トップページcompose
997コメント236KB

EMGピックアップ 7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2008/05/30(金) 19:00:54ID:zxalqKKE
ユーザーサイト
ttp://www.overlend.com/

オフィシャル
ttp://www.emginc.com/

ttp://okada-web.com/edge/emg/index.htm

EMG購入はココが一番安いか? 

音屋ttp://www.soundhouse.co.jp/index.asp

前スレ
EMGピックアップ 6
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1198371979/
0011ドレミファ名無シド2008/06/01(日) 14:39:00ID:4ppTkGGD
85のほうがクリーンに使いやすいってこったな
0012ドレミファ名無シド2008/06/01(日) 14:59:50ID:4ppTkGGD
クリーンに合いやすいって事なw
0013ドレミファ名無シド2008/06/02(月) 11:15:42ID:65GXMSKz
そう?
81の方がミッドより、
85がレンジ広めにじゃないか?
0014ドレミファ名無シド2008/06/02(月) 12:21:04ID:uDNPZabs
そうならリアに85、フロントに81の方がいい気もする…
でも逆が定番だよね
EMG通しってコネクタ差し替えるだけで簡単に交換できますよね?81と85の位置反対にしてみようかな…
0015ドレミファ名無シド2008/06/02(月) 12:29:51ID:5VAahED9
さすが電池使っているだけあるよな。
0016ドレミファ名無シド2008/06/02(月) 21:20:01ID:CHCjRcxF
85は愛情があり、81には情熱があります!!
0017ドレミファ名無シド2008/06/02(月) 23:54:07ID:9bzFnEh5
>>10
質問失礼いたします。
8弦用ハムバッカーピックアップEMG-808は、85と81どちらがベースとなって作られているのですか?

7弦用(EMG707)は85がベースとなって作られていると聞いたことがありますが…。
0018ドレミファ名無シド2008/06/03(火) 00:21:44ID:H00L0X2a
最近ピックアップをEMGに換えたんだけど、ちょっとブリッジミュートかかりずらいような気がする…
0019ドレミファ名無シド2008/06/03(火) 01:01:03ID:HtRAtHQP
練習しろ
0020ドレミファ名無シド2008/06/03(火) 01:18:53ID:gtf4f2Kq
>>17
オカダに聞いたら?
0021ドレミファ名無シド2008/06/03(火) 11:06:39ID:soQmBV4y
>>17
その表記だとEMG85の8弦用ぽいね。
7弦用EMG707もEMG85ベースです。
EMG81-7はEMG81の7弦用。
0022ドレミファ名無シド2008/06/03(火) 15:08:49ID:ynxUI1ed
81使いの方が多いのかな?
俺も昔は81だったけど、音がグシャって感じで、薄い音に感じたから今は89にしてる
89(85)の方がパリっとしててクリーンでも歪みでも綺麗に音が鳴る気がする
0023ドレミファ名無シド2008/06/03(火) 16:07:25ID:lP4gmCXe
>>21
なるほど…。
ご回答ありがとうございました。
0024ドレミファ名無シド2008/06/04(水) 14:13:17ID:4Gcm8vNl
EMG81とtonezoneて同じくらいの出力?
どっちも捨てがたい
0025ドレミファ名無シド2008/06/05(木) 02:34:02ID:moJy4KTv
EMG85最高
0026ドレミファ名無シド2008/06/05(木) 11:56:06ID:tEFaTHR5
>>25
85が好きな理由教えて〜
0027ドレミファ名無シド2008/06/05(木) 20:18:11ID:moJy4KTv
粘っこい中域がたまらんのですよ!!
0028ドレミファ名無シド2008/06/06(金) 00:07:38ID:wr8auW/F
みんなEMGピックアップ、どのギターに搭載してるの?
0029ドレミファ名無シド2008/06/06(金) 00:16:15ID:oWjhklrf
これとあれ
0030ドレミファ名無シド2008/06/07(土) 14:47:15ID:xadrzz+X
それとほれ
0031ドレミファ名無シド2008/06/07(土) 18:31:23ID:V9MwKLRQ
EMG60が大好きになった。
0032ドレミファ名無シド2008/06/07(土) 23:43:47ID:zZv21hfS
最近流行ってるPRSにEMG乗せてる奴とかおらんのかね
0033ドレミファ名無シド2008/06/08(日) 10:39:09ID:tbqezr4V
>>32
ようつべに動画あったよ。
ただ、カスタム24なんかを買うと、つけるのがもったいなくなる。
0034ドレミファ名無シド2008/06/08(日) 17:17:35ID:Q9ACStfk
質問です、スレ違いかもしれませんがダンカンスレであまり話題になってないので…
DimarzioのPAF7が搭載されてるIbanez七弦ギターにBLACKOUTSのPHASE1を載せ替えてみようと思うのですが、これはボディーザクり無しでそのまま載せ替えできるでしょうか? ダンカンのサイトには問題ないと書いてあったんですが…サイズが若干違うようで
0035ドレミファ名無シド2008/06/08(日) 18:09:53ID:SbOldPMn
今更だけどBlackoutsレポ書きます


80年製TokaiLS100に前後両方に載せました
とても出力が高く、アンプに近づきすぎるとハウりますが、ノイズは皆無なので
そちらの対策はほぼ無用
音の方はクリーンは非常に澄み切った音がします。
また、歪みはすごくよくノるので非常にいいのですが、
強烈な歪みを与えると、凄まじい音がするので少し扱いづらく
自分は感じましたが基本的にはかなり良く、ほぼ満点です


まだギター歴も1年でIbanezとGrecoの安物とコレしかもっていないので
このように曖昧なレポですがご容赦ください
質問ありましたら出来る限りお答えします
0036ドレミファ名無シド2008/06/08(日) 18:41:34ID:Qzstf+yC
厳しいこと言うようだが今度EMG搭載のギター試走してから
EMGとの相違点を書き込んでみてくれw
0037ドレミファ名無シド2008/06/08(日) 19:16:50ID:gyoYzoBA
81-TWいい感じ
0038ドレミファ名無シド2008/06/08(日) 22:47:58ID:nWcAeMB9
いろんなピックアップ載せてみたけど結局EMGに戻ってしまう
0039ドレミファ名無シド2008/06/09(月) 16:25:41ID:R6E5xXby
EMG!
0040ドレミファ名無シド2008/06/09(月) 17:11:51ID:WjJNfKil
E・M・G!E・M・G!
0041ドレミファ名無シド2008/06/09(月) 17:35:23ID:zXQKixs5
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / E  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  E ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  M  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  M |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  G   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  G  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
0042ドレミファ名無シド2008/06/09(月) 20:07:21ID:/Tv5DPkO
                   〃f((ミヾミミ)三ルヽ, fi
                  (fル)彡ミyfi三ミミミハヘミ})ヾ
                 {ヘ三≧ヾ、三三ヘ≫》ヘヾレノ))
                《彡三三三≡≦:;:;:;:;:;::;;;;;》}レノノ)
               ノフ彡三三三彡))))))ヾシヘ))ヘ))
               `ソリ三三三シ='゙ノソシハ))))ヘ\;:リ
                7^{;;\'゙´ __ 、,,     ヾ:;:;;{!゙
                {ハ`|;;|`ヽ、fャァ、ヾ)_== `|;;;ソ      E・M・G!E・M・G!
                }\' リ   `ー-_ノ { ッ‐、~フ               (黄色タンクトップ・男性)
                };;;;;;/       /  :l`ー‐ソ´
               〈/シ      _  ゚ー`'ゝ :/
        _ --、_ -‐'       ^'==-ァ /
  /´ ̄ ̄  \::::::::|       、     `ー' ノ
 /
0043ドレミファ名無シド2008/06/09(月) 22:22:01ID:LFyPjtNv
                  __            __ __  __
                   | ┌┘[ ̄] / 二> | | | | i__ __i .| ̄|      _{ミヽ
         ,. ィヌ    | 二i | l { ( r‐┐| 二 .|  | |   |_|     _()-レiiii}
 E      升彡<⊃   |__|   [_] ヽ二'ノ .|_| |_|  |_|    囗.    ε _ノミツ
 ・    ____jiii八__う                                フ   ヽ
 M ,. <警  }}\ハト、__                      ミ`ト 、...______.∠ヽ /   ',
. ・{ ミx/:_ノ|__lノ{/   `> 、.._______               ̄廴___________,.::ノ    i  E
 G ',  ',三:::||::::::/`ー―---┴くノ ̄ ̄ ̄                    l::     l   ・
 ! ',____}::::::::',,:::/                                   l::      ハ  M
    彡ノ::::::::::∨                                  匸フ     l   ・
    [不二二艾                                  l     _|   G
    V::::::::::::|ノ:∧                                     `7'   ̄「}   !
     V:::::::::/::::::∧                                     /  .::ノ ;リ
     }::::::::ハ:::::::::',                               { / /:'
    ノ::::::,'  ',:::::::::',                                  ', ヽ 〈::{
.   /:::::::/   ',::::::::',                                 ',   :',l
.   /:::::::/    ヽ:::::::ヽ                                   V   :',l
  ム三/     ヽ__>‐┐                           廴____ノ
   廴三つ      `‐'  ̄                                 `ー‐―′
0044ドレミファ名無シド2008/06/11(水) 21:16:53ID:2gLBR8rv
JBやめた。あの中高域のピークが嫌になってきた。 
EMG81かとねぞねにする。
0045ドレミファ名無シド2008/06/13(金) 17:44:34ID:xElW+Vx7
81と89の音の違いを大体でいいんで教えてくれ
マジでわからん
0046ドレミファ名無シド2008/06/13(金) 22:29:41ID:JugUw5qY
絶対、つられないぞーーー。
0047ドレミファ名無シド2008/06/14(土) 17:15:20ID:r7CK6ufm
81→ババーン
89→ジャーン
0048ドレミファ名無シド2008/06/15(日) 01:29:17ID:v20UI+OW
89のタップ出来る回路に81をそのまま取り付けることは可能?
0049ドレミファ名無シド2008/06/15(日) 01:39:11ID:JFdKvGp6
意味不明
0050ドレミファ名無シド2008/06/15(日) 01:52:42ID:v20UI+OW
説明不足でした
89を81に変えたいんだけど、そのまま付け替えただけでいいのかどうかって話
配線ごと変えないといけないのか知りたい
0051ドレミファ名無シド2008/06/15(日) 02:07:22ID:JFdKvGp6
81-TW買え
0052ドレミファ名無シド2008/06/23(月) 17:50:10ID:r6wiU6OE
ゴリ夫「ゴッ、ゴリィ?!」
0053ドレミファ名無シド2008/06/26(木) 15:35:18ID:WOpRUuIa
過疎ってるな
0054ドレミファ名無シド2008/06/28(土) 21:43:42ID:l2+zNOHa
だよなw久しぶりに出てこいよでんでんw
0055ドレミファ名無シド2008/06/28(土) 22:34:44ID:OvHPC7Nt
世界中のギターピックアップがEMG81だったら良いのにな…
0056ドレミファ名無シド2008/06/28(土) 22:39:07ID:+n5DfGb5
全部同じだったらおもしろくないよー
0057ドレミファ名無シド2008/07/01(火) 19:35:43ID:Wmhn4t/a
たしかにね
0058ドレミファ名無シド2008/07/01(火) 21:24:08ID:IQL/YDP3
一つだけ選ぶとすれば85かな
0059ドレミファ名無シド2008/07/02(水) 20:48:50ID:FNCHTA6R
EMG81の本体のみを手に入れたが配線がないとどうしようもない・・・
誰か解決策を教えてくれないかな?
0060ドレミファ名無シド2008/07/02(水) 21:18:56ID:AShOdX+E
ママに聞けよ
0061ドレミファ名無シド2008/07/02(水) 21:19:13ID:Grjpi9pi
http://www.emginc.com/
ここの、Supportで調べてみては?
0062ドレミファ名無シド2008/07/03(木) 01:02:49ID:i0+jMPZZ
そうだなぁ英語で頑張って頼んでみるよ。
ありがとう。
0063ママ2008/07/03(木) 01:22:43ID:byk97t/u
>>59
これぐらい、自分で調べなさい
http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&f=A&g=112493&v=2&e=0&p=0&s=2&oid=000&k=0&sf=0&sitem=emg
0064ドレミファ名無シド2008/07/03(木) 01:32:23ID:UnXpydHP
>>62
何を頼む?各モデルをpdfで図解説明してるから見ろってURLを書いたのに、、ガッカリだな。
0065ドレミファ名無シド2008/07/03(木) 01:37:10ID:UnXpydHP
あ、違った。コネクターになってるケーブルの事か(笑)
イシバシで1,800円で買ったよ。けっこう高い。
0066ドレミファ名無シド2008/07/06(日) 13:07:51ID:XoCkWlv2
EMGはピッキングニュアンス出しにくいと聞いた事があるけど、どうなの?
今度試奏してみようと思うんだけど…
0067ドレミファ名無シド2008/07/06(日) 13:13:46ID:5KoK30sd
それはない
0068ドレミファ名無シド2008/07/06(日) 13:37:35ID:G5gNFxkc
試奏するならその時に分かるだろ
0069ドレミファ名無シド2008/07/06(日) 15:07:07ID:4An1bBu4
EMG使わない人たちのイメージって実際の逆が多い
0070ドレミファ名無シド2008/07/06(日) 18:56:17ID:Tb0R27yY
EMGを毛嫌いする人がたまにいるけど大概は使ったことない人だよね
0071ドレミファ名無シド2008/07/06(日) 19:25:08ID:cH9CMbM7
ESPは毛嫌いしてもいいが
EMGは絶対に使ってから評価してくれw
0072ドレミファ名無シド2008/07/07(月) 19:27:05ID:syqpQdKw
柔らかめのピックを使えばニュアンスが…
0073ドレミファ名無シド2008/07/07(月) 22:51:43ID:ub7djQHZ
う〜〜ん。
0074ドレミファ名無シド2008/07/08(火) 19:01:16ID:Q9Av+WtX
JAZZIIIだって出るよ
0075ドレミファ名無シド2008/07/09(水) 23:24:17ID:5oUm8hnJ
もっと色々なPUを弾きこなしてから語ろうね。
0076ドレミファ名無シド2008/07/10(木) 19:49:00ID:3Vb8l8rl
はぁーい
0077ドレミファ名無シド2008/07/11(金) 16:24:17ID:h7DQcszP
みなさん電池は何を使ってます?
0078ドレミファ名無シド2008/07/11(金) 16:45:00ID:VtxdpBJv
>>77
俺はパナソニックの6LR61XJ/1S使ってる。
長持ちでハイパワー。
0079ドレミファ名無シド2008/07/11(金) 17:43:45ID:nfwpyQaj
>>77
ベタだけどデュラセル使ってます
0080ドレミファ名無シド2008/07/11(金) 22:27:48ID:W9UIxuc5
EMGて使っててニュアンスというか音がこもる印象ない?
ロウで固めまくり、さらにPUの出力弱めてアンプで増幅してるから
余計こもるのかなー
FGIやDRYはそこを無理やりアンプ部で解消しようとしてる気もするが。
0081ドレミファ名無シド2008/07/12(土) 01:32:05ID:HqYJQBTt
意味不明
0082ドレミファ名無シド2008/07/12(土) 01:54:27ID:zh0XZJ6+
>>77
男は黙ってダイソーマンガン
0083ドレミファ名無シド2008/07/12(土) 11:52:50ID:+I1dYwnu
>>80
むしろ載せ換えてクリアで感動したんだが 音作りが素直にでるピックアップだから色々試してみれば?
0084ドレミファ名無シド2008/07/12(土) 19:01:40ID:MEEmstJP
そりゃ、DRYと比べればこもるように聞こえるだろ。
でも、DRYはハイインピだろ。
0085ドレミファ名無シド2008/07/12(土) 22:43:43ID:u+hlj8XQ
60を籠もらせられたら一流
0086ドレミファ名無シド2008/07/12(土) 23:01:02ID:bHMSwxO9
60をモッコリさせれたら一流
0087ドレミファ名無シド2008/07/13(日) 06:45:59ID:zjjaicKF
EMGがこもるってw
ありえねぇww アンプセッティングが極端杉じゃねえの?
0088ドレミファ名無シド2008/07/13(日) 12:31:00ID:AGCQr2TI
だから、もっと色々なPUを弾いてから語ろうね。
0089ドレミファ名無シド2008/07/13(日) 14:41:11ID:wccXNPL0
PUは弾けないな
0090ドレミファ名無シド2008/07/13(日) 17:15:49ID:AGCQr2TI
ばか?
0091ドレミファ名無シド2008/07/13(日) 17:16:56ID:wccXNPL0
ハゲ?
0092ドレミファ名無シド2008/07/13(日) 17:37:23ID:LP+6LR5u
PUを弾(はじ)いて
0093ドレミファ名無シド2008/07/13(日) 18:16:40ID:DD9WAKJh
>>82
よう!俺
0094ドレミファ名無シド2008/07/13(日) 18:36:27ID:+qAYK3Ap
だからEMGはLINE6 PODとは相性が悪いって言われるのか。
EMG81と85はEQフラットにしてもこもった感じはするかもね。
0095ドレミファ名無シド2008/07/14(月) 00:29:48ID:ZCQVHHM/
安ギターに89載せて早数か月。
なんか期待より全然歪まなくて、まあ所詮こんなもんなのかと思ってました。
さっきふとしたことから気付いたんですが。
EMG89に付いてきたジャックの端子の具合が悪かったようで。
調整した後、出てきた音にビックリ。
EMG舐めてました、サーセンwww
0096ドレミファ名無シド2008/07/14(月) 00:54:10ID:n252XF3i
馬鹿乙
0097ドレミファ名無シド2008/07/14(月) 02:52:49ID:dA2j2+7v
いかにもだな
0098ドレミファ名無シド2008/07/14(月) 09:37:59ID:y62naqv4
俺EMGは二年くらい使ってたけど飽きた。
でも今ダンカン載せてて、メタル風のリフ弾くにはリアに81がベストだと今でも思える。
意外とフロントにパッシブ付けても違和感無いトキある。
0099ドレミファ名無シド2008/07/14(月) 12:00:52ID:ZyBO7CMv
ちゃんとポット変えてる?
0100ドレミファ名無シド2008/07/14(月) 13:15:56ID:qDeMeZU+
EMGは中身がギッチリ詰まったキメの細かい音がいいね。
どんなギターにつけても、なんというか安心感みたいなもんがある。

宅録するようになってからは、PCの横で弾いててもノイズの乗りにくさに感動w

上でリア81、フロント85の組み合わせについて書かれてるけど、
自分は音量差がありすぎてあまり好みじゃないなぁ。
リア81、フロント58か60が扱いやすくて結構いいよ。
フロントでも丸々の音にならずに芯のある感じがすごくいい。
マジおすすめ。
0101ドレミファ名無シド2008/07/14(月) 22:11:04ID:DE1yIlAC
ダンカン→EMG→ダンカン→EMGを延々と繰り返してる俺。
0102ドレミファ名無シド2008/07/14(月) 23:02:10ID:n252XF3i
俺はEMG付けたのと、ダンカン付けたのを気分で使い分けてるよ
0103ドレミファ名無シド2008/07/14(月) 23:39:46ID:TUvIzmYy
>>101
ダンカンにEMGのコネクターケーブル差せるようにしたら
交換がすごく楽そうだ。
0104ドレミファ名無シド2008/07/14(月) 23:41:44ID:TUvIzmYy
すまん、ポットも換えなくちゃいかんかったねw
assyをブロックで分けてそれぞれをラジコンの金歯コネクターで
スパスパと脱着できるようにした方がいいかな。
0105ドレミファ名無シド2008/07/15(火) 11:52:21ID:l5MooWU3
シェクターのニューモデル フロント・89 リア・81TW が標準搭載か・・・
買っちゃおうかな・・・
0106ドレミファ名無シド2008/07/16(水) 09:31:07ID:CHKQs15Y
やめときな!!
0107ドレミファ名無シド2008/07/16(水) 09:43:16ID:CGxnz+Lk
>>104
そんなアフォはいない。妄想野郎w
普通は2本持つ、syuにしろザックにしろ皆2本で使い分け
0108ドレミファ名無シド2008/07/16(水) 12:39:56ID:mebkKE0X
今HZなんですが これを81に変えたら
ピッキングハーニックス出やすくなりますか?
0109ドレミファ名無シド2008/07/16(水) 12:50:17ID:Yr5rC6Wg
PHはどちらかと言うとアンプ側のセッティング依存だな
0110ドレミファ名無シド2008/07/16(水) 15:10:14ID:CGxnz+Lk
PHはどちらかと言うと右手の位置に依存だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています