ヤングギター Part.10 シューシュー(・ω・)タカヨシトレイン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2008/04/19(土) 16:02:04ID:l0o58mUqPart.1 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1139215761/
Part.2 http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1147611941/
Part.3 http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1156116520/
Part.4 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1163779178/
Part.5 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1174140669/
Part.6 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1185094379/
part.7 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1190814302/
part.8 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1198997019/
part.9 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1203600424/
ちんこーミュージック
ttp://www.shinko-music.co.jp
Syu
ttp://galneryusyumacher.com/
大村
ttp://www.tricycle-mgt.co.jp/t-ohmura/
EITA
ttp://sevenseas-web.jp/
0758ドレミファ名無シド
2008/06/10(火) 04:05:45ID:ixLbnluE0759ドレミファ名無シド
2008/06/10(火) 06:11:05ID:D+EuxHuW大物の新作、来日などが何もなくてネタ切れということだろうね。
インギーは来月だろう。
つうか、表紙にできる奴は他になかったか。
0760ドレミファ名無シド
2008/06/10(火) 07:20:47ID:DqDq1iUaいろんなエフェクターのデモ演奏してほしい。
メテオロのドクターメタルっての気になる。
0761ドレミファ名無シド
2008/06/10(火) 17:15:45ID:BF81cHVAここではガルネリや陰陽座のような「ヴィジュアル系畑出身のメンバーが在籍しているジャパメタバンド」
についてはどういう扱いされてるんだ?
HR・HM板ではやたらビジュアル系が叩かれてるが・・・
0762ドレミファ名無シド
2008/06/10(火) 18:22:37ID:6yUoQ7AH即買い必至
0763ドレミファ名無シド
2008/06/10(火) 18:58:22ID:DqDq1iUaオレらが言ってるのはですね、コテコテのヴィジュアル系の事です。
ルックスや見た目重視で演奏能力ないバンドの事です。
0764ドレミファ名無シド
2008/06/10(火) 23:50:45ID:gCOY8D+h0765ドレミファ名無シド
2008/06/11(水) 00:01:48ID:8fz4UflV0767ドレミファ名無シド
2008/06/11(水) 05:25:44ID:15uWLKV0まあ、陰陽座やガルネリウスは好きだけど、ネタ切れという感じがする。
方向転換とかメンバーソロ活動とか、そういう時期かもしれない。
ジューダスプリーストのように長年人気を続けたバンドも、
70年代ハードロックからメタルへ転換、スラッシュや速弾きの導入、
メンバー離脱、復帰といろいろ紆余曲折を経て現在の状態がある。
いくら良質であっても、典型的なハードロックサウンドだけで地道にやっていたら、
Y&Tのようにマニアの間だけで非常に評価の高いバンドで終わってしまう。
同じことばかり続けているわけにはいかないよ。
0768ドレミファ名無シド
2008/06/11(水) 06:02:41ID:15uWLKV0日本のギタリストはインタビューでマスコミに出ると、
小さくまとまりすぎて、態度が謙虚すぎるんだよ。
「超速弾きとかそういうのできないんで(笑)」とか言っていたらみっともない。
本当に自信のある音楽をやっているなら、
「テクニカルなスキルなんて取るに足らない」
ぐらい言っても差し支えない。
余談だが、「役員?とんでもない!」と言っていた田中さんは、
今では役員をやっているそうだ。
本当に実力があるなら、平凡なサラリーマン風の発言でなく、
それ相応の態度の方が良い。
0770ドレミファ名無シド
2008/06/11(水) 09:50:54ID:xPtDXqXF0771ドレミファ名無シド
2008/06/11(水) 15:25:32ID:dc0WPybSヴィジュアル系→時空海賊、ベルサイユ
でおk?
0772ドレミファ名無シド
2008/06/11(水) 18:24:06ID:GW10U6Tg仮にネタ切れとしても、30数年やった上でのネタ切れじゃないか。
このぐらいまでくれば完全なネタ切れ状態だとしても。
懐メロヒットパレードのワールドツアーを興行することはできる。
このぐらいできないのならば、一生どうやって生活するのだということになる。
0773ドレミファ名無シド
2008/06/11(水) 18:42:00ID:GW10U6TgY&Tは現在でもなかなか人気があるようだ。
アルバム再発され、世界中でライブを続けていて来日もするらしい。
http://www.myspace.com/yandtrocks
0774ドレミファ名無シド
2008/06/11(水) 18:59:34ID:qRLiktmj誰か言ってたけど、確かにレベルは低いなってきてるね。
ハードロックサミットも同じだけど。
0775ドレミファ名無シド
2008/06/11(水) 20:25:03ID:gYlwHmL7まず1000以内に入ってることは間違いないが・・・
0776ドレミファ名無シド
2008/06/11(水) 21:39:08ID:m1FNaFk0またスコット=スタインと組んでほしいな。
0778ドレミファ名無シド
2008/06/11(水) 21:46:14ID:GW10U6Tg若い人らしい考え方だね。
年を重ねるにつれて、誰かと競おうという気はなくなってゆくよ。
自分らしいことをやるだけさ。
たぶん君もこの先30年も40年も生きてゆくだろう。
自分の"声"を磨いてゆけば、そのうちわかるようになるよ。
0779ドレミファ名無シド
2008/06/12(木) 01:00:42ID:7OmQjQOp正直80年代末期の速弾き野郎は飽きたんでホント良かった
0780ドレミファ名無シド
2008/06/12(木) 02:09:05ID:YfKFmj/Fルカサー
アンディ
ゲイリー好きの俺としては、抑揚の付け方上手いギタリストは憧れる。
0781ドレミファ名無シド
2008/06/12(木) 07:36:38ID:JMX5OlWwオレ的にヴィタリクープリのアルバムに参加してた曲よかったな。
0782ドレミファ名無シド
2008/06/12(木) 10:19:26ID:0MqEkNFa0783ドレミファ名無シド
2008/06/12(木) 11:59:31ID:ifNWOn0m大村もSyuも世界的に見てかなりの実力だぞ
0784ドレミファ名無シド
2008/06/12(木) 12:04:42ID:gN343lJC0786ドレミファ名無シド
2008/06/12(木) 15:11:07ID:ME7L1LC/アジア限定なら大村もそこそこの位置だろうけど。
0787ドレミファ名無シド
2008/06/12(木) 17:21:57ID:PZayNPd/総合的な巧さなら渡辺かつみなんかどうかな?
フレーズの格好良さや作曲能力は好みによるけど俺は清水あきおが好きやな。
0788ドレミファ名無シド
2008/06/12(木) 18:45:43ID:JMX5OlWw1回目の出演の演奏はまぁまぁだったが、それ以降はヒドイな。
0789ドレミファ名無シド
2008/06/12(木) 19:42:44ID:cRRCjyJAこれは、世界中に宣伝してレコードをつくって売ることができるのは、
アメリカとイギリスの大手レコード会社に限られていたからである。
これは、ギタリストの実力そのものとは関係がないことだ。
前前世紀において、帝政ロシアは強大な軍事国家で、
日本やフィンランドは全く勝ち目がないと思い込む人が多かった。
しかし、日本は戦争でロシアに勝ち、フィンランドも独立した。
フィンランドではこの歴史の影響で親日家が多く、
東郷平八郎(日本の海軍大将)の名を関した東郷ビールという商品などもあるそうだ。
日本人がトップ100に入れないと決め付けるのは、
前世紀のアメリカイギリスからの重力に魂を引かれた人々だと思うよ。
今世紀、より広い宇宙を知ることになったミュージシャンは、
いままでとは違う力を身につけると考えられる。
それが、ニュータイプさ。
0790ドレミファ名無シド
2008/06/12(木) 20:40:27ID:xxOC5c5q0791ドレミファ名無シド
2008/06/12(木) 23:44:09ID:80nvBuLA甘い
イギリスは今や大したことはないけど、それは人口が元々日本の半分もない小さな国だからだ
しかし、アメリカは違う
人口もそうだが、ミュージシャンの人口比率も恐らく日本以上だろう
人口比率が高いということは単に素晴らしいミュージシャンの絶対数が多くなるという
ことだけではない
シーンがそれだけ活性化しているわけ
本当に化け物みたいな実力のあるミュージシャンは、そういった活性化した環境から
生まれてくるものである
0792ドレミファ名無シド
2008/06/12(木) 23:47:37ID:besARpEs0794ドレミファ名無シド
2008/06/13(金) 06:30:50ID:BYqtXSLJうまい下手の順位じゃないと思うけど、97位に高崎が入ってるね
http://www.freerepublic.com/focus/f-news/1079309/posts
ブルースギターアルバムだとこんな感じ
http://www.50blues.com/100bestblues.htm
guitar player top100 でぐぐると色々出てくる
0795ドレミファ名無シド
2008/06/13(金) 07:54:06ID:Eers1Zly0796ドレミファ名無シド
2008/06/13(金) 17:24:28ID:dNiAiDuT見当ちがいでしょ
もっともな事を言ってるように見えるが、簡単に言うと競技人口=プレイヤー人口が多ければ上手い奴が多いにはならない。
スポーツの世界で言うと、オランダの人口4000万人に対し日本は1億3000万人、競技人口でも日本の方が多いのに、日本がレベル高いと言うのか?
0797ドレミファ名無シド
2008/06/13(金) 17:30:55ID:fPmFAgmV0798ドレミファ名無シド
2008/06/13(金) 19:54:12ID:DjsCSkcoお前定期的にうざいからもうガルネリスレにくんなよ
0799ドレミファ名無シド
2008/06/13(金) 20:18:47ID:GygKcaVr日本や中国は人口が多いだけでパッとした奴はいないよな音楽もスポーツも
やっぱ劣等人種なんだなwww
0800ドレミファ名無シド
2008/06/13(金) 20:33:18ID:Eers1Zly0801ドレミファ名無シド
2008/06/13(金) 21:08:51ID:5VVePPLMとりあえずアウシュビッツとデルヒは聴いた
0802ドレミファ名無シド
2008/06/13(金) 22:12:24ID:DPuC79tsカッティングがめちゃくちゃカッコいい!
早弾き・テク系のギタリストの映像は、飽きたというか感覚が麻痺してきたのでw、
ジェフみたいなギタリストをもっと見たいなぁと。
0803ドレミファ名無シド
2008/06/13(金) 22:30:45ID:tKY7V4JF0804ドレミファ名無シド
2008/06/13(金) 23:18:51ID:DPuC79ts他は分かりません
0805ドレミファ名無シド
2008/06/13(金) 23:19:15ID:ljKmxKqW0807806
2008/06/13(金) 23:22:57ID:daq6TdUI>>804
X LUNAは分かるけど、Dirは理解できないな・・・
あとDirヲタ女のキモ&ウザさは異常
うちのクラスにも居るよ一人メガネの・・・w
0808ドレミファ名無シド
2008/06/13(金) 23:44:43ID:Eers1Zly0809ドレミファ名無シド
2008/06/13(金) 23:56:25ID:daq6TdUIあやつらは楽曲じゃなくて衣装とかメイクとかをメインで楽しんでるんだろ?
そこが気にくわねえ・・・
0810804
2008/06/14(土) 00:45:36ID:QRUtYXEBとりあえず最近の曲を聴いてみたら思いのほかかっこよくてね。
オススメ曲は、『OBSCURE』『CLEVER SLEAZIOD』『朔-saku-』あたり。
PVのグロかっこよさもなかなかのもの。
ギターが凄いわけじゃないから、YG的には対象外なんだろうけどw
0812ドレミファ名無シド
2008/06/14(土) 01:01:46ID:/wI9n1wy810じゃないけど、一番激しいのっていったらAgitated Screams of Maggots
じゃないかな。
一応叫びっぱなしだし。
CLEVER SLEAZIODと朔-saku-のほうが個人的にかっこいいし、激しさがあると思う。
0813ドレミファ名無シド
2008/06/14(土) 01:20:47ID:QRUtYXEB音的に一番激しいといえばAgitated Screams of Maggotsだけど、
『CLEVER SLEAZIOD』『朔-saku-』『OBSCURE』あたりがカッコいいと思います。
と、>>812と同意見です。YoutubeとかでPVをチェックしてみて。
欧米で人気が出るのも分かるなぁと。
0814ドレミファ名無シド
2008/06/14(土) 01:38:25ID:J82zjfL7確かにテクニックは無いが日本では唯一カッコイイと思うバンドの一つ。
嘘だと思うならVULGAR?とかその後のアルバムなんかオススメだった気がする
最近は聴いてないからわからんがね
0815ドレミファ名無シド
2008/06/14(土) 03:44:50ID:AYIPOTO6へビーな音楽自体も若い奴が聴くと思うけど、ヴィジュアル系はそれよりも下な感じ、だから二十歳過ぎて化粧頑張って、演奏のクオリティが低い自己満なバンドはダサイ!クオリティって言っても別にハイテクじゃなくていい。
お客さんにちゃんと聞かせれるレベルって事。
世の中でそんだけちゃんとした(音楽してる)ヴィジュアル系バンドはどんだけいるのって感じだね。
0816ドレミファ名無シド
2008/06/14(土) 06:59:44ID:DxSuMjAa0817ドレミファ名無シド
2008/06/14(土) 07:50:30ID:y9knqTms0818ドレミファ名無シド
2008/06/14(土) 09:00:01ID:AYIPOTO6いい歌とか以前で歌詞の内容も全部じゃないが、内面的なものが多い。
演奏テクニックは標準いかだがメイクのテクニックはハイクオリティなのは凄いけどね。
0820ドレミファ名無シド
2008/06/14(土) 17:33:18ID:/k3IlSTD陰陽座やマシンガンズは「許されるヴィジュアル系」なバンドってわけですね
わかります
0821ドレミファ名無シド
2008/06/14(土) 17:54:17ID:L2pnmaBHそういうバンドだろうが・・・
0822ドレミファ名無シド
2008/06/14(土) 19:03:56ID:RXNiPqUT0823ドレミファ名無シド
2008/06/14(土) 20:38:40ID:/k3IlSTD>>763でも書いたとおり、陰陽座のように演奏力のあるバンドはかまわない
叩かれてるのは見た目だけで演奏も曲も微妙なアイドル系のバンドな
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1921101
例えば最近売れてるバンドだとこれとか酷い
バンド名の由来がSG(ギターのな)とかなめてるにも程があるわ・・・
0824ドレミファ名無シド
2008/06/14(土) 21:10:23ID:DxSuMjAaファンの女達も…
0825ドレミファ名無シド
2008/06/14(土) 21:44:11ID:MOzmA0uRこんなのギタマガでアホみたいにやってるからヤンギはこんなのしなくていいよ
0826ドレミファ名無シド
2008/06/15(日) 07:37:06ID:pUhgyQdN音が厚いけど、クリアーじゃないと思った。
サウンドをラウドにするやり方として、音をダブルで重ねるという手法がある。
かつて、マックスノーマンというプロデューサーがこれを得意とし、
オジーオズボーン、ラウドネス、メガデスをブレイクさせた。
マックスノーマンは波形を分析して完全に重なるまでミュージシャンにレコーディングをさせるらしい。
でないと、クリアーさが失われる。
余談だが、波形の分析に昔は高度な計器が必要だったが
現代ではその辺のDAWソフトで十分できることだ。
これはこれでいいやり方だが、違う方法もある。
6月号の所々に出てきた話だけど、
ジョーサトリアーニやマイケルシェンカーが言うように、
ギターをシンプルな処理にしてスペースを空けるという手法がある。
サトリアーニは他に誰もやっていないと言っていたが、
ドッケンの2ndアルバムのバッキングも似た処理のようだね。
0827ドレミファ名無シド
2008/06/15(日) 23:20:14ID:XCHEHYhx文は違うが使ってる写真が同じで吹いた
0828ドレミファ名無シド
2008/06/15(日) 23:42:03ID:l07REDQHこのスレの人なら知ってると思うが「HM/HRこの曲を聴け!」ってサイトにまだ登録されてないのか?
数字、日本語の欄見ても無いんだよな・・・
俺はアカウント持ってなくて登録できないから、ここの人で登録できるやついたら登録しといてくれ。
ガルネリのページはあんなに盛り上がってんのにな・・・
0829ドレミファ名無シド
2008/06/16(月) 04:46:28ID:gcIJTmuw登録してどうしたいんだか
0830ドレミファ名無シド
2008/06/16(月) 07:00:05ID:CUXAIPDa一般的なレベルやし。
0831ドレミファ名無シド
2008/06/16(月) 20:32:36ID:8ClJHGyw0833ドレミファ名無シド
2008/06/17(火) 11:38:29ID:bRXCW6aZそれから俺も
0834ドレミファ名無シド
2008/06/17(火) 11:46:27ID:lFcoQu2u0835ドレミファ名無シド
2008/06/17(火) 11:58:29ID:VqNInlNMそういやあ高崎は何回もマックスノーマンに録り直されたって言ってたな
しかし、サトリアーニのサーフィン〜なんて昔はよく聴いてたが久々に聴くとすげえ
チープに聴こえるんだが好き嫌いが大きく別れるとこだろうな
何故売れたのか分からない部分もあるよ
0837ドレミファ名無シド
2008/06/17(火) 14:41:36ID:lBYw1Lm40839ドレミファ名無シド
2008/06/17(火) 19:11:02ID:QixGpCTyいい考えだなwww
0840ドレミファ名無シド
2008/06/17(火) 21:45:36ID:55NjdFv3このスレ見てふと気になったんだけど
お前らが気に入ってるジャパメタバンドの曲の歌詞って何かある?
0841ドレミファ名無シド
2008/06/17(火) 22:58:24ID:ciLb8eHBラウドネスのクレイジードクター
初めて聞いたときは吹いたwww
0842ドレミファ名無シド
2008/06/17(火) 23:33:50ID:IZJ/JF7mセックスマシンガンズはパンサーが良かったよ…
0844ドレミファ名無シド
2008/06/19(木) 08:36:15ID:Zirw8VJK0845ドレミファ名無シド
2008/06/19(木) 13:41:22ID:GYbFtxMjパンサー良くない。音も汚いしプレイもMIにゴロゴロいそうなつまらなさ。
マシンガンズはサイパンのドラムだけだろ
0846ドレミファ名無シド
2008/06/19(木) 15:38:13ID:ZESwRuWmSyuよりは速いよ
ただし作曲センスはSyuのほうが格上だけどねえ
0848ドレミファ名無シド
2008/06/19(木) 19:55:40ID:TIKG8aX8サイパンは手数が多いだけで味も面白みもない・・・
0849ドレミファ名無シド
2008/06/19(木) 19:58:37ID:KEMQKG4e国内アーティスト眼中にないから俺いつも抜かしてる
特に時空なんたらのメス豚は下手で涙出る
0850ドレミファ名無シド
2008/06/19(木) 20:45:19ID:mSkA4QSs曲の方が酷かったけどね(^-^;
0851ドレミファ名無シド
2008/06/19(木) 20:56:28ID:wv5gfcy6大村は確かに速いが‥。
syuとはスタイルが違うから比べるのは無意味では?
0852ドレミファ名無シド
2008/06/19(木) 23:16:36ID:ghbGpwTX0855ドレミファ名無シド
2008/06/20(金) 00:27:44ID:l4yfQUczパンサーレベルなんてMIじゃなくてもいるだろ。
テクニックにしか目が行ってないつまらないプレイなんて。
0856ドレミファ名無シド
2008/06/20(金) 01:05:17ID:zdIyMtXRカリスマ性が薄れてしまった
0857ドレミファ名無シド
2008/06/20(金) 04:58:40ID:Li9J7wRR0858ドレミファ名無シド
2008/06/20(金) 06:49:53ID:PA8IdvMrいろんな意味で。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています