【立ち読み】 ベースマガジン 【専用】 2 くらい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2007/11/17(土) 17:33:30ID:XRrzwc6kベーマガ同様たまに覗きたくなるスレをめざします
0002ドレミファ名無シド
2007/11/17(土) 18:28:54ID:1/8xNicO>>1お2お2。
記念さらしあげ
0003ドレミファ名無シド
2007/11/17(土) 18:53:27ID:UJb3A9jW0004ドレミファ名無シド
2007/11/17(土) 20:33:37ID:XRrzwc6k売上が劣るのかねえ
0005ドレミファ名無シド
2007/11/17(土) 23:21:56ID:SXIUhkJ60006ドレミファ名無シド
2007/11/18(日) 00:16:27ID:zM3A1/HTGIGSなんて山のように置いてるのに
0007ドレミファ名無シド
2007/11/18(日) 02:16:52ID:FbsbKcBM先月はひっさびさに亀川千代が出てたね
0008ドレミファ名無シド
2007/11/18(日) 09:52:23ID:lQW7YeE+ちょっと本屋行ってくる。
0009ドレミファ名無シド
2007/11/18(日) 10:09:29ID:bWtVTbYZ0010ドレミファ名無シド
2007/11/18(日) 10:14:10ID:GN2hqC8f0011ドレミファ名無シド
2007/11/18(日) 10:51:50ID:AYBqIkuY0012ドレミファ名無シド
2007/11/19(月) 23:56:47ID:XFXT+bkl0013ドレミファ名無シド
2007/11/20(火) 21:35:51ID:yqsXMssf無駄な照明は差し引いても安価な軽量多弦は試したい。
0014ドレミファ名無シド
2007/11/20(火) 22:44:08ID:iMMEqF29今月号から立ち読みですませることにした
この3年間は蜃気楼でも見ていたのだと思う
0015ドレミファ名無シド
2007/11/21(水) 21:18:23ID:eSZ7rV5S俺も三年が限界だったな。たまに亀田とかマーカスの記事のを買うぐらい。
最初は新鮮なんだけど、三年目ぐらいにネタの使い回しに気づく。
0016ドレミファ名無シド
2007/11/21(水) 21:20:45ID:0Yh0FYKJ全然知らないアーティストでもたまに興味持てたりするしね。
載ってるフレーズも厨房音楽から激ムズなのまで一応一通り弾いてる。
0017ドレミファ名無シド
2007/11/21(水) 23:15:17ID:szyDjbx4楽器未経験でバンド始めた学生とか用の記事だと思ってた。
0018ドレミファ名無シド
2007/11/21(水) 23:20:39ID:0Yh0FYKJ少なくとも亀田はもう20年以上はベース弾いてるだろうし、プロデューサーとしても確立しているわけだから
楽器板にいる誰よりもベースの技術もアレンジの技術も高いんだから参考にはなるわな。
0019ドレミファ名無シド
2007/11/21(水) 23:25:46ID:kfoe92Lp0020ドレミファ名無シド
2007/11/21(水) 23:27:25ID:4l6CnpEgむしろそういう考えに囚われてる奴のほうが厨臭く見えるわ
どちらにせよ亀田には興味ないけども、今月の表紙はあれはねえわ
0021ドレミファ名無シド
2007/11/21(水) 23:43:20ID:dtdjSiO8まあ、世の中カネだ。
大人なら我慢するしかない。
0022ドレミファ名無シド
2007/11/22(木) 01:09:38ID:wZaF/Ht70023ドレミファ名無シド
2007/11/22(木) 08:34:03ID:zm1q+K85そうなってから昔のベーマガを読み返すと、以前は全くスルーしてたのに
今になってやたら貴重だと思える様な記事に出くわす事がある
だから僕は今後の資料にするつもりで買い続けてるよ
古本屋で買えばいいのかもしれないけど
0024ドレミファ名無シド
2007/11/22(木) 10:59:42ID:fB0nBCII0025ドレミファ名無シド
2007/11/22(木) 15:06:51ID:xh13RWIU0026ドレミファ名無シド
2007/11/23(金) 12:59:18ID:Z/lr4SOHなんじゃそりゃぁ〜。
0027ドレミファ名無シド
2007/11/23(金) 23:38:51ID:Ktv7zHZM鉄が表紙ってすごいんだな
0028ドレミファ名無シド
2007/11/24(土) 10:36:11ID:fHSS0zX40029ドレミファ名無シド
2007/11/25(日) 07:31:59ID:cSra7e+T0030ドレミファ名無シド
2007/11/25(日) 08:42:58ID:ydK+QS5o0031ドレミファ名無シド
2007/11/25(日) 09:30:57ID:J0A2fv04まぁインタビュアーにも責任はあったんだろうが
0032ドレミファ名無シド
2007/11/25(日) 09:46:58ID:6w1tLXxj0033ドレミファ名無シド
2007/11/25(日) 16:05:59ID:JbDOTrLc0034ドレミファ名無シド
2007/11/26(月) 13:37:03ID:Cav1Tdfs今のベーマガならそうゆうこともやりかねないな・・
0035ドレミファ名無シド
2007/11/26(月) 16:16:54ID:WfnYZXeV0036ドレミファ名無シド
2007/11/28(水) 16:02:16ID:E9zgCkPZなあなあズブズブなんだろうな
俺はもうこの雑誌に愛想尽きたよ
0037ドレミファ名無シド
2007/11/28(水) 18:11:08ID:rhHmMFrk0038ドレミファ名無シド
2007/11/28(水) 18:31:07ID:jgeTCaJ2ウッテン、IKU、うしろから前川この3人のフレーズだけでも面白いのにベーマガコンピの特集もあったから
コピーしてて楽しい。
最近は焼き直し企画ばっかり
0039ドレミファ名無シド
2007/11/29(木) 01:35:17ID:WaYYn3tG訂正版がまた間違ってたのには
あきれたな
0040ドレミファ名無シド
2007/11/29(木) 04:23:46ID:4c+OtllO今年はジョン・エントウィッスル特集みたいのがあった2月号と
JBが表紙の3月号だけ買った。
0041ドレミファ名無シド
2007/11/29(木) 05:07:17ID:KO3DU96p知り合いのスタジオミュージシャンや専門学校の講師やってるベーシスト連中は
普通にtetsuのことを褒めるくらいの器量があった。
0042ドレミファ名無シド
2007/11/29(木) 05:09:05ID:rQ4y2XfE毎回ベーマガに出てきてウザ杉
ベーマガも何でこいつをこんなにプッシュしてるのかわからん
0043ドレミファ名無シド
2007/11/29(木) 06:15:22ID:4c+OtllO知り合いのスタジオミュージシャン(笑)
知り合いの講師(笑)
知人をアピールして自分の存在価値を高めようとするのはカッコ悪いと思うぜ。
俺はテツのプレイにケチをつけたわけじゃない。
ケチをつけるほどまともに聴いたこともないしな。
ビジュアル的に嫌いなだけだ。
0044ドレミファ名無シド
2007/11/29(木) 07:31:09ID:PerQky++なんでベーマガはテツなんだよ
いつからツェッペリンのベーシストはテツになったんだ
0045ドレミファ名無シド
2007/11/29(木) 08:09:36ID:AS9++ZlmKenkenのプロフィール、ベーマガに載ってなかったっけ?
この子、ジョニー吉長と金子マリの息子で二世ミュージシャンなんだよ
それがCHARの息子とバンドやってるんだから、まぁ注目されて当然だよね
それに兄貴(RIZEのDr)がドラマガに連載持ってたのも関係してるのかも
0046ドレミファ名無シド
2007/11/29(木) 08:41:19ID:hVjF2qGYテツが云々よりジョンジーを持って来ない事に呆れた
0047ドレミファ名無シド
2007/11/29(木) 10:15:19ID:FZw93NEIそのスタジオミュージシャンや専門学校の講師やってるベーシスト連中は評価できる。
0048ドレミファ名無シド
2007/11/29(木) 11:30:16ID:jkiEU7dc0050ドレミファ名無シド
2007/11/29(木) 16:14:30ID:WaYYn3tGいまどきこんなヌルイ仕事で
ギャラもらうなんてな
0051ドレミファ名無シド
2007/11/29(木) 18:11:48ID:EO7Ahnrpttp://www.rittor-music.co.jp/hp/bm/data/06118002.htm
0052ドレミファ名無シド
2007/11/29(木) 18:15:54ID:aN58wnfS最近だとドナリーとブラックバードの号が弾きごたえあったけど
0053ドレミファ名無シド
2007/11/29(木) 18:48:22ID:q8wpapPz清ってやっぱセンスあると思うんだけどベース好きの人達から見てどう?
0054ドレミファ名無シド
2007/11/29(木) 20:47:25ID:q8wpapPz0056ドレミファ名無シド
2007/12/05(水) 03:59:37ID:hIs2uiWj0057ドレミファ名無シド
2007/12/05(水) 13:08:24ID:nO6kfoGa0058ドレミファ名無シド
2007/12/07(金) 00:23:30ID:vQnAGxA6スティング特集になると見た
0059ドレミファ名無シド
2007/12/13(木) 03:00:09ID:ZY/3bC2K流石、ベーマガw。
0060ドレミファ名無シド
2007/12/13(木) 20:51:19ID:xdXRhjcWこれにポリスは出てくるみたいだけどね…
しかしバンプオブチキンが来るとは!
0061ドレミファ名無シド
2007/12/13(木) 21:00:01ID:w/aF0Y9l媚びうってるみたいで
0062ドレミファ名無シド
2007/12/13(木) 21:08:12ID:AURtuu5V0063ドレミファ名無シド
2007/12/16(日) 23:18:28ID:7tOmJRsr人いる?CDついてたやつ
0064ドレミファ名無シド
2007/12/17(月) 01:08:38ID:WVJl83JJもちろん巻頭8ページ分、そいつのグラビア。
「ベースって弦がすごく太いんですね。」
「鳴らしてみたら、窓ガラスが震えてビックリ!」
とか、そんなインタビューから始まるの。
0065ドレミファ名無シド
2007/12/17(月) 13:08:48ID:llkRmM6E0066ドレミファ名無シド
2007/12/17(月) 22:48:59ID:SmsaPJeh0067ドレミファ名無シド
2007/12/17(月) 23:50:48ID:BWFf+LwT0068ドレミファ名無シド
2007/12/18(火) 15:08:52ID:42NrsDYv以来この雑誌は、買わないようにしている。
好きなベーシストはで、チャス チォンドラーやポール サミウェル ス.と
書いたからなのか。 今の奏者知らんから仕方ないたろうが。
リットー社の書物も遠ざけている。
0069ドレミファ名無シド
2007/12/18(火) 15:33:33ID:HPLCP8R40070ドレミファ名無シド
2007/12/18(火) 16:29:02ID:kHJd1RWEテツ号はスルーしたから今月号の予告も見ていないが
今度こそジョンジーなんだろうなコラ
0072ドレミファ名無シド
2007/12/18(火) 17:03:08ID:vZtAUFMsどうでもいいが最近ベーマガ置いてる店少なすぎだろ
キーボードマガジンはいつもあるのにベーマガが無いなんて・・・
0073ドレミファ名無シド
2007/12/18(火) 17:05:01ID:kHJd1RWE0074ドレミファ名無シド
2007/12/18(火) 17:05:29ID:0NG18nSa0075ドレミファ名無シド
2007/12/18(火) 20:25:39ID:av54uiZa0076ドレミファ名無シド
2007/12/18(火) 20:32:48ID:kHJd1RWEていうかプレイヤー好きなんだけど
0077ドレミファ名無シド
2007/12/18(火) 22:25:08ID:LxlUS2wqそこにしびれないし憧れもしませんが
0078ドレミファ名無シド
2007/12/18(火) 22:44:46ID:M/qiIBoAシールド特集はなんども読んでる俺。
いいよあれ。
0079ドレミファ名無シド
2007/12/18(火) 23:17:52ID:exgihcsL0080ドレミファ名無シド
2007/12/19(水) 00:13:29ID:/bMod9ICこりゃひどいな
0081ドレミファ名無シド
2007/12/19(水) 01:29:43ID:hSiCMC2Sバンプオブチキン好きなベーシストが盛り上がって
実際に発売されてみたらマルコシアスバンプの
佐藤研二だったっていう流れだったら神だったんだけどな
ガッカリだ
いつか出てくれ佐藤さん・・
0082ドレミファ名無シド
2007/12/19(水) 01:41:19ID:lRDxo53Pさすがに実力がそれなりに伴っているとV系みたいに叩かれないんだなw
0083ドレミファ名無シド
2007/12/19(水) 04:03:11ID:3Z520gR20084ドレミファ名無シド
2007/12/19(水) 09:53:55ID:GfoqT37Bギタリストは藤原じゃないほうがゴミなのは知ってたがベースはそんないい仕事してるのかね
0085ドレミファ名無シド
2007/12/19(水) 10:29:45ID:IRYKkQQ1バンプでは2番目くらいの仕事、まあ1と2の差は凄いが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています