トップページcompose
1001コメント232KB

【立ち読み】 ベースマガジン 【専用】 2 くらい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2007/11/17(土) 17:33:30ID:XRrzwc6k
しばらく見ないうちにまた無くなってたのでたてました

ベーマガ同様たまに覗きたくなるスレをめざします
0322ドレミファ名無シド2008/02/06(水) 23:54:47ID:VVQ87TCm
CD付けて1200円にするなら
音源はネット上で公開するようにしてくれた方がいいな
特にコンテストなんてわざわざCDにする必要ないっしょ
フリーライダーが発生するのが嫌ならパスワード設定すればいいと思うんだが、どうかな
0323ドレミファ名無シド2008/02/07(木) 09:51:42ID:xk25NFAs
前例がないと踏み出せない、そんなヘタレ連中の集まりなんでしょう>編集部
0324ドレミファ名無シド2008/02/07(木) 19:33:53ID:fE51rP4X
『そんなヘタレ連中の集まりなんでしょう>編集部 』

それはいくらなんでも言い過ぎだと思うよ
せめて
『そんな尻子玉抜かれ野郎の集まりなんでしょう>編集部 』
にしてあげてください
0325ドレミファ名無シド2008/02/07(木) 21:26:45ID:RqC3AwkU
カッパがいんのかw
ああホルモンの上とかけんけんカッパっぽいもんなw
0326ドレミファ名無シド2008/02/07(木) 21:43:01ID:Qm8cvcZo
一生懸命やる気ないんじゃねえのか?
0327ドレミファ名無シド2008/02/12(火) 19:13:04ID:Ru0mB7t1
age
0328ドレミファ名無シド2008/02/13(水) 11:05:04ID:8Lc4pryx
2002年9月号持ってるヤツ居る?
ジョン・エントウィッスルの追悼記事載ってるやつ

居たらスキャンしてうpもしくは売ってくれないかね
0329ドレミファ名無シド2008/02/13(水) 12:54:22ID:f4lCm23g
せっかくレイジが来日したんだからティムのインタビューとかのるかな?
0330ドレミファ名無シド2008/02/13(水) 13:38:00ID:1WZZP1Gh
さんざん出た話だろうけど、毎回同じ人が載ってる印象だ
1シーズンに一冊くらい買うけど最近はKenKenばっか乗ってて笑ったなww

あとたまに載る人に対して毎回同じこと聞くのやめて欲しいわ
これも去年も聞いてたじゃねぇか!ってなるんだよな
しかもあまりベースに関係ない話で
0331ドレミファ名無シド2008/02/13(水) 17:01:10ID:PGzM3HjX
次号は表紙がチャックレイニーだ!
久々に買うかな。
0332ドレミファ名無シド2008/02/13(水) 18:16:25ID:M76XHGUd
買わなくなって大分経つけど2002年頃の馬場育三氏のコラムは面白かった
ただ、当時編集部のTって人の記事が一々鼻についたのは俺だけじゃないはず
0333ドレミファ名無シド2008/02/13(水) 19:54:14ID:QP9TsvM8
ベーマガをまともにしたければ兵糧攻めしかない
0334ドレミファ名無シド2008/02/13(水) 20:37:56ID:9s46W7rQ
>>333
兵量責めにしたら内容よくなる前に廃刊になるんじゃね?w
0335ドレミファ名無シド2008/02/13(水) 20:40:09ID:V2utX683
明らかにギタマガの奴等よりやる気がないように思えますが
0336ドレミファ名無シド2008/02/13(水) 23:10:54ID:HhPNwaP5
内容の充実を訴えて不買運動か。
そんなので気合入る編集部だったらそもそもこんなクソ雑誌にはなってないかもね。
0337ドレミファ名無シド2008/02/13(水) 23:53:25ID:KzG7Ny/R
このスレの内容抜粋してメールで送りつけてみたら?
0338ドレミファ名無シド2008/02/14(木) 01:14:23ID:gxn2zlDd
いっつも出ていっつも同じこと話してるようなプロの記事よりも
各界で活躍してるアマチュアベーシストにインタビューとかの記事が読んでみたいぜ。
探せば結構いると思うんだけどな。
0339ドレミファ名無シド2008/02/14(木) 01:18:02ID:tfmfJJh6
一時期アマチュアベーシストを取り上げてるコーナーなかったっけ?
中身は薄かったけど。
0340ドレミファ名無シド2008/02/14(木) 01:34:53ID:gxn2zlDd
そうなの?中身薄くてもいいから復活してほしいなあ。
0341ドレミファ名無シド2008/02/14(木) 01:45:02ID:F7o+jKSp
てゆうか月刊である必要性が感じられないよね。
他の雑誌に対抗して月間にしているだけとしか思えないような内容の薄さだ。
せっかくCDがついているのに、楽譜が載っているのが8小節とか、、、
気合入れてちゃんと楽譜載せろよ。
何のための専門誌だよ。
0342ドレミファ名無シド2008/02/14(木) 01:50:07ID:tfmfJJh6
月刊である意味
やたら値段が高い理由

A.編集者の生活がかかってる





内容が薄くても気にせずに買う奴は買うわけだから(ジャンプがつまらなくなろうとなんとなく買うのと同じで)
半年に濃い内容のを一回出してもさすがに六倍以上の売り上げは見込めない。

結局今のところは日本のベース専門雑誌はベーマガだけだしね。
他から参入してくるようなことがあれば、少しは状況も変わるんだろうけど。
0343ドレミファ名無シド2008/02/14(木) 02:26:58ID:YScMjBjS
>何のための専門誌だよ
え?専門誌なの?www

この雑誌とオプーナはどっちが価値あるだろうなww
0344ドレミファ名無シド2008/02/14(木) 03:12:46ID:+jeMM8fP
値段は今のままでいいからDVD付けてくんねーかな
0345ドレミファ名無シド2008/02/14(木) 11:06:52ID:1V0SITF2
ここ10レス分だけみても
アマチュアベーシスト発掘
充実した楽譜
DVD付
と、いいアイディアいっぱいなのにな。この3拍子そろったら買うのに。
とうかぶっちゃけ楽譜とCD/DVDだけでもいいのにな。
カリスマ性のないしょぼくれたプロのオナニーインタビューなんていらんわ。
0346ドレミファ名無シド2008/02/14(木) 18:51:11ID:9yMn6SkE
たまにスコアの表記があれ?ってときがあった
クロマティックファンタジーとか
高速悪魔との死闘とか
0347ドレミファ名無シド2008/02/14(木) 21:19:46ID:tfmfJJh6
いや、スコアなんて余程聞き取りやすいの以外基本的に全然合ってないでしょ。
それはどこがやっても一緒。
0348ドレミファ名無シド2008/02/14(木) 23:14:08ID:Zu9kdNgp
アウトロー野球論
0349ドレミファ名無シド2008/02/15(金) 01:46:46ID:lfoZkZbE
まー、分かってて確信犯でやってるのか
(内容薄くてもマンネリでも買う人がいるからそのまま)
気づかず、もしくはその能力も無くこういう状況なのか、、、

どっちにしろ、オワタな状況だな。

こんな状況ならいったん休刊して、また季刊で再出発して欲しいものだ。
0350ドレミファ名無シド2008/02/15(金) 10:22:31ID:GkITgZD7
>>347
スコアが完全に正確かどうか、とかいう問題じゃないんだよきっと。
作る側のやる気の問題だな。
そういうのが伝われば自然と読者も増えると思う。
今はどういう内容がベストかっていう方向ではなくて、どうやったら楽に紙面が
うまるかっていう基準で作ってる感じがプンプンして嫌だ。
0351ドレミファ名無シド2008/02/15(金) 15:36:58ID:Fu3wTiM9
プロのベーシストがアルバムレビューを書くのは良いと思う。

「ベーシストが作る曲」「メンバーの調教の仕方」みたいな特集なんかみんな食いつくんじゃないか?
0352ドレミファ名無シド2008/02/15(金) 15:51:19ID:QPCu2r9V
DVDとかCDとか付けて値段が高くなるなら、本誌に買ったらわかるようにパスワード封入して、
HPでダウンロードできるようにするとかでもいいかも。
1200円あったら中古でCD買っちゃうし。
0353ドレミファ名無シド2008/02/15(金) 21:30:43ID:4kfQJAzb
まあ、こういうスレとかで誰かがパスワード曝して終了って気がするけどね。
0354ドレミファ名無シド2008/02/15(金) 21:56:40ID:QopQdWj8
ベースマガジンの表紙はギターマガジン、ドラムマガジンとの温度差がありすぎる。
厨房が好きそうなベーシストを表紙にするのはやめてほしいなぁ。
0355ドレミファ名無シド2008/02/15(金) 23:05:31ID:Ibs9HDQN
そうか?むしろ表紙いつも同じやつの繰り返しで萎えるんだが・・・
0356ドレミファ名無シド2008/02/15(金) 23:37:24ID:Ao/CuRru
>>333-334
それで黙って潰れるならそこまでの雑誌って事だと思うが

実際今の状態なら潰れても別に困らないだろ
0357ドレミファ名無シド2008/02/16(土) 13:59:01ID:zcE/skNn
3月号のメンテ特集ってよかった?
近所に置いてる店無いけど良かったら注文して買おうかと思うんだけど
0358ドレミファ名無シド2008/02/16(土) 23:31:40ID:ehYWNjTw
音楽と釣りと自動車雑誌のコーナーが近い本屋の場合。

楽器のベース(BASS)なのか
魚類のバス (BASS)なのか
車両のバス (BUS )なのか
はっきり区別してくれ、なっ 店員さん!!
0359ドレミファ名無シド2008/02/17(日) 01:07:22ID:yzXIcim/
新しいベース雑誌が出たのかと思ったら、ブラックバスの雑誌だったってのはよくあるな。
0360ドレミファ名無シド2008/02/17(日) 01:59:39ID:t+XfyR3O
いい加減ブラックバスネタ禁止
0361ドレミファ名無シド2008/02/17(日) 12:22:00ID:TDA6LENJ
リットー新人社員のトレーニング用なんだと思うよ。

NHKでいうとBSとか
0362ドレミファ名無シド2008/02/17(日) 14:00:01ID:6TNPiWYF
サゴかなんかの六弦で確か「ブルーアース」って名前のベースがのってるのって、いつのやつか分かる人いますか?
地球をテーマにデザインされて美しかったんですよ
でもバックナンバー全て調べても見つからない……
0363ドレミファ名無シド2008/02/17(日) 16:55:44ID:5azXBCkE
>>361
そういう発想なかったけど、そう考えるとたしかにしっくりくるな。
質、将来性、採算等をシリアスに考えてるとは思えないグダグダな仕切りだもんな。
0364ドレミファ名無シド2008/02/17(日) 20:01:43ID:RRUY9/y1
ギタマガとの厚さの違いに吹いた。中身もいまいちだし
0365ドレミファ名無シド2008/02/17(日) 22:49:32ID:K2O9kPZA
文字が小さーーい。

ミュージシャンの何%があんな小さな文字を読むんだ
0366ドレミファ名無シド2008/02/18(月) 20:55:04ID:IhudyUYc
楽器屋とかだと早売りってするん?
この時間だから明日まで待つが・・
0367ドレミファ名無シド2008/02/18(月) 23:19:49ID:1o5XscNX
本の早売りは流通か出版社にチクられたら
なんかペナルティあるんじゃなかった?
まぁ発売日より前に本屋に届く本や雑誌って
開店前の忙しい時に送ってこられると混乱するような
部数の多い本だけだったと思う
0368ドレミファ名無シド2008/02/19(火) 02:23:55ID:IZ27/DnB
おまいら明日発売ですよ
0369ドレミファ名無シド2008/02/19(火) 03:48:35ID:TlxVwInj
1、2年前のクリームが再結成した時のトリオ特集のベーマガを古本屋で見つけて読んだら普通に面白かったよ

やれば出来る子なんだよ
0370ドレミファ名無シド2008/02/19(火) 04:18:19ID:1lgZkCNv
特集される人はいわゆるスーパーベーシストで上手い人ばっか
もうそういうミュージシャンの音楽は興味なくなったから他の人を特集してくんないかな
0371ドレミファ名無シド2008/02/19(火) 04:39:44ID:coBpcS8A
>>362
2006年11月号
スティングレイが表紙のやつ
0372ドレミファ名無シド2008/02/19(火) 18:25:12ID:/zv+kMHw
>>370
リードベース的な人が多いね
実際に音楽やる上では土台をガッチリ固めるベースの方が求められることが多いんだけどね
0373ドレミファ名無シド2008/02/19(火) 19:56:23ID:aYP+pfYP
チャックレイニー特集、結構良かった。
採譜されてる所も、結構気合入ってたし。

でもチャックレイニー以外はいつも通りで、糞。
値段と釣り合ってなくて購入しませんでした。
0374ドレミファ名無シド2008/02/19(火) 20:20:47ID:MYI9l3LI
DTの記事でかくしろよ!
0375ドレミファ名無シド2008/02/19(火) 21:01:45ID:/4YY/ZMS
いまさらジェマーソンが指1本弾きじゃなかったって暴露されても…。
0376ドレミファ名無シド2008/02/19(火) 22:48:01ID:IZ27/DnB
チャックレイニー特集興味あるなあ
久々に立ち読みでもするか
0377ドレミファ名無シド2008/02/19(火) 22:59:16ID:QLjrm3vO
>>375
え?ジェマーソンってワンフィンガーじゃないの?
0378ドレミファ名無シド2008/02/19(火) 23:31:40ID:hwsQBnrP
371
ありがとうございます!
ちょうどその号だけ抜けて無くなってました
通販かブックオフで探します
0379ドレミファ名無シド2008/02/19(火) 23:58:58ID:ndH372FT
今月はまあまあだったかな。
年に一度のメンテ号ってのもあるけど。あとレイジは楽譜だけ?
0380ドレミファ名無シド2008/02/20(水) 01:46:07ID:fcUJPAUh
スラップ入門講座が個人的に助かった。
0381ドレミファ名無シド2008/02/20(水) 05:10:16ID:+E6hjjyg
立ち読みで済まそうと思ったけど、メンテ特集が気になって…
買っちゃいますた
0382ドレミファ名無シド2008/02/20(水) 10:04:35ID:8YbKec81
ちょっとだけ、、、本当にちょっとだけ良かった。
でもなんだか悲しい。
0383ドレミファ名無シド2008/02/20(水) 13:33:24ID:mQYI1o9U
メンテは以前の特集よか丁寧でよかったのでは
しかしju-ken?とかいうひと譜面読めないてw
0384ドレミファ名無シド2008/02/20(水) 17:56:39ID:S1uwHK+F
初見ができないってことじゃないか?
あれだけ弾けて全く読めないことはないだろうしw
0385ドレミファ名無シド2008/02/20(水) 18:49:32ID:lQx9LKtY
ギタマガがいいのにベーマガが悪い理由の一つに
ライバルとなる雑誌がないのが大きいんじゃないか?つまりは寡占市場


そんなに努力しなくてもよくね?wwww
どうせライバルいないんだしさwwwwwwみたいな
0386ドレミファ名無シド2008/02/20(水) 19:33:55ID:PRnEn+0v
独自に魅力あるベース専門誌を創刊すればバカ売れすると予想

いとうせいこうの「プランテッド」みたいに
0387ドレミファ名無シド2008/02/20(水) 19:35:57ID:apYhCI4i
ベーシストって日本でどれくらいいるんだ?
0388ドレミファ名無シド2008/02/20(水) 20:02:30ID:btxRvt09
5万人ぐらい??もっと?
0389ドレミファ名無シド2008/02/20(水) 22:59:41ID:mfVXT3rn
いまんとこ389人。
0390ドレミファ名無シド2008/02/21(木) 02:17:47ID:rLSjf1v0
今月号なかなk評判いいな
しかしいつも行く本屋に置いてなかったぞ
そうか売れすぎてないのか・・・
0391ドレミファ名無シド2008/02/21(木) 02:23:18ID:5kQryiS0
甘い妄想かもな(´ー`)
0392ドレミファ名無シド2008/02/21(木) 19:26:08ID:py2o8yre
やっと邪魔口タケシの連載終わったな
手抜き原稿でギャラいくらだよ
もうこの雑誌に現れないで欲しい
0393ドレミファ名無シド2008/02/21(木) 23:58:09ID:2XgdNEuo
今月号は最終回のコーナーばっかりで思わず笑った。
来月どうなるんだか。
0394ドレミファ名無シド2008/02/22(金) 21:31:08ID:w9UCHMsF
先月号を読むことなく今月号を本屋で立ち読みしますた。
0395ドレミファ名無シド2008/02/22(金) 23:46:28ID:IWkBP7OM
レイニー以外だと、ジミー・ジョンソンのインタビューが
面白かった。アメリカ屈指の売れっ子ベーシストなのに
あの記事は小さすぎるな。

あのドリーム・シアターのベーシストは、会社から
不人気モデルを押し付けられたのかな・・
0396ドレミファ名無シド2008/02/23(土) 14:52:27ID:XhssNZWn
ボンゴは音だけなら素晴らしいぞ!おまけに弾きやすい!ただ、似合う人が少ないだけだ!でないと、10万ポッキリという値段に釣られた俺はどうなるんだあああ



orz
0397ドレミファ名無シド2008/02/23(土) 15:45:09ID:kQFqIhyp
愛し抜くんだ
嫌ならよこせ
0398ドレミファ名無シド2008/02/23(土) 17:10:05ID:wPtCvBCW
     |┃三   
     |┃    
     |┃    
 ガラッ. |┃     
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \    
     |┃三    /  ::\:::/:::: \   
     |┃     /  <●>::::::<●>  \  
     |┃     |    (__人__)     |  ・・・・!!
     |┃三   \    ` ⌒´    /  
     |┃三   / ̄ボンゴリアン ̄ \
0399ドレミファ名無シド2008/02/23(土) 18:00:24ID:eqGsuPAX
ドリームシアターのページ見て
「あれ?黒いボンゴかっこよくね?」と思った俺
0400ドレミファ名無シド2008/02/23(土) 22:31:05ID:GB2Sp9uX
ドリーム・シアターの人はたしか、
昔はスティングレイとか使ってたんでしょ?

ボンゴはあのバンドだから冴えるね。
0401ドレミファ名無シド2008/02/24(日) 04:30:30ID:aylqg3iA
チャックレイニーがジェームズジェマーソンについて語ってたけど
ベーマガ的には思いっきりパンドラの箱なんだよな。

間違いだらけのジェマーソン自伝本を出版している関係で
今更、ジェマーソンのものといわれているレコーディングのうち
有名ないくつかはキャロルケイがピックで弾いている、という事実が書けない。
0402ドレミファ名無シド2008/02/24(日) 14:16:05ID:FA699cCe
ドリームシアターがミュージックマンの犬になっている件
0403ドレミファ名無シド2008/02/24(日) 14:56:20ID:/FWS3+Ao
実際はキャロルケイだもんな。
0404ドレミファ名無シド2008/02/24(日) 16:00:12ID:aylqg3iA
>>403

キャロルケイ特集ってまだ1回もやってないから
企画としてはめちゃくちゃおいしいと思うけどね。
モータウンは別にしてもドアーズの影のベーシストだったり
ビーチボーイズだったりザッパだったり、おもしろいネタは沢山ある。
0405ドレミファ名無シド2008/02/24(日) 21:46:24ID:eEg0NznY
今日、楽器屋で「市ヶ谷低音ゼミナール」購入しますた
これはベーマガの宝だと思ふ
0406ドレミファ名無シド2008/02/24(日) 21:54:13ID:iSkBkfPa
>>405
ひとこといってくれれば、それタダであげたのによ。
0407ドレミファ名無シド2008/02/25(月) 02:03:24ID:Gxv/U5NH
ジェマ本も今後新品でそう売れ行きを伸ばすとも思えんし、ここらで過去の事は無かった
かのようにキャロルケイ特集→キャロルケイ本の出版、を目論んだらいいのにな。

かつてのジェマ本に歴史誤認があったと認め、ジェマーソン/キャロル徹底比較検証!
みたいな企画を進めればもう1冊本も出せるかもしれんし、とにかく先を見据えたらいいのに。
0408ドレミファ名無シド2008/02/25(月) 18:01:46ID:+Mds47ch
>>405
それわかりづらさMAXだぞ。
0409ドレミファ名無シド2008/02/25(月) 18:04:30ID:+Mds47ch
>>407
そんなこと。老害のくだらない見栄とプライドが許しません。
内容なんて二の次です。
0410ドレミファ名無シド2008/02/25(月) 20:44:54ID:Gxv/U5NH
>>408
あれで分かり辛かったら、何があなたにとって分かりやすかった?
0411ドレミファ名無シド2008/02/26(火) 21:02:27ID:RXFHGJ2k
今月号ちょっとほしい
というかメンテ特集だけでいいんだけど
0412ドレミファ名無シド2008/02/26(火) 21:09:13ID:M1k29OKU
ローズウッド指板は、レモンオイルを少ししめらせてしみ込ませるように
木目にそって磨く。

ボディはマーチンのギターポリッシュを吹きかけて磨く。

以上。

もう今月号買わなくていいべ。
0413ドレミファ名無シド2008/02/28(木) 20:13:54ID:kBnURFdA
このスレを見てるだけで立ち読みする必要すらなくなった…
0414ドレミファ名無シド2008/03/02(日) 12:57:22ID:3PIeVvRf
ミュージシャン相手に商売するのに
あの文字の小ささはないだろ。

ミュージシャンという人種をもっと知れ。

年寄りとミュージシャンは小さい文字が苦手なんだぜ
0415ドレミファ名無シド2008/03/02(日) 13:08:50ID:jMMNB+D0
初耳だぞそれ
0416ドレミファ名無シド2008/03/03(月) 00:37:28ID:R8tfZmBQ
チャックレイニー特集、て言うから久々に買ったけどツメが甘い記事だったなあ。
プロへのインタビューだって清水興以外にもいくらでもいるだろ、影響受けてるのは。
ドラムマガジンのカーペンターズとB・パーディの特集と比べると雲泥の差だったわ、同じ出版社なのに。

あの程度で総力特集言ってるようじゃこれからも立ち読み専用だわ。
もうちょい努力してくれよ>編集部。



0417ドレミファ名無シド2008/03/03(月) 11:33:29ID:m3ladvbK
>>412
んじゃさ、メイプル指板はどうすんべ?
書いてねえの?

くれくれで、すまそ。
もう、どこの本屋にもない。まさか、売り切れ?
0418ドレミファ名無シド2008/03/03(月) 12:05:04ID:ddrjGt7X
>>417
メイプル指板て塗装してあるからレモンオイル塗る必要ないぞ。
0419ドレミファ名無シド2008/03/03(月) 13:42:00ID:m3ladvbK
>>418
おお、そうなのか。ありがとう。
0420ドレミファ名無シド2008/03/03(月) 14:27:01ID:98Hlpmxo
本屋に行く必要もなくなりますた
0421ドレミファ名無シド2008/03/03(月) 16:59:39ID:oraYeSne
存在意義がなくなりますた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています