【アンプ】 Line6 PODxt X3 Part40 【シミュレーター】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2008/05/18(日) 00:48:04ID:vnSb6mmUttp://pod-xt.hp.infoseek.co.jp
必要なQ&A等が御座いましたら拡充致しますので宜しく願います。
【オフィシャル】
LINE6
ttp://www.line6.com/
LINE6 JAPAN
ttp://www.line6.jp/
KORG
ttp://www.korg.co.jp/
【マニュアル】
・PODxt/PODxtPRO 取扱説明書
ttp://www.line6.jp/Support/Manual/PODXT_XTPRO.pdf
・日本語説明書(旧バージョン)・・・Soundhouse提供
ttp://www.soundhouse.co.jp/download/line6/podxt.pdf
・英語説明書(バージョン2)・・・モデルパックの説明書もあります
ttp://www.line6.com/manuals.html
PODXTと実機の比較。
ttp://www.tokyo-st.net/pc/exp/Q4/Q4.html
前スレ
【アンプ】 Line6 PODxt X3 Part39 【シミュレーター】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1207454207/
0201ドレミファ名無シド
2008/05/30(金) 12:34:53ID:A4uXcijEアンプモデルによってか。だから数百ミリ秒間ミュートしてくれた方がイイ。
0202ドレミファ名無シド
2008/05/30(金) 12:58:54ID:XSsUiPuH0203ドレミファ名無シド
2008/05/30(金) 17:02:35ID:nvg79u9e無音状態がすごい目立つ
0204ドレミファ名無シド
2008/05/30(金) 17:44:57ID:+hMt4xHcそれはボリュームペダルを全開にしてないからじゃね?
パッチを変えると一瞬ボリュームペダルのパラメータが無視されるからな。
0205ドレミファ名無シド
2008/05/30(金) 18:58:46ID:Mb4bO9Zp0206ドレミファ名無シド
2008/05/30(金) 19:40:54ID:DpGY34iO確認した、最新 >>201
Driver 3.7.8
USB Firmware 1.02
Flash Memory 1.12
>>204
ペダルはいつもMAXに近いところ。WAH踏み込みの直前位置。
0207ドレミファ名無シド
2008/05/30(金) 19:47:15ID:XSsUiPuHクリーンと歪みの切り替えとかじゃなくて、歪み同士だとわかりやすいよ
パッチ切り替えは逆に音切れする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています