【アンプ】 Line6 PODxt X3 Part40 【シミュレーター】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2008/05/18(日) 00:48:04ID:vnSb6mmUttp://pod-xt.hp.infoseek.co.jp
必要なQ&A等が御座いましたら拡充致しますので宜しく願います。
【オフィシャル】
LINE6
ttp://www.line6.com/
LINE6 JAPAN
ttp://www.line6.jp/
KORG
ttp://www.korg.co.jp/
【マニュアル】
・PODxt/PODxtPRO 取扱説明書
ttp://www.line6.jp/Support/Manual/PODXT_XTPRO.pdf
・日本語説明書(旧バージョン)・・・Soundhouse提供
ttp://www.soundhouse.co.jp/download/line6/podxt.pdf
・英語説明書(バージョン2)・・・モデルパックの説明書もあります
ttp://www.line6.com/manuals.html
PODXTと実機の比較。
ttp://www.tokyo-st.net/pc/exp/Q4/Q4.html
前スレ
【アンプ】 Line6 PODxt X3 Part39 【シミュレーター】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1207454207/
0002ドレミファ名無シド
2008/05/18(日) 00:48:39ID:vnSb6mmU※POD-XT liveの発売はPART6スレ。
PODについて語り尽くす!
http://music.2ch.net/compose/kako/1008/10086/1008660774.html
PODについて語り尽くす! PART2
http://music.2ch.net/compose/kako/1009/10096/1009688005.html
PODについて語り尽くす! PART3
http://music.2ch.net/compose/kako/1010/10108/1010862885.html
PODについて語り尽くす!PART4
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1017243998/
Part1-10はまとめサイトにログが有ります。
0003ドレミファ名無シド
2008/05/18(日) 00:49:12ID:vnSb6mmU・Line 6 Monkey Version 1.23
ttp://www.line6.com/getrelease?rid=2083
・GearBox Version 3.50 (2008年3月7日現在X3シリーズは未対応)
ttp://line6.com/software/readeula.html?rid=1867
・Line 6 Edit Version 3.00
ttp://www.line6.com/software/readeula.html?rid=1243
・PODXTUSB Driver(Windows版)
ttp://www.line6.jp/Support/Software/PODxtDRV/
・POD X3 USB Driver(Windows版・Line6本家)
ttp://line6.com/software/readeula.html?rid=1905
・POD X3 (豆) Flash Memory Version 1.11.0
ttp://line6.com/software/readeula.html?rid=2084
・POD X3 Live Flash Memory Version 1.11.0
ttp://line6.com/software/readeula.html?rid=2085
・POD X3/POD X3 Live : 取扱説明書
ttp://www.line6.jp/Support/Manual/PODX3_Ja.pdf
0004ドレミファ名無シド
2008/05/18(日) 00:49:59ID:vnSb6mmU公式フォーラムではJRE5.0 Update11が推奨されています。
JRE6.0をアンインストールして
JRE5.0 updateの11 (12でも起動は可能)にダウングレードして下さい
(参考までに2008年3月7日現在の最新版はUpdate 15)
Java SE Downloads
http://java.sun.com/j2se/1.5.0/ja/download.html
Java Runtime Environment (JRE) 5.0 Update 12の項を参照
【アンプ】Line6 PODxt Part28【シミュレーター】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1175946946/524
524 名前:ドレミファ名無シド [sage] 投稿日:2007/05/15(火) 01:19:49 ID:5xeXDxTy
JavaはLine6Editにパッケージングされてるやつはバージョンが古い
Javaのサイトで5.0Update10を落とした方がいい
まぁ本来セキュリティに関しては最新のヤツにしなきゃいけないんだが古いよりは少しでも新しい方がまだマシだろう
Line 6 Support : Java Excemption ... cant run Line6Edit ...
ttp://line6.com/support/thread.jspa?messageID=59543?
Line 6 Support : Java /Vista errors with Line 6 Edit and Workbench
ttp://line6.com/support/entry!default.jspa?categoryID=12&externalID=4497&fromSearchPage=true
0005ドレミファ名無シド
2008/05/18(日) 00:50:40ID:vnSb6mmU※本体によってファイルが異なるものがあるのでLine 6 Monkey経由でのアップデート推奨
・GearBox Version 3.60
http://line6.com/software/readeula.html?rid=2119
※GearBox3.6のHardware Memory Window上でパッチ等のコピーは
元ファイル上でCtrlキーを押してからクリック→コピー先までドラッグで行えます
(ヘルプに書いてありますが英語なので念のため)
・Flash Memory Version 1.12 X3 豆
http://line6.com/software/readeula.html?rid=2111
・Flash Memory Version 1.12 X3 Live
http://line6.com/software/readeula.html?rid=2112
・Drivers Version 3.3.5.5
http://line6.com/software/readeula.html?rid=2098
(参考)Variax Workbench Version 1.54
http://line6.com/software/readeula.html?rid=2106
0007ドレミファ名無シド
2008/05/18(日) 01:31:23ID:hc3M2THd念のため・・・
注)PODXTとパソコンをUSBで繋いでもパソコンのスピーカーからは音は出ません。
注)PODXTとパソコンをUSBで繋いでもパソコンのスピーカーからは音は出ません。
注)PODXTとパソコンをUSBで繋いでもパソコンのスピーカーからは音は出ません。
理由はPODとパソコンのサウンドデバイスとは全く別のものだからです。
0008ドレミファ名無シド
2008/05/18(日) 08:03:27ID:EbB1yvHk弾いた音とパソコンの音を同じところから出せますか?
0009ドレミファ名無シド
2008/05/18(日) 08:15:58ID:OqEgsFQnUSBで繋ぐとPODからパソコンの音が出せるから、PODにスピーカーを繋げばおk。
もしくはヘッドフォンを使うとかね。
0010ドレミファ名無シド
2008/05/18(日) 11:25:11ID:dYKqSTe3X3はまだ高いから迷ってるんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています