ヤングギター Part.10 シューシュー(・ω・)タカヨシトレイン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0244ドレミファ名無シド
2008/05/05(月) 10:02:11ID:kg4Vu4n+ジェットフィンガーの商品価値もそういうものだ。
いくらラリーカールトン風が巧くても、本当にラリーカールトンが必要なら本人を呼べばよいだけだ。
マーズボルタでも、ジョンフルシアンテ風ギターが必要な楽曲には本人を呼んでいる。
また、たとえ本人が使えない状況だったとしても、
ファンの多いミュージシャンはうまく雰囲気を真似できる人も多い。
ジャーニーなんかは、そうやって無名のボーカルをフロントに抜擢した。
ガスリーゴヴァンは、それと同じ存在だと思う。
エイジアにもぴったりであった。
まあ、こうしてなんでも器用にできるということは
それもひとつの商品価値ではある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています