トップページcompose
1001コメント325KB

【ポロロロン】 ウクレレ大好き!! part14 【ジャカジャカ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001前スレ8452008/04/30(水) 16:13:40ID:6T0ot/BA
   ♪
        〃⌒⌒ ヽ    ♪
        イ ノ⌒ソヽヽ..  β
         ∬´・ω・`)ハ_. /C   面倒なので再利用してみますた
       (( ( つ   ~ .) (Cソ
         乂  ((⌒)(___)
         (__)      ♪

           Jake
前スレ
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1200820721/l50
0102ドレミファ名無シド2008/05/12(月) 17:58:38ID:gFYuu6xG
我慢しきれず
ティンポ出してみました
0103ドレミファ名無シド2008/05/12(月) 20:25:56ID:zLh4Ssg7
神経質なオタクは自分の立場最優先でしか、物を考えられませんからねー。
0104ドレミファ名無シド2008/05/12(月) 20:54:43ID:zLh4Ssg7
>>100
前ノリのウクレレ褒めろってか?www
0105ドレミファ名無シド2008/05/12(月) 21:23:05ID:RZVVW2wi
ははは鼻毛
0106ドレミファ名無シド2008/05/12(月) 22:28:50ID:PWqCIoIq
褒める必要はないが、カミツク必要もない
たかがウクレレなんだから、気楽にしたら?

「神経質なオタクは自分の立場最優先でしか、物を考えられませんからねー」

ん?自分のこと?だとしたら、よく分かってらっしゃる
0107ドレミファ名無シド2008/05/12(月) 22:30:07ID:zLh4Ssg7
たかがウクレレ 音楽舐めてる奴の台詞だな 

お稽古教室ノリから脱却できない奴 痛いな
0108ドレミファ名無シド2008/05/12(月) 22:31:28ID:zLh4Ssg7
ギター挫折しましたけれど、ウクレレ位なら何とかなるかもしれない。といって
ナメた考えで始める奴が9割の業界www
0109ドレミファ名無シド2008/05/12(月) 22:38:17ID:diQJGbvV
なんだこの急なスレ進行www
0110ドレミファ名無シド2008/05/12(月) 22:40:50ID:PWqCIoIq
>>107
音楽?舐めてるよ
プロじゃないし

気が向いた時に弾いたり、聞いたり
それでいいじゃん
たかが音楽だし
0111ドレミファ名無シド2008/05/12(月) 22:43:47ID:zLh4Ssg7
おまえはそれでいいんだろうさ。
それを他人に推し着せるなよ。
0112ドレミファ名無シド2008/05/12(月) 22:45:53ID:PWqCIoIq
「おまえはそれでいいんだろうさ。
それを他人に推し着せるなよ。」

そっくりお返しします
0113ドレミファ名無シド2008/05/12(月) 22:47:02ID:zLh4Ssg7
俺がいつおしきせたよ。
すまんが雑魚の音楽性なんて興味すらねぇよ。
0114ドレミファ名無シド2008/05/12(月) 22:47:44ID:zLh4Ssg7
どうぞ遠慮なく、痛い人同士で楽しいねーってやっててください。
0115ドレミファ名無シド2008/05/12(月) 22:54:37ID:PWqCIoIq
もう、終わりかぁー
残念・・・
こんなにスレ進行したの久しぶりじゃね?

また来てねー
0116ドレミファ名無シド2008/05/12(月) 23:06:32ID:wWRms2KH
>>104
前ノリの意味わかってるか?テンポが早いのは前ノリじゃないぞ。
しかもクレイジーGみたいな曲は、ジャストタイムで演奏してもス
ピード感が出ないから、あの演奏は良い演奏の部類に入る。

それが解らないレベルで音楽がなんたら語るなよ。
機械が作れないグルーブ感を出すのが人間の演奏の良いところだ。
ジャストが好きならMIDIでもいじってろ。

あと、『すべての人が死にもの狂いで音楽をやらなければダメ』
という価値観を押しつけているのはお前だ。

必死にウクレレに取り組む人がいてもそれはそれで良い。
しかし子守歌のように『技術よりも人間同士が心を通わせる』
ことが目的の音楽もある。技術が全てではない。

ハーブオオタ氏がプロになると宣言したら周囲の人は『ウク
レレでプロになるなんてどうかしてる』と言われたほど、ウ
クレレはアマチュアな楽器だ。
本場ハワイでは自己顕示の道具よりもコミュニケーションツ
ールとして扱われてきた楽器だ。

こんな楽器で上手い下手を争うこと自体がナンセンスだ。

0117ドレミファ名無シド2008/05/12(月) 23:18:59ID:zLh4Ssg7
>>116
そんなだからわからないままで前ノリで弾いちゃうのよ
0118ドレミファ名無シド2008/05/12(月) 23:19:59ID:4XDxexch
>>75
怒涛の進行のおかげですっかり亀レスだが、LOCOは値段の
割りにかなりいいと思うぞ。

俺が触ったことあるのはRBだけど。
RBはポジションマークがないのが引っ掛かって手控えたけど。
(ま、ネック脇に印つけりゃいいことなんだけどさ。)
0119ドレミファ名無シド2008/05/12(月) 23:20:28ID:iUegodCR
ナンセンスだ。まで読んだ
0120ドレミファ名無シド2008/05/12(月) 23:52:08ID:rmPdsHBB
前バリで弾くよりいんじゃない
0121ドレミファ名無シド2008/05/13(火) 00:03:04ID:GUBUuPe+
>>117さん
よかったら演奏聞かせてください。
できればCrazyG弾いたやつを。

どっかにうpしてくれたら聴きに行きますよ。
よろしくです。
0122ドレミファ名無シド2008/05/13(火) 00:18:21ID:O0ggMqVB
悔しくて必死ってとこだな。w
0123ドレミファ名無シド2008/05/13(火) 01:17:24ID:k73C3v9l
>>118
あ〜、ありがと。この流れで答えてくれてちょっと感動しました。75です。はやくポロンポロン
したいなあ。それまでギターでペンペンしときます。
0124ドレミファ名無シド2008/05/13(火) 01:33:09ID:B+c3Ko5v
鼻毛晒しage
0125ドレミファ名無シド2008/05/13(火) 11:54:45ID:wWqbLjUd
結局、ここで騒いでいる奴はまともにCrazy-Gが弾けないんだけど、能書きだけは必死なんだな
0126ドレミファ名無シド2008/05/13(火) 12:32:01ID:fOiZl7vn
仕事帰りにウクレレ教室通い始めたんだけど、満員電車でぎゅうぎゅうされるウクレレカワイソス…。
0127ドレミファ名無シド2008/05/13(火) 14:54:09ID:zwAOLp3A
ウクレレ買いました。
黒い弦が張ってあるんですが、弦を変えると音が良くなりますか?
0128ドレミファ名無シド2008/05/13(火) 14:55:38ID:O0ggMqVB
実際変えてみりゃ解る程度のことを何でイチイチ聞くんだろうね?
0129ドレミファ名無シド2008/05/13(火) 14:59:49ID:zwAOLp3A
弦が無いからに決まってんだろ?
0130ドレミファ名無シド2008/05/13(火) 15:05:20ID:TiUT1QyW
シマブクロぶん殴りたい
0131ドレミファ名無シド2008/05/13(火) 15:24:30ID:O0ggMqVB
>>129
捨てちまえ やるな。
0132ドレミファ名無シド2008/05/13(火) 15:36:07ID:zwAOLp3A
なんなのお前?なんでそんなに偉そうなの?
下手に出た人間に対してとことん偉そうにするタイプだろお前?
0133ドレミファ名無シド2008/05/13(火) 15:41:58ID:kxW4YQGZ
>>132
そのキチガイは
有名なキチガイだから放置してくださいね
0134ドレミファ名無シド2008/05/13(火) 15:46:54ID:zwAOLp3A
わかりました(^^)
0135ドレミファ名無シド2008/05/13(火) 15:49:39ID:bxRv/VjT
基地外をスルー出来ない馬鹿ばかり
0136ドレミファ名無シド2008/05/13(火) 16:04:21ID:kxW4YQGZ
オマエをスルー
0137ドレミファ名無シド2008/05/13(火) 16:18:37ID:O0ggMqVB
カスってのは、てめぇの間抜けっぷりを指摘されると
いわれた奴をキチガイだの病気だということにして
痛い現実逃避をし、駄目な自分を自分で慰める
実に愚かな生き物です。
0138ドレミファ名無シド2008/05/13(火) 20:50:17ID:64akg5cH
スルーする?
0139ドレミファ名無シド2008/05/13(火) 22:10:08ID:kyzh+SfR
>>127
弦替えて、フェイマスがカマカやコアロハになることはない。
あとは好み。

俺は黒弦が好きだけどな。
0140ドレミファ名無シド2008/05/13(火) 22:24:28ID:S4sJuqCP
アクィーラやワースストリングは割と個性があってファンが多い弦かな。
0141ドレミファ名無シド2008/05/13(火) 23:39:52ID:0XVuX6J0
アクィーラは音色がウクレレらしくないんだよな。
どちらかと云うとアコギに近い音だと思う。
一度、張った事があるが直ぐに張り替えた。
0142ドレミファ名無シド2008/05/13(火) 23:52:52ID:AtTFzzux
質問なのですが、
ウクレレは長期間弾かない時は、ギターと同じように
弦を緩めるものでしょうか?

梅雨時期とか湿気でネックが反ったりしたら嫌なので。
皆さんどうしていますか?

ネックも短いし、弦もナイロンなのであまり気にしなくて
も大丈夫かなぁと思ってますが。


0143ドレミファ名無シド2008/05/14(水) 00:26:51ID:wC+lGB2z
長期間引かないのがダメ
毎日引きなさい
たとえ葬式があってもね
0144ドレミファ名無シド2008/05/14(水) 00:39:45ID:0iah8R2i
>>80
たしかに、旨いとは言えないなぁ。
ヘタとは言えないけど、
素人としては、まぁまぁ。
0145ドレミファ名無シド2008/05/14(水) 01:00:53ID:LuNLr/6E
>>142
ペグのネジをきつく締めすぎてなければ
多少は緩むからあんまり気にしなくても大丈夫。
巻き弦になってる Low-G の弦とかはってるなら
外したほうがいいかもしれないけど
ナイロン弦なら問題ない。

布とかできれいに拭いておけば
ある程度カビの予防になると思うけど、
ケースとか押し入れとかみたいに見えない所にしまうのであれば
時々状態を確認したほうがいいと思う。
0146ドレミファ名無シド2008/05/14(水) 01:26:07ID:TkHFrl6i
>>144
上手い下手の問題じゃないの。
前ノリで弾いて、楽しきゃ何でもいいんだと開き直る、その姿勢の問題。
0147ドレミファ名無シド2008/05/14(水) 01:40:41ID:QVttv8Ak
>>142
楽器に悪影響があるかどうか以前に、ナイロン弦は長期間張りっぱなしだと伸びて
オクターブピッチが合わなくなるよ。
久々に弾こうと思っても弦を換えなきゃいけないなら、緩めておいた方が良いかも。
0148ドレミファ名無シド2008/05/14(水) 01:53:50ID:GU3J/ltw
では、フロロみたいに伸びない(伸びにくい)弦の張りっぱなしは
本体にやっぱ悪影響あるんかなぁ。

ってか、みんな1回1回終わるごとに弦を緩めてますか?
0149ドレミファ名無シド2008/05/14(水) 02:02:01ID:0iah8R2i
>>146
アホか?
素人なんだから、何をどう弾いても良いんじゃないのか?

オマエが、玄人だ、人に教えていると言うから、どんなに上手いのかと
見てみたら、単なる平板で、盛り上がりも盛り下がりも無い演奏。

この程度の演奏、素人なんだから噛み付く必要が何故に有るのか、
よく判らん。
0150ドレミファ名無シド2008/05/14(水) 02:03:30ID:0iah8R2i
>>146
前乗り、後乗り以前に、ダイナミックレンジもリズム感も素人としては上手いけど、という意味ね。
0151ドレミファ名無シド2008/05/14(水) 02:03:49ID:TkHFrl6i
>>149
お前はそれでいいんだろうさ。
ただそれで成立するのはウクレレ業界内だけだぞ(・∀・)ハハハ
0152ドレミファ名無シド2008/05/14(水) 02:21:13ID:TkHFrl6i
>初心者の為に少しでもステージでの演奏の機会を与えてあげようと
>初心者向け演奏会のイベント企画を行っており、色々な初心者と交流している。
>また、A氏は自身のソロ・ライブも行っており、初心者がウクレレ持参で観に来てくれれば、
>1曲でも参加をお願いしたりと、初心者に対してかなり扉を開いている。

「前ノリで弾いてるね。痛いね。」ってだけの事で、なんでこんな話が出てくるのか
その時点からさっぱり理解不能。かなり痛い人なんだろうね。そのA氏って人。
0153ドレミファ名無シド2008/05/14(水) 06:42:43ID:AYaa8cpS
>>146 = >>53

批判しか出来ない大バカが戻って来た
スルーしろよ
0154ドレミファ名無シド2008/05/14(水) 08:03:15ID:TkHFrl6i
>>153
おいおい。お前妄想激しいな。
0155ドレミファ名無シド2008/05/14(水) 08:25:11ID:TkHFrl6i
この手の輩って、ちょっと小突かれると、かならず
僕はプロと付き合いがあるんだぞー!!とか言いたがるんだよな。

パターンって奴?www 
0156ドレミファ名無シド2008/05/14(水) 08:48:51ID:wC+lGB2z
なんかそろそろこの話題つまらん
はっきりいってどうでもいいわ
0157ドレミファ名無シド2008/05/14(水) 09:15:35ID:90sAkYqn
そうだよ。お前もう来るな
0158ドレミファ名無シド2008/05/14(水) 10:14:22ID:bXg4+E3s
ウクレレバンバンバザール
0159ドレミファ名無シド2008/05/14(水) 12:06:42ID:KHhIh1I2
みんなで弾こう 前ノリの CRAZY G  楽しきゃいいじゃん!どう弾いたって!

だよな。笑われるのもそいつ自身だしな。(・∀・)ハハハ
0160ドレミファ名無シド2008/05/14(水) 12:30:22ID:q4MLUDuZ
ようつべには、よくこれでアップするな、というくらいにど下手なクレイジー爺が沢山あるんだけどな…

そういえば、「自称プロ」と公言していた奴のウクレレ・ライブを見に行った事があり、「俺のオリジナル・クレイジー爺聴いてくれ」って言い出して弾き始めた曲がジェイクとまるっきり同じでびっくりした。他にも「オリジナル」と言って弾き始めた曲がジェイクの曲ばかり
ジェイクのモノマネプロだったんだな
0161ドレミファ名無シド2008/05/14(水) 13:13:43ID:KHhIh1I2
今流行の小学生や中学生の天才少年言われてる連中も
みーんなジェイクの物真似ごっこ♪
0162ドレミファ名無シド2008/05/14(水) 21:38:39ID:LNUeat6c
シナ製でもいい音が出るじゃないか
たいしたもんだ
0163ドレミファ名無シド2008/05/14(水) 22:22:40ID:OwoHk1GC
フロロの弦は伸びないって、ワースのページにも書いてあるし
一般にも言われてるみたいだけど、実際張ってみると伸びるよ。
ナイロン弦と比べて多少は伸びが少ないかもしれないけど、
正直あんまり違わないと感じるくらい、伸びます。
0164ドレミファ名無シド2008/05/14(水) 22:23:50ID:YrLiCxeA
>>163
ある程度安定するまでは伸びるよ。
0165ドレミファ名無シド2008/05/15(木) 13:49:06ID:+Zo+c+c3
例の自称ウクレレ教室の先生野郎
>>80の奴
俺の事、日記で批判してやがる
日記でしか批判できないのかよ
0166ドレミファ名無シド2008/05/15(木) 15:08:41ID:5H4a5SGE
チソポ君被害妄想
0167ドレミファ名無シド2008/05/15(木) 15:12:14ID:5H4a5SGE
さぁ今日もみんなで前ノリで痛いCRAZY G弾こうねぇ 楽しいねぇ〜♪
リズム関係なく好き勝手に自由に弾きましょー。みんなで一緒に弾いたら大変だーwww
0168ドレミファ名無シド2008/05/15(木) 17:08:27ID:JW67JThA
まだやってるのか
おまえらヒマだな
0169ドレミファ名無シド2008/05/15(木) 17:54:40ID:F+vZZt/3
日記にコメントするとか、当人同士でやればいいじゃん。
0170ドレミファ名無シド2008/05/15(木) 18:06:49ID:zfCXF8N/
母親にウクレレ貰った!
弾くとすごい楽しくてのめり込んでしまう
0171ドレミファ名無シド2008/05/16(金) 02:11:34ID:pg/aDaIR
>>168
>>72-74 こんな長文書いてネチネチやるような性格ですから。
0172ドレミファ名無シド2008/05/16(金) 06:57:09ID:c0r5KpSc
仕事仕事で趣味のない俺に嫁と娘が金を出し合って
誕生日にウクレレを贈ってくれました。
ケースから出して抱えてみると結構大きいな〜
テレビで見るのとえらい違うな〜と思いました。
近所のサークルに入ったらみんな俺のより小さい。
聞いてみると俺のはテナーとか言う代物。
おばちゃんのはソプラノとか言うらしく
弾かせてもらうとコロコロと可愛い音。
そっちが俺には好みの音でした。
でも嫁と娘が買ってくれたウクレレもお気に入り。
頑張って本を見たりビデオみたり
サークルの人に教わって最近なんとか
コードでジャカジャカするだけですが
カイマナヒラと言うハワイアンの曲が
弾ける様になりました。メチャ嬉しい。
オヤジですが楽しみができました。
スミマセン、しょ〜もない事ながながと
書いちゃって。
0173ドレミファ名無シド2008/05/16(金) 07:23:04ID:pg/aDaIR
↑ ウクレレ始める9割が大体こんな感じ @喪痢夜死碑鼓
0174ドレミファ名無シド2008/05/16(金) 08:46:45ID:SqIiPuVT
最近ウクレレに興味持ち始めました。
きっかけは>>80の映像の方の演奏を生で体験
GWにこの方、原宿のギャラリーで画家の方とコラボでライブしていた
これまでウクレレと言えばマキシンジくらいしか知らなく、そういう類の演奏を想像していたが、聴いて驚いた
あらゆるジャンルの曲を次々と演奏していた
結局、画家が描き上げるまでの2時間半ずっと演奏していた
その時、自作のCDを無料で配布していたので、しっかり貰い、色々話もした。気さくな方でした
それがきっかけでマイミクにもなった
>>80の演奏も入っているけど、映像とは全然違うので俺からすると物凄いビートの演奏で更にウクレレの見方が変わった
静かな曲も入っていた
一応、この人にここでの祭りを話したけど、何も知らなかったようだ
それよりもこんなやりとりはないけどなと否定していた。
2ちゃんを真に受けるなよと言っていた
0175ドレミファ名無シド2008/05/16(金) 08:58:02ID:pg/aDaIR
自演乙!
0176ドレミファ名無シド2008/05/16(金) 09:05:59ID:pg/aDaIR
セコい売名行為だ。
0177ドレミファ名無シド2008/05/16(金) 14:53:13ID:SqIiPuVT
>>175=>>176
お前はそういう捉え方しか出来ないんだな
まぁ、そうやって強がってな
俺は真実を述べているだけ
お前の小便には付き合わん
0178ドレミファ名無シド2008/05/16(金) 14:57:00ID:2Zj9TDZF
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/


   ∧∧
  (  ・ω・) <お前らスルーする事を覚えろ
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
0179ドレミファ名無シド2008/05/16(金) 15:35:33ID:XiCz8bXv
>>177
痛い現実逃避はチラシの裏でどうぞ。
0180ドレミファ名無シド2008/05/16(金) 16:06:25ID:XiCz8bXv
さぁ今日もみんなで前ノリで痛いCRAZY G弾こうねぇ 楽しいねぇ〜♪
たかがウクレレなんですからリズム関係なく好き勝手に自由に弾きましょー。

みんなで一緒に弾いたら合わなくって大変だーwww
0181ドレミファ名無シド2008/05/16(金) 21:50:49ID:MxTXXw0P
お〜い、誰か>>180にCRAZY-G教えてやれよ
0182ドレミファ名無シド2008/05/17(土) 00:53:06ID:ts4nAVjp
別の場所で 弾きこんだギターは音が変わるとありますが
オオタ氏は、弾きこんで古くなったマーチンをゴミ箱に捨てる?
なんて、逸話をどこかで聞いたけど、真偽はいかに?
0183ドレミファ名無シド2008/05/17(土) 07:54:54ID:TPfph8OT
さぁ今日もみんなで前ノリで痛いCRAZY G弾こうねぇ 楽しいねぇ〜♪
たかがウクレレなんですからリズム関係なく好き勝手に自由に弾きましょー。

みんなで一緒に弾いたら合わなくって大変だーwww
0184ドレミファ名無シド2008/05/17(土) 08:59:22ID:UP97HFoa
>>182
マーティンは捨てないけど、他のメーカーから提供されたウクレレとか
オオタサンモデルとかは、結構簡単に人に渡してしまう
そういうウクレレ達を「神様からもらった」って言って自慢している日本人もいる
0185ドレミファ名無シド2008/05/17(土) 09:14:40ID:AbsDP/9I
>>184
定年後の楽しみにケチつけたんなや。
0186ドレミファ名無シド2008/05/17(土) 10:45:39ID:fNll/bwQ
古いウクレレでネックがコア材のものはオクターブピッチが合わなくなる
事があるみたい。ウチの金ラベルのカマカも話にならないくらいズレてる。

普通に弾くレベルだったらサドルの溝を彫り直して修正すれば問題ないけ
ど、オオタサンみたいにハイフレットまで使うと気になるんだろうね。
0187ドレミファ名無シド2008/05/17(土) 12:00:07ID:sWp5Bx2Z
弦押さえるのに右手も使ってる人居ますか?
人差し指で抑えるときは楽勝だけど、親指で抑えるの難しい。
0188ドレミファ名無シド2008/05/17(土) 12:27:40ID:TPfph8OT
第三の足も使えよ。
0189ドレミファ名無シド2008/05/17(土) 18:29:33ID:pyIJPI86
おれは まんなかの足も使うぞ
0190ドレミファ名無シド2008/05/17(土) 18:56:44ID:AbsDP/9I
>>187
タッピングのことか、ミュートのことか?
0191ドレミファ名無シド2008/05/18(日) 17:42:17ID:Vyk7DJnW
AlaMoana UK-20
っていい?
人いなさそうだからage
0192ドレミファ名無シド2008/05/18(日) 17:42:37ID:Vyk7DJnW
sageてた
0193ドレミファ名無シド2008/05/18(日) 18:42:49ID:gClaAypv
6点セットで5000円の楽器に、いいも悪いも無いだろ。
まあ、初心者の練習には十分使えると思うよ
0194ドレミファ名無シド2008/05/18(日) 23:06:50ID:x1kQpRFF
ところでさ、ストロークのことで
フラメンコギターの奏法を取り入れて、ポロ〜ンを脱出していです

NETのHPで分かりやすくジャガカカンを教えてるところは無いでしょうか?
JAKEを超える音数を弾きたい(志だけは高く...)
0195ドレミファ名無シド2008/05/19(月) 00:21:44ID:4QeZ/OlG
そんな事をやるより、まずは基本をみっちり練習してください
0196ドレミファ名無シド2008/05/19(月) 00:39:14ID:xGYkKCsH
いい加減スルーを覚えろ
0197ドレミファ名無シド2008/05/19(月) 06:44:54ID:i6ezBayL
ラスゲアードやバトキン奏法などでググれカス
0198ドレミファ名無シド2008/05/19(月) 18:04:35ID:06KoMHKe
今年度最高のツンデレをみた
0199ドレミファ名無シド2008/05/20(火) 00:54:24ID:/UL4lCf8
>>184
> >>182
> マーティンは捨てないけど、他のメーカーから提供されたウクレレとか
> オオタサンモデルとかは、結構簡単に人に渡してしまう
> そういうウクレレ達を「神様からもらった」って言って自慢している日本人もいる
>

オータサン本人が「オールドのマーティンも持ってたけど、
ピッチが合わなくなったからゴミ箱に捨てた」と言ってましたよ。
0200ドレミファ名無シド2008/05/20(火) 06:08:15ID:ljFx5H0l
さぁ今日もみんなで前ノリで痛いCRAZY G弾こうねぇ 楽しいねぇ〜♪
たかがウクレレなんですからリズム関係なく好き勝手に自由に弾きましょー。

みんなで一緒に弾いたら合わなくって大変だーwww
0201ドレミファ名無シド2008/05/21(水) 02:37:32ID:1oRKgg15
Alamoana UK-260 って見てみたいんだけど、東京で売ってる店ありますか?
ショップのサイト見ても、Alamoanaって全然載ってない。通販専用?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています