【立ち読み】 ベースマガジン 【専用】 2 くらい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2007/11/17(土) 17:33:30ID:XRrzwc6kベーマガ同様たまに覗きたくなるスレをめざします
0363ドレミファ名無シド
2008/02/17(日) 16:55:44ID:5azXBCkEそういう発想なかったけど、そう考えるとたしかにしっくりくるな。
質、将来性、採算等をシリアスに考えてるとは思えないグダグダな仕切りだもんな。
0364ドレミファ名無シド
2008/02/17(日) 20:01:43ID:RRUY9/y10365ドレミファ名無シド
2008/02/17(日) 22:49:32ID:K2O9kPZAミュージシャンの何%があんな小さな文字を読むんだ
0366ドレミファ名無シド
2008/02/18(月) 20:55:04ID:IhudyUYcこの時間だから明日まで待つが・・
0367ドレミファ名無シド
2008/02/18(月) 23:19:49ID:1o5XscNXなんかペナルティあるんじゃなかった?
まぁ発売日より前に本屋に届く本や雑誌って
開店前の忙しい時に送ってこられると混乱するような
部数の多い本だけだったと思う
0368ドレミファ名無シド
2008/02/19(火) 02:23:55ID:IZ27/DnB0369ドレミファ名無シド
2008/02/19(火) 03:48:35ID:TlxVwInjやれば出来る子なんだよ
0370ドレミファ名無シド
2008/02/19(火) 04:18:19ID:1lgZkCNvもうそういうミュージシャンの音楽は興味なくなったから他の人を特集してくんないかな
0371ドレミファ名無シド
2008/02/19(火) 04:39:44ID:coBpcS8A2006年11月号
スティングレイが表紙のやつ
0372ドレミファ名無シド
2008/02/19(火) 18:25:12ID:/zv+kMHwリードベース的な人が多いね
実際に音楽やる上では土台をガッチリ固めるベースの方が求められることが多いんだけどね
0373ドレミファ名無シド
2008/02/19(火) 19:56:23ID:aYP+pfYP採譜されてる所も、結構気合入ってたし。
でもチャックレイニー以外はいつも通りで、糞。
値段と釣り合ってなくて購入しませんでした。
0374ドレミファ名無シド
2008/02/19(火) 20:20:47ID:MYI9l3LI0375ドレミファ名無シド
2008/02/19(火) 21:01:45ID:/4YY/ZMS0376ドレミファ名無シド
2008/02/19(火) 22:48:01ID:IZ27/DnB久々に立ち読みでもするか
0378ドレミファ名無シド
2008/02/19(火) 23:31:40ID:hwsQBnrPありがとうございます!
ちょうどその号だけ抜けて無くなってました
通販かブックオフで探します
0379ドレミファ名無シド
2008/02/19(火) 23:58:58ID:ndH372FT年に一度のメンテ号ってのもあるけど。あとレイジは楽譜だけ?
0380ドレミファ名無シド
2008/02/20(水) 01:46:07ID:fcUJPAUh0381ドレミファ名無シド
2008/02/20(水) 05:10:16ID:+E6hjjyg買っちゃいますた
0382ドレミファ名無シド
2008/02/20(水) 10:04:35ID:8YbKec81でもなんだか悲しい。
0383ドレミファ名無シド
2008/02/20(水) 13:33:24ID:mQYI1o9Uしかしju-ken?とかいうひと譜面読めないてw
0384ドレミファ名無シド
2008/02/20(水) 17:56:39ID:S1uwHK+Fあれだけ弾けて全く読めないことはないだろうしw
0385ドレミファ名無シド
2008/02/20(水) 18:49:32ID:lQx9LKtYライバルとなる雑誌がないのが大きいんじゃないか?つまりは寡占市場
そんなに努力しなくてもよくね?wwww
どうせライバルいないんだしさwwwwwwみたいな
0386ドレミファ名無シド
2008/02/20(水) 19:33:55ID:PRnEn+0vいとうせいこうの「プランテッド」みたいに
0387ドレミファ名無シド
2008/02/20(水) 19:35:57ID:apYhCI4i0388ドレミファ名無シド
2008/02/20(水) 20:02:30ID:btxRvt090389ドレミファ名無シド
2008/02/20(水) 22:59:41ID:mfVXT3rn0390ドレミファ名無シド
2008/02/21(木) 02:17:47ID:rLSjf1v0しかしいつも行く本屋に置いてなかったぞ
そうか売れすぎてないのか・・・
0391ドレミファ名無シド
2008/02/21(木) 02:23:18ID:5kQryiS00392ドレミファ名無シド
2008/02/21(木) 19:26:08ID:py2o8yre手抜き原稿でギャラいくらだよ
もうこの雑誌に現れないで欲しい
0393ドレミファ名無シド
2008/02/21(木) 23:58:09ID:2XgdNEuo来月どうなるんだか。
0394ドレミファ名無シド
2008/02/22(金) 21:31:08ID:w9UCHMsF0395ドレミファ名無シド
2008/02/22(金) 23:46:28ID:IWkBP7OM面白かった。アメリカ屈指の売れっ子ベーシストなのに
あの記事は小さすぎるな。
あのドリーム・シアターのベーシストは、会社から
不人気モデルを押し付けられたのかな・・
0396ドレミファ名無シド
2008/02/23(土) 14:52:27ID:XhssNZWnorz
0397ドレミファ名無シド
2008/02/23(土) 15:45:09ID:kQFqIhyp嫌ならよこせ
0398ドレミファ名無シド
2008/02/23(土) 17:10:05ID:wPtCvBCW|┃
|┃
ガラッ. |┃
|┃ ノ// ./ ̄ ̄ ̄ \
|┃三 / ::\:::/:::: \
|┃ / <●>::::::<●> \
|┃ | (__人__) | ・・・・!!
|┃三 \ ` ⌒´ /
|┃三 / ̄ボンゴリアン ̄ \
0399ドレミファ名無シド
2008/02/23(土) 18:00:24ID:eqGsuPAX「あれ?黒いボンゴかっこよくね?」と思った俺
0400ドレミファ名無シド
2008/02/23(土) 22:31:05ID:GB2Sp9uX昔はスティングレイとか使ってたんでしょ?
ボンゴはあのバンドだから冴えるね。
0401ドレミファ名無シド
2008/02/24(日) 04:30:30ID:aylqg3iAベーマガ的には思いっきりパンドラの箱なんだよな。
間違いだらけのジェマーソン自伝本を出版している関係で
今更、ジェマーソンのものといわれているレコーディングのうち
有名ないくつかはキャロルケイがピックで弾いている、という事実が書けない。
0402ドレミファ名無シド
2008/02/24(日) 14:16:05ID:FA699cCe0403ドレミファ名無シド
2008/02/24(日) 14:56:20ID:/FWS3+Ao0404ドレミファ名無シド
2008/02/24(日) 16:00:12ID:aylqg3iAキャロルケイ特集ってまだ1回もやってないから
企画としてはめちゃくちゃおいしいと思うけどね。
モータウンは別にしてもドアーズの影のベーシストだったり
ビーチボーイズだったりザッパだったり、おもしろいネタは沢山ある。
0405ドレミファ名無シド
2008/02/24(日) 21:46:24ID:eEg0NznYこれはベーマガの宝だと思ふ
0407ドレミファ名無シド
2008/02/25(月) 02:03:24ID:Gxv/U5NHかのようにキャロルケイ特集→キャロルケイ本の出版、を目論んだらいいのにな。
かつてのジェマ本に歴史誤認があったと認め、ジェマーソン/キャロル徹底比較検証!
みたいな企画を進めればもう1冊本も出せるかもしれんし、とにかく先を見据えたらいいのに。
0411ドレミファ名無シド
2008/02/26(火) 21:02:27ID:RXFHGJ2kというかメンテ特集だけでいいんだけど
0412ドレミファ名無シド
2008/02/26(火) 21:09:13ID:M1k29OKU木目にそって磨く。
ボディはマーチンのギターポリッシュを吹きかけて磨く。
以上。
もう今月号買わなくていいべ。
0413ドレミファ名無シド
2008/02/28(木) 20:13:54ID:kBnURFdA0414ドレミファ名無シド
2008/03/02(日) 12:57:22ID:3PIeVvRfあの文字の小ささはないだろ。
ミュージシャンという人種をもっと知れ。
年寄りとミュージシャンは小さい文字が苦手なんだぜ
0415ドレミファ名無シド
2008/03/02(日) 13:08:50ID:jMMNB+D00416ドレミファ名無シド
2008/03/03(月) 00:37:28ID:R8tfZmBQプロへのインタビューだって清水興以外にもいくらでもいるだろ、影響受けてるのは。
ドラムマガジンのカーペンターズとB・パーディの特集と比べると雲泥の差だったわ、同じ出版社なのに。
あの程度で総力特集言ってるようじゃこれからも立ち読み専用だわ。
もうちょい努力してくれよ>編集部。
0417ドレミファ名無シド
2008/03/03(月) 11:33:29ID:m3ladvbKんじゃさ、メイプル指板はどうすんべ?
書いてねえの?
くれくれで、すまそ。
もう、どこの本屋にもない。まさか、売り切れ?
0419ドレミファ名無シド
2008/03/03(月) 13:42:00ID:m3ladvbKおお、そうなのか。ありがとう。
0420ドレミファ名無シド
2008/03/03(月) 14:27:01ID:98Hlpmxo0421ドレミファ名無シド
2008/03/03(月) 16:59:39ID:oraYeSne0422ドレミファ名無シド
2008/03/03(月) 22:03:25ID:mRBDI4wz0423ドレミファ名無シド
2008/03/04(火) 00:45:19ID:ZgA/+H9zつまりベーマガはそのクソな内容によってベーシストの精神を侵し
自殺者を増やそうとしているのか!
0424ドレミファ名無シド
2008/03/04(火) 10:54:34ID:Fc2wAgMt0425ドレミファ名無シド
2008/03/04(火) 23:20:29ID:97DUrWLU買ってしまいますた
0426ドレミファ名無シド
2008/03/07(金) 01:24:05ID:eGiYclAIベーマガによると汚れ落としは速乾性のオイルで
割れ止めとして指板にしみこませるものは蒸発しにくいものを使った方がいいそうだ
今号のメンテナンス講座で初めてオイルの使い分けを聞いたんだが、果たして意味があるのだろうか。
速乾性一本でも十分なんじゃないだろうか
0427ドレミファ名無シド
2008/03/07(金) 01:31:15ID:44FL3lDN塗装とかトップコートが噴かれてる場所には使ってもベタベタするだけで意味がない。
メイプル指板とかね。
0428ドレミファ名無シド
2008/03/07(金) 01:38:02ID:eGiYclAIスチールウールなんて使って指板に傷が付かないのかな?
0429ドレミファ名無シド
2008/03/07(金) 20:01:26ID:AuTsHfu4速乾性ってのが相対的にどれくらい乾きやすいのかによるかなぁ…
俺も速乾性一本でおkだと思うけどなー
ところで速乾性のレモンてベーマガでは何使ってたっけ? フェルナンデス?
>>428
シバンじゃなくてフレットじゃなかった?w
シバンとネックににマスキングテープ貼って
0430ドレミファ名無シド
2008/03/07(金) 21:16:25ID:eGiYclAI速乾性としてフェルナンデスのが紹介されてた。
えっとね、フレット研磨に使ってた0000番台のスチールウールを
恐らく転用し、マスキングテープを剥がしてレモンオイルを含ませ指板磨いてたよ
木目に沿って平行に磨けとのことだww
0431ドレミファ名無シド
2008/03/08(土) 04:36:51ID:dAi0QBev0432ドレミファ名無シド
2008/03/08(土) 05:01:50ID:a616qjwcローズとかエボニーとか無塗装の指板に付着した頑固な汚れを削り落とすならスチールウールで擦るのも一つの手段だとは思うけどね。
ただ細かい傷も着くだろうから日頃弦交換の時などまめにレモンオイルとクロスでクリーニングしていればそこまでする必要はないかと思う。
0433ドレミファ名無シド
2008/03/08(土) 05:06:46ID:a616qjwc0434ドレミファ名無シド
2008/03/08(土) 07:13:34ID:RVFjXHIxなんか天然ぽくてカラダに良さそうだなーとか考えちゃあいけません。
ようは石油ベース。灯油のたぐいだから。
当然、考えなしでジャバジャバ使えば、ラッカーを侵します。
以上、やっちゃったことのある人間からの苦言。
0435ドレミファ名無シド
2008/03/08(土) 07:16:50ID:RVFjXHIx“クリーナー”以上のものとは考えてはいけない。あれはキツい。
0436ドレミファ名無シド
2008/03/09(日) 12:27:43ID:Nz6Qqfb10437ドレミファ名無シド
2008/03/09(日) 19:59:05ID:azL2uAoZ長持ち系のレモンオイル買ってきたのにーorz
0438ドレミファ名無シド
2008/03/09(日) 22:10:20ID:fQZajddK0439ドレミファ名無シド
2008/03/09(日) 22:22:55ID:Nz6Qqfb1汚れ落としがフェルナンデスのオイル
提灯記事の臭いがぷんぷんするぜ。
>>433
説明読む限り、確かにケンスミスのオイルよさそうhttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?item=1566^SPP11
HOSAのLizard Spit Guitar Polishも良いって某ベーシストのブログで見たんだが誰か使ってない?
FREEDOMのオレンジオイルはどうなんだろう?http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?item=1566^SPP11
色々ぐぐって調べると
汚れ落としにHOWARDのオレンジオイル使うのも良いみたいね
0440ドレミファ名無シド
2008/03/13(木) 01:38:51ID:4zZ8TjgY新星堂ロックインの店員に「これどうなん」ときいたら裏面の説明丸読みされたwww
>>439のフリーダムもそんな感じだろうか<ジャム
0441ドレミファ名無シド
2008/03/13(木) 02:08:01ID:RNtoMNIoベーマガ印で売ればいいのに
0442ドレミファ名無シド
2008/03/13(木) 02:47:25ID:SLuRHYYE0443ドレミファ名無シド
2008/03/13(木) 10:12:00ID:6a2UWv0u0446ドレミファ名無シド
2008/03/13(木) 20:00:00ID:U0yPRdW9伝説の編集長戻って来てくれ!
0447ドレミファ名無シド
2008/03/13(木) 20:48:09ID:kDCtObEfwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0448ドレミファ名無シド
2008/03/14(金) 15:42:16ID:gzjCphbw0449441
2008/03/14(金) 15:47:20ID:hWnHxx6/笑った
0450ドレミファ名無シド
2008/03/18(火) 21:16:57ID:G3VR9EXG廩として時雨のベーシストって女だったんだな。
0451ドレミファ名無シド
2008/03/19(水) 19:31:01ID:X2R811a70452ドレミファ名無シド
2008/03/19(水) 20:44:59ID:HFiJlPFd0453ドレミファ名無シド
2008/03/19(水) 21:15:45ID:UBlL/E+7ピック弾きは本当にないよな。
たまにあるピック弾きの特集の時は、絶対買ってしまう。
0454ドレミファ名無シド
2008/03/19(水) 22:00:56ID:KkSvdlSGスンゴイ指使いしそうやん?!!!
0455ドレミファ名無シド
2008/03/19(水) 22:07:35ID:CfbJvFuaアンソニージャクソンの推してるケーブルが何てメーカーだったか
麻呂に教えてたもれ。
0456ドレミファ名無シド
2008/03/19(水) 22:20:17ID:Db4Cf5NI0457ドレミファ名無シド
2008/03/20(木) 12:45:44ID:OOtqD2k00458ドレミファ名無シド
2008/03/20(木) 12:48:24ID:umK5DozL0459ドレミファ名無シド
2008/03/20(木) 12:48:43ID:QQ/Inypu0461ドレミファ名無シド
2008/03/21(金) 00:27:05ID:DKYFxodf0462ドレミファ名無シド
2008/03/21(金) 15:16:11ID:HadoeRhN0463ドレミファ名無シド
2008/03/21(金) 20:31:20ID:o5yeoI3x■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています