ヤングギター Part.10 シューシュー(・ω・)タカヨシトレイン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2008/04/19(土) 16:02:04ID:l0o58mUqPart.1 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1139215761/
Part.2 http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1147611941/
Part.3 http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1156116520/
Part.4 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1163779178/
Part.5 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1174140669/
Part.6 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1185094379/
part.7 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1190814302/
part.8 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1198997019/
part.9 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1203600424/
ちんこーミュージック
ttp://www.shinko-music.co.jp
Syu
ttp://galneryusyumacher.com/
大村
ttp://www.tricycle-mgt.co.jp/t-ohmura/
EITA
ttp://sevenseas-web.jp/
0544ドレミファ名無シド
2008/05/19(月) 20:08:31ID:xdRjLKdE今の時代、理論を知っていてギター演奏できるテクがあるだけでは何の価値も無い。
電子テクノロジーで、ギターサウンドだって作ろうと思えば作れる時代だからね。
だから、理論やテク以外に何か個性的なよりどころをもつべきなんだよ。
作曲とか、個性とか、プロデュースとかでもいいし、
優秀なセールスマンとして新製品エフェクターの宣伝をしてもいい。
人それぞれ、よりどころを持っている。
0545ドレミファ名無シド
2008/05/19(月) 20:24:06ID:5mIRxPVy0546ドレミファ名無シド
2008/05/19(月) 20:40:05ID:xdRjLKdE0547ドレミファ名無シド
2008/05/19(月) 20:52:39ID:bHNDZFuU0548ドレミファ名無シド
2008/05/19(月) 21:18:06ID:gkWXV0DM余裕で作れるんじゃね?
ジェフ・ベックシミュレータは難しそうだが。
0549ドレミファ名無シド
2008/05/19(月) 22:56:20ID:lZdweGbBくっせえアドバイスとかいらねえんだよw
0550ドレミファ名無シド
2008/05/20(火) 00:02:00ID:30XreGQI0551ドレミファ名無シド
2008/05/20(火) 00:19:41ID:OYVNBiON津本先生の顔が浮かんでしょうがないんだが
これって…恋?
0552ドレミファ名無シド
2008/05/20(火) 00:50:20ID:T93LbMJ30553ドレミファ名無シド
2008/05/20(火) 07:49:07ID:FAZ9Plgt話題に入りたいんじゃん。
0554ドレミファ名無シド
2008/05/20(火) 09:43:59ID:rf8jTymfだったけど今の彼のプレイは聞き入ってしまう。今月号に限ればキコやジョージより
分かりやすいしフレーズもキャッチーで良い。よく見るとイケメンだし、なのになんであまり評価されてないの?
あのださい髪と服装とギターのデザインに特徴がないから印象薄いのか。
レスポかストラト持てばいいのに
0555ドレミファ名無シド
2008/05/20(火) 13:36:55ID:FAZ9Plgtまあ、シュラプネルのパクりの部分も多いけどね。
トニーマカパイン、今回はマイケルリーファーキンス。
まあ、巧いけどね。
0556ドレミファ名無シド
2008/05/20(火) 21:22:26ID:MszmX8YA0557ドレミファ名無シド
2008/05/20(火) 21:44:38ID:M87Jt8PM0558ドレミファ名無シド
2008/05/21(水) 02:04:31ID:f2KrL4hc0559ドレミファ名無シド
2008/05/21(水) 08:34:19ID:/nDGgUWt何であんなにせわしなさそうに弾くんだろう。
0560ドレミファ名無シド
2008/05/21(水) 08:50:37ID:3FPYfWvqもう体にメタルをプレイする時の癖が染み付いてるんだと思う。
0561ドレミファ名無シド
2008/05/21(水) 10:26:48ID:9OvApxdE来月号。
0562ドレミファ名無シド
2008/05/21(水) 15:14:15ID:lEXT5OMX0563ドレミファ名無シド
2008/05/21(水) 20:09:01ID:yuC876eWリーゼントにしてロカビリーギタリストになれば目立つと思う。
ブライアンセッツァーはジャズはできてもメタルはやらないから、
他に無い独特のキャラになれるよ。
0564ドレミファ名無シド
2008/05/21(水) 20:12:19ID:vAWJJzDG0565ドレミファ名無シド
2008/05/21(水) 20:23:49ID:L4TQMKsU0566ドレミファ名無シド
2008/05/21(水) 20:30:02ID:yuC876eWあらゆる音楽を聴く・・・そうする事によって自分の"声"を手に入れる事が出来るんだ。
0567ドレミファ名無シド
2008/05/21(水) 20:53:05ID:vAWJJzDG0569ドレミファ名無シド
2008/05/21(水) 21:10:13ID:gITd3QhU俺はキコが大好きだから買ったね。
マルセロはかれが渡米してすぐのジャズ/フュージョンを勉強してる頃から知ってるから買ったね。
要するに、DVDかインタビューで好きな人が出るかどうかが重要かな
0570ドレミファ名無シド
2008/05/22(木) 07:17:05ID:2vyQZ0eXマルセロってジェイソンベッカーのトリビュートアルバムにも参加してたね。
まだ無名に近かったが。
0571ドレミファ名無シド
2008/05/22(木) 09:09:53ID:P0Pv+uWpライブのソロで熊ん蜂の飛行を弾くやつ。
0572ドレミファ名無シド
2008/05/22(木) 19:29:00ID:UtIMRxObオッサン乙
0574ドレミファ名無シド
2008/05/22(木) 21:32:16ID:XXJv7OdG最近の若い奴はシュラプネル聴いたことないんだろうな。
マルセロなんか元ネタが全部シュラプネルなのにロカビリーとか言っちゃってんだもんな
0575ドレミファ名無シド
2008/05/22(木) 23:58:03ID:qENuQZqZシュラプネル・ガイの異名を持つマルセロの楽しみ方は元ネタの組み合わせ方だろ。
パクリだなんだ言ってる奴は度量が狭いよ、彼なりのリスペクトだと捉えればヨロシ
0576ドレミファ名無シド
2008/05/23(金) 01:17:20ID:7I+lt4Esマルセロの場合、自分の中で消化した感じが無いんだよ。
特に作曲能力が無い。もろ同じコード進行でフレーズまでマンマでしょ。
元ネタがジェイソンであったり、ヴィニー、トニー、ファーキンスなどなど、すぐ
分かっちゃうものの組み合わせでしか作曲出来てない。
自分なりの作曲法ってのをこの人は持ってないよ。ピッキングはそんなに巧くないし。
キコやロメオとは比較にならない低レベルさだね。アマチュアレベルさ。
そんなことくらい見極める目を持たないと駄目だよ。
0577ドレミファ名無シド
2008/05/23(金) 01:54:23ID:MQqrl/mTしかしあの汚い金髪はダサいよな。あれでシャカシャカジャージ着たら
田舎によくいるヤンキーだぜ。ほんとは顔良いんだから髪切ってアップにすればいいのに
0578ドレミファ名無シド
2008/05/23(金) 01:56:58ID:NBJpDB7Nキコはジャズ的なレガートや軽やかなピッキングがで奏でる幅広い音楽性が持ち味
ロメオはヘヴィなリフとタッピング混じりのスウィープが得意
マルセロはスウィープやタッピングよりも、風変わりなペンタトニックを使ったりするからそこを見逃さないでほしい
0579ドレミファ名無シド
2008/05/23(金) 03:47:12ID:7I+lt4Es風変わりなペンタってどうせカントリーリックのこと言ってんでしょ?
あれは元ネタはアルバートリーやダニーガットンだろう。
カントリーが出来るわけじゃないよ。リックをコピーしてるだけのこと。
0580ドレミファ名無シド
2008/05/23(金) 07:08:22ID:+wu3VgIA0582ドレミファ名無シド
2008/05/23(金) 10:46:21ID:3GqfxOgxマルセロ=ヴェストリーはテクニック満載で、なおかつキャッチーさも盛り込まれていて良かったよ。オヌヌメ。
最近、バークリー音大の人たちの卒業作品を手に入れようと試みてるんだが、何か良い手があったら教えてくれ。
0583ドレミファ名無シド
2008/05/23(金) 11:17:20ID:WmrE8ICw簡単な英語が出来ればmyspaceとかにゴロゴロいそうだからコンタクト取るとかは?
ただバークリー卒でも某Isedaとか、かなりイマイチなのもおるよ。
0586ドレミファ名無シド
2008/05/23(金) 12:07:00ID:3GqfxOgx…てかさ、バークリー音大って、生徒のテクニックの水準が高すぎだろ(笑)最近Shane GibsonとDave Martoneが露出してきたけど、超テクニカルな上に個性が強いし、一体どんな教育してるんだ。
0587ドレミファ名無シド
2008/05/23(金) 18:14:21ID:7I+lt4Es俺もシュラプネルや輸入盤を昔買いあさったけどマルセロそこまで凄いとは思わんね。
ヴィニーのフォロワーって印象だがね。
それからピッキングはリバーブ効いてるからわからない人も多いだろうが、ヴィニーほど巧くない。
下手なヴィニーがタッピングを多用してる感じかな。
テク的にはガスリーやロンサール他を輩出したGUITAR ON THE EDGEから何ら特出した奴は居ないと思うが…
0588ドレミファ名無シド
2008/05/23(金) 18:20:25ID:7I+lt4Esシェーンギブソンも結局音楽的にはドリムシを無機質にした感じでしょ?
無機質にしたというよりアイデアに乏しいからそうなってしまったと思わざるをえんな。
メカニカルなテクは凄いかもしれないが俺はもう少し自然な個性が好きだな。
0589ドレミファ名無シド
2008/05/23(金) 19:26:28ID:AR076bTQこうやって内容のある話してたら
変なヤツも湧かないんだろうな
0590ドレミファ名無シド
2008/05/23(金) 19:57:34ID:6zvlBvvIバークリー行きたかったけど英語できなかったから諦めてニートやってますみたいな感じかwww
まあ俺はまだ中学生だから行ける確率は十分あるがなwww
0591ドレミファ名無シド
2008/05/23(金) 20:01:01ID:Yd2lyumZ0592ドレミファ名無シド
2008/05/23(金) 20:08:04ID:l1xPTo/+お前バカだろ?ww
残念ながらお前みたいな下品なヤツはバークリーにふさわしいない!ww
0593ドレミファ名無シド
2008/05/23(金) 20:23:06ID:6zvlBvvIヵッォ「ヮヵx ヵゎぃぃ ヮヵx」
ヮヵx「ィャゃゎぁ」
ヵッォ「…ιょぅゃ ヮヵx」
ヮヵx「ぇ? …ぃゃゃ…」
ヵッォ「ヮヵx… ぇぇヶッゃ…」
ヮヵx「ぃゃ…」
ヵッォ「ぉぉ・・・ぉぃιぃ ヮιx ゃ」
ヮヵx「ぃゃぁぁぁ!!」
ヵッォ「ιょぅゃ ヮヵx… ιょぅゃ…」
ヮヵx「ぃゃゃ!!!]
ぉゃι゙「ヵッォ!!!!!!!!!!」
ヵッォ「ゎぁぁ!!!!ぉゃι゙ !!! ヵぃιゃ ゎ?!!」
ぉゃι゙「……ヶヶヶヶ ヵッォ…」
ヵッォ「ぇ?」
ぉゃι゙「ぇぇヶッゃ… ヵゎぃぃ ヵッォ…」
ヵッォ「ぃ…ぃゃゃゎ ぉゃι゙…」
ぉゃι゙「ιょぅゃ ヵッォ」
ヵッォ「ぃゃぁぁぁ!!」
0594ドレミファ名無シド
2008/05/23(金) 20:35:55ID:7nbPubK+16歳で入学し、在学中からバークリーの広告塔として世界をツアーし、
在学中に講師になった、本当の一流。
上原ひろみなんかとは違う、本当の本物。
0595ドレミファ名無シド
2008/05/23(金) 20:51:09ID:dAzrBXP50596ドレミファ名無シド
2008/05/23(金) 22:26:08ID:gNZP1V7Mどうなんだ廊下
0597ドレミファ名無シド
2008/05/23(金) 22:27:39ID:h9UBdhM00598ドレミファ名無シド
2008/05/23(金) 22:43:43ID:7I+lt4Es0599ドレミファ名無シド
2008/05/23(金) 23:29:18ID:WEUGPubk高度っていうのは皮肉なのすらわからないとは
スレ違いの受け売りを偉そうにひけらかすなアホって書いてるのに
これは高度な理論じゃないからとかありえんよ
まともな受け答えもできないのか
0600ドレミファ名無シド
2008/05/23(金) 23:38:40ID:7OpDaAeNここもアフォが多いってことがよくわかった
0601ドレミファ名無シド
2008/05/23(金) 23:47:14ID:l1xPTo/+津本は確かに特別講師
0602ドレミファ名無シド
2008/05/24(土) 00:10:39ID:IMAu1FKqGuitarNine?とかいうCD通販ショップ?で1st、2ndアルバムを取り扱っていて、取り寄せできるので買ってね。という内容だった。なんかマネージャーかなんかが書いてるのだろうか。
ていうかクレジットカード作るの忘れてた。また明日考えよう、眠い。
しかし、ギタリスト同士のプレイを比較する人が多いな。
ギタープレイヤーが多いから、技術面に固執してしまうのは俺も判るが、もっとギタリストごとの音の選び方の個性を味わって音楽を見る、あるいは聞いた方が良いと思うし、何より「○○は●●より上手い」という思考では音楽の本質を楽しめないと思う。
スレ違い・長文申し訳無い、ヤンギをShaneが独占する幸せな夢でも見るよ、おやすみ。
0603ドレミファ名無シド
2008/05/24(土) 00:44:56ID:Zho8/A6Xこいつはテクニカルギタリストの醍醐味を理解してない
0604ドレミファ名無シド
2008/05/24(土) 00:45:25ID:xiQXB/Kqみたいなヤツがバークリーに行こうが行かまいが、将来有望なギタリストになれるとは思えん
0605ドレミファ名無シド
2008/05/24(土) 00:58:36ID:xEFnzZMo0607ドレミファ名無シド
2008/05/24(土) 01:08:40ID:xiQXB/Kqそうだな
0608ドレミファ名無シド
2008/05/24(土) 01:30:46ID:O8jqAdWCネタにマジレスで悪いんだが、アメリカの私大だけあって学費が高いぞ
生活費も考えると家が相当に裕福か、なんかの当てがある人じゃないとな。
ついでに言うと、日本人が沢山いるからか、英語できないやつはかなり悲惨。
日本人で固まって何も学ばないで終わる。
彼氏を作るだけのスイーツ(笑)もいる。
そこら辺を考えても行く価値あると思ったら行けばいいと思う。
本当に情熱と向上心があるやつなら無駄にはならないだろう。
0609ドレミファ名無シド
2008/05/24(土) 03:01:05ID:4MzMGQI3返事くるのか?
0610ドレミファ名無シド
2008/05/24(土) 07:02:13ID:g1FSC3jp実際返信してるのはガスGとかじゃない。
0615ドレミファ名無シド
2008/05/24(土) 17:44:25ID:2VEH0p/d自分は他の人よりよく知ってるぜ、という態度をとる人が最近多いと思う。
でも、そういう気持ちになっている人はまだまだ浅い。
メールの仕組みの知識なんて自慢しても意味が無い。
ある程度成熟したレベルへ到達したら、違う次元へ入るんだ。
キャリアを重ねると、学んだことは忘れるべきと思うようになる。
0616ドレミファ名無シド
2008/05/25(日) 01:20:42ID:PtTgrvG00617ドレミファ名無シド
2008/05/25(日) 01:53:11ID:52ODOj0Iでも見た目がみうらじゅんだがなぁ。
0619ドレミファ名無シド
2008/05/25(日) 09:40:22ID:wOVnvdVIバークリーの教育内容を手軽に知りたいのであれば、
リットーミュージック社の演奏能力開発エクササイズシリーズをどうぞ。
類似品にシンコーミュージック社のギタリスト養成講座シリーズがあるけど、
こちらは理屈っぽい内容に好き嫌いが分かれると思う。
0620ドレミファ名無シド
2008/05/25(日) 11:16:49ID:ayrrPDH/しかしトモは肝心の演奏がイマイチだよな。
バックレの助教授&講師(今は知らんが)だからヘタではないが、センス良くないしグルーヴ感を出せてない。
0621ドレミファ名無シド
2008/05/25(日) 13:48:41ID:wOVnvdVI0622ドレミファ名無シド
2008/05/25(日) 15:26:17ID:Lc7rJY4z必殺技みたいな異名を持ってるのにCD聴いたら別に普通だった。
上手いとは思うけど、何か心に残らないんだよ、何かが。
0623ドレミファ名無シド
2008/05/25(日) 17:06:25ID:ayrrPDH/ハイセンスかブッ飛びセンスじゃないとスルーされてお終い。
0624ドレミファ名無シド
2008/05/25(日) 20:11:26ID:hN2VHUEk歌モノの合間に数曲ならともかくアルバム一枚丸ごとインストはきつい。
0625ドレミファ名無シド
2008/05/25(日) 20:39:22ID:VPxv/dp90626ドレミファ名無シド
2008/05/25(日) 20:43:25ID:gB6s3dSV0627ドレミファ名無シド
2008/05/25(日) 20:55:14ID:VPxv/dp9うん!
0628ドレミファ名無シド
2008/05/25(日) 21:14:35ID:aHZeIGRdピロピロばっか聴いてるのか?
ジェフ・ベック聴いたうえで同じ事言うのであればギター捨てたほうがいい
0629ドレミファ名無シド
2008/05/25(日) 21:26:34ID:7/e1dQe+Cause We've Ended As Loversは好き
0631ドレミファ名無シド
2008/05/25(日) 22:08:33ID:WAKwtQ8Fジェフベックは正直つまんないと思うよ
サザンの方が面白い
0632ドレミファ名無シド
2008/05/25(日) 22:18:47ID:ayrrPDH/0633ドレミファ名無シド
2008/05/25(日) 22:31:22ID:wn54NNmQ0634ドレミファ名無シド
2008/05/25(日) 22:54:16ID:pk5j+ZX4君にはジェフベックが面白いからってそれを人に押し付けるのはどうかと思うな
人が何を聞いていようが別にいいだろ
俺はギターを弾くのは好きだがジェフベックは別に好きではない
それでいいだろ?
0636ドレミファ名無シド
2008/05/25(日) 23:43:50ID:aHZeIGRd>>624のレスは「ギターインストというジャンル自体がつまんない」ってのに反応して
テクだけでなく表現力の高いベックというわかりやすい例を出しただけだよ
別にベックじゃなくても表現力の高いインストギタリストであれば
エリック・ジョンソンでもライ・クーダーでもパコ・デ・ルシアでもジョー・パスでもよかった訳
でもメタラーには、ベック以上につまらんとか言われるんだろうな〜w
0638ドレミファ名無シド
2008/05/26(月) 01:19:56ID:pdu3PGsL0641ドレミファ名無シド
2008/05/26(月) 12:30:11ID:xGAMq2200642ドレミファ名無シド
2008/05/26(月) 18:10:11ID:ZXKRbpAb腰がヒクヒクしちまったー。
0643ドレミファ名無シド
2008/05/26(月) 19:14:43ID:WSVkKIDJ君があげたギタリストはライクーダー以外は全部知ってるが
俺の評価ではジェフベックが一番低いな
何が凄いのか未だに分らないギタリストの一人だ
何と言っても曲がツマランと思う
blow by blowなんて最後まで聞けないwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています