【ポロロロン】 ウクレレ大好き!! part14 【ジャカジャカ】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001前スレ845
2008/04/30(水) 16:13:40ID:6T0ot/BA〃⌒⌒ ヽ ♪
イ ノ⌒ソヽヽ.. β
∬´・ω・`)ハ_. /C 面倒なので再利用してみますた
(( ( つ ~ .) (Cソ
乂 ((⌒)(___)
(__) ♪
Jake
前スレ
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1200820721/l50
0908ドレミファ名無シド
2008/07/05(土) 17:15:09ID:ob9WmA0jどうやら、ID:+xBHaf7kは「ごめんなさい」と言えるほど賢くないみたいだから、何を説明しても無駄だろう。
0909ドレミファ名無シド
2008/07/05(土) 17:16:58ID:+xBHaf7kいったいどこで説明してくれちゃったわけ?www
自分で勝手に終わらせちゃったよwww 話摩り替えちゃったよwww
すげぇよすげぇよ。福岡の基地外僕ちゃんwww
0910ドレミファ名無シド
2008/07/05(土) 17:22:36ID:+xBHaf7k他人の主観で理解できるなら何使っても一緒だよ
0911ドレミファ名無シド
2008/07/05(土) 22:21:57ID:5EOMERqT0912ドレミファ名無シド
2008/07/05(土) 23:15:13ID:3Jc8pN+9私もタカハシウクレレ興味ある。
ウクレレピクニックに出展するみたいだから、試奏できるといいんだけど。
0913ドレミファ名無シド
2008/07/06(日) 00:32:24ID:EiRVssHfそれだけのちょっとした無知が面白い対話に展開するもんだと思った。
2ちゃんねるだねえ。
0914ドレミファ名無シド
2008/07/06(日) 03:53:27ID:Cv4QMPpU撒き散らす事ににささげる気なのか
逆に凄いよな・・
もうプロネラーと言えるよな。
ん〜唯一無二だよな鼻毛の所業は。
0916ドレミファ名無シド
2008/07/06(日) 06:20:12ID:MmRbbYYp0917ドレミファ名無シド
2008/07/06(日) 06:29:43ID:MmRbbYYp常駐してるお前と違って一回一分もかかってねぇよ。
勝手にお前と一緒にしないようにな。
0918ドレミファ名無シド
2008/07/06(日) 09:32:08ID:XOI+VNRP左指先にマメができそうだ…
0919ドレミファ名無シド
2008/07/06(日) 09:34:32ID:yYNYuz8l>> 642
>ただ、ワースやアクィーラみたいなテンションがやや高めなのを張ると安物やビンテージものはブリッジが飛ぶ可能性がある
0920ドレミファ名無シド
2008/07/06(日) 09:35:24ID:MmRbbYYp0921ドレミファ名無シド
2008/07/06(日) 10:56:13ID:Cv4QMPpU. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ < 一回一分もかかってねぇよ
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // だっておwwwww
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / / バ
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
0922ドレミファ名無シド
2008/07/06(日) 11:07:58ID:MmRbbYYpなまいきにも悔しがってるおwwwww
0923ドレミファ名無シド
2008/07/06(日) 11:22:19ID:T+M9sbWk0924ドレミファ名無シド
2008/07/06(日) 11:24:56ID:w9EQhxEN本当に頭の悪い人だったのですね。
昨日のやり取り見てわかりました。
ある意味がっかりですわwww
0925ドレミファ名無シド
2008/07/06(日) 11:27:23ID:MmRbbYYp0926ドレミファ名無シド
2008/07/06(日) 11:32:57ID:w9EQhxEN0927ドレミファ名無シド
2008/07/06(日) 11:34:36ID:LFQWk2Ot0928ドレミファ名無シド
2008/07/06(日) 11:35:17ID:LFQWk2Ot0929ドレミファ名無シド
2008/07/06(日) 12:27:57ID:JMO/P3Dv0930ドレミファ名無シド
2008/07/06(日) 12:55:20ID:JMO/P3Dvまだだったよなwww 勝手にチャラにしちゃったらダメでしょ www
0931ドレミファ名無シド
2008/07/06(日) 13:06:00ID:JMO/P3Dv0932ドレミファ名無シド
2008/07/06(日) 13:16:26ID:ke/dMq5mA パンは小麦からできてるんだぜ!
B 何言ってるの?コメだよ?
A ほれ、ソース
B で、個人取引で、どうやったら中間マージンが発生するのか説明してくれよぉぉぉぉ←今ここ
要するにもともとの議論と全く無関係じゃん。
まずは自分の間違いを認めて謝罪しなよ。
0933ドレミファ名無シド
2008/07/06(日) 13:34:02ID:dYONoV+F一緒になってゴミ撒き散らす輩が後を絶たないせいで、手動あぼーんが
めんどくさい。
0934ドレミファ名無シド
2008/07/06(日) 14:23:55ID:Cv4QMPpU執り行う媒体や形式によるからな。
そういう前提を文中に置かないでファビョりすぎだわな
0935ドレミファ名無シド
2008/07/06(日) 15:34:57ID:+sWN9putおまえには>>643が見えないのかw
でも、ワースはコアロハの指定弦なんでしょ?
酷い話しだよw
本当はアクイーラを指定弦にしたかったらしいが。
A楽器のコアロハの新品コンサートは、クラギタイプのブリッジに貼りなおして売ってたな。
0936ドレミファ名無シド
2008/07/06(日) 15:48:28ID:+sWN9putあれ、いらないよお。
しかも、作者の気分で位置が変わるってwww
メインのサウンド穴は指板のデザインと同化してかっこいいのに・・・。
ペグのアンシンメトリーな糞配置も、改善されたらしいねwww
そりゃあ、ペグ回し難いってJK。
でも、他は好きだったりする。
嵯峨野千春みたいな、師匠の猿真似な無個性ルシアーより応援したいよ。
0937ドレミファ名無シド
2008/07/06(日) 16:17:38ID:+sWN9putタカハシウクレレも良心的な値段だな。
俺、FLUKE買うわ。
0938ドレミファ名無シド
2008/07/06(日) 18:02:33ID:JMO/P3Dv自分でほざいた知ったか能書き否定されて
突っ込まれて反論できなくなって追い詰められると、
途端に話作り替えて、必ずこんな感じになりますwww
謝罪しろってさ。www
個人売買の商取引で、どこに中間マージン発生するのぉぉぉ?www
自分で言ったんだから答えられるはずなんだけどなぁぁぁ www
0939ドレミファ名無シド
2008/07/06(日) 20:23:03ID:T+M9sbWk0940ドレミファ名無シド
2008/07/06(日) 21:08:04ID:JMO/P3Dv音は二の次みたいなへっぽこ似非ルシアーが増えちゃって
どうにもならなくなりつつある今日日の個人製作ウクレレ業界
0941ドレミファ名無シド
2008/07/06(日) 21:12:23ID:dYONoV+F>A楽器のコアロハの新品コンサートは、クラギタイプのブリッジに貼りなおして売ってたな。
飛んでから治せばいいや、と思えるほど価格差がありそうだが。
0942ドレミファ名無シド
2008/07/06(日) 21:16:37ID:JMO/P3Dvただでさえテンション緩々なウクレレにさらに緩々になる
クラギタイプのブリッジなんて付けたがる奴はアホだよなwww
音を犠牲にしてまで、わざわざやるメリットがあるとは正直思えんな。
0943ドレミファ名無シド
2008/07/06(日) 21:35:07ID:dYONoV+F0944ドレミファ名無シド
2008/07/06(日) 21:58:03ID:Cv4QMPpU個人といいつつ中間業者な奴も居るわけで
価格設定の内訳を知る必要があるわけで
難しいわけで。
拝啓姉さん、今日も鼻毛は鼻毛です。
0945ドレミファ名無シド
2008/07/06(日) 22:06:27ID:yYNYuz8l>本当はアクイーラを指定弦にしたかったらしいが。
KoAlohaの社長のウクレレにはアクィーラ弦が張ってある。
KoAlohaがワース弦を指定しているのは、Brittni Paiva、Herb Ohta Jrが使っているから。
0946918
2008/07/06(日) 23:05:15ID:XOI+VNRP>>643はもちろん読んでたよ。
手持ちのフェイマスソプラノにWorth張ったらいい感じだったので,コアロハにも張ってみたんだ。
2007年製だから多分大丈夫だろうとw
BLとかCLなら多少テンション低くなるのかな。
コアロハコンサートにあいそうなオススメがあったら教えてください。
(ソロ弾きメイン)
余談だけど,Low-G弦はWorthとアクィーラ巻弦を張ってみたら,どちらもボワンボワンしてダメダメだった。
特にアクィーラのほうは最悪だった。
0947ドレミファ名無シド
2008/07/06(日) 23:59:12ID:JMO/P3Dv極論たれてでも守りたいカスのしょぼい自尊心の結果がこれwww
0948ドレミファ名無シド
2008/07/07(月) 00:32:13ID:GFD1ItbDつう事は、ナット部とブリッジ部で、テンションはダランダランって事になるじゃん。
だから、あの独自な音になるの?
個人的には、あんまウクレレっぽくなくて好きじゃないけど、悪い音では無いと思うんだ。
楽器って難しいね。
0フレットが無ければ、欲しいかも。
>>946
スクールの先生はコアロハコンサート(ネックブロック見たら2008年1月製造)に、
オルカス弦を張って相性が最高だと言ってたよ。ローG用のハードね。
ミディアムもあるみたいだが、太さが違うのは1弦だけらしい。
どんな弦かというと、最近売り始めた黒弦のフロロ。
ナイロン弦からの移行組でも、違和感が少ないようテンションが配慮されてる。
ワースと違い1回交換分の長さで、当然その分安くなってる。
という話。
俺はコアロハの音だなあ。としか思わなかったがwww.
0949ドレミファ名無シド
2008/07/07(月) 00:43:52ID:J1vCzdNr張ってすぐはまだ許せる範囲だったけど、2週間もすると1/4音くらい狂ってくる。
こんなんでメーカー指定弦として良いの?
0950ドレミファ名無シド
2008/07/07(月) 08:36:03ID:GW+TNin6タイタイプもあるが、デフォはフックタイプのブリッジだな。
テナー用の弦を張らずにソプラノやコンサート用のゲージの弦を
そのままコンテナに張ってるから、まぁある程度はツンツンにはなるけどな。
しかしちょっと名前が売れて守りに入るようになると、ろくなもん作らなくなるよな
日本の製作家先生ってのはよ。
>>949
一回チューニングしたらピタッと合って狂わない弦なんて
ぶっちゃけこの世に存在しないぞ。
ウクレレやってる奴の9割がこんな感じってか?w
0951949
2008/07/07(月) 09:27:36ID:ezSThrfo毎日チューニングはしてるよ。
オクターブピッチが狂ってくるって話なんだけど意味解ってる?
0952ドレミファ名無シド
2008/07/07(月) 09:30:14ID:GW+TNin60953ドレミファ名無シド
2008/07/07(月) 09:30:47ID:GW+TNin60954ドレミファ名無シド
2008/07/07(月) 09:32:16ID:GW+TNin60955ドレミファ名無シド
2008/07/07(月) 11:12:20ID:WbsZRUvVティーズのウイスキー樽のやつも根性無しで、ブリッジが引っ張られてトップ変形しまくってる。
もう楽器としては使えませんわ。部屋に飾ってます。
0956ドレミファ名無シド
2008/07/07(月) 11:19:09ID:ef+COXuh0957ドレミファ名無シド
2008/07/07(月) 11:25:45ID:GW+TNin60958ドレミファ名無シド
2008/07/07(月) 11:30:40ID:WbsZRUvV3本買って、3本とも同じ・・・今度は大丈夫だろうと思って買う俺も馬鹿なんだけどさ。
もうティーズは買いません(たぶん)
0959ドレミファ名無シド
2008/07/07(月) 11:42:22ID:GFD1ItbDブリッジもテナー同様の幅広タイプだから、吹っ飛ばないかと。
ネックにカーボン入ってるのは、テナーだけなの?
MTって力木までも、サニーDコピーなのかな?
0960ドレミファ名無シド
2008/07/07(月) 11:49:07ID:GFD1ItbDまれに、 ハワイ製の音痴ウクレレが、フロロを張った途端に生まれ変わる事もある。
コアロハはフロロのワースが指定弦なら、それに合わせてウクレレを作れよw
パイナップルサンデーてことは、ワースを指定弦に決めた後のウクレレだよね?
0961ドレミファ名無シド
2008/07/07(月) 11:51:37ID:GW+TNin6ゼロフレットだからピッチが正確だ と同レベルの痛い薀蓄だなぁ
0962ドレミファ名無シド
2008/07/07(月) 14:27:51ID:ablhq6o60963ドレミファ名無シド
2008/07/07(月) 14:57:16ID:ZZZxS1bKhttp://d.hatena.ne.jp/chiefer/20080427/p1
上記サイトの"Dm7/Dm6"の分数コードの弾き方がよく分からんのです。
サビの終わりが何か違う感じになってしまう…orz
正しい弾き方を教えて頂けませんでしょうか?
0964949
2008/07/07(月) 15:11:37ID:W0R4+G6Aパイナップルサンデーは普通の弦だとピッチが合うし、フロロ弦でも
もっとテンションの強いシーガーの8号・12号・20号・10号だとピッチ
はまともだ。
だからピッチの精度の問題があるわけではないし、テンションでウク
レレが変形するわけでもない。
デフォルトで張ってあるワースだと細すぎてピッチが合わないって話。
ウンチクじゃなくて経験を話しているのが解らんか?
みんながお前と同じ脳内ウクレレプレイヤーじゃないぞ。
>>960
デフォルトのワースにピッチを合わせると、サドルが4ミリ以上バック
するけど、改造すると他の弦が一切使えなくなるし、どうなんだろうね。
0965ドレミファ名無シド
2008/07/07(月) 15:38:10ID:2Ebn01/iテナー弦ではなかったと思う。
0966ドレミファ名無シド
2008/07/07(月) 15:52:19ID:WShq9t0l> 上記サイトの"Dm7/Dm6"の分数コードの弾き方がよく分からんのです。
そんな分数コードは存在しない。
これは分数コードではなく、2拍ずつ弾くと云う意味。
0967ドレミファ名無シド
2008/07/07(月) 15:57:14ID:GW+TNin60968ドレミファ名無シド
2008/07/07(月) 16:21:44ID:uauoguf+0969ドレミファ名無シド
2008/07/07(月) 16:32:23ID:GW+TNin6まぁ無知が知ったかぶって能書きたれたところで
所詮こんな程度です。
シーガーだってよ (* ̄m ̄) プ
0970ドレミファ名無シド
2008/07/07(月) 17:35:06ID:k4KbZADe釣糸がウクレレの弦として使えるならみんなで
使っても安上がりでいいかも。でも音は?
0971ドレミファ名無シド
2008/07/07(月) 19:00:30ID:GW+TNin60972ドレミファ名無シド
2008/07/07(月) 19:05:08ID:We3h5ZJ6釣り糸の全てがだめなわけじゃないようです。
http://www.geocities.jp/shinfuji_jp/turiito.html
『4 まとめ
釣り糸は粗末な弦の代名詞ではないことが判明しました。性能はマーチン弦とほぼ同じです。』
0973ドレミファ名無シド
2008/07/07(月) 19:46:14ID:GW+TNin60974ドレミファ名無シド
2008/07/07(月) 19:51:10ID:GW+TNin6言うことをそのまま鵜呑みにして信じちゃうって、正直どぉよwww
0975ドレミファ名無シド
2008/07/07(月) 20:04:31ID:1vrHmvzH0976958
2008/07/07(月) 20:45:09ID:WbsZRUvVMTはトップが歪まないんですか。私が使っていたのはSDのソプラノサイズばかりでした。
鳴りを良くしたいが為に板の厚み自体も薄いのかな?
ちなみに8年ほど使っているKヤイリのコンサート、カビカのコンサートは若干の歪みはありますが、十分演奏できる状態です。
0977949
2008/07/07(月) 22:40:21ID:W0R4+G6Aフロロカーボン弦は釣り糸の転用です。しかも日本製がほとんど。
わずかしか消費されないウクレレの弦のために工場の設備投資はできない
ですから、どこかからの転用になる訳ですけど。
代表的なところはシーガーエースです。19世紀ギターやリュートなどの古
楽器にガット弦の代用として用いられることも多く、プロの演奏家の方も
たくさん使ってます。海外の古楽器仲間へのお土産にフロロカーボンの釣
り糸を持って行くと喜ばれます。
>>969
無知はお前じゃ!
0978ドレミファ名無シド
2008/07/08(火) 00:04:52ID:RLOL1fTSしてる奴に無知も博識もへったくれも無いだろうに・・
0979ドレミファ名無シド
2008/07/08(火) 00:13:09ID:LZjEqC0Cそういう事は全てのウクレレに当てはまる事じゃない。
あくまでも個人の実験的な結果の判断。
同じウクレレでも、全く違う結果になる。
結局は各自の判断が必要。
0980ドレミファ名無シド
2008/07/08(火) 02:45:32ID:cEA+DWKl俺もそれだ。
ウクレレにもギタレレにも使ってる。
長サ調整が穴の位置でしか変えられないのが不満だが、そのおかげでバックルが無くてシンプルで気にいってる。
幅も細いので目立たないし、色も三色あるし。
なんと、行きつけの楽器屋のウクレレ専用の小物コーナーに置いてあった。
しかも、ポンチで穴を拡大してくれた。なんて渋い店なんだろう。
ダニエル・ホーも、コアロハ製ギタレレでショルダーストラップつけてるね。
あのギタレレ、すごい欲しい。
そんなに高価ではないしさあ。
それでも、ギタレレ10本分だが・・・。
持ってる人、どうですか?
あと、ダニエル・ホーってあんなにデコ広かったっけ?
0981ドレミファ名無シド
2008/07/08(火) 02:54:11ID:GJ9ev2Qoそんなのにいちいちちょっかい出して勘違いの正義感ひけらかしてる
精神薄弱の基地外もいるしな。勝手に張り付いてることにしてセンズリかよ
情けないやっちゃのー
0982ドレミファ名無シド
2008/07/08(火) 03:05:43ID:s5gXU0Isコアロハのギタレレ?持ってるけどアリだね。
ちょっと使って売ろうと思ってたんだけど、1年経っても手元に残ってる。
ノンミュートでアルペジオを弾いてると、倍音がウォンウォン鳴って頭の芯
に響いてヤバイよ。
0983ドレミファ名無シド
2008/07/08(火) 04:01:10ID:GJ9ev2Qo0984ドレミファ名無シド
2008/07/08(火) 06:54:37ID:VEJik2Asコンサートで60cm/1回として80回以上張り直せる、フロロばっかりそんなに使わねーよ
あと、確かに1回の張り替えあたりで考えると安上がりだけど4巻揃えると確実に1万円超える
買ってみてゲージが合わなかったり音が気に入らなかったらと考えるとなかなか踏み切れない
というのが8/10/16/24号を揃えた後の感想
減らないからヤフオクでばら売りしようかw
0985ドレミファ名無シド
2008/07/08(火) 12:10:21ID:JobzIPtf誰かに雇われていやいやネガキャンしてるの?
それなんて仕事?w
たまたま1時間置きに見ちゃう病気?w
0986ドレミファ名無シド
2008/07/08(火) 14:54:32ID:GJ9ev2Qo0987ドレミファ名無シド
2008/07/08(火) 15:27:31ID:CxIA7YuL0988ドレミファ名無シド
2008/07/08(火) 16:00:12ID:GJ9ev2Qo0989ドレミファ名無シド
2008/07/08(火) 16:14:52ID:CxIA7YuL_____
/ \
/ /・\ /・\ \
|  ̄ ̄  ̄ ̄ |
| (_人_) |
| \ | |
\ \_| /
0990980
2008/07/08(火) 16:50:21ID:cEA+DWKlあんがとう。
いいなあ。かなり羨ましい。
そうそう、あれってトラスロッドはいってんの?
ヘッド重い? 要ストラップ?
やっぱウクレレの音?
すごい欲しいけど、ヤマハのギタレレで満足しとくわ・・・。
フロロ張ったら、負けない筈・・・。きっと・・・。orz・・・。
>>984
発想の転換で、釣りを始めてみては?
0992ドレミファ名無シド
2008/07/08(火) 18:08:00ID:JobzIPtf人には言えない何か凄い任務遂行の為に
嫌々2chを監視してるのか
凄いな鼻毛は
マジ尊敬します!がんばって!
0993ドレミファ名無シド
2008/07/08(火) 18:54:05ID:GJ9ev2Qo基地外が電波振りまいてますよwww
面白い見世物ですねwww
0994982
2008/07/08(火) 19:06:30ID:/6kgdeeIロッドは外見上わからないから無いと思う。あっても固定ロッドかな。
ヘッドは重いとは思わないよ。激しくジャカジャカしなければストラップは要らないです。
ヤマハのギタレレも持ってるけど、ヤマハはスプルーストップだからスッキリした音色
で、コアロハよりリバーブ感が少ないけど良い音だと思うよ。
0995ドレミファ名無シド
2008/07/08(火) 21:09:28ID:FvJh0x/4コアロハと比較できるようなレベルなんですか?
0996ドレミファ名無シド
2008/07/08(火) 21:45:19ID:GJ9ev2Qo0997ドレミファ名無シド
2008/07/08(火) 21:53:01ID:nWog92UX次スレ立ててね
0998ドレミファ名無シド
2008/07/08(火) 22:34:41ID:Mt2mcTCtまさか、これ見て言ってないよな?
ttp://sa.item.rakuten.co.jp/com-shot/a/20080705-024/
> テナーのウクレレとしてみても
弦6本だから別物です。
10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。