トップページcompose
1001コメント276KB

ヤングギター Part.10 シューシュー(・ω・)タカヨシトレイン

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2008/04/19(土) 16:02:04ID:l0o58mUq
こんな雑誌(゚听)シラネ 

Part.1 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1139215761/ ;
Part.2 http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1147611941/ ;
Part.3 http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1156116520/ ;
Part.4 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1163779178/ ;
Part.5 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1174140669/ ;
Part.6 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1185094379/ ;
part.7 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1190814302/ ;
part.8 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1198997019/ ;
part.9 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1203600424/

ちんこーミュージック 
ttp://www.shinko-music.co.jp 

Syu
ttp://galneryusyumacher.com/

大村 
ttp://www.tricycle-mgt.co.jp/t-ohmura/ 

EITA
ttp://sevenseas-web.jp/
0510ドレミファ名無シド2008/05/17(土) 10:33:21ID:x6anUwb5
>>509
ヤングだからしょうがないさ。許してやろうw
全然理解出来ないもんだから悔しいんだよ、きっとw
0511ドレミファ名無シド2008/05/17(土) 11:43:33ID:rWStnd4g
>>510
ヤングじゃないんじゃねw
0512ドレミファ名無シド2008/05/17(土) 12:01:53ID:qJUw+TSX
>>474見て思ったんだが・・・
一度、豚にブルースロックのアルバム作って欲しい
絶対かっこよくなると思うんだが
0513ドレミファ名無シド2008/05/17(土) 12:39:42ID:FN8hgrHm
EITA かわいいよ! だいちゅき!!!
0514ドレミファ名無シド2008/05/17(土) 13:07:42ID:r+7BsV5W
>>510
理解出来るヤングに失礼じゃないかよお。
0515ドレミファ名無シド2008/05/17(土) 14:06:51ID:8bvyHNqX
>>512
お前偉そうに豚とか言ってんじゃネーヨ
0516ドレミファ名無シド2008/05/17(土) 14:28:55ID:+OGWcgxg
じゃあ豚様で
0517ドレミファ名無シド2008/05/17(土) 14:55:33ID:zWMpJbvQ
>>512
今作ってもピロピロ連発でリズムの妙みたいなのが弾けないだろうな
スウェーデン時代のビデオなんか観ると結構正統派なブルースも出来てたんだが…
0518ドレミファ名無シド2008/05/17(土) 18:00:28ID:/4zNu45W
>>507
やれる…と勘違いしてる人なら沢山いますね。
0519ドレミファ名無シド2008/05/17(土) 19:12:56ID:+OGWcgxg
必死だねぇww
0520ドレミファ名無シド2008/05/17(土) 19:44:19ID:ZD7m8NMo
理論については、今回は特別に長官が教えよう。
かつては悪魔として活動し、ヤングギター誌の連載が好評だった。

理論が役に立たないと思い込む人はよくいるし、
理屈っぽいだけで何もわかってない人もいたりする。
それは、曲を弾いていないか、弾いていてもそれをうまく活用していないからだ。
鉄人への道が好評なエース清水長官も、最初は理論を理解するのに苦戦していたそうだ。
既に弾いていたキッスやエアロスミスの楽譜と照らし合わせて分析すると、
少しづつ理解できるようになったそうだ。
そういうふうに取り組んでゆこう。
0521ドレミファ名無シド2008/05/17(土) 21:00:42ID:/4zNu45W
理論とは…在って無いようなモノである。
0522ドレミファ名無シド2008/05/17(土) 21:14:46ID:LuHhCYlI
↑アフォ再登場
0523ドレミファ名無シド2008/05/17(土) 21:17:12ID:N9cqZJ+K
理論にコンプレックスある奴多過ぎ
0524ドレミファ名無シド2008/05/17(土) 21:48:34ID:/4zNu45W
>>522
おぉ〜同志よ〜
0525ドレミファ名無シド2008/05/17(土) 23:37:22ID:oRjzJ85p
まあ弾けますよ的なアピールなんすかね?
実際にはクロマチックもろくに弾けないんでしょうけどね?ぷゲラ
痛いですよね?ぷゲラ
0526ドレミファ名無シド2008/05/18(日) 02:39:10ID:wz7HfJdZ
絵く
ぅjykmんrsgれtsjydksfんgdtwyjysfgdgsら絵
tjsfんgだtjysfghtjydfんgだhgレアtsjydf
gんだhrぎぇつrjydkghmfsんでぇあyうrydkghmさえythsdfghdいぇtsfdhgsたいぇthfgとぇえらyjsghdfgstweayethsda
0527ドレミファ名無シド2008/05/18(日) 06:28:23ID:fOeUBg99
理論語って自分はジャズ系も弾けるように
うそぶいている人が多い。

ジャズってパーカーフレーズ覚えこむこと
からしか始まらないからね。やれコンディミ
やらオルタードやらを覚えてもセッション
にも出れない。

自分にはパーカーのフレーズ覚えるより
ピロピロでもインギーのフレーズの方が
合ってると8年やって悟った。
0528ドレミファ名無シド2008/05/18(日) 06:58:36ID:Y63QWF8j
上記共の理論は初歩的な所だけどね。
0529ドレミファ名無シド2008/05/18(日) 06:59:46ID:x9PDGrzU
てかまず皆どこで習うん?
理論覚えたいが、人と会話するの無理だ。
0530ドレミファ名無シド2008/05/18(日) 07:21:18ID:e7RSWp8q
チンチンマラカスおっぱいボヨ〜〜〜〜ンwwwwww
マンマンマラカス精子ピュ〜〜〜wwww
鼻クソホジホジ丸めてピ〜〜〜ンwww
オナラブーブーオシッコチャ〜〜〜〜www
肛門クンクンウンチブリブリヨダレドロドロ鼻水べチョ〜〜〜www
乳首性交屁糞便淫乱性器wwww
グヘヘヘへへへ!wwwww

パッ!
0531ドレミファ名無シド2008/05/18(日) 08:05:37ID:72wU6e8Q
実際には、ジャズはちゃんと練習すればすぐにできるようになる。
田舎の女子高生でもできる。
数ヶ月の練習で、全国公開映画で好評を得ることもできる。

古い人間は、ジャズは何かとてつもなく難しいものだと思い込んで、
無駄に理屈っぽくなっているため、上達しない場合が多い。
映画では、竹中直人がそういうキャラクターを演じている。
0532ドレミファ名無シド2008/05/18(日) 08:51:12ID:nYcX/ZXj
お前ら今月号の話題はしないのか
0533ドレミファ名無シド2008/05/18(日) 08:56:02ID:SfcIOnWF
>>531
コピペ乙
0534ドレミファ名無シド2008/05/18(日) 10:24:18ID:iIFd137T
とりあえず、ジョージ=リンチが俺の親父と似たような歳という事に驚愕&絶望した。
0535ドレミファ名無シド2008/05/18(日) 11:03:35ID:UxpNlIwn
>>534
俺は自分の親父より年上だと言うことに驚愕したよwww
俺もあんな親父が欲しかった
0536ドレミファ名無シド2008/05/18(日) 12:54:10ID:1RKaLuIN
だれが高度な音楽理論をヤンギスレで議論しろって言ったんだよ
受け売りのひけらかしも場所をわきまえろアホ中年
0537ドレミファ名無シド2008/05/18(日) 13:54:58ID:VjemldQl
>>536
そんなに高度じゃないだろwww
おまえの脳はどんだけ低レベルなんだよwww
0538ドレミファ名無シド2008/05/18(日) 16:04:27ID:Y63QWF8j
井の中の蛙ギタリスト。
0539ドレミファ名無シド2008/05/19(月) 00:40:39ID:21eBKAO7
最近のサトリアーニのCDって売れてるのかな
0540ドレミファ名無シド2008/05/19(月) 02:24:28ID:0mNbGoyr
マルセロうまくね?
0541ドレミファ名無シド2008/05/19(月) 07:04:16ID:bHNDZFuU
来月号はエドはるみ出るんちゃう? 
チョーキングゥ〜 
ハンマリングゥ〜 
スキッピングゥ〜 
両手タッピングゥ〜 
ヤングゥ〜
0542ドレミファ名無シド2008/05/19(月) 14:02:20ID:qnEzllqh
それはない
0543ドレミファ名無シド2008/05/19(月) 15:34:20ID:U50Ds+3Y
>>536
ケンチャンアトデ!チョコレートアゲルカラ、OKネ!
0544ドレミファ名無シド2008/05/19(月) 20:08:31ID:xdRjLKdE
まあ、理論なんてそんな偉そうに語るほどのものじゃないさ。
今の時代、理論を知っていてギター演奏できるテクがあるだけでは何の価値も無い。
電子テクノロジーで、ギターサウンドだって作ろうと思えば作れる時代だからね。
だから、理論やテク以外に何か個性的なよりどころをもつべきなんだよ。
作曲とか、個性とか、プロデュースとかでもいいし、
優秀なセールスマンとして新製品エフェクターの宣伝をしてもいい。
人それぞれ、よりどころを持っている。
0545ドレミファ名無シド2008/05/19(月) 20:24:06ID:5mIRxPVy
そんなのは当たり前の話だろ
0546ドレミファ名無シド2008/05/19(月) 20:40:05ID:xdRjLKdE
ごめん。凄く年寄りじみたアドバイスだな。
0547ドレミファ名無シド2008/05/19(月) 20:52:39ID:bHNDZFuU
いくらハイテクになろうが、微妙なニュアンスは機械にはできない。
0548ドレミファ名無シド2008/05/19(月) 21:18:06ID:gkWXV0DM
いまどきのテクノロジーならエリック・クラプトンシミュレータくらい
余裕で作れるんじゃね?
ジェフ・ベックシミュレータは難しそうだが。
0549ドレミファ名無シド2008/05/19(月) 22:56:20ID:lZdweGbB
なんという糞スレw
くっせえアドバイスとかいらねえんだよw
0550ドレミファ名無シド2008/05/20(火) 00:02:00ID:30XreGQI
そもそもあんな戯言をアドバイスだと思ってるのは本人だけ
0551ドレミファ名無シド2008/05/20(火) 00:19:41ID:OYVNBiON
アドバイス(笑)厨のレス見るたびどうしても
津本先生の顔が浮かんでしょうがないんだが

これって…恋?
0552ドレミファ名無シド2008/05/20(火) 00:50:20ID:T93LbMJ3
いや、変だな
0553ドレミファ名無シド2008/05/20(火) 07:49:07ID:FAZ9Plgt
なんだかんだでヤングギター読んでんじゃん。 
話題に入りたいんじゃん。
0554ドレミファ名無シド2008/05/20(火) 09:43:59ID:rf8jTymf
マルセロってフレーズの構成変わったと思わない?前はただピロピロするだけ
だったけど今の彼のプレイは聞き入ってしまう。今月号に限ればキコやジョージより
分かりやすいしフレーズもキャッチーで良い。よく見るとイケメンだし、なのになんであまり評価されてないの?
あのださい髪と服装とギターのデザインに特徴がないから印象薄いのか。
レスポかストラト持てばいいのに
0555ドレミファ名無シド2008/05/20(火) 13:36:55ID:FAZ9Plgt
>>554
まあ、シュラプネルのパクりの部分も多いけどね。
トニーマカパイン、今回はマイケルリーファーキンス。 
まあ、巧いけどね。 
0556ドレミファ名無シド2008/05/20(火) 21:22:26ID:MszmX8YA
自分の"声"を見つけて磨けばいいのさ。
0557ドレミファ名無シド2008/05/20(火) 21:44:38ID:M87Jt8PM
また戯言厨がキタ(笑)
0558ドレミファ名無シド2008/05/21(水) 02:04:31ID:f2KrL4hc
今月号は買い?
0559ドレミファ名無シド2008/05/21(水) 08:34:19ID:/nDGgUWt
キコってスローなメロディーでも
何であんなにせわしなさそうに弾くんだろう。
0560ドレミファ名無シド2008/05/21(水) 08:50:37ID:3FPYfWvq
キコは自分でも「僕はしょせんメタルのギタリストだから」って言ってる通り
もう体にメタルをプレイする時の癖が染み付いてるんだと思う。
0561ドレミファ名無シド2008/05/21(水) 10:26:48ID:9OvApxdE
ジョージリンチのエクササイズで…腕立て伏せの方法を伝授。 
来月号。
0562ドレミファ名無シド2008/05/21(水) 15:14:15ID:lEXT5OMX
0563ドレミファ名無シド2008/05/21(水) 20:09:01ID:yuC876eW
今回のDVDを見ると、マルセロはロカビリー風が意外と得意みたいだから
リーゼントにしてロカビリーギタリストになれば目立つと思う。
ブライアンセッツァーはジャズはできてもメタルはやらないから、
他に無い独特のキャラになれるよ。
0564ドレミファ名無シド2008/05/21(水) 20:12:19ID:vAWJJzDG
今日の戯言でした
0565ドレミファ名無シド2008/05/21(水) 20:23:49ID:L4TQMKsU
たまにヤンギ買う人はどんな基準で買うんだい?
0566ドレミファ名無シド2008/05/21(水) 20:30:02ID:yuC876eW
フラメンコ、ブラジル音楽、ジャズ、ロカビリー、ブルース、などなど。
あらゆる音楽を聴く・・・そうする事によって自分の"声"を手に入れる事が出来るんだ。
0567ドレミファ名無シド2008/05/21(水) 20:53:05ID:vAWJJzDG
下手糞の戯言その2
0568ドレミファ名無シド2008/05/21(水) 21:02:39ID:9OvApxdE
>>563
いや、だからマイケルリーファーキンスのネタだって。
0569ドレミファ名無シド2008/05/21(水) 21:10:13ID:gITd3QhU
>>565
俺はキコが大好きだから買ったね。
マルセロはかれが渡米してすぐのジャズ/フュージョンを勉強してる頃から知ってるから買ったね。
要するに、DVDかインタビューで好きな人が出るかどうかが重要かな
0570ドレミファ名無シド2008/05/22(木) 07:17:05ID:2vyQZ0eX
>>569
マルセロってジェイソンベッカーのトリビュートアルバムにも参加してたね。

まだ無名に近かったが。
0571ドレミファ名無シド2008/05/22(木) 09:09:53ID:P0Pv+uWp
マルセロって言うからあいつを思い出しちゃったよ。
ライブのソロで熊ん蜂の飛行を弾くやつ。
0572ドレミファ名無シド2008/05/22(木) 19:29:00ID:UtIMRxOb
>>571
オッサン乙
0573ドレミファ名無シド2008/05/22(木) 21:27:28ID:XXJv7OdG
>>571
誰?キーマルセロか?
そういやあ昔、マルチェロってやつもいたような気がする
0574ドレミファ名無シド2008/05/22(木) 21:32:16ID:XXJv7OdG
>>568
最近の若い奴はシュラプネル聴いたことないんだろうな。
マルセロなんか元ネタが全部シュラプネルなのにロカビリーとか言っちゃってんだもんな
0575ドレミファ名無シド2008/05/22(木) 23:58:03ID:qENuQZqZ
>>574
シュラプネル・ガイの異名を持つマルセロの楽しみ方は元ネタの組み合わせ方だろ。
パクリだなんだ言ってる奴は度量が狭いよ、彼なりのリスペクトだと捉えればヨロシ
0576ドレミファ名無シド2008/05/23(金) 01:17:20ID:7I+lt4Es
>>575
マルセロの場合、自分の中で消化した感じが無いんだよ。
特に作曲能力が無い。もろ同じコード進行でフレーズまでマンマでしょ。
元ネタがジェイソンであったり、ヴィニー、トニー、ファーキンスなどなど、すぐ
分かっちゃうものの組み合わせでしか作曲出来てない。
自分なりの作曲法ってのをこの人は持ってないよ。ピッキングはそんなに巧くないし。
キコやロメオとは比較にならない低レベルさだね。アマチュアレベルさ。
そんなことくらい見極める目を持たないと駄目だよ。
0577ドレミファ名無シド2008/05/23(金) 01:54:23ID:MQqrl/mT
マルセロマルセロうるさい!
しかしあの汚い金髪はダサいよな。あれでシャカシャカジャージ着たら
田舎によくいるヤンキーだぜ。ほんとは顔良いんだから髪切ってアップにすればいいのに
0578ドレミファ名無シド2008/05/23(金) 01:56:58ID:NBJpDB7N
>>576
キコはジャズ的なレガートや軽やかなピッキングがで奏でる幅広い音楽性が持ち味

ロメオはヘヴィなリフとタッピング混じりのスウィープが得意

マルセロはスウィープやタッピングよりも、風変わりなペンタトニックを使ったりするからそこを見逃さないでほしい
0579ドレミファ名無シド2008/05/23(金) 03:47:12ID:7I+lt4Es
>>578
風変わりなペンタってどうせカントリーリックのこと言ってんでしょ?
あれは元ネタはアルバートリーやダニーガットンだろう。
カントリーが出来るわけじゃないよ。リックをコピーしてるだけのこと。
0580ドレミファ名無シド2008/05/23(金) 07:08:22ID:+wu3VgIA
芸人で言うと、福山のモノマネで色んな芸人のネタをパクるあいつか。
0581ドレミファ名無シド2008/05/23(金) 07:19:16ID:wuQ7SoLT
>>575
リスペクトねぇ〜。 
だったら歌詞とかもパクっていいのかしら〜。
0582ドレミファ名無シド2008/05/23(金) 10:46:21ID:3GqfxOgx
シュラプネルや有名じゃないギタリストの出したインストCDを集めて研究してる者だが、最近Ron Thalの作品が有り得ない値段になってて困るよ。
マルセロ=ヴェストリーはテクニック満載で、なおかつキャッチーさも盛り込まれていて良かったよ。オヌヌメ。

最近、バークリー音大の人たちの卒業作品を手に入れようと試みてるんだが、何か良い手があったら教えてくれ。
0583ドレミファ名無シド2008/05/23(金) 11:17:20ID:WmrE8ICw
>>582
簡単な英語が出来ればmyspaceとかにゴロゴロいそうだからコンタクト取るとかは?
ただバークリー卒でも某Isedaとか、かなりイマイチなのもおるよ。
0584ドレミファ名無シド2008/05/23(金) 11:45:19ID:NBJpDB7N
>>579
0585ドレミファ名無シド2008/05/23(金) 11:46:10ID:NBJpDB7N
>>579
カントリーじゃないよ。
まぁ別にどうでも良くなってきた
0586ドレミファ名無シド2008/05/23(金) 12:07:00ID:3GqfxOgx
>>583 よっしゃ、ちょっとやってみる。

…てかさ、バークリー音大って、生徒のテクニックの水準が高すぎだろ(笑)最近Shane GibsonとDave Martoneが露出してきたけど、超テクニカルな上に個性が強いし、一体どんな教育してるんだ。
0587ドレミファ名無シド2008/05/23(金) 18:14:21ID:7I+lt4Es
>>582
俺もシュラプネルや輸入盤を昔買いあさったけどマルセロそこまで凄いとは思わんね。
ヴィニーのフォロワーって印象だがね。
それからピッキングはリバーブ効いてるからわからない人も多いだろうが、ヴィニーほど巧くない。
下手なヴィニーがタッピングを多用してる感じかな。 
テク的にはガスリーやロンサール他を輩出したGUITAR ON THE EDGEから何ら特出した奴は居ないと思うが…
0588ドレミファ名無シド2008/05/23(金) 18:20:25ID:7I+lt4Es
>>586
シェーンギブソンも結局音楽的にはドリムシを無機質にした感じでしょ?
無機質にしたというよりアイデアに乏しいからそうなってしまったと思わざるをえんな。
メカニカルなテクは凄いかもしれないが俺はもう少し自然な個性が好きだな。
0589ドレミファ名無シド2008/05/23(金) 19:26:28ID:AR076bTQ
スゲエwまともな流れ
こうやって内容のある話してたら
変なヤツも湧かないんだろうな
0590ドレミファ名無シド2008/05/23(金) 19:57:34ID:6zvlBvvI
お前ら30代のおっさんかよwww
バークリー行きたかったけど英語できなかったから諦めてニートやってますみたいな感じかwww
まあ俺はまだ中学生だから行ける確率は十分あるがなwww
0591ドレミファ名無シド2008/05/23(金) 20:01:01ID:Yd2lyumZ
>まあ俺はまだ中学生だから行ける確率は十分あるがなwww
0592ドレミファ名無シド2008/05/23(金) 20:08:04ID:l1xPTo/+
>>590
お前バカだろ?ww
残念ながらお前みたいな下品なヤツはバークリーにふさわしいない!ww
0593ドレミファ名無シド2008/05/23(金) 20:23:06ID:6zvlBvvI
いやいやお前が馬鹿だろ不細工共がwww
ヵッォ「ヮヵx ヵゎぃぃ ヮヵx」 
ヮヵx「ィャゃゎぁ」
ヵッォ「…ιょぅゃ ヮヵx」
ヮヵx「ぇ? …ぃゃゃ…」
ヵッォ「ヮヵx… ぇぇヶッゃ…」
ヮヵx「ぃゃ…」
ヵッォ「ぉぉ・・・ぉぃιぃ ヮιx ゃ」
ヮヵx「ぃゃぁぁぁ!!」
ヵッォ「ιょぅゃ ヮヵx… ιょぅゃ…」
ヮヵx「ぃゃゃ!!!]
ぉゃι゙「ヵッォ!!!!!!!!!!」
ヵッォ「ゎぁぁ!!!!ぉゃι゙ !!! ヵぃιゃ ゎ?!!」
ぉゃι゙「……ヶヶヶヶ ヵッォ…」
ヵッォ「ぇ?」
ぉゃι゙「ぇぇヶッゃ… ヵゎぃぃ ヵッォ…」
ヵッォ「ぃ…ぃゃゃゎ ぉゃι゙…」
ぉゃι゙「ιょぅゃ ヵッォ」
ヵッォ「ぃゃぁぁぁ!!」
0594ドレミファ名無シド2008/05/23(金) 20:35:55ID:7nbPubK+
バークリー卒業生だったらBryan Bakerがお勧め。
16歳で入学し、在学中からバークリーの広告塔として世界をツアーし、
在学中に講師になった、本当の一流。
上原ひろみなんかとは違う、本当の本物。
0595ドレミファ名無シド2008/05/23(金) 20:51:09ID:dAzrBXP5
津本も講師になってなかったっけ?
0596ドレミファ名無シド2008/05/23(金) 22:26:08ID:gNZP1V7M
津本ってなんか微妙だよな。なんかこうウルウルしてて抱きしめたくなる。
どうなんだ廊下
0597ドレミファ名無シド2008/05/23(金) 22:27:39ID:h9UBdhM0
チワワ顔だよな
0598ドレミファ名無シド2008/05/23(金) 22:43:43ID:7I+lt4Es
ジョースタンプも出てんだろ?
0599ドレミファ名無シド2008/05/23(金) 23:29:18ID:WEUGPubk
>>537
高度っていうのは皮肉なのすらわからないとは

スレ違いの受け売りを偉そうにひけらかすなアホって書いてるのに
これは高度な理論じゃないからとかありえんよ
まともな受け答えもできないのか
0600ドレミファ名無シド2008/05/23(金) 23:38:40ID:7OpDaAeN
2chは後出しいくらでも出来るから貶しあっても無駄なんだけどな
ここもアフォが多いってことがよくわかった
0601ドレミファ名無シド2008/05/23(金) 23:47:14ID:l1xPTo/+
>>595
津本は確かに特別講師
0602ドレミファ名無シド2008/05/24(土) 00:10:39ID:IMAu1FKq
昼間にコンタクト取ってみると言った者だが、パソコンにNeal Nagaokaのサイトから返信来てた。
GuitarNine?とかいうCD通販ショップ?で1st、2ndアルバムを取り扱っていて、取り寄せできるので買ってね。という内容だった。なんかマネージャーかなんかが書いてるのだろうか。
ていうかクレジットカード作るの忘れてた。また明日考えよう、眠い。
しかし、ギタリスト同士のプレイを比較する人が多いな。
ギタープレイヤーが多いから、技術面に固執してしまうのは俺も判るが、もっとギタリストごとの音の選び方の個性を味わって音楽を見る、あるいは聞いた方が良いと思うし、何より「○○は●●より上手い」という思考では音楽の本質を楽しめないと思う。

スレ違い・長文申し訳無い、ヤンギをShaneが独占する幸せな夢でも見るよ、おやすみ。
0603ドレミファ名無シド2008/05/24(土) 00:44:56ID:Zho8/A6X
駄目だな
こいつはテクニカルギタリストの醍醐味を理解してない
0604ドレミファ名無シド2008/05/24(土) 00:45:25ID:xiQXB/Kq
>>590>>593
みたいなヤツがバークリーに行こうが行かまいが、将来有望なギタリストになれるとは思えん
0605ドレミファ名無シド2008/05/24(土) 00:58:36ID:xEFnzZMo
まあ、ヤンギスレで語ってる時点でどうかとwww
0606ドレミファ名無シド2008/05/24(土) 01:05:46ID:WExDmIZ1
>>604
子供は相手にしなくていいよ。ほっとこ。
0607ドレミファ名無シド2008/05/24(土) 01:08:40ID:xiQXB/Kq
>>606
そうだな
0608ドレミファ名無シド2008/05/24(土) 01:30:46ID:O8jqAdWC
>>590
ネタにマジレスで悪いんだが、アメリカの私大だけあって学費が高いぞ
生活費も考えると家が相当に裕福か、なんかの当てがある人じゃないとな。
ついでに言うと、日本人が沢山いるからか、英語できないやつはかなり悲惨。
日本人で固まって何も学ばないで終わる。
彼氏を作るだけのスイーツ(笑)もいる。

そこら辺を考えても行く価値あると思ったら行けばいいと思う。
本当に情熱と向上心があるやつなら無駄にはならないだろう。
0609ドレミファ名無シド2008/05/24(土) 03:01:05ID:4MzMGQI3
ガスGに質問やメッセージを送ろうってやつ誰か送った?
返事くるのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています