トップページcompose
1001コメント285KB

【アンプ】 Line6 PODxt X3 Part40 【シミュレーター】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ドレミファ名無シド2008/05/18(日) 00:48:04ID:vnSb6mmU
まとめサイト
ttp://pod-xt.hp.infoseek.co.jp
必要なQ&A等が御座いましたら拡充致しますので宜しく願います。

【オフィシャル】
LINE6
ttp://www.line6.com/
LINE6 JAPAN
ttp://www.line6.jp/
KORG
ttp://www.korg.co.jp/

【マニュアル】
・PODxt/PODxtPRO 取扱説明書
ttp://www.line6.jp/Support/Manual/PODXT_XTPRO.pdf
・日本語説明書(旧バージョン)・・・Soundhouse提供
ttp://www.soundhouse.co.jp/download/line6/podxt.pdf
・英語説明書(バージョン2)・・・モデルパックの説明書もあります
ttp://www.line6.com/manuals.html

PODXTと実機の比較。
ttp://www.tokyo-st.net/pc/exp/Q4/Q4.html

前スレ
【アンプ】 Line6 PODxt X3 Part39 【シミュレーター】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1207454207/
0824ドレミファ名無シド2008/06/28(土) 11:31:53ID:9gmCgXcp
箱はけっこうデカいぞ。普通のリュックには入らんのじゃねーか?
ヒモかけてもらってプラ取手がいいかな。
0825ドレミファ名無シド2008/06/28(土) 11:38:46ID:v3PjSE0a
普通の楽器屋なら紐をかけて、取っ手をつけてくれる。
箱を両手に抱えて帰らなくてもよいから安心しろ
0826ドレミファ名無シド2008/06/28(土) 11:42:20ID:o2eDvCsP
篭がない自転車で買いに行こうと思いまして。
なのでリュックしか持ち帰る手段が無くて。
本体がコンパクトだから箱も小さいかと思ったんですが、リュックはキツいみたいですね。
アフォな質問してすみません。
0827ドレミファ名無シド2008/06/28(土) 12:02:07ID:+n5DfGb5
片手で持って自転車乗ればいいじゃないですか…
0828ドレミファ名無シド2008/06/28(土) 12:09:58ID:wa/IcBaA
普通の人が背負って持って帰れないくらい重かったらここのスレのやつはすげー力持ちだな
0829ドレミファ名無シド2008/06/28(土) 12:17:00ID:o2eDvCsP
>>827
片道17キロくらいなのでちょっと厳しいっす。
0830ドレミファ名無シド2008/06/28(土) 12:46:07ID:kcDWLfMw
>>829
店頭で買っても大して安くないだろうし
買うことが決まってるならネットで送料無料のとこ探したほうがいいよまじで。
0831ドレミファ名無シド2008/06/28(土) 12:56:11ID:ZaNu9DAD
自転車の後ろに荷台をつければおk
0832ドレミファ名無シド2008/06/28(土) 13:09:42ID:GsnGMRaG
中身だけリュックに入れて帰ればいいじゃん
0833ドレミファ名無シド2008/06/28(土) 13:14:57ID:X73hlpeZ
店の近くのコンビニの宅急便で自宅まで送ればいい。
0834ドレミファ名無シド2008/06/28(土) 13:52:30ID:9gmCgXcp
頭上。
いっとくが PODxt 現物見て「コンパクト」なんて感想はいままで寡聞にして
聞いたことねーぞ。みんな一様に言う、「でけー」「げひん〜」w
書いたと思うが、米国向け、だからな。ムダに大きい。
0835ドレミファ名無シド2008/06/28(土) 15:21:18ID:L8X/PSJL
>>834
「でけー」「げひん〜」
わははは
言えてる〜。見てくれ。
固定できないから、机の上以外でリハやライブ用に他のペダルとも、ラックとも使いづらいし。
0836ドレミファ名無シド2008/06/28(土) 15:49:39ID:o2eDvCsP
買ってきました!
リュックはキツそうだったので電車で行ってきました。
一応リュックも持って行きましたが案の定入らず手提げ袋で持ち帰りました。
駅からは自転車ですが、手に引っかけて帰ったら手が鬱血(W
じゃ遊んできます!
あと結構でけー
0837ドレミファ名無シド2008/06/28(土) 15:56:07ID:o2eDvCsP
ちなみにお茶の水のクロサワで35800円でした。
楽天だと箱ヨゴレ品が送料込み32800円でしたけど、早く欲しかったのでこれくらいの値段差ならまぁいいかと。
http://item.rakuten.co.jp/creators/line6-podxtoutlet/
0838ドレミファ名無シド2008/06/28(土) 16:31:14ID:u2vyH0qW
>>836
僻地に住んでいるのかと思ったら都内かよw
0839ドレミファ名無シド2008/06/28(土) 16:32:56ID:gho6uJtZ
GEAR BOXでプリセットとか消しちゃった場合はリセットすればOKですか?
さっき消しそうになっちゃったんで。
0840ドレミファ名無シド2008/06/28(土) 17:18:44ID:9gmCgXcp
茶水クロサワから 17km、最寄り駅から PODxt 紙袋自転車で手がウッ血、
PODxt の入り切らないリュックサックを所持...

よし、殿下、聞き込みだ!
0841ドレミファ名無シド2008/06/28(土) 17:22:08ID:u2vyH0qW
>>839
どっかにファクトリープリセットがあるから探してみ。
0842ドレミファ名無シド2008/06/28(土) 17:33:42ID:gho6uJtZ
>>841
機械おんちだし、英語だしでテンパってました!
ありがとうございます!
GEAR BOXにあらかじめギタリストの音をモデリングしてあったやつがあるんですね。
便利ですね!画面でかくできないのがあれですけど。
0843ドレミファ名無シド2008/06/28(土) 17:37:39ID:blM9n2s7
かみ合っていないようなw
0844ドレミファ名無シド2008/06/28(土) 18:23:33ID:9gmCgXcp
虫目がねで拡大するとおおきくなるよ。
0845ドレミファ名無シド2008/06/28(土) 18:33:35ID:SPLZLAfX
Mac OSXだとコントロールキーを押しながら、マウスのスクロールボタンを前側に転がすと画面がズーム出来るよ。
0846ドレミファ名無シド2008/06/28(土) 19:00:15ID:Eo8UhqZM
機械おんち が 機械おちんちん に見えた俺は間違いなく異常。
0847ドレミファ名無シド2008/06/28(土) 19:03:32ID:9gmCgXcp
は、はさんだのか?
0848ドレミファ名無シド2008/06/28(土) 19:13:22ID:Gt6YH8qG
ギター→pod x3(live outのL)→IF→PC→スピーカーで両方のスピーカーから音でます?
ギター→pod x3(live outのL)→PC→スピーカーでは片方のスピーカーからしか音出ません。
0849ドレミファ名無シド2008/06/28(土) 19:49:29ID:mYQfaJ/z
>>848
そう。よかったわね。
0850ドレミファ名無シド2008/06/28(土) 19:49:58ID:NMkvFi/o
モノステ変換ジャック買えば?
0851ドレミファ名無シド2008/06/28(土) 23:09:15ID:DkEQtU+s
IDがPOD
0852ドレミファ名無シド2008/06/28(土) 23:41:15ID:kcDWLfMw
>>848
上のでも音は出るけど音質問わないなら850の言うとおりでいい。
0853ドレミファ名無シド2008/06/29(日) 00:07:06ID:N7iTK1IA
>>822
POD XTの外箱の床面積は、わかりやすく説明すると
うちのチワワのベッド位の大きさ。
0854ドレミファ名無シド2008/06/29(日) 01:39:44ID:0SbnwI+q
ギター→Pocket POD→ヘッドホンでやってるひといますか?
0855ドレミファ名無シド2008/06/29(日) 02:01:40ID:PgykVyO0
で、結局POD X3売ってGT-10買った人はいないのかな?

パッチ切り替え時音切れ
ディレイ途切れ
歪み
チューナー精度

すべてBOSSのGT-10に負けている様な気がする。
これでPODx3の魅力って一体・・・
0856ドレミファ名無シド2008/06/29(日) 02:12:10ID:xbPnGnC2
ライブに使うならGT-10、人によってはPODLive。おうち用ならPODだろ
0857ドレミファ名無シド2008/06/29(日) 03:05:28ID:eKeIactR
pod x3 live買ったよ。
噂通り、床に置いたらカタカタするな www
0858ドレミファ名無シド2008/06/29(日) 06:21:28ID:2zRQst48
line6のサイトのx3のデモに3つアコギでのデモの音が有るのですがどうやっているのでしょうか
教えてもらえますか。
0859ドレミファ名無シド2008/06/29(日) 09:40:44ID:ThjEJ7ZW
ギター → pod x3 live → パワードスピーカー(PA用CLASSIC PRO等)
で使用されている方いますか?

上記のような接続でギター、ベース、ボーカルと音を出したいのですが
お勧めのパワードスピーカーってありますか?
予算は、5万円以内で自宅使用のみです。

サウンドハウスで調べたらメーカーはCLASSIC PRO、BEHRINGER、FOSTEX、ALTO、TC HELICON、YAMAHAがあるのですが
このメーカーだけはやめとけ!!ってありますか?BEHRINGERはあたりはずれがあるって聞いたんですが。
参考URL : http://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp?s_maker_cd=&s_category_cd=930&s_mid_category_cd=&s_product_cd=&search_all=&sSeriesCd=&sPriceFrom=0&sPriceTo=9999999&i_type=c&i_sub_type=&i_page=1&i_sort=Price_ASC&i_page_size=30

それと、上記の使い方をしている方はいますか?音は満足するものでしょうか?
アンプならマーシャルっぽい、ベースならアンペグっぽいのが綺麗に再現できているとか感想がいただけたらわかりやすいです
(もちろん自分の好みですが、感想等、意見を聞きたいです)
0860ドレミファ名無シド2008/06/29(日) 09:55:00ID:bgku0kbi
ゆとりって期待持ちすぎるとこうなるのか。
0861ドレミファ名無シド2008/06/29(日) 10:13:02ID:6e+xu/Pg
でもゆとりがゆとりを叩くのに比べたら若干マシかなと思う。
0862ドレミファ名無シド2008/06/29(日) 12:35:27ID:PS6oGSr+
ポケットPODでエフェクターを全て効かないようにしたいんだけど
BYPASSの仕方が取説にないよ!どうすればいいのでしょうか><
ツマミを絞っても少し音が揺れてたりするよ!
一応ゲートのオフはわかったけどまとめてバイパスに出来ないのかよぅ...
0863ドレミファ名無シド2008/06/29(日) 14:31:56ID:rtNbI93m
PODX3とPOD2.0って音的に全然違いますか?
0864ドレミファ名無シド2008/06/29(日) 15:21:11ID:wxGKcP0I
全然ではないけど、かなり違います
0865ドレミファ名無シド2008/06/29(日) 15:25:13ID:56bRUkwi
>>857
一緒の持ってるけどカタカタする??
シールドとかケーブルとか敷きこんでない?
別に普通だぞw
0866ドレミファ名無シド2008/06/29(日) 15:35:17ID:rNMesWJP
>>863
POD2.0とXTは結構違う(2.0の方が好きという人もいる)、XTとX3は基本的な部分は殆ど同じ。
0867ドレミファ名無シド2008/06/29(日) 15:40:28ID:k25QRC7u
>>857
最近買いましたが、かたかたしないですよ。

それより、最新版ソフトにアップデートしても
USBの接続が30分に1回くらい切れるのですが
この不具合ってまだ直ってなかったのでしょうか?
0868ドレミファ名無シド2008/06/29(日) 15:43:04ID:rNMesWJP
実は床が歪んでるという、、
0869ドレミファ名無シド2008/06/29(日) 16:16:01ID:rtNbI93m
>>864 866
やっぱりそうですか…
0870ドレミファ名無シド2008/06/29(日) 17:43:00ID:MibLnW6n
久しぶりに見たら、PODxt Custom Tone & mp3 置場がえらい変な事になってるんだけど、
もう昔の投稿者のセッティングとか見れないのかな?
0871ドレミファ名無シド2008/06/29(日) 18:06:38ID:qZbvX3vM
ちょっと質問
XTでMETALSHOP入れてるんだけど、ファクトリーリセットしたら
METALSHOP消える?
0872ドレミファ名無シド2008/06/29(日) 19:14:15ID:HQu+SDmw
>>859
なんでDynaudioが無い?
サウンドハウス見てみたが,Dynaudioが一番品揃え多いじゃん
BM5Aなら一本5万で買える。
気に入って、後からまた買い足せるし。
おれはBM5Aを使ってる。
ウーハーが15センチと小さいからベースの低い音域は弱いのはしかたないけど、
厳密に高いレベルでオケのモニターに使うじゃなく、ギター、ベース等に使うなら十分なクオリティと思う。
0873ドレミファ名無シド2008/06/29(日) 20:20:31ID:ApvSHKzH
>>871
消えたとしてもMETAL SHOP入れたときの認証コードがあれば
またmonkeyから入れ直せるんじゃないの。
0874ドレミファ名無シド2008/06/29(日) 22:17:36ID:UnrgxwzO
X3のそら豆をX3LIVEと交換してくれる神はいないよね?+15000↑で
0875ドレミファ名無シド2008/06/30(月) 00:16:27ID:lyt6fYvT
>>874
下僕どもの集合スレに神を期待してどうする



彼女のY豆とだったらこうかんしてもいいお
0876ドレミファ名無シド2008/06/30(月) 11:21:44ID:2h3ck79V
>>855
販売価格も高いしね。
PODx3もGT-10を見習ってほしい。
0877ドレミファ名無シド2008/06/30(月) 12:29:39ID:og9Sa1kt
>>855,>>876
あー?
GT-10って、前機種GT-8から大幅に良くなったのか?
GT−8は売っぱらったが、X3LIVEと比べ、
GT-8はアンプモデリングは弱過ぎるし、
エフェクトの質もX3LIVEのほうが良かったが。
鉄板折り曲げの筐体も重いしダサイし。
0878ドレミファ名無シド2008/06/30(月) 12:39:02ID:XoWAEOvx
見た目はPODx3の方が勝ってる気がするw
0879ドレミファ名無シド2008/06/30(月) 13:32:02ID:2h3ck79V
>>877
良くなったから書いてる。
GT-10>X3LIVE>GT-8では?

>>878
見た目だけって・・・どうなん?
ライブで客は足元なんて見ないぜ?

PODのいい所ひとつあげるとしたら、PCでの操作性だな。
BOSSはその辺を見習ってほしいとこだがな。
0880ドレミファ名無シド2008/06/30(月) 13:50:16ID:2h3ck79V
ちなみにアンプモデリングもGT-10の方が上回ってと思うが?
まぁ人それぞれ好き嫌いあるからな。
エフェクトの順番すら自由に変えられないPODx3は俺には無理。
0881ドレミファ名無シド2008/06/30(月) 13:59:04ID:PQN2m9Jm
売る前に同じアンプモデルでうpしてくれればよかったのになあ・・・
0882ドレミファ名無シド2008/06/30(月) 14:06:09ID:Kiy3KPLL
PODはxt以降進化がなさすぎるんだよな
0883ドレミファ名無シド2008/06/30(月) 14:06:14ID:EjaIw1vr
>どうなん?
「どうなん」って関西、大阪人?
BOSS,Rolandの地元企業愛か?
電化製品はやっぱり地元シャープが一番かな?
0884ドレミファ名無シド2008/06/30(月) 14:09:26ID:XoWAEOvx
>>879
別に煽ったわけじゃないんだぜ
よかったら音源うpしてくんなまし
0885ドレミファ名無シド2008/06/30(月) 14:15:57ID:2h3ck79V
>>882
その通り。

>>883
シャープは携帯が壊れやすいからダメだ。
メール打っても反応遅いしな。
もう2度とシャープの携帯は買わない。

>>884
ショップ行って自分の耳で聞き比べてみな。
その方が色々弄れていいだろ。
好き嫌いがある、と書いてあるのが見えるか?
0886ドレミファ名無シド2008/06/30(月) 14:25:37ID:orP/K+pK
>>885
何に繋いでモニタリングしているのかにもよるでしょ。
0887ドレミファ名無シド2008/06/30(月) 14:27:30ID:EjaIw1vr
関西、大阪人。当たりか
携帯はハズレだったが、でもやっぱしシャープ製品買うんだ。
シャープ買いの銭失いということわざは大阪でもあるの?
PodスレでGT万歳、Pod貶しより、
BOSS,Rolandスレでやれば?
0888ドレミファ名無シド2008/06/30(月) 14:32:25ID:Kiy3KPLL
携帯とかシャープとかもこのスレと関係なくね?
0889ドレミファ名無シド2008/06/30(月) 14:36:45ID:2h3ck79V
>>885
ヘッドホンだな。

>>887
携帯以外はシャープ製品買った事ないな。
まぁソニーマジックみたいに保障切れた瞬間壊れるよりいいかと思うが。
ちなみに東京人だ。
GTスレ人少ないからな。こっちで書いた方がみんな見るだろ。
ただ確信はついてると思うだがどうだね?
↑で書いてる事は大抵あってるんではないか?

あとPODx3の良いとこあった。ベースとボーカルも一台で済ませる事が出来た事だな。
まぁあまり使わないが。
0890ドレミファ名無シド2008/06/30(月) 15:05:29ID:bpq/by9c
うーん、Roland BOSS はもう少々いいもん出しても買わんな。飽きた。
よっぽどなら別だが。
ちなみに関西長かったから愛着はあるけどね。ちょっと低迷長かったから幻滅した。
0891ドレミファ名無シド2008/06/30(月) 15:41:16ID:Sk0ofj53
PODxtをオーディオインターフェイス代わりにして
ベースを録音することは可能でしょうか?
0892ドレミファ名無シド2008/06/30(月) 16:08:55ID:PQN2m9Jm
可能姉妹です。
0893ドレミファ名無シド2008/06/30(月) 17:47:58ID:bpq/by9c
PODxtを翻訳インターフェイス代わりにして
宇宙人と会話することは可能でしょうか?
0894ドレミファ名無シド2008/06/30(月) 17:57:22ID:2h3ck79V
>>893
頭悪いのか?
0895ドレミファ名無シド2008/06/30(月) 17:58:54ID:JOI/4iAk
POD用にヘッドフォンを購入しようと考えているのですが
どういったものに手を出したら良いのかわかりません。
みなさんはどんなのを使っていますか?
購入する時の注意点、おすすめ等あれば教えて頂ければ幸いです。
0896ドレミファ名無シド2008/06/30(月) 18:00:04ID:isxL4J8T
>bpq/by9c

つまんねーぞ、関西人
0897ドレミファ名無シド2008/06/30(月) 18:02:55ID:B62qEyih
>>895
俺は、AKGのK240ってやつ使ってる。
0898ドレミファ名無シド2008/06/30(月) 19:19:07ID:D283mdri
>>895
俺はBEHRINGERのHPM1000ってやつ
確か音家で3000円くらいだった
AKGのK81DJも持ってるが、モニターとして使うならベリのほうがいい
0899ドレミファ名無シド2008/06/30(月) 21:57:24ID:mg3bZhyX
podxtでジミーペイジの音作りたいんですが、おすすめの設定おしえてください
0900ドレミファ名無シド2008/06/30(月) 22:33:17ID:uvf/Mb7M
>>899
もっと詳しく
0901ドレミファ名無シド2008/06/30(月) 22:38:02ID:y8JJDf2Y
>>900
73年頃のジミーの音を真似してみたいんです。
0902ドレミファ名無シド2008/06/30(月) 22:47:05ID:uvf/Mb7M
>>901
もっと詳しく
0903ドレミファ名無シド2008/06/30(月) 23:01:28ID:E6L2n28O
>>902
ジミー大西に憧れているんです
0904ドレミファ名無シド2008/06/30(月) 23:20:32ID:xauoy3Us
質問です。
PCにPODX3をUSB接続すると、PCのサウンド端子からまったく音が出なくなるんですか?
それともWMPなどで再生した音楽やエラー音などギター以外の音はいつも通り
聞こえているんでしょうか?
0905ドレミファ名無シド2008/06/30(月) 23:41:59ID:Qcc5vgr8
>>904
繋いだだけじゃ何も変わらないし、PCからPODの音は出ないんだぜ。
0906ドレミファ名無シド2008/06/30(月) 23:45:16ID:PQN2m9Jm
>>904
DAW以外にはAIFとして使用しないように設定すればいいだけ。
0907ドレミファ名無シド2008/06/30(月) 23:56:16ID:YYUI2pVU
>>895
おれは、AKB48ってやつを使ってる、
0908ドレミファ名無シド2008/07/01(火) 00:25:53ID:zlY98BFM
>>902
podでジミーペイジのレスポール(#1)の音をつくってください
0909ドレミファ名無シド2008/07/01(火) 02:10:55ID:IJl8uC7S
PODX3 LIVEからいきなり変な残響音が出るようになりました…
ディレイ、リバーブなどはかけず、クリーンでも出る状態です。

どなたか解決方知っている方いらっしゃったら教えてください
0910ドレミファ名無シド2008/07/01(火) 04:17:30ID:RJsM/vRh
>>909
サウンドカードのリバーブがかかっているというオチだろ
0911ドレミファ名無シド2008/07/01(火) 04:28:18ID:JhLI8NjH
http://www.myspace.com/tomohikoiyasaka
0912ドレミファ名無シド2008/07/01(火) 06:33:09ID:M75UR7kK
>>908
ジミーのNo1のレスポールを用意しな。
0913ドレミファ名無シド2008/07/01(火) 10:01:58ID:9XhigcN/
プリセットに Communication Breakdown あるぜ。当然テレキャスだし
乾きまくりだけどww
どっか Web にいっぱい上がってんだよね? オレは行ってみたことないけど。
0914ドレミファ名無シド2008/07/01(火) 14:27:39ID:AzzDrY3b
やっぱり日本製のGT-10の方が無難だろ。
X3になっても壊れやすいのは変わらないんだな。
0915ドレミファ名無シド2008/07/01(火) 16:12:29ID:K/6OlTsF
PODスレでGT薦めるか?
日本製といっても大阪製(設計) けっ!
0916ドレミファ名無シド2008/07/01(火) 16:17:59ID:9XhigcN/
Roland はすっかり優等生会社になってしまってつまらん。
Roland に限らず、日本の会社は。挑戦者的製品があんまりない。
0917ドレミファ名無シド2008/07/01(火) 16:18:19ID:9XhigcN/
> 日本製といっても大阪製(設計) けっ!
しばく。
0918ドレミファ名無シド2008/07/01(火) 17:12:05ID:PdrA3tWl
つまり民度から測ると韓国製と同レベル?
0919ドレミファ名無シド2008/07/01(火) 17:35:38ID:eXbzAdK+
大阪でも定職についている人と野生の兄貴達とでは違うんじゃないの?
0920ドレミファ名無シド2008/07/01(火) 17:52:30ID:9XhigcN/
関西にいた経験からいくと大阪叩くやつは大抵田舎もんwwww
0921ドレミファ名無シド2008/07/01(火) 20:14:18ID:XNl0N8Vj
アウェイ(Podスレ)で他メーカーを持ち上げて何を言ってる(笑い
0922ドレミファ名無シド2008/07/01(火) 20:41:28ID:Vwg/C+11
GT8とPODX3持ってるけどやっぱりPC録音なら圧倒的にPODかな。
でもPODは結構作り込んでも同じような音になっちゃうね

音圧もPODはいいけど歪ませるとこもる…
実際アンプにつないだらこんな感じなんだろうなーとおもってるけど
0923ドレミファ名無シド2008/07/01(火) 20:46:45ID:Dww+HpRX
とりあえず犬阪人はぜいいん(←なぜか何故か変換できない)氏ねよ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。