてもおかしくないんですけどね・・・。
需要ないのかな・・・
0725ドレミファ名無シド
2008/11/26(水) 11:56:08ID:JlGDcrWcそんなの当たり前だろ。他の機材が自分のなんだから。
0727ドレミファ名無シド
2008/11/27(木) 00:26:55ID:CcpbWYxKお前こそ大丈夫か?
0729ドレミファ名無シド
2008/11/27(木) 01:00:27ID:QeyXzCKa■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています