トップページcompose
1001コメント232KB

【立ち読み】 ベースマガジン 【専用】 2 くらい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2007/11/17(土) 17:33:30ID:XRrzwc6k
しばらく見ないうちにまた無くなってたのでたてました

ベーマガ同様たまに覗きたくなるスレをめざします
0266ドレミファ名無シド2008/01/23(水) 23:32:13ID:klYbD2Hl
まあ、あのCDは普通に良かったよ
0267ドレミファ名無シド2008/01/24(木) 03:15:06ID:gAz0avnh
2月号のP17
櫻井の足下の機材、わかる範囲で何なのか教えてください。
0268ドレミファ名無シド2008/01/24(木) 08:27:11ID:Z4Z+4f63
靴下


地面

マグマ
0269ドレミファ名無シド2008/01/24(木) 08:42:02ID:y0odshmW
ブラジル
0270ドレミファ名無シド2008/01/24(木) 19:56:49ID:3peFoAJ4
kenkenとFチョッパーなんとかはもう出なくていいって。
0271ドレミファ名無シド2008/01/24(木) 21:18:02ID:y0odshmW
ギタカラのベースヴァージョン出してね!
ジャコ、カシオペア、LEVEL42 etc.皆さんは何がいいですか?
0272ドレミファ名無シド2008/01/24(木) 21:21:16ID:GlrpckVA
フュージョン系だけじゃつまらん
0273ドレミファ名無シド2008/01/24(木) 21:31:49ID:y0odshmW
ダニー・ハサウェイの「ライヴ」一曲目を忘れてた、これ弾いたら気持ちいいだろうな。
0274ドレミファ名無シド2008/01/24(木) 21:45:50ID:P155lwat
え〜
「EVERYTHING IS EVERYTHING」
のベースソロ忘れちゃやだ〜
0275ドレミファ名無シド2008/01/24(木) 22:26:03ID:BvNT71di
俺はプライマスを推した古賀が好きだ。

…ティッシュ姫くらい好きだ。
0276ドレミファ名無シド2008/01/25(金) 00:28:22ID:acixO10T
kenkenやたら嫌われてるけど、今回の聴いた感じだと
あくまでベースソロを主体に曲を作ってきたほかの二組に比べて
曲が中心でベースを作っている感じがして悪いとは思わなかったな。

ベースとしてだけ楽しむなら他の二組の方が圧倒的にテクニカルだけど。
0277ドレミファ名無シド2008/01/25(金) 11:19:29ID:J71EH5to
元々そういう企画じゃねーの?
0278ドレミファ名無シド2008/01/25(金) 13:00:45ID:gT1hBIwH
嫌々のお前何様?的なコメントうざい、第二の鳴瀬だな。下手な奴ほどよく吠える
あっ、オレもかorz
0279ドレミファ名無シド2008/01/25(金) 21:58:42ID:RHqq7nV4
プレイヤーズコンテストの6名の中で誰のアレンジが一番好き?
0280ドレミファ名無シド2008/01/26(土) 12:46:04ID:a8YbBNmb
皆さんお上手で…
0281ドレミファ名無シド2008/01/26(土) 15:56:39ID:kZ3wejWp
邪魔口タケシは要らねー
0282ドレミファ名無シド2008/01/26(土) 20:01:56ID:2lR9ziDM
あ、もう発売されてたんだな
読む気が失せてるのか、最近は平気で発売日が通り過ぎてしまう
0283ドレミファ名無シド2008/01/26(土) 20:41:06ID:x/QZZVFT
ドラムマガジンは、ドラマーとしてのカレン・カーペンター
特集だが、兄リチャードのインタビュー(技術的なことが
中心で感傷はいっさいなし)とベーシスト、ジョー・オズボーン
の3P近くのインタビューつき

同じ雑誌社でこの違いはなんなんだ。
0284ドレミファ名無シド2008/01/27(日) 17:28:09ID:Qp+tVtV7
kenkenのインタヴュー読んでないから人間性はわからん
見た目は(他の爺さん達より)華あるなって思ってるけど
ライズに参加するくらいだからやっぱり
ビームライフルの発射音みたいな中身なんだろうな
0285ドレミファ名無シド2008/01/27(日) 17:32:42ID:9fU8BI4P
なんか痛いんだよなあ。
小3でレッチリとプライマスとスライにどぷりハマッて早14年、とか。
まあ俺が言ってもただの妬みなんだけどね。
0286ドレミファ名無シド2008/01/27(日) 17:42:10ID:01d7LOBc
小3ってのがなんか嘘臭くてね・・ 勿論私の妬み嫉みですよ!!
0287ドレミファ名無シド2008/01/27(日) 17:48:46ID:DDIF5PK0
でも
KA−YUとかTETSUとかいうへたれで特集組まれるよりはまだまし
0288ドレミファ名無シド2008/01/27(日) 19:26:26ID:0tSPCLCh
どっちもどっち。マシとか言ってるようじゃ糞雑誌から抜け出すことは出来ん。
0289ドレミファ名無シド2008/01/27(日) 21:03:01ID:QqKwsjyd
IKUOさん紹介欄間違えられてて(´・ω・) カワイソスだったなー
ピックで弾いたことないのにwww
AAAのサポもやったことないのにwwwwww
0290ドレミファ名無シド2008/01/28(月) 01:41:05ID:OuLz7bYx
コンテストの優勝者音源どこかにうpされてない?
0291ドレミファ名無シド2008/01/28(月) 01:44:51ID:4JMhmFi4
買えよ貧乏人
0292ドレミファ名無シド2008/01/28(月) 07:49:13ID:I2rmqAUq
とりあえずkenkenの気持ち悪いくらいまでのプッシュはどうにかしてほしい
読む気が失せる
0293ドレミファ名無シド2008/01/28(月) 18:23:45ID:P1SeDOSf
遅まきながら今日立ち読みしてきたよ。
歪み特集とか結構よかったと思う。音源までついてるんだったらプレイヤーに
とっても価値はあるだろうし。
この調子で毎回気の利いたCDかDVDがついてればいいんだけど、無理なん
だろうな。
0294ドレミファ名無シド2008/01/28(月) 22:16:10ID:zjMFMyf6
>>284
いい比喩だ

歪み特集結構良かったよ
普段歪ませて使うことはないけど、聞いてると楽しいもんだね…一遍思い切り歪ませてライブで弾いてみたいなあ

0295ドレミファ名無シド2008/01/28(月) 22:27:47ID:gXkPEP7B
人生で初めてベースマガジンを買いました。

人生で最大の無駄遣いを感じました。
0296ドレミファ名無シド2008/01/28(月) 22:32:10ID:R20IDfcS
アンタここに毎日来てるよね?w
0297ドレミファ名無シド2008/01/29(火) 21:40:36ID:7ugv9f1e
何回見てもIKUOさんがIKKOさんにしか見えない
0298ドレミファ名無シド2008/01/29(火) 22:21:17ID:nHf7UAIX
好きなミュージシャンのはもちろん、知らないミュージシャンのでも
『影響を受けたアルバム』的な記事は楽しい。

編集力は無関係だし。
0299ドレミファ名無シド2008/01/30(水) 16:04:03ID:RNrxgcE2
プレコンもっと頻繁にやって欲しいな
発表会(ライヴ)は要らないから、優秀作品はCDで紹介のみ、とかね。
オレも参加しちゃうぞ!
0300ドレミファ名無シド2008/01/30(水) 16:06:08ID:NE9W6MaF
>>298
>編集力は無関係だし。
何気にすごく大事なポイントだな。
つまり読者が興味ある内容だったらやっぱり人は集まるわけだ。
今回の歪み特集とかさ。
こじんまりした内輪ネタじゃなく、ベース弾く音楽好きにとったらどういう内容が
面白いのかよく考えてほしいよね。
0301ドレミファ名無シド2008/01/30(水) 19:50:16ID:tq4byYBL
編集部の人間が変わってからものすごくつまらなくなった。
0302ドレミファ名無シド2008/01/31(木) 22:35:25ID:Za1p3Dpv
>>301
某プロベーシストやその関係のリペアマンも言ってた。
って言っても2001年くらいの話だけど。
0303ドレミファ名無シド2008/01/31(木) 22:53:27ID:h4eUse9B
295です。

まだ 読む気になりません。
0304ドレミファ名無シド2008/01/31(木) 22:57:24ID:nsCrv0fx
まだ読む気にならないって・・・
買ったのに読んでなかったのか?
読んでもないのに無駄遣いなどとほざいたのか?
0305ドレミファ名無シド2008/01/31(木) 23:00:50ID:IkKTArr9
これだからゆとりは…

面白いことは与えられるだけではなく、自分で探すものだと言うことを知らない奴が多すぎる
0306ドレミファ名無シド2008/02/01(金) 00:44:38ID:l2tNar92
そうやって積極的に自分が欲しいものを探して感覚がつかめてきた結果、
みんなベースマガジンは立ち読みで済ませるっていう流れ。
0307ドレミファ名無シド2008/02/01(金) 12:49:22ID:by8PBj+r
ベーマガ一年間立ち読みで済ませれば、一万円くらい貯まるかな?
0308ドレミファ名無シド2008/02/01(金) 14:44:57ID:sycqTaiF
http://debu1957.hp.infoseek.co.jp/concert009.html
0309ドレミファ名無シド2008/02/01(金) 15:05:55ID:u/Ob9foL
ベースの勝ち抜きコンテストでもやってみたら
0310ドレミファ名無シド2008/02/01(金) 20:21:10ID:l2tNar92
勝ち抜きコンテストで音源&動画をネットで無料配信。
ようつべなんかを使ってもいい。
んで読者投票型にするとかね。
優勝者にはオリジナルCD作成権を進呈するとか。ベスト4とか8の音源で
オムニバス的なアルバムつくるとか。
いくらでも出てくるけど、そんな行動力はないのか、それとも真性のバカな
のか。
ねえ、編集部さん?
0311ドレミファ名無シド2008/02/01(金) 21:22:00ID:cWWZMFvh
正直立ち読みで済む内容なんだよな
もう年に一回買うか買わないかだな
0312ドレミファ名無シド2008/02/01(金) 23:01:23ID:by8PBj+r
勝ち抜きコンテスト楽しそうだな

てかなんでベーマガはギタマガより100〜200円以上も高いんだよ
キーボードマガジンなんてCDついて980円だぞ??
ベーマガの編集部はベーシストなめてんのか?

こんなクオリティに誰が1200円も出すんだよ
0313ドレミファ名無シド2008/02/01(金) 23:11:03ID:c4mGLPgL
すまん、おれ..orz
0314ドレミファ名無シド2008/02/02(土) 14:18:19ID:GtyOAoVk
この板のベース関連のスレ見てる方がためになる
0315ドレミファ名無シド2008/02/02(土) 16:19:20ID:igUV/eJ/
ちょwwwwwww  

・・言えてるな。
0316ドレミファ名無シド2008/02/05(火) 21:35:01ID:hLSHngeW
900円ベーマガより無料ESPのカタログの方が立派ってどうなってんのよ
0317ドレミファ名無シド2008/02/05(火) 21:49:57ID:PMOowY5z
正直ベーマガのコンテストレベル低いと思った。
ギターはレベル高いのに。
0318ドレミファ名無シド2008/02/05(火) 22:50:25ID:fmoz/h4L
>>304
読まないのに買うことが 無駄遣いなのでは?
0319ドレミファ名無シド2008/02/06(水) 20:12:18ID:m1/BdsgD
>>317
ギタリストの俺とは真逆の感想だwww
0320ドレミファ名無シド2008/02/06(水) 20:48:06ID:tX8nzzAp
自分のやらない楽器は、レベル高く見えるだけなのかもよ。
0321ドレミファ名無シド2008/02/06(水) 20:51:39ID:5FhULWm3
>>317
是非とも君が応募してレベルの高いコンテストにしてみてくれよw
0322ドレミファ名無シド2008/02/06(水) 23:54:47ID:VVQ87TCm
CD付けて1200円にするなら
音源はネット上で公開するようにしてくれた方がいいな
特にコンテストなんてわざわざCDにする必要ないっしょ
フリーライダーが発生するのが嫌ならパスワード設定すればいいと思うんだが、どうかな
0323ドレミファ名無シド2008/02/07(木) 09:51:42ID:xk25NFAs
前例がないと踏み出せない、そんなヘタレ連中の集まりなんでしょう>編集部
0324ドレミファ名無シド2008/02/07(木) 19:33:53ID:fE51rP4X
『そんなヘタレ連中の集まりなんでしょう>編集部 』

それはいくらなんでも言い過ぎだと思うよ
せめて
『そんな尻子玉抜かれ野郎の集まりなんでしょう>編集部 』
にしてあげてください
0325ドレミファ名無シド2008/02/07(木) 21:26:45ID:RqC3AwkU
カッパがいんのかw
ああホルモンの上とかけんけんカッパっぽいもんなw
0326ドレミファ名無シド2008/02/07(木) 21:43:01ID:Qm8cvcZo
一生懸命やる気ないんじゃねえのか?
0327ドレミファ名無シド2008/02/12(火) 19:13:04ID:Ru0mB7t1
age
0328ドレミファ名無シド2008/02/13(水) 11:05:04ID:8Lc4pryx
2002年9月号持ってるヤツ居る?
ジョン・エントウィッスルの追悼記事載ってるやつ

居たらスキャンしてうpもしくは売ってくれないかね
0329ドレミファ名無シド2008/02/13(水) 12:54:22ID:f4lCm23g
せっかくレイジが来日したんだからティムのインタビューとかのるかな?
0330ドレミファ名無シド2008/02/13(水) 13:38:00ID:1WZZP1Gh
さんざん出た話だろうけど、毎回同じ人が載ってる印象だ
1シーズンに一冊くらい買うけど最近はKenKenばっか乗ってて笑ったなww

あとたまに載る人に対して毎回同じこと聞くのやめて欲しいわ
これも去年も聞いてたじゃねぇか!ってなるんだよな
しかもあまりベースに関係ない話で
0331ドレミファ名無シド2008/02/13(水) 17:01:10ID:PGzM3HjX
次号は表紙がチャックレイニーだ!
久々に買うかな。
0332ドレミファ名無シド2008/02/13(水) 18:16:25ID:M76XHGUd
買わなくなって大分経つけど2002年頃の馬場育三氏のコラムは面白かった
ただ、当時編集部のTって人の記事が一々鼻についたのは俺だけじゃないはず
0333ドレミファ名無シド2008/02/13(水) 19:54:14ID:QP9TsvM8
ベーマガをまともにしたければ兵糧攻めしかない
0334ドレミファ名無シド2008/02/13(水) 20:37:56ID:9s46W7rQ
>>333
兵量責めにしたら内容よくなる前に廃刊になるんじゃね?w
0335ドレミファ名無シド2008/02/13(水) 20:40:09ID:V2utX683
明らかにギタマガの奴等よりやる気がないように思えますが
0336ドレミファ名無シド2008/02/13(水) 23:10:54ID:HhPNwaP5
内容の充実を訴えて不買運動か。
そんなので気合入る編集部だったらそもそもこんなクソ雑誌にはなってないかもね。
0337ドレミファ名無シド2008/02/13(水) 23:53:25ID:KzG7Ny/R
このスレの内容抜粋してメールで送りつけてみたら?
0338ドレミファ名無シド2008/02/14(木) 01:14:23ID:gxn2zlDd
いっつも出ていっつも同じこと話してるようなプロの記事よりも
各界で活躍してるアマチュアベーシストにインタビューとかの記事が読んでみたいぜ。
探せば結構いると思うんだけどな。
0339ドレミファ名無シド2008/02/14(木) 01:18:02ID:tfmfJJh6
一時期アマチュアベーシストを取り上げてるコーナーなかったっけ?
中身は薄かったけど。
0340ドレミファ名無シド2008/02/14(木) 01:34:53ID:gxn2zlDd
そうなの?中身薄くてもいいから復活してほしいなあ。
0341ドレミファ名無シド2008/02/14(木) 01:45:02ID:F7o+jKSp
てゆうか月刊である必要性が感じられないよね。
他の雑誌に対抗して月間にしているだけとしか思えないような内容の薄さだ。
せっかくCDがついているのに、楽譜が載っているのが8小節とか、、、
気合入れてちゃんと楽譜載せろよ。
何のための専門誌だよ。
0342ドレミファ名無シド2008/02/14(木) 01:50:07ID:tfmfJJh6
月刊である意味
やたら値段が高い理由

A.編集者の生活がかかってる





内容が薄くても気にせずに買う奴は買うわけだから(ジャンプがつまらなくなろうとなんとなく買うのと同じで)
半年に濃い内容のを一回出してもさすがに六倍以上の売り上げは見込めない。

結局今のところは日本のベース専門雑誌はベーマガだけだしね。
他から参入してくるようなことがあれば、少しは状況も変わるんだろうけど。
0343ドレミファ名無シド2008/02/14(木) 02:26:58ID:YScMjBjS
>何のための専門誌だよ
え?専門誌なの?www

この雑誌とオプーナはどっちが価値あるだろうなww
0344ドレミファ名無シド2008/02/14(木) 03:12:46ID:+jeMM8fP
値段は今のままでいいからDVD付けてくんねーかな
0345ドレミファ名無シド2008/02/14(木) 11:06:52ID:1V0SITF2
ここ10レス分だけみても
アマチュアベーシスト発掘
充実した楽譜
DVD付
と、いいアイディアいっぱいなのにな。この3拍子そろったら買うのに。
とうかぶっちゃけ楽譜とCD/DVDだけでもいいのにな。
カリスマ性のないしょぼくれたプロのオナニーインタビューなんていらんわ。
0346ドレミファ名無シド2008/02/14(木) 18:51:11ID:9yMn6SkE
たまにスコアの表記があれ?ってときがあった
クロマティックファンタジーとか
高速悪魔との死闘とか
0347ドレミファ名無シド2008/02/14(木) 21:19:46ID:tfmfJJh6
いや、スコアなんて余程聞き取りやすいの以外基本的に全然合ってないでしょ。
それはどこがやっても一緒。
0348ドレミファ名無シド2008/02/14(木) 23:14:08ID:Zu9kdNgp
アウトロー野球論
0349ドレミファ名無シド2008/02/15(金) 01:46:46ID:lfoZkZbE
まー、分かってて確信犯でやってるのか
(内容薄くてもマンネリでも買う人がいるからそのまま)
気づかず、もしくはその能力も無くこういう状況なのか、、、

どっちにしろ、オワタな状況だな。

こんな状況ならいったん休刊して、また季刊で再出発して欲しいものだ。
0350ドレミファ名無シド2008/02/15(金) 10:22:31ID:GkITgZD7
>>347
スコアが完全に正確かどうか、とかいう問題じゃないんだよきっと。
作る側のやる気の問題だな。
そういうのが伝われば自然と読者も増えると思う。
今はどういう内容がベストかっていう方向ではなくて、どうやったら楽に紙面が
うまるかっていう基準で作ってる感じがプンプンして嫌だ。
0351ドレミファ名無シド2008/02/15(金) 15:36:58ID:Fu3wTiM9
プロのベーシストがアルバムレビューを書くのは良いと思う。

「ベーシストが作る曲」「メンバーの調教の仕方」みたいな特集なんかみんな食いつくんじゃないか?
0352ドレミファ名無シド2008/02/15(金) 15:51:19ID:QPCu2r9V
DVDとかCDとか付けて値段が高くなるなら、本誌に買ったらわかるようにパスワード封入して、
HPでダウンロードできるようにするとかでもいいかも。
1200円あったら中古でCD買っちゃうし。
0353ドレミファ名無シド2008/02/15(金) 21:30:43ID:4kfQJAzb
まあ、こういうスレとかで誰かがパスワード曝して終了って気がするけどね。
0354ドレミファ名無シド2008/02/15(金) 21:56:40ID:QopQdWj8
ベースマガジンの表紙はギターマガジン、ドラムマガジンとの温度差がありすぎる。
厨房が好きそうなベーシストを表紙にするのはやめてほしいなぁ。
0355ドレミファ名無シド2008/02/15(金) 23:05:31ID:Ibs9HDQN
そうか?むしろ表紙いつも同じやつの繰り返しで萎えるんだが・・・
0356ドレミファ名無シド2008/02/15(金) 23:37:24ID:Ao/CuRru
>>333-334
それで黙って潰れるならそこまでの雑誌って事だと思うが

実際今の状態なら潰れても別に困らないだろ
0357ドレミファ名無シド2008/02/16(土) 13:59:01ID:zcE/skNn
3月号のメンテ特集ってよかった?
近所に置いてる店無いけど良かったら注文して買おうかと思うんだけど
0358ドレミファ名無シド2008/02/16(土) 23:31:40ID:ehYWNjTw
音楽と釣りと自動車雑誌のコーナーが近い本屋の場合。

楽器のベース(BASS)なのか
魚類のバス (BASS)なのか
車両のバス (BUS )なのか
はっきり区別してくれ、なっ 店員さん!!
0359ドレミファ名無シド2008/02/17(日) 01:07:22ID:yzXIcim/
新しいベース雑誌が出たのかと思ったら、ブラックバスの雑誌だったってのはよくあるな。
0360ドレミファ名無シド2008/02/17(日) 01:59:39ID:t+XfyR3O
いい加減ブラックバスネタ禁止
0361ドレミファ名無シド2008/02/17(日) 12:22:00ID:TDA6LENJ
リットー新人社員のトレーニング用なんだと思うよ。

NHKでいうとBSとか
0362ドレミファ名無シド2008/02/17(日) 14:00:01ID:6TNPiWYF
サゴかなんかの六弦で確か「ブルーアース」って名前のベースがのってるのって、いつのやつか分かる人いますか?
地球をテーマにデザインされて美しかったんですよ
でもバックナンバー全て調べても見つからない……
0363ドレミファ名無シド2008/02/17(日) 16:55:44ID:5azXBCkE
>>361
そういう発想なかったけど、そう考えるとたしかにしっくりくるな。
質、将来性、採算等をシリアスに考えてるとは思えないグダグダな仕切りだもんな。
0364ドレミファ名無シド2008/02/17(日) 20:01:43ID:RRUY9/y1
ギタマガとの厚さの違いに吹いた。中身もいまいちだし
0365ドレミファ名無シド2008/02/17(日) 22:49:32ID:K2O9kPZA
文字が小さーーい。

ミュージシャンの何%があんな小さな文字を読むんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています