トップページcompose
1001コメント232KB

【立ち読み】 ベースマガジン 【専用】 2 くらい

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ドレミファ名無シド2007/11/17(土) 17:33:30ID:XRrzwc6k
しばらく見ないうちにまた無くなってたのでたてました

ベーマガ同様たまに覗きたくなるスレをめざします
0002ドレミファ名無シド2007/11/17(土) 18:28:54ID:1/8xNicO
2ゲット

>>1お2お2。
記念さらしあげ
0003ドレミファ名無シド2007/11/17(土) 18:53:27ID:UJb3A9jW
近所の店にギタマガ、ドラマガは取り扱ってるのに、ベーマガだけ取り扱ってないや
0004ドレミファ名無シド2007/11/17(土) 20:33:37ID:XRrzwc6k
うちのまわりも結構そうゆうとこある

売上が劣るのかねえ
0005ドレミファ名無シド2007/11/17(土) 23:21:56ID:SXIUhkJ6
ウエノコウジの特集組んでくれ
0006ドレミファ名無シド2007/11/18(日) 00:16:27ID:zM3A1/HT
ベーマガ発売日に本屋いっても3冊くらいしか置いてない…
GIGSなんて山のように置いてるのに
0007ドレミファ名無シド2007/11/18(日) 02:16:52ID:FbsbKcBM
そうとう売れないんかね

先月はひっさびさに亀川千代が出てたね
0008ドレミファ名無シド2007/11/18(日) 09:52:23ID:lQW7YeE+
最新号今日もう売ってるかな?
ちょっと本屋行ってくる。
0009ドレミファ名無シド2007/11/18(日) 10:09:29ID:bWtVTbYZ
表紙が果てしなくソりますが、仕様ですか?
0010ドレミファ名無シド2007/11/18(日) 10:14:10ID:GN2hqC8f
仕様ですw あれなんでだろな
0011ドレミファ名無シド2007/11/18(日) 10:51:50ID:AYBqIkuY
ベーマガ高い
0012ドレミファ名無シド2007/11/19(月) 23:56:47ID:XFXT+bkl
ベースマガジン(笑)
0013ドレミファ名無シド2007/11/20(火) 21:35:51ID:yqsXMssf
新製品インプレに載ってたヤマハは多弦出ないんかね?
無駄な照明は差し引いても安価な軽量多弦は試したい。
0014ドレミファ名無シド2007/11/20(火) 22:44:08ID:iMMEqF29
漏れは3年くらい買い続けたが
今月号から立ち読みですませることにした
この3年間は蜃気楼でも見ていたのだと思う
0015ドレミファ名無シド2007/11/21(水) 21:18:23ID:eSZ7rV5S
>>14
俺も三年が限界だったな。たまに亀田とかマーカスの記事のを買うぐらい。
最初は新鮮なんだけど、三年目ぐらいにネタの使い回しに気づく。
0016ドレミファ名無シド2007/11/21(水) 21:20:45ID:0Yh0FYKJ
別に1000円くらいの買い物だし、気にせずに買い続けている。
全然知らないアーティストでもたまに興味持てたりするしね。
載ってるフレーズも厨房音楽から激ムズなのまで一応一通り弾いてる。
0017ドレミファ名無シド2007/11/21(水) 23:15:17ID:szyDjbx4
ベース3年以上やってて亀田に興味有るヤツいるんだ。
楽器未経験でバンド始めた学生とか用の記事だと思ってた。
0018ドレミファ名無シド2007/11/21(水) 23:20:39ID:0Yh0FYKJ
と言う自分は玄人です、みたいな奴はどうしようもないな
少なくとも亀田はもう20年以上はベース弾いてるだろうし、プロデューサーとしても確立しているわけだから
楽器板にいる誰よりもベースの技術もアレンジの技術も高いんだから参考にはなるわな。
0019ドレミファ名無シド2007/11/21(水) 23:25:46ID:kfoe92Lp
価値観
0020ドレミファ名無シド2007/11/21(水) 23:27:25ID:4l6CnpEg
>>17
むしろそういう考えに囚われてる奴のほうが厨臭く見えるわ
どちらにせよ亀田には興味ないけども、今月の表紙はあれはねえわ
0021ドレミファ名無シド2007/11/21(水) 23:43:20ID:dtdjSiO8
いくら硬派を気取ろうとも
まあ、世の中カネだ。
大人なら我慢するしかない。
0022ドレミファ名無シド2007/11/22(木) 01:09:38ID:wZaF/Ht7
枯れ木に花を咲かせおったわい。
0023ドレミファ名無シド2007/11/22(木) 08:34:03ID:zm1q+K85
ただ、何年かすると自分の音楽の趣味も変わってくるし視野も広くなってくる
そうなってから昔のベーマガを読み返すと、以前は全くスルーしてたのに
今になってやたら貴重だと思える様な記事に出くわす事がある
だから僕は今後の資料にするつもりで買い続けてるよ
古本屋で買えばいいのかもしれないけど
0024ドレミファ名無シド2007/11/22(木) 10:59:42ID:fB0nBCII
東京事変のベースを別人に差し替えたところでCDセールスは変わんないだろうしな。
0025ドレミファ名無シド2007/11/22(木) 15:06:51ID:xh13RWIU
山口タケシの理論講義がわかり辛いので買うのヤメタ
0026ドレミファ名無シド2007/11/23(金) 12:59:18ID:Z/lr4SOH
プレイヤーズコンテストの入賞者の音源って聴けないの??
なんじゃそりゃぁ〜。
0027ドレミファ名無シド2007/11/23(金) 23:38:51ID:Ktv7zHZM
うちの近くの本屋では今月に限ってすぐに売り切れてたわ
鉄が表紙ってすごいんだな
0028ドレミファ名無シド2007/11/24(土) 10:36:11ID:fHSS0zX4
むしろベース弾かないヤツが買う
0029ドレミファ名無シド2007/11/25(日) 07:31:59ID:cSra7e+T
佐久間正英が表紙の時のやつだけ買った
0030ドレミファ名無シド2007/11/25(日) 08:42:58ID:ydK+QS5o
お鉄のキャラが未だに掴めない。
0031ドレミファ名無シド2007/11/25(日) 09:30:57ID:J0A2fv04
さすがに最近はかつてのような男エリカ様な返答はしてないようだなw<TETSU
まぁインタビュアーにも責任はあったんだろうが
0032ドレミファ名無シド2007/11/25(日) 09:46:58ID:6w1tLXxj
てつ100%
0033ドレミファ名無シド2007/11/25(日) 16:05:59ID:JbDOTrLc
アニソン特集やってくんねぇかなー、らきすたのスコア載せてくれたら永久保存なのに
0034ドレミファ名無シド2007/11/26(月) 13:37:03ID:Cav1Tdfs
アニソンをばかにするわけじゃないが

今のベーマガならそうゆうこともやりかねないな・・
0035ドレミファ名無シド2007/11/26(月) 16:16:54ID:WfnYZXeV
ベースロイド
0036ドレミファ名無シド2007/11/28(水) 16:02:16ID:E9zgCkPZ
山口と編集部って
なあなあズブズブなんだろうな
俺はもうこの雑誌に愛想尽きたよ
0037ドレミファ名無シド2007/11/28(水) 18:11:08ID:rhHmMFrk
ズブズブってなあに?
0038ドレミファ名無シド2007/11/28(水) 18:31:07ID:jgeTCaJ2
二年購入してるが一番中身が濃いのは05年の1月号だったな。
ウッテン、IKU、うしろから前川この3人のフレーズだけでも面白いのにベーマガコンピの特集もあったから
コピーしてて楽しい。

最近は焼き直し企画ばっかり
0039ドレミファ名無シド2007/11/29(木) 01:35:17ID:WaYYn3tG
最強プレイヤーズコンテスト
訂正版がまた間違ってたのには
あきれたな
0040ドレミファ名無シド2007/11/29(木) 04:23:46ID:4c+OtllO
内容はともかく表紙にテツとかはやめて欲しいな…
今年はジョン・エントウィッスル特集みたいのがあった2月号と
JBが表紙の3月号だけ買った。
0041ドレミファ名無シド2007/11/29(木) 05:07:17ID:KO3DU96p
下手な奴ほどくだらないことを恥ずかしがったりこだわったりするな。
知り合いのスタジオミュージシャンや専門学校の講師やってるベーシスト連中は
普通にtetsuのことを褒めるくらいの器量があった。
0042ドレミファ名無シド2007/11/29(木) 05:09:05ID:rQ4y2XfE
kenkenって何なの?
毎回ベーマガに出てきてウザ杉
ベーマガも何でこいつをこんなにプッシュしてるのかわからん
0043ドレミファ名無シド2007/11/29(木) 06:15:22ID:4c+OtllO
>>41
知り合いのスタジオミュージシャン(笑)
知り合いの講師(笑)
知人をアピールして自分の存在価値を高めようとするのはカッコ悪いと思うぜ。


俺はテツのプレイにケチをつけたわけじゃない。
ケチをつけるほどまともに聴いたこともないしな。
ビジュアル的に嫌いなだけだ。
0044ドレミファ名無シド2007/11/29(木) 07:31:09ID:PerQky++
ツェッペリンの話題で持ちきりでギタマガ、ドラマガがジミー、ボンゾを特集してるのに
なんでベーマガはテツなんだよ
いつからツェッペリンのベーシストはテツになったんだ
0045ドレミファ名無シド2007/11/29(木) 08:09:36ID:AS9++Zlm
>>42
Kenkenのプロフィール、ベーマガに載ってなかったっけ?
この子、ジョニー吉長と金子マリの息子で二世ミュージシャンなんだよ
それがCHARの息子とバンドやってるんだから、まぁ注目されて当然だよね
それに兄貴(RIZEのDr)がドラマガに連載持ってたのも関係してるのかも
0046ドレミファ名無シド2007/11/29(木) 08:41:19ID:hVjF2qGY
>>41
テツが云々よりジョンジーを持って来ない事に呆れた
0047ドレミファ名無シド2007/11/29(木) 10:15:19ID:FZw93NEI
tetsu信者の41を傷つけない配慮がある点のみ
そのスタジオミュージシャンや専門学校の講師やってるベーシスト連中は評価できる。
0048ドレミファ名無シド2007/11/29(木) 11:30:16ID:jkiEU7dc
テツとジョンジーじゃレベルが違う以前の問題
0049ドレミファ名無シド2007/11/29(木) 13:12:43ID:MEZNoSY2
>>40

>ジョン・エントウィッスル特集みたいのがあった2月号
そんなんあったっけ!? 見たかった・・
0050ドレミファ名無シド2007/11/29(木) 16:14:30ID:WaYYn3tG
邪魔口タケシ
いまどきこんなヌルイ仕事で
ギャラもらうなんてな
0051ドレミファ名無シド2007/11/29(木) 18:11:48ID:EO7Ahnrp
>>49
ttp://www.rittor-music.co.jp/hp/bm/data/06118002.htm
0052ドレミファ名無シド2007/11/29(木) 18:15:54ID:aN58wnfS
一番弾いてて楽しいスコアが載ってるのって何月号?
最近だとドナリーとブラックバードの号が弾きごたえあったけど
0053ドレミファ名無シド2007/11/29(木) 18:48:22ID:q8wpapPz
カーリージラフは嬉しかった。
清ってやっぱセンスあると思うんだけどベース好きの人達から見てどう?
0054ドレミファ名無シド2007/11/29(木) 20:47:25ID:q8wpapPz
圭だったね!失礼しました。
0055ドレミファ名無シド2007/11/30(金) 01:47:28ID:r1P5ypu5
>>52
いつのだったか忘れたがジャクソン5のdarling dear楽しかった
0056ドレミファ名無シド2007/12/05(水) 03:59:37ID:hIs2uiWj
渡辺貢の変わりように、オドロキ・・・。
0057ドレミファ名無シド2007/12/05(水) 13:08:24ID:nO6kfoGa
次こそジョンジーやるんだろうな、おい
0058ドレミファ名無シド2007/12/07(金) 00:23:30ID:vQnAGxA6
>>57
スティング特集になると見た
0059ドレミファ名無シド2007/12/13(木) 03:00:09ID:ZY/3bC2K
はずれちゃったね。
流石、ベーマガw。
0060ドレミファ名無シド2007/12/13(木) 20:51:19ID:xdXRhjcW
>再結成で蘇る! 名曲のベース・ライン
これにポリスは出てくるみたいだけどね…

しかしバンプオブチキンが来るとは!
0061ドレミファ名無シド2007/12/13(木) 21:00:01ID:w/aF0Y9l
なんか最近のベーマガつまんないや
媚びうってるみたいで
0062ドレミファ名無シド2007/12/13(木) 21:08:12ID:AURtuu5V
ジョンジーは?(´・ω・`)
0063ドレミファ名無シド2007/12/16(日) 23:18:28ID:7tOmJRsr
去年あたりにでた速弾き特集のバックナンバーしってる
人いる?CDついてたやつ
0064ドレミファ名無シド2007/12/17(月) 01:08:38ID:WVJl83JJ
もうさ、女のジャリタレにベース持たせた表紙でいいよな。
もちろん巻頭8ページ分、そいつのグラビア。
「ベースって弦がすごく太いんですね。」
「鳴らしてみたら、窓ガラスが震えてビックリ!」
とか、そんなインタビューから始まるの。
0065ドレミファ名無シド2007/12/17(月) 13:08:48ID:llkRmM6E
天下のジョンジーもこの雑誌にかかればバンプ以下や!!!
0066ドレミファ名無シド2007/12/17(月) 22:48:59ID:SmsaPJeh
ジョンジー「きっと俺が変わりに死んでても解散しなかったんだろな…」
0067ドレミファ名無シド2007/12/17(月) 23:50:48ID:BWFf+LwT
キャリア的にはジョンジーから見ればパーシーもボンゾも素人同然なのに
0068ドレミファ名無シド2007/12/18(火) 15:08:52ID:42NrsDYv
  以前、愛読者カードを送ったら編集の奴らに無視されたので、
 以来この雑誌は、買わないようにしている。

 好きなベーシストはで、チャス チォンドラーやポール サミウェル ス.と
 書いたからなのか。 今の奏者知らんから仕方ないたろうが。

 リットー社の書物も遠ざけている。
0069ドレミファ名無シド2007/12/18(火) 15:33:33ID:HPLCP8R4
へー大変ですね
0070ドレミファ名無シド2007/12/18(火) 16:29:02ID:kHJd1RWE
今月号は明日か?
テツ号はスルーしたから今月号の予告も見ていないが
今度こそジョンジーなんだろうなコラ
0071ドレミファ名無シド2007/12/18(火) 17:00:12ID:D67/GZOk
>>70
残念バンプだ
0072ドレミファ名無シド2007/12/18(火) 17:03:08ID:vZtAUFMs
バンプのベーシストって名前すら知らないな
どうでもいいが最近ベーマガ置いてる店少なすぎだろ
キーボードマガジンはいつもあるのにベーマガが無いなんて・・・
0073ドレミファ名無シド2007/12/18(火) 17:05:01ID:kHJd1RWE
なぬ、バンプとな…
0074ドレミファ名無シド2007/12/18(火) 17:05:29ID:0NG18nSa
ドラムも置いてるのにな…
0075ドレミファ名無シド2007/12/18(火) 20:25:39ID:av54uiZa
ギターマガジンに吸収されたりしないよね?
0076ドレミファ名無シド2007/12/18(火) 20:32:48ID:kHJd1RWE
そうなったらもうプレイヤーと同じ
ていうかプレイヤー好きなんだけど
0077ドレミファ名無シド2007/12/18(火) 22:25:08ID:LxlUS2wq
バンプ(笑)ではなくリットーの皆さんにとってはジョンジー(笑)

そこにしびれないし憧れもしませんが
0078ドレミファ名無シド2007/12/18(火) 22:44:46ID:M/qiIBoA
2006年の11月?に乗ってた
シールド特集はなんども読んでる俺。
いいよあれ。
0079ドレミファ名無シド2007/12/18(火) 23:17:52ID:exgihcsL
ベースマガジンてシリーズのはじまりは1月号から? 4月号から?
0080ドレミファ名無シド2007/12/19(水) 00:13:29ID:/bMod9IC
え、マジでバンプなの?w
こりゃひどいな
0081ドレミファ名無シド2007/12/19(水) 01:29:43ID:hSiCMC2S
来月のベーマガ表紙はバンプだよって噂が流れて
バンプオブチキン好きなベーシストが盛り上がって

実際に発売されてみたらマルコシアスバンプの

佐藤研二だったっていう流れだったら神だったんだけどな
ガッカリだ


いつか出てくれ佐藤さん・・
0082ドレミファ名無シド2007/12/19(水) 01:41:19ID:lRDxo53P
佐藤研二なんて昔はナチ風の格好にオカマみたいな化粧した気持ち奴だったわけだが
さすがに実力がそれなりに伴っているとV系みたいに叩かれないんだなw
0083ドレミファ名無シド2007/12/19(水) 04:03:11ID:3Z520gR2
佐藤って、SGベースをなぜかラッピングしてる人か
0084ドレミファ名無シド2007/12/19(水) 09:53:55ID:GfoqT37B
バンプのベーシストって初めて見たわ

ギタリストは藤原じゃないほうがゴミなのは知ってたがベースはそんないい仕事してるのかね
0085ドレミファ名無シド2007/12/19(水) 10:29:45ID:IRYKkQQ1
>>84
バンプでは2番目くらいの仕事、まあ1と2の差は凄いが
0086ドレミファ名無シド2007/12/19(水) 15:37:36ID:5EC2SUuT
>>83
レアなポリバケツブルーを買ってごく普通のワインレッドにラッピング

意味ワカンネw
0087ドレミファ名無シド2007/12/19(水) 16:04:08ID:URYDtuFZ
定期購読だけど、がっかりです、今月号も…
最近読むとこ少ない。
予算ないのかな?海外ビックアーティスト特集組めるだけの。
頑張って貢献してるんだから、よろしく頼みますよBMさん。
あ、くれぐれもフリーはいらないですよ。
手元に何冊あるんだ、フリー特集w
0088ドレミファ名無シド2007/12/19(水) 17:17:21ID:WDeBUA74
>>87
おれも定期購読。ほんとがっかりな一年だった
手元に届いたら内容に一通り見て本棚へ。
全部一回しか見てないから新品同様の奇麗さを保ってますw

もっと海外の素晴らしいアーティストいるし
来日もしてるから低予算で特集できるんじゃないかな?
マイスペースとかでベーシストの情報いっぱいあるんだから
それを日本語訳して掲載するだけでも価値はあると思うし
マニアックなアーティストや日本で流通していない楽器を特集してもらいたい
マーカス、フリー、ウッテン、スタンリークラークとかはもうご馳走様です
最近来日したアドリアンフェローとかリンレイマルトーとかジャコの息子とか
ジャコの実家へ訪問とかザビヌルシンジゲートの歴代ベーシストの特集で今はこんな活動しているとか
そんなやつを希望するよBMさん
0089ドレミファ名無シド2007/12/19(水) 17:18:44ID:4hCgeMCc
2年間買ってたが今月は買わない事にした。ひでえなBM。
ジャコ特集以外は広く浅くだな。BM編集部は。

>>68
アンケート送っても普通無視じゃない?
0090ドレミファ名無シド2007/12/19(水) 18:12:58ID:3Z520gR2
今はフリーだが、かつて毎月のように表紙がビリーシーンという時代もあったな
ベースヒーローを作るのに躍起になりすぎてて寒い

今月も立ち読みで十分だ
0091ドレミファ名無シド2007/12/19(水) 18:20:47ID:evXzsIhI
プレイヤー誌ってベースの情報少なくない?

ちょっと立ち読みしてくる。内容良かったら乗り換える。

最近リットーミュージック元気ないよね
0092ドレミファ名無シド2007/12/19(水) 18:41:24ID:1SLp2Otw
>>88
>マイスペースとかでベーシストの情報いっぱいあるんだから
>それを日本語訳して掲載するだけでも価値はあると思うし
>マニアックなアーティストや日本で流通していない楽器を特集してもらいたい

この意見すごくイイ!
ほんとそう思うよ。

ちなみにオレも全部一回しか見てないから新品同様w

アンケートも、もっと改善されればと毎回送ってる。
プレゼントも毎回しょぼいしw
0093ドレミファ名無シド2007/12/19(水) 18:58:55ID:evXzsIhI
あの爪切りは使い心地良い?

俺は小六から弦切るニッパーで爪切ってるんだけど
0094ドレミファ名無シド2007/12/20(木) 01:04:46ID:Qd+AWb4+
後ろからベースみたいな記事のカニ奏法にワロタw
カニマチックスケールって何だよw
0095ドレミファ名無シド2007/12/20(木) 01:50:32ID:WVxtwn/M
>>87-88
よく定期購読なんかするなぁ

最近RIZEのケンケンを必死に推し杉

現状打破の為に新しいベースヒーローを創りたいんだろうけど
本人の実力はさておき母体のバンドのジャンルが旬を過ぎまくったラップメタルで
しかももはや中高生も見向きはしないRIZEじゃ無理だろ
0096ドレミファ名無シド2007/12/20(木) 02:31:03ID:RPzg0kQ6
確かにベーマガのケンケンの押しっぷりは異常だな
ちょっとウザイくらいだ
0097ドレミファ名無シド2007/12/20(木) 04:00:26ID:KPozH4To
Kenkenと日野賢二は実力以上にプッシュされすぎていて勘弁して欲しい。
0098ドレミファ名無シド2007/12/20(木) 07:28:05ID:uwB/+3p5
買うには量のわりに高いし図書館にも置かないから本屋で目に入らないと
なかなか読む機会ないな。

個人的にはジャンルやエレ/アコ、管/弦問わず低音楽器マガジン
にしてくれたら嬉しいがそんなの需要ないだろうなぁ。
0099ドレミファ名無シド2007/12/20(木) 08:08:18ID:Kue3bY0j
ビリーシーンで盛り上がった時代が忘れられないんだろうけど、
今は新しいベースヒーローなんか作っても焼け石に水だよ
ギターでも同じだと思うが、オヤジをターゲットにしないとダメだ
ネットの発達で個人が発表する場ができて、若い世代はDTMに目を向けてる時代だから

よほどのバンドブームでも来ないとどうにもならん
0100ドレミファ名無シド2007/12/20(木) 15:05:03ID:eAl5CEjh
っていうか今若年層に流行ってるのって、邦楽ならアジカン系洋楽ならアクモン系。
どっちもストロークスの流れ組んでるいわゆる簡素懐古ロックアーなわけだろ。

そういうジャンル自体がベーシストが輝くジャンルじゃないし、しょうがない気はするね。
RIZEなんて15年前の音楽やってるわけだし、高校生は惹かれないって
0101ドレミファ名無シド2007/12/20(木) 16:46:47ID:IjrbFmG/
やはりマニアックな種類の雑誌なだけに迷いが見えるね。笑

でもって今の高校生とかはナルチョとか水野さんには興味ないんだろうなー。

10年ほど前にベース始めて、最初に買ったベーマガは内容の濃さに鳥肌モンだったが、
最近はそんなワクワクがないや。
歳とったってことかなー。
0102ドレミファ名無シド2007/12/20(木) 18:23:00ID:4lzWDbpr
RIZEはドラマーの兄貴も上手いよね。吉井のツアーサポで見て感心した。
ケンケンもあの歳であそこまで上手いなら将来有望ではあるけど、RIZEにいる以上どうにもならんよ
姑息なhideカバーでも売れなかったんだからもう注目されることは無いだろうし

本当に宝の持ち腐れバンド
0103ドレミファ名無シド2007/12/20(木) 19:40:43ID:Qo7MZ5rU
>>102
>ケンケンもあの歳であそこまで上手いなら

確かに年齢を抜いたらあのくらいのプレーヤーはゴロゴロいそうだな。
でもああもあからさまに出版社と事務所が結託するのってけっこう珍しいこと?
0104ドレミファ名無シド2007/12/20(木) 20:35:40ID:dI0bg/UO
ベースヒーローだったら、タイプは全然違うが、
フリクションのRECKなんかいいと思うが、皆的にはどう?

機材何使ってんのか興味あるし。
0105ドレミファ名無シド2007/12/20(木) 21:47:46ID:849gvQ9T
ライズ聞くならいくら工房でもレイジや初期レッチリ聞くからなw
0106ドレミファ名無シド2007/12/20(木) 23:28:53ID:yyDC4ynz
工房だけどRIZEって池袋ウエストゲートパークのイメージしかないな。
0107ドレミファ名無シド2007/12/21(金) 00:21:21ID:4iMWvPw9
とりあえずBMを手に取って目次見て、お気に入りのベースプレイヤーが
ページ多く載ってるのを発見した時に、そのBMがCD付きであることに
気づく訳さ。

んで、買わない。立ち読み、もしくはそのBMを買った奴から借りて
コンビにに持って行って(ry
0108ドレミファ名無シド2007/12/21(金) 01:24:44ID:ljUxLzch
どうせならうしろから前川辺りをフューチャーしてほしかったw
0109ドレミファ名無シド2007/12/21(金) 13:51:22ID:/YDq9hQc
今月号買った人、上ちゃんのお勧めベース教えてください
0110ドレミファ名無シド2007/12/21(金) 15:16:43ID:+iS+Ld8m
なにこのゆとり
0111ドレミファ名無シド2007/12/21(金) 15:59:38ID:1qDizCF/
>>109
エピチョン SGベース
0112ドレミファ名無シド2007/12/21(金) 19:57:36ID:kJBGK3Bh
B-1グランプリまだー(^w^)?
0113ドレミファ名無シド2007/12/21(金) 19:58:36ID:36f+6xjG
上ちゃんってやつ本当に人気だな
しかし今回の特集は別の人にやってほしかったかも
0114ドレミファ名無シド2007/12/21(金) 20:35:01ID:LoExS4V/
>>109
フォデラのダイナミックリキッドベース3。
あとダイソーの素晴らしさについて力説してた
0115ドレミファ名無シド2007/12/21(金) 21:47:01ID:ahNjuuYc
さっき立ち読みしてきたんだけど、600円台なら買ってもいいかなと思って裏見て驚いた。900円なんて貧民のオレには出せましぇん(*_*)
ずいぶん値上がりしてたんだな…。
0116ドレミファ名無シド2007/12/22(土) 12:53:05ID:vEWmzmIL
>>109
ダンエレクトロのホーンベースが自分のプレイスタイルにあってるとも書いてたな。
0117ドレミファ名無シド2007/12/22(土) 16:08:54ID:HVFgKHLu
   12月18日からここへの書込み、異常に増えたけれど。 
    ?
0118ドレミファ名無シド2007/12/22(土) 16:41:14ID:YZT5/NEp
>>115
俺が買い始めた10年前から900円だった気がするが、、、
0119ドレミファ名無シド2007/12/22(土) 18:50:39ID:gB6UK0AN
>>109
ギブソンのvictory bassをえらく気に入ったようだったけど
インプレコメントに「大勝利!」としか書いてなくて、よくわからなかった。
0120ドレミファ名無シド2007/12/22(土) 19:03:54ID:R44FPKFU
さすが創価学会だなw
0121ドレミファ名無シド2007/12/22(土) 21:58:06ID:zIab2044
>>119
ビクトリーと掛けてるんだなw
0122ドレミファ名無シド2007/12/23(日) 01:56:35ID:IeGpNfMH
編集部さん江

スティーヴィーワンダーの「ハイアー・グラウンド」
をマーカスミラーがカバーしたバージョン
のスコアを載っけて欲しいです
0123ドレミファ名無シド2007/12/23(日) 02:12:31ID:eTdcmk/b
(゚Д゚)ハア?
0124ドレミファ名無シド2007/12/23(日) 03:53:46ID:JtAziFcM
(゚Д゚)ハア?
0125ドレミファ名無シド2007/12/23(日) 17:03:45ID:IeGpNfMH

外野は黙ってろや
0126ドレミファ名無シド2007/12/23(日) 17:28:55ID:yzVUProj
>>120
情報知らなさすぎ。創価大学はデスボイスの人だけだよ。

ナルチョやらグラハムは若者にとっては古くさい存在だろ。
若者(初心者ベーシスト)はスラップに憧れている訳だから若い読者が欲しいなら
親指下向きドンシャリスラップベーシストを特集しないといけない。と思うから
上ちゃんをプッシュするは正解だと思う。ただオサーンやベース歴5年以上には生温いかもな。
KENKENもすごいけどRIZEてバンドが古いからな。売れてないし。

おれもうしろから前川特集してほしいな。06年の1月号のtabを今頃練習してる。

あと奏法特集ていっつも練習フレーズだよ。
フレーズじゃなくてさ連続写真で動きを見たい。逆アングルピッキングとかさ。
0127ドレミファ名無シド2007/12/23(日) 17:51:57ID:yOnAIYfb
>>126
他のメンバーは違うのか?
0128ドレミファ名無シド2007/12/23(日) 17:58:18ID:yzVUProj
他は違う。たしか上ちゃんは介護の学校。
0129ドレミファ名無シド2007/12/23(日) 18:07:12ID:aL64ZHus
>>128
ナオは部屋にバカでかい仏壇があるぜ。
そうしたら弟も自動的にそうだろうし、バンドの3/4はほぼ決定的。

>若者(初心者ベーシスト)はスラップに憧れている訳だから
若い読者が欲しいなら親指下向きドンシャリスラップベーシストを特集しないといけない

まあ、フリーで事足りるなw
0130ドレミファ名無シド2007/12/23(日) 18:39:53ID:mnStfHSK
若者ターゲットで900円はないよなCD付いてたら1200円とか
まぁなんにせよ来年からは立ち読み組みケテーイ
今年のベーマガ定期購入はほんと無駄だった。期待してほんと損した
0131ドレミファ名無シド2007/12/23(日) 19:03:03ID:uq7uWkZB
創価に入ったら裏地がベニヤ板の張りぼて仏壇買わされるんだよ。
お値段なんと100万円!
信者はそれでも有り難いんだろうよ。
スレチスマン
0132ドレミファ名無シド2007/12/23(日) 20:04:23ID:jk/hIt1H
合板の仏壇でも、位牌をDuncanやDimarzioにすれば良くなるのかもよw
0133ドレミファ名無シド2007/12/23(日) 21:07:25ID:AR4HbirO
いや、ここは困ったときのEMG頼みだな
0134ドレミファ名無シド2007/12/23(日) 22:08:36ID:yzVUProj
>>129
ソースはどこ?DVD?しらんかった。
0135ドレミファ名無シド2007/12/23(日) 22:28:47ID:sSMpIQo9
まーた逆アングル野郎か
はいはいサクマサクマ、ヒトキヒトキ
0136ドレミファ名無シド2007/12/24(月) 15:26:12ID:kYJw3FHw
>>135
逆アングルって定期的に特集してるけど、なんで教則本にまとめて売らないかね?
古本屋で何気なく買った80年代ソノシート付ベーマガで既に特集しててビビッたw
ちなみに表紙は櫻井。
意外に部数が稼げるのかな?

>>134
立ち読みしたバンスコ
0137ドレミファ名無シド2007/12/25(火) 14:13:34ID:LR+KsjBk
今年の一番の思い出は
最強プレイヤーズコンテストの楽譜が間違ってて
改訂版を発行するも、それも間違ってて
挙句の果てに
楽器フェア当日に日野さんが現れなかったことだな
0138ドレミファ名無シド2007/12/25(火) 14:59:56ID:lh1mOaf8
それはひどい。gdgd
0139ドレミファ名無シド2007/12/26(水) 14:16:14ID:XqbH4D4/
早く廃刊になれ屁たれ雑誌鳴瀬もくたばれアホ
0140ドレミファ名無シド2007/12/27(木) 06:03:35ID:JMwgW7D1
フリーはチリペッパーズ後期は後期でけっこう渋いプレイしてるのに
厨房バンドのベーシストの信仰とそこから厨房ファンが流れてくるおかげで変な評価
0141ドレミファ名無シド2007/12/27(木) 08:13:24ID:ttXlTVPU
厨房バンドのベーシストより貴方様のほうが音楽が解ってるってことですかそうですか。
0142ドレミファ名無シド2007/12/27(木) 09:37:09ID:YHvuFHEk
ホルモンよりはましかな
0143ドレミファ名無シド2007/12/27(木) 12:59:22ID:JMwgW7D1
うん
0144ドレミファ名無シド2007/12/27(木) 13:46:25ID:UPEU+B7d
fleaてmodulus.musicman.fender jb以外にどんなの使ったの?
0145ドレミファ名無シド2007/12/27(木) 13:59:51ID:g3d6hfvG
このスレで聞くことか?
0146ドレミファ名無シド2007/12/27(木) 15:04:41ID:Bp1O1nDO
rettirisuenainndamonn
0147ドレミファ名無シド2007/12/28(金) 16:57:21ID:qgG2Tuia
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1194376703/l50

バッチリあるだろ
検索もできんのかカスが
0148ドレミファ名無シド2007/12/28(金) 18:36:05ID:e+OtL4wD
今月号立ち読みしたよ
もうこの雑誌終わってるな
0149ドレミファ名無シド2007/12/29(土) 01:57:31ID:plDgWbiM
スチュワート・ゼンダーってなんで微妙な存在とかいわれてるの?
0150ドレミファ名無シド2007/12/29(土) 02:07:53ID:Z/WFtsgM
>>148
まだ始まってもいなかったんだぜ!!!
0151ドレミファ名無シド2007/12/29(土) 03:58:57ID:t5G+HjcK
内容がしょぼい→読者は立ち読みで済ます→売り上げ減少→予算も減少→内容がさらにしょぼくなる
の悪循環に陥ってる予感。
しかし、内容の充実を期待して買い続けると、編集部が調子に乗ってさらに質が下がる気もする。

買うべきかどうか微妙だな
0152ドレミファ名無シド2007/12/29(土) 13:41:02ID:BxVCyW2A
どちらでも内容の質が落ちると考えてるなら、買わなくていいだろw
0153ドレミファ名無シド2007/12/29(土) 19:32:17ID:RLNBw8iM
シンコーで対抗馬を創刊してほしいな
0154ドレミファ名無シド2007/12/29(土) 19:55:48ID:zy6DGK82
今の内容であの値段てふざけてるだけだろw
ターゲットを絞ればいのにw中途半端だから内容もくず扱いされるわ
10万円で買えるベースも中途半端w
むしろ中古品買った方がいいし10万出すならもうちょい出していいの買おうって思うぜ
アンケートも書いても参考にしないわで終わったも同然。
0155ドレミファ名無シド2007/12/29(土) 20:28:41ID:q1eh0Kmi
だからインプレには値段に見合ったプレーヤー連れてきてあったんだろw
0156ドレミファ名無シド2007/12/30(日) 02:19:32ID:JAVGkM6W
>>149
今月号でそんなこと言ってたの??
立ち読みしてくるから何ページに載ってたか
教えてくれ。
0157ドレミファ名無シド2007/12/30(日) 02:29:01ID:AqO14I3P
見合ったプレーヤーとは?
0158ドレミファ名無シド2007/12/30(日) 03:14:22ID:8Bz4opTm
直井があんなにベースもってるとは・・・

一本よこせ
0159ドレミファ名無シド2007/12/30(日) 04:17:40ID:NBeR3my6
直井は非常に等身大っぽいのはいいが、
そういう奴は雑誌の表紙は飾れない
0160ドレミファ名無シド2007/12/30(日) 11:47:00ID:bDXrcGXJ
04,1月号のグルーヴ・マスターの系譜っていう特集で書かれてた
今となってはやや微妙な存在って書いてる
ジャミロ以降パッとしないからかな?
0161ドレミファ名無シド2007/12/30(日) 15:23:31ID:Y1qnULmu
こんどのアルバムのコンセプトは…
こんなのばっか

ロッキンオンかよ
0162ドレミファ名無シド2007/12/30(日) 16:00:16ID:PqLl6F3N
ベーマガ編集部にここ見て貰った方がいいんじゃね?('A`)
読者の大半が不満訴えてるのに改善の兆しもない
0163ドレミファ名無シド2007/12/30(日) 16:30:59ID:j91aOTuJ
じゃあ>>162がここのログを編集部にメールで送りつける係な。
おれは返信見てニヤニヤする係やるから。
0164ドレミファ名無シド2007/12/30(日) 17:30:42ID:PqLl6F3N
>>163
頭大丈夫ですか?w
0165ドレミファ名無シド2007/12/30(日) 18:30:03ID:yJ2pzzaG
Player誌程とまでは言いませんがもっと広告載せて下さい・・
0166ドレミファ名無シド2007/12/31(月) 01:59:13ID:+zg/EKCW
>>165
これ以上内容薄くしてどーすんだよw
0167ドレミファ名無シド2007/12/31(月) 11:49:35ID:CRtRiMVX
ベースマガジンと名乗ってはいけなくなってしまいますな。
しかし広告見てるのって楽しい・・ 銭が一円もないから何も買えないけど。
0168ドレミファ名無シド2007/12/31(月) 12:35:05ID:fOcqt0s7
カタログ雑誌にしようぜ。
毎号様々なインプレのみ
0169ドレミファ名無シド2007/12/31(月) 15:22:34ID:M6S0AqDn
ベーマガの広告って遅くね?ほとんどネットで見かけた機材なんだが。
0170ドレミファ名無シド2007/12/31(月) 23:47:52ID:kbmio+Ma
スティーリーダン来日時も、フレディ・ワシントンの取材するかと
思いきやスルーしやがった・・
ビンテージ・プレベで全曲弾いてたのに。
0171ドレミファ名無シド2008/01/01(火) 13:48:10ID:6yA66v4L
明けますたおまいらおめ。
今年からベースマガジンは買わなくて済む。
内容が良くなる事を望むわ
0172ドレミファ名無シド2008/01/01(火) 13:50:57ID:HrG6z951
別に面白かろうがつまらなかろうが人それぞれでいいと思うが、月に1000円程度の出費を高いと渋る貧乏人は悲しいな。
0173ドレミファ名無シド2008/01/01(火) 14:46:55ID:LestyR32
全く面白くなくて一度読んだら十分なものに出す1000円は高い
0174ドレミファ名無シド2008/01/01(火) 14:48:44ID:NR6HtuK4
1000円の価値がないんだもの
0175ドレミファ名無シド2008/01/01(火) 14:51:27ID:HrG6z951
1000円なんてこうやって2chを眺めている間に稼げちゃうような額
0176ドレミファ名無シド2008/01/01(火) 15:11:18ID:cZ853meF
俺は100円で買った靴下を30分かけて繕いますがなにか?(泣
0177ドレミファ名無シド2008/01/01(火) 21:18:03ID:EJgmYKsX
>>172
1000円だろうと10円だろうと、「値段以下の内容」と判断した物に金を払う必要がどこにある?
0178ドレミファ名無シド2008/01/01(火) 21:36:02ID:HrG6z951
読まなきゃいいのにw
0179ドレミファ名無シド2008/01/01(火) 21:48:18ID:s2QuISTr
なんかもう立ち読みで十分だわ
0180ドレミファ名無シド2008/01/01(火) 22:00:35ID:u5kk1Kvj
立ち読みというか立ち見で終わっちゃうな俺は。
0181ドレミファ名無シド2008/01/01(火) 22:14:40ID:HrG6z951
別段興味のない厨房バンドと呼ばれちゃうようなベーシストのインタビューでも
色んな人の考え方や音作りの方法などが知りたくて買って隅々まで読むな。
中身を薄いと感じるかどうかってある程度読む側がそれをどのように感じ、受け取り、活用するかだと思う。
今更10万以下のベースなんて買うことはないし、ホルモンのベーシストには興味もなければ
音作りとかもあまり好きじゃないと感じる俺だけど、特集の中身はしっかり読んで自分なりに色々と考えることがあったな。

隅々まで読むと小一時間くらいかかるから、さすがに立ち読みとはいかなかったり。
あと、逆に自分が今は理解出来ないベーシストとか(厨房時代にジャコの記事読んでもさっぱりだったり)
後で読み返すと面白かったりするし。
0182ドレミファ名無シド2008/01/01(火) 22:36:01ID:zhrTs1TH
>>181
確かにそれはあるなー
俺も全く同じだw
0183ドレミファ名無シド2008/01/01(火) 22:53:41ID:Q+jcMLym
結局偉そうにこいつは下手だとか言ってるやつも所詮口だけと俺は思ってる
0184ドレミファ名無シド2008/01/03(木) 01:51:00ID:63x7OkXq
>>183
言っちゃ悪いが、いつでも強いのは「消費者側」

野球選手がエラーしたらヤジが飛ぶ
サッカー選手が自殺点入れたらモノが飛ぶ
ミュージシャンが無様なプレイしかしないなら批判の的

これは資本社会の基本倫理
0185ドレミファ名無シド2008/01/03(木) 09:20:10ID:8z0WNAiT
資本主義で強いのは資本家だろ
0186ドレミファ名無シド2008/01/03(木) 12:14:43ID:FgbMUUV6
国によっては自殺点で銃弾が・・
0187ドレミファ名無シド2008/01/03(木) 23:47:31ID:HWs0qI7U
ジャコのスコア目当てで買ったらドラゴンアッシュのひとが
かなりイタかった思い出が。
硬派な時は硬派に徹してほしい。
0188ドレミファ名無シド2008/01/04(金) 01:45:03ID:57sOQYRs
無理無理。売りたくてあれこれ盛り込んでるんだから。
しかし盛り込んだ割に内容が薄い、という…。
0189ドレミファ名無シド2008/01/04(金) 02:41:29ID:/oTn2Kel
>>170
げ、マジでか。
ホント、廃刊になればいいのに。
0190ドレミファ名無シド2008/01/04(金) 20:49:05ID:OkEe6LAB
ギタマガスレは楽しそうだな それに比べて…
0191ドレミファ名無シド2008/01/05(土) 01:50:56ID:vmqI3L4y
この雑誌をツンコーに売却して欲しい
0192ドレミファ名無シド2008/01/05(土) 03:06:06ID:4MfYT239
ベース歴3年の己が言うのもなんだけど…見ててつまんないな。
0193ドレミファ名無シド2008/01/05(土) 13:30:03ID:ZTpoZ4pa
12月に初めてベース買った俺が見てもつまらん
ギタマガと同程度かと思ったのですが・・
0194ドレミファ名無シド2008/01/05(土) 14:10:57ID:iSnau8la
ギタマガってそんな面白いの?
0195ドレミファ名無シド2008/01/05(土) 17:31:28ID:LQWPguAP
ギタマガも対読みだけだがいいと思うのはその人のプレイが細かく書いてあるところ。
ベーマガはTAB載っけて「ほら糞どもコピーしろや」って感じ。
ジャコ特集の時は凄く細かく説明してくれてたけど。

あとバンドの事ばっかでベースプレイについてちょっとしか触れないインタビューとか
0196ドレミファ名無シド2008/01/05(土) 18:41:34ID:Xp6vk+qO
ベースプレイを詳しくっていうのが欲しいときもあるが、フレーズだけじゃなくて
弾き方やセッティングを詳しく知りたいようなベーシストってめったにいないし
いちいち語るほどのことをやってるベーシストもあんまりいないんじゃない?
ベースとして許される音作りなんて範囲が限られてるし、バンドのことを話すしかない
例えばジョンジーにベースのことを詳しく語ってくれって言っても何も出てこないだろう
0197ドレミファ名無シド2008/01/05(土) 19:53:11ID:zkV9uUWR
川柳とか似顔絵とかやればいいんでねーの?(ハナクソホジホジ)
0198ドレミファ名無シド2008/01/05(土) 20:37:56ID:L6rl4VMS
やっぱ、SIMANOとDAIWAの比較とかワームの特集とかな
0199ドレミファ名無シド2008/01/05(土) 21:57:38ID:hOAvLGGP
RYOBIやABUはいいのか? あっちなみにシマノはSHIMANOね。

てかなんで俺こんなこと覚えてるんだろうw
0200ドレミファ名無シド2008/01/06(日) 11:11:06ID:IzPhqZxg
ジャコとマーカスの特集の時だけ気合いが入る雑誌 間違いだらけのドナリーのコピー譜だったけど、完コピ出来たんで感謝かな
0201ドレミファ名無シド2008/01/06(日) 15:18:03ID:Cb+mPxaj
うp
0202ドレミファ名無シド2008/01/06(日) 22:56:32ID:h950FKxw
>>187
単にイメージで話をしているんだと思うが、ドラゴンアッシュのベースの人はかなり真面目に練習積んできた人で普通に上手いぞ。
アホみたいに毎日8時間練習とか続けてたらしいからな。
このスレにいる奴でもそんな練習量を毎日続けるほどのベース馬鹿は中々いないだろ。
0203ドレミファ名無シド2008/01/07(月) 01:06:34ID:TYWCYBNr
うーん中学時代にタイムリープ
0204ドレミファ名無シド2008/01/07(月) 01:49:33ID:qGe+BeBc
>>202
毎日8時間続けてあれじゃ時間を無駄にしてきたとしか良い様がないわな
長い時間練習積めば成長する訳じゃない
0205ドレミファ名無シド2008/01/07(月) 01:52:47ID:bEDCvpPL
>>204はプレイをまともに聴いた事がないのに言ってるな
テクニカルなタイプじゃないがかなりしっかりしたプレイする人だよ
普通にスタジオの仕事もこなせるタイプ
0206ドレミファ名無シド2008/01/07(月) 02:44:12ID:qXW8H3Aj
クラムボンの人にかなり興味があるんだが
ベーマガ的にはあまり都合のいい人ではないのだろうか
ベースラインからして元はジャズ畑の人だと思われる
0207ドレミファ名無シド2008/01/07(月) 02:51:06ID:bEDCvpPL
一時期何度か出ているのを見たことがある
0208ドレミファ名無シド2008/01/07(月) 03:14:07ID:DlK8/8aB
ベースって基本的に職人裏方的な楽器だからな
だから評価に努力の基準は必要じゃないの

はっきり言ってギタリストは努力以上に才能や発想を持ってる人じゃないと評価されない
0209ドレミファ名無シド2008/01/07(月) 04:27:22ID:XNbn7Q5d
>>206

アルバムが出るたびにインタビュー受けてるよ。
機材も何度も取り上げられてるし
(初期はパッシブ化したスティングレイ5だったな、
あと、アレンビックの6弦ベース買ったとか)
特集記事で一ページ執筆してることもあった。

あと、シンセベースも弾くからキーボードマガジンのインタビューも
原田郁子ともに受けることが多い。
0210ドレミファ名無シド2008/01/07(月) 13:01:32ID:HrgPU6pe
>>206
ミトさんのことか
彼ベースだけじゃなくてギターとかもクラムボンのCDで弾いてるんだよね

もともとクラムボンのメンバーがジャズの専門学校出てるから、ジャズ畑なのは当たり前か

俺もあの人のベース代好きだ
0211ドレミファ名無シド2008/01/07(月) 13:06:03ID:HrgPU6pe
>>208
> ベースって基本的に職人裏方的な楽器だからな
> だから評価に努力の基準は必要じゃないの

前文と後文のつながりが分からない
ちゃんと毎日努力してるベーシストならかっこいいベースライン弾けると思うんだけどなぁ

最近ランクヘッドコピーしたんだけど
ベースがなかなか難しくて、かなりかっこよかったんだ
調べてみたら毎日4時間以上練習してるって言ってた
だけど好きで弾いてるんだから練習してるって気持ちはないんだとさ
0212ドレミファ名無シド2008/01/07(月) 13:08:36ID:ZjMmH97I
サトケン特集やって下さい

都内でバックナンバー揃ってる店ってないん?
0213ドレミファ名無シド2008/01/07(月) 15:14:06ID:ToDdziDt
ブックオフ
0214ドレミファ名無シド2008/01/07(月) 15:31:27ID:DlK8/8aB
>>211
いやベーシストはそうだが、ギタリストやキーボードは違う部分も多々あるよ

才覚というか、やっぱりアレンジの発想の問題なんだろうね
それは努力では手に入らない
0215ドレミファ名無シド2008/01/07(月) 16:51:43ID:ISGzDZ66
アルバムを1000枚聴いてアレンジの幅を増やすのも努力だと思うけど。
0216ドレミファ名無シド2008/01/07(月) 16:59:30ID:NpWEQ8VO
>>211
もちろん楽器の練習が大事なのは当たり前だが理論的な勉強も必要。
0217ドレミファ名無シド2008/01/07(月) 18:25:27ID:qXW8H3Aj
>>207-210
そうそうミトって人
ベーマガにも出るときゃ出てるのか
いい音してるよね
0218ドレミファ名無シド2008/01/07(月) 19:25:47ID:bKW0eqaD
ウォーキングのやり方載せてくれ。
0219ドレミファ名無シド2008/01/07(月) 20:46:53ID:N1UpcjAy
夜中のウォーキングは危険だ
0220ドレミファ名無シド2008/01/07(月) 21:07:07ID:B3EDVuQl
Don't Run
0221ドレミファ名無シド2008/01/07(月) 21:40:26ID:npxa8k9I
ベンチャーズかい!

……ふぅ
0222ドレミファ名無シド2008/01/07(月) 22:03:33ID:ZrXwB16t
この調子じゃTOTOの来日でもリー・スクラーの取材も
やらんだろうな。

player、ギタマガはデレク・トラックス、
ドラムはキースカーロックといい若手ミュージシャンを
見つけたのに、ベーマガは全然だもんな・・
0223ドレミファ名無シド2008/01/07(月) 22:18:01ID:L4ygLqQ1
音数少なくてかっこいいベーシスと紹介しろよ。54-71とか。

それかZEPもポリスも特集しないならもっとインディーズに目を向けろ。
つってもGIGSが先にそれをやってるか。
0224ドレミファ名無シド2008/01/07(月) 23:02:24ID:RL6b1FGD
ガキとジジイの意見なんか聞いてられっか!
0225ドレミファ名無シド2008/01/07(月) 23:12:54ID:B3EDVuQl
>>221
いや有難う有難う(笑
0226ドレミファ名無シド2008/01/07(月) 23:34:28ID:G8DoSGmJ
やっぱ目立たなきゃだめなんだよ。
そのことが一概に良いとは言えないけど。
渋いベースは理解されにくいよなぁ…
凄く良い仕事してても普通のリスナーは気づかんよなぁ…
0227ドレミファ名無シド2008/01/08(火) 01:53:03ID:+hd30gcO
おや俺の尿道結石があんなところに
0228ドレミファ名無シド2008/01/08(火) 21:52:38ID:JzfLJ7Y/
もっと若いベーシストをもっと発掘してほしいなあ
ジャコとかマーカス特集はもう飽きた
0229ドレミファ名無シド2008/01/08(火) 22:24:26ID:vlTW/8Yq
せっかくヨナス取り上げといて
新譜の紹介をしないとは何事だ
0230ドレミファ名無シド2008/01/09(水) 17:35:12ID:Ytw1LG4a
ニルスペデルセンキボンヌ
0231ドレミファ名無シド2008/01/09(水) 23:26:25ID:k02u9u90
ベーシストが気になる、最新家電、徹底比較特集。
   同上     、家庭の裏技!節約と収納。
   同上     、全国介護施設100選〜幸せな最後を迎えるために〜

このあたりをやれば、売れる...かな?
0232ドレミファ名無シド2008/01/10(木) 01:45:55ID:/C4OTPBe
ベーシストが気になる全国介護施設100選って
当然スタジオ、防音室完備でアンプフルテンで練習できるんだよな?
0233ドレミファ名無シド2008/01/10(木) 20:52:01ID:DyNlgvBV
岐阜の県境あたりに、あるらしいよ。

友達の友達が言ってた。
0234ドレミファ名無シド2008/01/11(金) 15:56:10ID:mXfGeIlr
ベーマガに期待する事
編集スタッフのレベルをプレイヤー並みにしてくれ。
それと…



フリーペーパーにしてくれ
0235ドレミファ名無シド2008/01/14(月) 18:09:12ID:IjBX1ZU3
>>212
アキバイケベ
0236ドレミファ名無シド2008/01/15(火) 16:01:37ID:Uvt5SF4/
好きなバンドが載ってたからギタマガ買ったけどあのボリュームで700円w

ベーマガは薄いし広告多いし高いしなんだかなぁ
0237ドレミファ名無シド2008/01/15(火) 16:36:17ID:uHFd6+Ob
だがベーマガは表紙の紙質がいいッ!!!!
0238ドレミファ名無シド2008/01/15(火) 17:06:08ID:ekhGD0Tr
でも綴じ方がアレだからすぐ破ける
0239ドレミファ名無シド2008/01/15(火) 23:53:35ID:nYqUqmH3
>>237
>>9
0240ドレミファ名無シド2008/01/16(水) 22:07:56ID:IIPX5vdT
>>232
完全防音完備だから、閉じ込められて助けを呼んでも誰も来ない。
0241ドレミファ名無シド2008/01/16(水) 23:21:55ID:QOHaFc35
カメラをつければ解決じゃね?

防音室内で倒れてもすぐに助けが来るようになるし

むしろナースコールつけとくとか
0242ドレミファ名無シド2008/01/17(木) 02:30:49ID:1/36ZXuv
今度のベーマガは買います!櫻井さんの音源のためだけに♪
0243ドレミファ名無シド2008/01/17(木) 03:05:00ID:Kw9h/SLl
俺も久々に買うか
0244ドレミファ名無シド2008/01/17(木) 20:40:15ID:Xt0tHH6z
何日は発売日ですか?
0245ドレミファ名無シド2008/01/17(木) 20:50:39ID:wcM5GzMq
パードン?
0246ドレミファ名無シド2008/01/17(木) 22:40:31ID:Z1XFOS4q
何日は何日だろ。
0247ドレミファ名無シド2008/01/17(木) 22:47:35ID:r+D/ghW+
今月も微妙
0248ドレミファ名無シド2008/01/18(金) 18:50:21ID:7y3N87F9
毎月CDつけてくれ
そしたら1200円でも毎月買う
0249ドレミファ名無シド2008/01/18(金) 20:46:57ID:u7GyXk2Q
毎月ちょっとづつパーツが付いてきて、全部揃えると
ベースが完成!みたいな。
0250ドレミファ名無シド2008/01/18(金) 20:50:19ID:Eu5o+ySp
ディエゴスティーニ♪
0251ドレミファ名無シド2008/01/19(土) 14:04:00ID:M4BlrK0e
やっぱ買わなきゃよかったorz
0252ドレミファ名無シド2008/01/19(土) 19:17:09ID:qLWU8ONR
買ってきて晩飯の後に読もうと思ってたのに
そのレスやめてよー

あかんかったの?
0253ドレミファ名無シド2008/01/19(土) 19:41:50ID:yZfuZYiS
>>249
レフティの自分涙目wwww
0254ドレミファ名無シド2008/01/20(日) 04:27:59ID:0riyHeN+
今まで200冊汗と涙がいっぱい詰まってます。スイーツ(笑)
0255ドレミファ名無シド2008/01/20(日) 12:33:21ID:nnDjJfYe
櫻井氏と日野照倅氏のがよかったです
歪エフェクト達の音が聴けてよかったです・・
0256ドレミファ名無シド2008/01/20(日) 13:59:24ID:aDz7p9HP
うん、歪みはよかったよ、歪みは。
後は…orz
0257ドレミファ名無シド2008/01/20(日) 14:43:27ID:JwieYeyU
良い所が一つでもあれば十分じゃないか。何を期待して買ったんだ?
0258ドレミファ名無シド2008/01/20(日) 21:00:39ID:3UqRxw6E
うちの近所の本屋は、売れないからという理由で
入荷がなくなった。
俺も買ったことなかったな。立ち読みなら、、。
0259ドレミファ名無シド2008/01/20(日) 21:17:02ID:OhJmq5ay
今までに取材された中で一番有名なベーシストって「はなわ」なんだろうなあ…
0260ドレミファ名無シド2008/01/20(日) 22:22:30ID:r8OVkb9/
IKUOって凄いな!マークキングヲタのオレぶっとび!ファンになったよ
0261ドレミファ名無シド2008/01/21(月) 02:29:55ID:Bpj0drcR
いかりや氏は、取材受けてないの?
0262ドレミファ名無シド2008/01/22(火) 21:49:17ID:TwEa/N6t
またkenkenか
0263ドレミファ名無シド2008/01/23(水) 19:50:48ID:aoaCP+45
読者に感謝するはずの200号で特別定価っておかしくねーか? 記念号なんて実際は自己満じゃん。言わなきゃ読者なんて気付かないワケだからさ。それをうまいこと工夫して特別感を演出するべきなのに…。CDつけて1200円だって。アホか。
0264ドレミファ名無シド2008/01/23(水) 20:14:40ID:7HDK0abr
そこまでしてベーマガを批判したいんだなw
0265ドレミファ名無シド2008/01/23(水) 22:05:46ID:PFFxQd3m
>>264
関係者乙
0266ドレミファ名無シド2008/01/23(水) 23:32:13ID:klYbD2Hl
まあ、あのCDは普通に良かったよ
0267ドレミファ名無シド2008/01/24(木) 03:15:06ID:gAz0avnh
2月号のP17
櫻井の足下の機材、わかる範囲で何なのか教えてください。
0268ドレミファ名無シド2008/01/24(木) 08:27:11ID:Z4Z+4f63
靴下


地面

マグマ
0269ドレミファ名無シド2008/01/24(木) 08:42:02ID:y0odshmW
ブラジル
0270ドレミファ名無シド2008/01/24(木) 19:56:49ID:3peFoAJ4
kenkenとFチョッパーなんとかはもう出なくていいって。
0271ドレミファ名無シド2008/01/24(木) 21:18:02ID:y0odshmW
ギタカラのベースヴァージョン出してね!
ジャコ、カシオペア、LEVEL42 etc.皆さんは何がいいですか?
0272ドレミファ名無シド2008/01/24(木) 21:21:16ID:GlrpckVA
フュージョン系だけじゃつまらん
0273ドレミファ名無シド2008/01/24(木) 21:31:49ID:y0odshmW
ダニー・ハサウェイの「ライヴ」一曲目を忘れてた、これ弾いたら気持ちいいだろうな。
0274ドレミファ名無シド2008/01/24(木) 21:45:50ID:P155lwat
え〜
「EVERYTHING IS EVERYTHING」
のベースソロ忘れちゃやだ〜
0275ドレミファ名無シド2008/01/24(木) 22:26:03ID:BvNT71di
俺はプライマスを推した古賀が好きだ。

…ティッシュ姫くらい好きだ。
0276ドレミファ名無シド2008/01/25(金) 00:28:22ID:acixO10T
kenkenやたら嫌われてるけど、今回の聴いた感じだと
あくまでベースソロを主体に曲を作ってきたほかの二組に比べて
曲が中心でベースを作っている感じがして悪いとは思わなかったな。

ベースとしてだけ楽しむなら他の二組の方が圧倒的にテクニカルだけど。
0277ドレミファ名無シド2008/01/25(金) 11:19:29ID:J71EH5to
元々そういう企画じゃねーの?
0278ドレミファ名無シド2008/01/25(金) 13:00:45ID:gT1hBIwH
嫌々のお前何様?的なコメントうざい、第二の鳴瀬だな。下手な奴ほどよく吠える
あっ、オレもかorz
0279ドレミファ名無シド2008/01/25(金) 21:58:42ID:RHqq7nV4
プレイヤーズコンテストの6名の中で誰のアレンジが一番好き?
0280ドレミファ名無シド2008/01/26(土) 12:46:04ID:a8YbBNmb
皆さんお上手で…
0281ドレミファ名無シド2008/01/26(土) 15:56:39ID:kZ3wejWp
邪魔口タケシは要らねー
0282ドレミファ名無シド2008/01/26(土) 20:01:56ID:2lR9ziDM
あ、もう発売されてたんだな
読む気が失せてるのか、最近は平気で発売日が通り過ぎてしまう
0283ドレミファ名無シド2008/01/26(土) 20:41:06ID:x/QZZVFT
ドラムマガジンは、ドラマーとしてのカレン・カーペンター
特集だが、兄リチャードのインタビュー(技術的なことが
中心で感傷はいっさいなし)とベーシスト、ジョー・オズボーン
の3P近くのインタビューつき

同じ雑誌社でこの違いはなんなんだ。
0284ドレミファ名無シド2008/01/27(日) 17:28:09ID:Qp+tVtV7
kenkenのインタヴュー読んでないから人間性はわからん
見た目は(他の爺さん達より)華あるなって思ってるけど
ライズに参加するくらいだからやっぱり
ビームライフルの発射音みたいな中身なんだろうな
0285ドレミファ名無シド2008/01/27(日) 17:32:42ID:9fU8BI4P
なんか痛いんだよなあ。
小3でレッチリとプライマスとスライにどぷりハマッて早14年、とか。
まあ俺が言ってもただの妬みなんだけどね。
0286ドレミファ名無シド2008/01/27(日) 17:42:10ID:01d7LOBc
小3ってのがなんか嘘臭くてね・・ 勿論私の妬み嫉みですよ!!
0287ドレミファ名無シド2008/01/27(日) 17:48:46ID:DDIF5PK0
でも
KA−YUとかTETSUとかいうへたれで特集組まれるよりはまだまし
0288ドレミファ名無シド2008/01/27(日) 19:26:26ID:0tSPCLCh
どっちもどっち。マシとか言ってるようじゃ糞雑誌から抜け出すことは出来ん。
0289ドレミファ名無シド2008/01/27(日) 21:03:01ID:QqKwsjyd
IKUOさん紹介欄間違えられてて(´・ω・) カワイソスだったなー
ピックで弾いたことないのにwww
AAAのサポもやったことないのにwwwwww
0290ドレミファ名無シド2008/01/28(月) 01:41:05ID:OuLz7bYx
コンテストの優勝者音源どこかにうpされてない?
0291ドレミファ名無シド2008/01/28(月) 01:44:51ID:4JMhmFi4
買えよ貧乏人
0292ドレミファ名無シド2008/01/28(月) 07:49:13ID:I2rmqAUq
とりあえずkenkenの気持ち悪いくらいまでのプッシュはどうにかしてほしい
読む気が失せる
0293ドレミファ名無シド2008/01/28(月) 18:23:45ID:P1SeDOSf
遅まきながら今日立ち読みしてきたよ。
歪み特集とか結構よかったと思う。音源までついてるんだったらプレイヤーに
とっても価値はあるだろうし。
この調子で毎回気の利いたCDかDVDがついてればいいんだけど、無理なん
だろうな。
0294ドレミファ名無シド2008/01/28(月) 22:16:10ID:zjMFMyf6
>>284
いい比喩だ

歪み特集結構良かったよ
普段歪ませて使うことはないけど、聞いてると楽しいもんだね…一遍思い切り歪ませてライブで弾いてみたいなあ

0295ドレミファ名無シド2008/01/28(月) 22:27:47ID:gXkPEP7B
人生で初めてベースマガジンを買いました。

人生で最大の無駄遣いを感じました。
0296ドレミファ名無シド2008/01/28(月) 22:32:10ID:R20IDfcS
アンタここに毎日来てるよね?w
0297ドレミファ名無シド2008/01/29(火) 21:40:36ID:7ugv9f1e
何回見てもIKUOさんがIKKOさんにしか見えない
0298ドレミファ名無シド2008/01/29(火) 22:21:17ID:nHf7UAIX
好きなミュージシャンのはもちろん、知らないミュージシャンのでも
『影響を受けたアルバム』的な記事は楽しい。

編集力は無関係だし。
0299ドレミファ名無シド2008/01/30(水) 16:04:03ID:RNrxgcE2
プレコンもっと頻繁にやって欲しいな
発表会(ライヴ)は要らないから、優秀作品はCDで紹介のみ、とかね。
オレも参加しちゃうぞ!
0300ドレミファ名無シド2008/01/30(水) 16:06:08ID:NE9W6MaF
>>298
>編集力は無関係だし。
何気にすごく大事なポイントだな。
つまり読者が興味ある内容だったらやっぱり人は集まるわけだ。
今回の歪み特集とかさ。
こじんまりした内輪ネタじゃなく、ベース弾く音楽好きにとったらどういう内容が
面白いのかよく考えてほしいよね。
0301ドレミファ名無シド2008/01/30(水) 19:50:16ID:tq4byYBL
編集部の人間が変わってからものすごくつまらなくなった。
0302ドレミファ名無シド2008/01/31(木) 22:35:25ID:Za1p3Dpv
>>301
某プロベーシストやその関係のリペアマンも言ってた。
って言っても2001年くらいの話だけど。
0303ドレミファ名無シド2008/01/31(木) 22:53:27ID:h4eUse9B
295です。

まだ 読む気になりません。
0304ドレミファ名無シド2008/01/31(木) 22:57:24ID:nsCrv0fx
まだ読む気にならないって・・・
買ったのに読んでなかったのか?
読んでもないのに無駄遣いなどとほざいたのか?
0305ドレミファ名無シド2008/01/31(木) 23:00:50ID:IkKTArr9
これだからゆとりは…

面白いことは与えられるだけではなく、自分で探すものだと言うことを知らない奴が多すぎる
0306ドレミファ名無シド2008/02/01(金) 00:44:38ID:l2tNar92
そうやって積極的に自分が欲しいものを探して感覚がつかめてきた結果、
みんなベースマガジンは立ち読みで済ませるっていう流れ。
0307ドレミファ名無シド2008/02/01(金) 12:49:22ID:by8PBj+r
ベーマガ一年間立ち読みで済ませれば、一万円くらい貯まるかな?
0308ドレミファ名無シド2008/02/01(金) 14:44:57ID:sycqTaiF
http://debu1957.hp.infoseek.co.jp/concert009.html
0309ドレミファ名無シド2008/02/01(金) 15:05:55ID:u/Ob9foL
ベースの勝ち抜きコンテストでもやってみたら
0310ドレミファ名無シド2008/02/01(金) 20:21:10ID:l2tNar92
勝ち抜きコンテストで音源&動画をネットで無料配信。
ようつべなんかを使ってもいい。
んで読者投票型にするとかね。
優勝者にはオリジナルCD作成権を進呈するとか。ベスト4とか8の音源で
オムニバス的なアルバムつくるとか。
いくらでも出てくるけど、そんな行動力はないのか、それとも真性のバカな
のか。
ねえ、編集部さん?
0311ドレミファ名無シド2008/02/01(金) 21:22:00ID:cWWZMFvh
正直立ち読みで済む内容なんだよな
もう年に一回買うか買わないかだな
0312ドレミファ名無シド2008/02/01(金) 23:01:23ID:by8PBj+r
勝ち抜きコンテスト楽しそうだな

てかなんでベーマガはギタマガより100〜200円以上も高いんだよ
キーボードマガジンなんてCDついて980円だぞ??
ベーマガの編集部はベーシストなめてんのか?

こんなクオリティに誰が1200円も出すんだよ
0313ドレミファ名無シド2008/02/01(金) 23:11:03ID:c4mGLPgL
すまん、おれ..orz
0314ドレミファ名無シド2008/02/02(土) 14:18:19ID:GtyOAoVk
この板のベース関連のスレ見てる方がためになる
0315ドレミファ名無シド2008/02/02(土) 16:19:20ID:igUV/eJ/
ちょwwwwwww  

・・言えてるな。
0316ドレミファ名無シド2008/02/05(火) 21:35:01ID:hLSHngeW
900円ベーマガより無料ESPのカタログの方が立派ってどうなってんのよ
0317ドレミファ名無シド2008/02/05(火) 21:49:57ID:PMOowY5z
正直ベーマガのコンテストレベル低いと思った。
ギターはレベル高いのに。
0318ドレミファ名無シド2008/02/05(火) 22:50:25ID:fmoz/h4L
>>304
読まないのに買うことが 無駄遣いなのでは?
0319ドレミファ名無シド2008/02/06(水) 20:12:18ID:m1/BdsgD
>>317
ギタリストの俺とは真逆の感想だwww
0320ドレミファ名無シド2008/02/06(水) 20:48:06ID:tX8nzzAp
自分のやらない楽器は、レベル高く見えるだけなのかもよ。
0321ドレミファ名無シド2008/02/06(水) 20:51:39ID:5FhULWm3
>>317
是非とも君が応募してレベルの高いコンテストにしてみてくれよw
0322ドレミファ名無シド2008/02/06(水) 23:54:47ID:VVQ87TCm
CD付けて1200円にするなら
音源はネット上で公開するようにしてくれた方がいいな
特にコンテストなんてわざわざCDにする必要ないっしょ
フリーライダーが発生するのが嫌ならパスワード設定すればいいと思うんだが、どうかな
0323ドレミファ名無シド2008/02/07(木) 09:51:42ID:xk25NFAs
前例がないと踏み出せない、そんなヘタレ連中の集まりなんでしょう>編集部
0324ドレミファ名無シド2008/02/07(木) 19:33:53ID:fE51rP4X
『そんなヘタレ連中の集まりなんでしょう>編集部 』

それはいくらなんでも言い過ぎだと思うよ
せめて
『そんな尻子玉抜かれ野郎の集まりなんでしょう>編集部 』
にしてあげてください
0325ドレミファ名無シド2008/02/07(木) 21:26:45ID:RqC3AwkU
カッパがいんのかw
ああホルモンの上とかけんけんカッパっぽいもんなw
0326ドレミファ名無シド2008/02/07(木) 21:43:01ID:Qm8cvcZo
一生懸命やる気ないんじゃねえのか?
0327ドレミファ名無シド2008/02/12(火) 19:13:04ID:Ru0mB7t1
age
0328ドレミファ名無シド2008/02/13(水) 11:05:04ID:8Lc4pryx
2002年9月号持ってるヤツ居る?
ジョン・エントウィッスルの追悼記事載ってるやつ

居たらスキャンしてうpもしくは売ってくれないかね
0329ドレミファ名無シド2008/02/13(水) 12:54:22ID:f4lCm23g
せっかくレイジが来日したんだからティムのインタビューとかのるかな?
0330ドレミファ名無シド2008/02/13(水) 13:38:00ID:1WZZP1Gh
さんざん出た話だろうけど、毎回同じ人が載ってる印象だ
1シーズンに一冊くらい買うけど最近はKenKenばっか乗ってて笑ったなww

あとたまに載る人に対して毎回同じこと聞くのやめて欲しいわ
これも去年も聞いてたじゃねぇか!ってなるんだよな
しかもあまりベースに関係ない話で
0331ドレミファ名無シド2008/02/13(水) 17:01:10ID:PGzM3HjX
次号は表紙がチャックレイニーだ!
久々に買うかな。
0332ドレミファ名無シド2008/02/13(水) 18:16:25ID:M76XHGUd
買わなくなって大分経つけど2002年頃の馬場育三氏のコラムは面白かった
ただ、当時編集部のTって人の記事が一々鼻についたのは俺だけじゃないはず
0333ドレミファ名無シド2008/02/13(水) 19:54:14ID:QP9TsvM8
ベーマガをまともにしたければ兵糧攻めしかない
0334ドレミファ名無シド2008/02/13(水) 20:37:56ID:9s46W7rQ
>>333
兵量責めにしたら内容よくなる前に廃刊になるんじゃね?w
0335ドレミファ名無シド2008/02/13(水) 20:40:09ID:V2utX683
明らかにギタマガの奴等よりやる気がないように思えますが
0336ドレミファ名無シド2008/02/13(水) 23:10:54ID:HhPNwaP5
内容の充実を訴えて不買運動か。
そんなので気合入る編集部だったらそもそもこんなクソ雑誌にはなってないかもね。
0337ドレミファ名無シド2008/02/13(水) 23:53:25ID:KzG7Ny/R
このスレの内容抜粋してメールで送りつけてみたら?
0338ドレミファ名無シド2008/02/14(木) 01:14:23ID:gxn2zlDd
いっつも出ていっつも同じこと話してるようなプロの記事よりも
各界で活躍してるアマチュアベーシストにインタビューとかの記事が読んでみたいぜ。
探せば結構いると思うんだけどな。
0339ドレミファ名無シド2008/02/14(木) 01:18:02ID:tfmfJJh6
一時期アマチュアベーシストを取り上げてるコーナーなかったっけ?
中身は薄かったけど。
0340ドレミファ名無シド2008/02/14(木) 01:34:53ID:gxn2zlDd
そうなの?中身薄くてもいいから復活してほしいなあ。
0341ドレミファ名無シド2008/02/14(木) 01:45:02ID:F7o+jKSp
てゆうか月刊である必要性が感じられないよね。
他の雑誌に対抗して月間にしているだけとしか思えないような内容の薄さだ。
せっかくCDがついているのに、楽譜が載っているのが8小節とか、、、
気合入れてちゃんと楽譜載せろよ。
何のための専門誌だよ。
0342ドレミファ名無シド2008/02/14(木) 01:50:07ID:tfmfJJh6
月刊である意味
やたら値段が高い理由

A.編集者の生活がかかってる





内容が薄くても気にせずに買う奴は買うわけだから(ジャンプがつまらなくなろうとなんとなく買うのと同じで)
半年に濃い内容のを一回出してもさすがに六倍以上の売り上げは見込めない。

結局今のところは日本のベース専門雑誌はベーマガだけだしね。
他から参入してくるようなことがあれば、少しは状況も変わるんだろうけど。
0343ドレミファ名無シド2008/02/14(木) 02:26:58ID:YScMjBjS
>何のための専門誌だよ
え?専門誌なの?www

この雑誌とオプーナはどっちが価値あるだろうなww
0344ドレミファ名無シド2008/02/14(木) 03:12:46ID:+jeMM8fP
値段は今のままでいいからDVD付けてくんねーかな
0345ドレミファ名無シド2008/02/14(木) 11:06:52ID:1V0SITF2
ここ10レス分だけみても
アマチュアベーシスト発掘
充実した楽譜
DVD付
と、いいアイディアいっぱいなのにな。この3拍子そろったら買うのに。
とうかぶっちゃけ楽譜とCD/DVDだけでもいいのにな。
カリスマ性のないしょぼくれたプロのオナニーインタビューなんていらんわ。
0346ドレミファ名無シド2008/02/14(木) 18:51:11ID:9yMn6SkE
たまにスコアの表記があれ?ってときがあった
クロマティックファンタジーとか
高速悪魔との死闘とか
0347ドレミファ名無シド2008/02/14(木) 21:19:46ID:tfmfJJh6
いや、スコアなんて余程聞き取りやすいの以外基本的に全然合ってないでしょ。
それはどこがやっても一緒。
0348ドレミファ名無シド2008/02/14(木) 23:14:08ID:Zu9kdNgp
アウトロー野球論
0349ドレミファ名無シド2008/02/15(金) 01:46:46ID:lfoZkZbE
まー、分かってて確信犯でやってるのか
(内容薄くてもマンネリでも買う人がいるからそのまま)
気づかず、もしくはその能力も無くこういう状況なのか、、、

どっちにしろ、オワタな状況だな。

こんな状況ならいったん休刊して、また季刊で再出発して欲しいものだ。
0350ドレミファ名無シド2008/02/15(金) 10:22:31ID:GkITgZD7
>>347
スコアが完全に正確かどうか、とかいう問題じゃないんだよきっと。
作る側のやる気の問題だな。
そういうのが伝われば自然と読者も増えると思う。
今はどういう内容がベストかっていう方向ではなくて、どうやったら楽に紙面が
うまるかっていう基準で作ってる感じがプンプンして嫌だ。
0351ドレミファ名無シド2008/02/15(金) 15:36:58ID:Fu3wTiM9
プロのベーシストがアルバムレビューを書くのは良いと思う。

「ベーシストが作る曲」「メンバーの調教の仕方」みたいな特集なんかみんな食いつくんじゃないか?
0352ドレミファ名無シド2008/02/15(金) 15:51:19ID:QPCu2r9V
DVDとかCDとか付けて値段が高くなるなら、本誌に買ったらわかるようにパスワード封入して、
HPでダウンロードできるようにするとかでもいいかも。
1200円あったら中古でCD買っちゃうし。
0353ドレミファ名無シド2008/02/15(金) 21:30:43ID:4kfQJAzb
まあ、こういうスレとかで誰かがパスワード曝して終了って気がするけどね。
0354ドレミファ名無シド2008/02/15(金) 21:56:40ID:QopQdWj8
ベースマガジンの表紙はギターマガジン、ドラムマガジンとの温度差がありすぎる。
厨房が好きそうなベーシストを表紙にするのはやめてほしいなぁ。
0355ドレミファ名無シド2008/02/15(金) 23:05:31ID:Ibs9HDQN
そうか?むしろ表紙いつも同じやつの繰り返しで萎えるんだが・・・
0356ドレミファ名無シド2008/02/15(金) 23:37:24ID:Ao/CuRru
>>333-334
それで黙って潰れるならそこまでの雑誌って事だと思うが

実際今の状態なら潰れても別に困らないだろ
0357ドレミファ名無シド2008/02/16(土) 13:59:01ID:zcE/skNn
3月号のメンテ特集ってよかった?
近所に置いてる店無いけど良かったら注文して買おうかと思うんだけど
0358ドレミファ名無シド2008/02/16(土) 23:31:40ID:ehYWNjTw
音楽と釣りと自動車雑誌のコーナーが近い本屋の場合。

楽器のベース(BASS)なのか
魚類のバス (BASS)なのか
車両のバス (BUS )なのか
はっきり区別してくれ、なっ 店員さん!!
0359ドレミファ名無シド2008/02/17(日) 01:07:22ID:yzXIcim/
新しいベース雑誌が出たのかと思ったら、ブラックバスの雑誌だったってのはよくあるな。
0360ドレミファ名無シド2008/02/17(日) 01:59:39ID:t+XfyR3O
いい加減ブラックバスネタ禁止
0361ドレミファ名無シド2008/02/17(日) 12:22:00ID:TDA6LENJ
リットー新人社員のトレーニング用なんだと思うよ。

NHKでいうとBSとか
0362ドレミファ名無シド2008/02/17(日) 14:00:01ID:6TNPiWYF
サゴかなんかの六弦で確か「ブルーアース」って名前のベースがのってるのって、いつのやつか分かる人いますか?
地球をテーマにデザインされて美しかったんですよ
でもバックナンバー全て調べても見つからない……
0363ドレミファ名無シド2008/02/17(日) 16:55:44ID:5azXBCkE
>>361
そういう発想なかったけど、そう考えるとたしかにしっくりくるな。
質、将来性、採算等をシリアスに考えてるとは思えないグダグダな仕切りだもんな。
0364ドレミファ名無シド2008/02/17(日) 20:01:43ID:RRUY9/y1
ギタマガとの厚さの違いに吹いた。中身もいまいちだし
0365ドレミファ名無シド2008/02/17(日) 22:49:32ID:K2O9kPZA
文字が小さーーい。

ミュージシャンの何%があんな小さな文字を読むんだ
0366ドレミファ名無シド2008/02/18(月) 20:55:04ID:IhudyUYc
楽器屋とかだと早売りってするん?
この時間だから明日まで待つが・・
0367ドレミファ名無シド2008/02/18(月) 23:19:49ID:1o5XscNX
本の早売りは流通か出版社にチクられたら
なんかペナルティあるんじゃなかった?
まぁ発売日より前に本屋に届く本や雑誌って
開店前の忙しい時に送ってこられると混乱するような
部数の多い本だけだったと思う
0368ドレミファ名無シド2008/02/19(火) 02:23:55ID:IZ27/DnB
おまいら明日発売ですよ
0369ドレミファ名無シド2008/02/19(火) 03:48:35ID:TlxVwInj
1、2年前のクリームが再結成した時のトリオ特集のベーマガを古本屋で見つけて読んだら普通に面白かったよ

やれば出来る子なんだよ
0370ドレミファ名無シド2008/02/19(火) 04:18:19ID:1lgZkCNv
特集される人はいわゆるスーパーベーシストで上手い人ばっか
もうそういうミュージシャンの音楽は興味なくなったから他の人を特集してくんないかな
0371ドレミファ名無シド2008/02/19(火) 04:39:44ID:coBpcS8A
>>362
2006年11月号
スティングレイが表紙のやつ
0372ドレミファ名無シド2008/02/19(火) 18:25:12ID:/zv+kMHw
>>370
リードベース的な人が多いね
実際に音楽やる上では土台をガッチリ固めるベースの方が求められることが多いんだけどね
0373ドレミファ名無シド2008/02/19(火) 19:56:23ID:aYP+pfYP
チャックレイニー特集、結構良かった。
採譜されてる所も、結構気合入ってたし。

でもチャックレイニー以外はいつも通りで、糞。
値段と釣り合ってなくて購入しませんでした。
0374ドレミファ名無シド2008/02/19(火) 20:20:47ID:MYI9l3LI
DTの記事でかくしろよ!
0375ドレミファ名無シド2008/02/19(火) 21:01:45ID:/4YY/ZMS
いまさらジェマーソンが指1本弾きじゃなかったって暴露されても…。
0376ドレミファ名無シド2008/02/19(火) 22:48:01ID:IZ27/DnB
チャックレイニー特集興味あるなあ
久々に立ち読みでもするか
0377ドレミファ名無シド2008/02/19(火) 22:59:16ID:QLjrm3vO
>>375
え?ジェマーソンってワンフィンガーじゃないの?
0378ドレミファ名無シド2008/02/19(火) 23:31:40ID:hwsQBnrP
371
ありがとうございます!
ちょうどその号だけ抜けて無くなってました
通販かブックオフで探します
0379ドレミファ名無シド2008/02/19(火) 23:58:58ID:ndH372FT
今月はまあまあだったかな。
年に一度のメンテ号ってのもあるけど。あとレイジは楽譜だけ?
0380ドレミファ名無シド2008/02/20(水) 01:46:07ID:fcUJPAUh
スラップ入門講座が個人的に助かった。
0381ドレミファ名無シド2008/02/20(水) 05:10:16ID:+E6hjjyg
立ち読みで済まそうと思ったけど、メンテ特集が気になって…
買っちゃいますた
0382ドレミファ名無シド2008/02/20(水) 10:04:35ID:8YbKec81
ちょっとだけ、、、本当にちょっとだけ良かった。
でもなんだか悲しい。
0383ドレミファ名無シド2008/02/20(水) 13:33:24ID:mQYI1o9U
メンテは以前の特集よか丁寧でよかったのでは
しかしju-ken?とかいうひと譜面読めないてw
0384ドレミファ名無シド2008/02/20(水) 17:56:39ID:S1uwHK+F
初見ができないってことじゃないか?
あれだけ弾けて全く読めないことはないだろうしw
0385ドレミファ名無シド2008/02/20(水) 18:49:32ID:lQx9LKtY
ギタマガがいいのにベーマガが悪い理由の一つに
ライバルとなる雑誌がないのが大きいんじゃないか?つまりは寡占市場


そんなに努力しなくてもよくね?wwww
どうせライバルいないんだしさwwwwwwみたいな
0386ドレミファ名無シド2008/02/20(水) 19:33:55ID:PRnEn+0v
独自に魅力あるベース専門誌を創刊すればバカ売れすると予想

いとうせいこうの「プランテッド」みたいに
0387ドレミファ名無シド2008/02/20(水) 19:35:57ID:apYhCI4i
ベーシストって日本でどれくらいいるんだ?
0388ドレミファ名無シド2008/02/20(水) 20:02:30ID:btxRvt09
5万人ぐらい??もっと?
0389ドレミファ名無シド2008/02/20(水) 22:59:41ID:mfVXT3rn
いまんとこ389人。
0390ドレミファ名無シド2008/02/21(木) 02:17:47ID:rLSjf1v0
今月号なかなk評判いいな
しかしいつも行く本屋に置いてなかったぞ
そうか売れすぎてないのか・・・
0391ドレミファ名無シド2008/02/21(木) 02:23:18ID:5kQryiS0
甘い妄想かもな(´ー`)
0392ドレミファ名無シド2008/02/21(木) 19:26:08ID:py2o8yre
やっと邪魔口タケシの連載終わったな
手抜き原稿でギャラいくらだよ
もうこの雑誌に現れないで欲しい
0393ドレミファ名無シド2008/02/21(木) 23:58:09ID:2XgdNEuo
今月号は最終回のコーナーばっかりで思わず笑った。
来月どうなるんだか。
0394ドレミファ名無シド2008/02/22(金) 21:31:08ID:w9UCHMsF
先月号を読むことなく今月号を本屋で立ち読みしますた。
0395ドレミファ名無シド2008/02/22(金) 23:46:28ID:IWkBP7OM
レイニー以外だと、ジミー・ジョンソンのインタビューが
面白かった。アメリカ屈指の売れっ子ベーシストなのに
あの記事は小さすぎるな。

あのドリーム・シアターのベーシストは、会社から
不人気モデルを押し付けられたのかな・・
0396ドレミファ名無シド2008/02/23(土) 14:52:27ID:XhssNZWn
ボンゴは音だけなら素晴らしいぞ!おまけに弾きやすい!ただ、似合う人が少ないだけだ!でないと、10万ポッキリという値段に釣られた俺はどうなるんだあああ



orz
0397ドレミファ名無シド2008/02/23(土) 15:45:09ID:kQFqIhyp
愛し抜くんだ
嫌ならよこせ
0398ドレミファ名無シド2008/02/23(土) 17:10:05ID:wPtCvBCW
     |┃三   
     |┃    
     |┃    
 ガラッ. |┃     
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \    
     |┃三    /  ::\:::/:::: \   
     |┃     /  <●>::::::<●>  \  
     |┃     |    (__人__)     |  ・・・・!!
     |┃三   \    ` ⌒´    /  
     |┃三   / ̄ボンゴリアン ̄ \
0399ドレミファ名無シド2008/02/23(土) 18:00:24ID:eqGsuPAX
ドリームシアターのページ見て
「あれ?黒いボンゴかっこよくね?」と思った俺
0400ドレミファ名無シド2008/02/23(土) 22:31:05ID:GB2Sp9uX
ドリーム・シアターの人はたしか、
昔はスティングレイとか使ってたんでしょ?

ボンゴはあのバンドだから冴えるね。
0401ドレミファ名無シド2008/02/24(日) 04:30:30ID:aylqg3iA
チャックレイニーがジェームズジェマーソンについて語ってたけど
ベーマガ的には思いっきりパンドラの箱なんだよな。

間違いだらけのジェマーソン自伝本を出版している関係で
今更、ジェマーソンのものといわれているレコーディングのうち
有名ないくつかはキャロルケイがピックで弾いている、という事実が書けない。
0402ドレミファ名無シド2008/02/24(日) 14:16:05ID:FA699cCe
ドリームシアターがミュージックマンの犬になっている件
0403ドレミファ名無シド2008/02/24(日) 14:56:20ID:/FWS3+Ao
実際はキャロルケイだもんな。
0404ドレミファ名無シド2008/02/24(日) 16:00:12ID:aylqg3iA
>>403

キャロルケイ特集ってまだ1回もやってないから
企画としてはめちゃくちゃおいしいと思うけどね。
モータウンは別にしてもドアーズの影のベーシストだったり
ビーチボーイズだったりザッパだったり、おもしろいネタは沢山ある。
0405ドレミファ名無シド2008/02/24(日) 21:46:24ID:eEg0NznY
今日、楽器屋で「市ヶ谷低音ゼミナール」購入しますた
これはベーマガの宝だと思ふ
0406ドレミファ名無シド2008/02/24(日) 21:54:13ID:iSkBkfPa
>>405
ひとこといってくれれば、それタダであげたのによ。
0407ドレミファ名無シド2008/02/25(月) 02:03:24ID:Gxv/U5NH
ジェマ本も今後新品でそう売れ行きを伸ばすとも思えんし、ここらで過去の事は無かった
かのようにキャロルケイ特集→キャロルケイ本の出版、を目論んだらいいのにな。

かつてのジェマ本に歴史誤認があったと認め、ジェマーソン/キャロル徹底比較検証!
みたいな企画を進めればもう1冊本も出せるかもしれんし、とにかく先を見据えたらいいのに。
0408ドレミファ名無シド2008/02/25(月) 18:01:46ID:+Mds47ch
>>405
それわかりづらさMAXだぞ。
0409ドレミファ名無シド2008/02/25(月) 18:04:30ID:+Mds47ch
>>407
そんなこと。老害のくだらない見栄とプライドが許しません。
内容なんて二の次です。
0410ドレミファ名無シド2008/02/25(月) 20:44:54ID:Gxv/U5NH
>>408
あれで分かり辛かったら、何があなたにとって分かりやすかった?
0411ドレミファ名無シド2008/02/26(火) 21:02:27ID:RXFHGJ2k
今月号ちょっとほしい
というかメンテ特集だけでいいんだけど
0412ドレミファ名無シド2008/02/26(火) 21:09:13ID:M1k29OKU
ローズウッド指板は、レモンオイルを少ししめらせてしみ込ませるように
木目にそって磨く。

ボディはマーチンのギターポリッシュを吹きかけて磨く。

以上。

もう今月号買わなくていいべ。
0413ドレミファ名無シド2008/02/28(木) 20:13:54ID:kBnURFdA
このスレを見てるだけで立ち読みする必要すらなくなった…
0414ドレミファ名無シド2008/03/02(日) 12:57:22ID:3PIeVvRf
ミュージシャン相手に商売するのに
あの文字の小ささはないだろ。

ミュージシャンという人種をもっと知れ。

年寄りとミュージシャンは小さい文字が苦手なんだぜ
0415ドレミファ名無シド2008/03/02(日) 13:08:50ID:jMMNB+D0
初耳だぞそれ
0416ドレミファ名無シド2008/03/03(月) 00:37:28ID:R8tfZmBQ
チャックレイニー特集、て言うから久々に買ったけどツメが甘い記事だったなあ。
プロへのインタビューだって清水興以外にもいくらでもいるだろ、影響受けてるのは。
ドラムマガジンのカーペンターズとB・パーディの特集と比べると雲泥の差だったわ、同じ出版社なのに。

あの程度で総力特集言ってるようじゃこれからも立ち読み専用だわ。
もうちょい努力してくれよ>編集部。



0417ドレミファ名無シド2008/03/03(月) 11:33:29ID:m3ladvbK
>>412
んじゃさ、メイプル指板はどうすんべ?
書いてねえの?

くれくれで、すまそ。
もう、どこの本屋にもない。まさか、売り切れ?
0418ドレミファ名無シド2008/03/03(月) 12:05:04ID:ddrjGt7X
>>417
メイプル指板て塗装してあるからレモンオイル塗る必要ないぞ。
0419ドレミファ名無シド2008/03/03(月) 13:42:00ID:m3ladvbK
>>418
おお、そうなのか。ありがとう。
0420ドレミファ名無シド2008/03/03(月) 14:27:01ID:98Hlpmxo
本屋に行く必要もなくなりますた
0421ドレミファ名無シド2008/03/03(月) 16:59:39ID:oraYeSne
存在意義がなくなりますた
0422ドレミファ名無シド2008/03/03(月) 22:03:25ID:mRBDI4wz
生きる意味を見失いますた
0423ドレミファ名無シド2008/03/04(火) 00:45:19ID:ZgA/+H9z
( ゚д゚)ハッ!
つまりベーマガはそのクソな内容によってベーシストの精神を侵し
自殺者を増やそうとしているのか!
0424ドレミファ名無シド2008/03/04(火) 10:54:34ID:Fc2wAgMt
考えすg……あれ、そうでもない?
0425ドレミファ名無シド2008/03/04(火) 23:20:29ID:97DUrWLU
駐車券をもらうために
買ってしまいますた
0426ドレミファ名無シド2008/03/07(金) 01:24:05ID:eGiYclAI
レモンオイルを乾くスピードで使い分けてる人って本当にいるの?
ベーマガによると汚れ落としは速乾性のオイルで
割れ止めとして指板にしみこませるものは蒸発しにくいものを使った方がいいそうだ

今号のメンテナンス講座で初めてオイルの使い分けを聞いたんだが、果たして意味があるのだろうか。
速乾性一本でも十分なんじゃないだろうか
0427ドレミファ名無シド2008/03/07(金) 01:31:15ID:44FL3lDN
ローズウッド指板などの木がむき出しの部分に使うならレモンオイルとかは意味あるが、
塗装とかトップコートが噴かれてる場所には使ってもベタベタするだけで意味がない。
メイプル指板とかね。
0428ドレミファ名無シド2008/03/07(金) 01:38:02ID:eGiYclAI
あと#0000番台のスチールウールで指板をクリーニングしてた
スチールウールなんて使って指板に傷が付かないのかな?
0429ドレミファ名無シド2008/03/07(金) 20:01:26ID:AuTsHfu4
>>426
速乾性ってのが相対的にどれくらい乾きやすいのかによるかなぁ…
俺も速乾性一本でおkだと思うけどなー
ところで速乾性のレモンてベーマガでは何使ってたっけ? フェルナンデス?

>>428
シバンじゃなくてフレットじゃなかった?w
シバンとネックににマスキングテープ貼って
0430ドレミファ名無シド2008/03/07(金) 21:16:25ID:eGiYclAI
>>429
速乾性としてフェルナンデスのが紹介されてた。

えっとね、フレット研磨に使ってた0000番台のスチールウールを
恐らく転用し、マスキングテープを剥がしてレモンオイルを含ませ指板磨いてたよ
木目に沿って平行に磨けとのことだww
0431ドレミファ名無シド2008/03/08(土) 04:36:51ID:dAi0QBev
サザン関口の号が欲しい
0432ドレミファ名無シド2008/03/08(土) 05:01:50ID:a616qjwc
>>430
ローズとかエボニーとか無塗装の指板に付着した頑固な汚れを削り落とすならスチールウールで擦るのも一つの手段だとは思うけどね。
ただ細かい傷も着くだろうから日頃弦交換の時などまめにレモンオイルとクロスでクリーニングしていればそこまでする必要はないかと思う。
0433ドレミファ名無シド2008/03/08(土) 05:06:46ID:a616qjwc
それとレモンオイルの特性で使い分けるのではなくクリーニングにはレモンオイル、保湿にはケンスミス等から出ているワックス成分の入ったオイルをと使い分けた方がよっぽど有効だと思う。
0434ドレミファ名無シド2008/03/08(土) 07:13:34ID:RVFjXHIx
まずね、ミネラルオイルとは、ミネラル、
なんか天然ぽくてカラダに良さそうだなーとか考えちゃあいけません。

ようは石油ベース。灯油のたぐいだから。
当然、考えなしでジャバジャバ使えば、ラッカーを侵します。
以上、やっちゃったことのある人間からの苦言。
0435ドレミファ名無シド2008/03/08(土) 07:16:50ID:RVFjXHIx
もちろん個人的な意見でしかないが、特にフェル○ンのはあくまで
“クリーナー”以上のものとは考えてはいけない。あれはキツい。
0436ドレミファ名無シド2008/03/09(日) 12:27:43ID:Nz6Qqfb1
フェルマルンなんてブランドあったっけ?
0437ドレミファ名無シド2008/03/09(日) 19:59:05ID:azL2uAoZ
俺今日横浜のイシバシで
長持ち系のレモンオイル買ってきたのにーorz
0438ドレミファ名無シド2008/03/09(日) 22:10:20ID:fQZajddK
レモンオイルで十分だ。俺は指板の保湿なんて必要ないと思ってる。
0439ドレミファ名無シド2008/03/09(日) 22:22:55ID:Nz6Qqfb1
ベーマガで割れ止め用として紹介されてたのはこれだなhttp://item.rakuten.co.jp/ishibashi-shibuya/taurusarmy/
汚れ落としがフェルナンデスのオイル
提灯記事の臭いがぷんぷんするぜ。

>>433
説明読む限り、確かにケンスミスのオイルよさそうhttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?item=1566^SPP11
HOSAのLizard Spit Guitar Polishも良いって某ベーシストのブログで見たんだが誰か使ってない?
FREEDOMのオレンジオイルはどうなんだろう?http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?item=1566^SPP11

色々ぐぐって調べると
汚れ落としにHOWARDのオレンジオイル使うのも良いみたいね
0440ドレミファ名無シド2008/03/13(木) 01:38:51ID:4zZ8TjgY
ケンスミスって他の液体みたいなのじゃなくてジャム状だった
新星堂ロックインの店員に「これどうなん」ときいたら裏面の説明丸読みされたwww
>>439のフリーダムもそんな感じだろうか<ジャム
0441ドレミファ名無シド2008/03/13(木) 02:08:01ID:RNtoMNIo
いっそケア製品をキットにして
ベーマガ印で売ればいいのに
0442ドレミファ名無シド2008/03/13(木) 02:47:25ID:SLuRHYYE
ベーマガよりこのスレの方がためになるな
0443ドレミファ名無シド2008/03/13(木) 10:12:00ID:6a2UWv0u
知り合いのリペアの人が、フレットレス加工した後のクリーニングの際に、メイプル等のラインが浮いてこないオイルはケンスミスのだけって言ってたよ。
0444ドレミファ名無シド2008/03/13(木) 13:50:19ID:fLwenUGM
>>438
エボニー指板だと泣き見るかもよ。

>>441
本誌同様物凄い上げ底で販売しそうだなw
0445ドレミファ名無シド2008/03/13(木) 15:35:58ID:5MiVpLPA
>>440
フリーダムは液体だよ。そこまで粘度高くない
0446ドレミファ名無シド2008/03/13(木) 20:00:00ID:U0yPRdW9
また初心者企画いちから始まるのか
伝説の編集長戻って来てくれ!
0447ドレミファ名無シド2008/03/13(木) 20:48:09ID:kDCtObEf
梅田wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0448ドレミファ名無シド2008/03/14(金) 15:42:16ID:gzjCphbw
bass loud! 買った人います?
04494412008/03/14(金) 15:47:20ID:hWnHxx6/
>本誌同様物凄い上げ底で販売しそうだなw

笑った
0450ドレミファ名無シド2008/03/18(火) 21:16:57ID:G3VR9EXG
女性ベーシストがたくさんいたお。
廩として時雨のベーシストって女だったんだな。
0451ドレミファ名無シド2008/03/19(水) 19:31:01ID:X2R811a7
ピック企画は嬉しいな。しかーしいまだに立ち読み専用です
0452ドレミファ名無シド2008/03/19(水) 20:44:59ID:HFiJlPFd
まだベーマガ通算で4冊しか買ったことない
0453ドレミファ名無シド2008/03/19(水) 21:15:45ID:UBlL/E+7
指弾き、スラップをフューチャーした教本は山のようにあるのに、
ピック弾きは本当にないよな。
たまにあるピック弾きの特集の時は、絶対買ってしまう。
0454ドレミファ名無シド2008/03/19(水) 22:00:56ID:KkSvdlSG
表紙の毛唐メメチョタマランやん?!!
スンゴイ指使いしそうやん?!!!
0455ドレミファ名無シド2008/03/19(水) 22:07:35ID:CfbJvFua
立ち読みしたけど家に着くまで覚えてらんなかったんで
アンソニージャクソンの推してるケーブルが何てメーカーだったか
麻呂に教えてたもれ。
0456ドレミファ名無シド2008/03/19(水) 22:20:17ID:Db4Cf5NI
fodera
0457ドレミファ名無シド2008/03/20(木) 12:45:44ID:OOtqD2k0
アンソニージャクソンとコニシキは何が違うんですか?
0458ドレミファ名無シド2008/03/20(木) 12:48:24ID:umK5DozL
遠縁とはいえ、一応親戚だからね・・
0459ドレミファ名無シド2008/03/20(木) 12:48:43ID:QQ/Inypu
決め技
0460ドレミファ名無シド2008/03/20(木) 17:27:39ID:7a6BNxeM
>>457
なるほど、その縁で演歌レコーディングを。
0461ドレミファ名無シド2008/03/21(金) 00:27:05ID:DKYFxodf
素手のコニシキごときにコントラギター振り回すアイツが負けるかよ!
0462ドレミファ名無シド2008/03/21(金) 15:16:11ID:HadoeRhN
フォデラじゃなくてREQST
0463ドレミファ名無シド2008/03/21(金) 20:31:20ID:o5yeoI3x
と言うことは当然Foderaのシールドを試した時もがっかりしたんだろうなw
0464ドレミファ名無シド2008/03/21(金) 22:32:25ID:X/rptBvw
アンソニージャクソンってシールドのエイジングを信じてるよね。
0465ドレミファ名無シド2008/03/21(金) 22:48:10ID:o5yeoI3x
嘘とも本当とも言い難い。
どっちか確実な根拠ないの?
0466ドレミファ名無シド2008/03/21(金) 23:02:55ID:NPFQihID
>>464-465
所詮、音なんて好みだから。
0467ドレミファ名無シド2008/03/21(金) 23:13:18ID:o5yeoI3x
好みの話じゃないw
0468ドレミファ名無シド2008/03/21(金) 23:21:33ID:NPFQihID
はぁ?
0469ドレミファ名無シド2008/03/21(金) 23:30:55ID:o5yeoI3x
シールドはエイジングによって音が変わるか否かの話な?
ちゃんと読もうぜ。
0470ドレミファ名無シド2008/03/21(金) 23:38:47ID:NPFQihID
だから好みだっていってろうだろうが。
ちゃんと理解しようぜ。
0471ドレミファ名無シド2008/03/21(金) 23:39:34ID:o5yeoI3x
駄目だコイツw

Q.ジャズベとプレベで音は違いますか?
A.好みです
0472ドレミファ名無シド2008/03/21(金) 23:44:58ID:NPFQihID
>>471
ばか。
0473ドレミファ名無シド2008/03/21(金) 23:49:01ID:bvpLYAQ7
プゲラwwwwwwwwwwwwwwwww
言いたいことわかるけどそれじゃわかってもらえないだろwwwwwwwwwwwwwww
0474ドレミファ名無シド2008/03/22(土) 00:01:24ID:wq4sI3S9
日本語不自由すぎてワロタwwwww
04754552008/03/22(土) 00:02:42ID:qhbYN7GI
>>462
教えてくれてサンクス。

3mで1万円自体は冒険できなくはないけど
そのシールドが活きるヘッドホンアンプとヘッドホンは手が届かないだろうな俺には。
0476ドレミファ名無シド2008/03/22(土) 03:43:10ID:WeOGILhY
てか何でスティング特集しないんだよ
せっかく来日したのにブツブツ…
0477ドレミファ名無シド2008/03/22(土) 04:01:13ID:gGAHsTGU
スティング宮本ならいつでもいますよ
0478ドレミファ名無シド2008/03/22(土) 05:40:34ID:wsv/JMpk
ANALYSYSか、VANDENHAL辺りを奮発して買おうかと思っていたけど、
ちょっと興味あるし比較的安いから試しにREQST買ってみるかな。
今使ってるのはK&Rで作って貰ったBelden8412のシールド。
まあ、音質が違えばレコとかでも用途で使い分けられるし無駄にはならないだろう。
0479ドレミファ名無シド2008/03/23(日) 15:26:45ID:zQ5hgVQp
今月号のスコアの『ジャックナイフ』はどんなかんじなんだ?

場合によってはあのCDは前から聴きたかったからこの際買おうと思うのだが。
0480ドレミファ名無シド2008/03/24(月) 05:05:04ID:UNVSD+fW
今月の特集
ほんと糞だったな
0481ドレミファ名無シド2008/03/24(月) 16:26:02ID:LH6FlXa3
ディアゴスティーニあたりに身売りして、
毎号ペグとかネックとか付いてきて少しずつジャガーを完成させるとかやんないかね。
0482ドレミファ名無シド2008/03/24(月) 16:42:58ID:VTMOibjZ
>>481スターウォーズの資料とかは興味無いけど、それなら毎号買ってしまいそうだw
0483ドレミファ名無シド2008/03/24(月) 22:39:04ID:j61fyxb1
>>476
その代わり息子のバンドが出てたな。
0484ドレミファ名無シド2008/03/25(火) 00:04:15ID:me8vawXY
LIVE INNを知らない世代が編集者なんだな…
0485ドレミファ名無シド2008/03/25(火) 00:20:03ID:VCoR1JBK
ttp://ranking.goo.ne.jp/ranking/014/elderly_candid/
0486ドレミファ名無シド2008/03/27(木) 17:58:05ID:vWhd5fXl
昨日ツタヤで立ち読みしたけど
新しい連載に山口駄ケシのがなくて万歳!
ここ1年くらいは彼の連載が嫌いで買うのやめてたけど
また買い出すことにした
0487ドレミファ名無シド2008/03/27(木) 20:21:37ID:V5koFDu2
山口ってそんなダメなんだ
教則本の究極の〜シリーズで結構評価されてるのかと思ってた
0488ドレミファ名無シド2008/03/27(木) 21:27:19ID:CSnmBzdV
今月号はまあまあフォームとかの特集してて良かったよ
まあ買わないけどね
0489ドレミファ名無シド2008/03/27(木) 23:52:21ID:+xMwdeJl
俺はアンソニーが載ってたから買っちゃったよ
でもインタビューの翻訳がひどかったな…
0490ドレミファ名無シド2008/03/27(木) 23:56:37ID:V5koFDu2
kwsk
0491ドレミファ名無シド2008/03/28(金) 00:15:11ID:1uZI4/xY
落馬してしんじゃうんだよな。>アンソニー
0492ドレミファ名無シド2008/03/28(金) 17:11:58ID:u0h2WY0j
おう
傷付いたよ・・
0493ドレミファ名無シド2008/03/31(月) 21:14:16ID:qhG74AVI
アンソニー・ジャクソンの参加CD一覧は役立つな。
0494ドレミファ名無シド2008/04/01(火) 02:03:03ID:dC/y5mv6
今年になってから内容が良くなってる気がする。
やはり編集部ここ見てるんだな('A`)
0495ドレミファ名無シド2008/04/01(火) 09:40:57ID:88LE5GuU
納浩一さんがベースマガジン専属講師だったら毎月買うんだけどな。
0496ドレミファ名無シド2008/04/01(火) 19:23:03ID:C5MCWkk3
邪マグチさんが消えてこれから良い方向にいくのかもな
0497ドレミファ名無シド2008/04/02(水) 00:49:28ID:XShrunX+
チャックレイニーとかアンソニーとか特集してる企画の、次回は誰?

個人的にはリースクラー辺りを特集して欲しいけど、しないんだろうなぁ…
0498ドレミファ名無シド2008/04/02(水) 03:22:35ID:xWipKs9C
ジャコ
0499ドレミファ名無シド2008/04/03(木) 15:28:37ID:UURD4S03
またジャコ?
0500ドレミファ名無シド2008/04/03(木) 15:35:54ID:8GcjAi09
500
0501ドレミファ名無シド2008/04/03(木) 15:46:00ID:t3ef8gBm
Flea
0502ドレミファ名無シド2008/04/03(木) 22:12:49ID:ev7pCIwV
またFlea?
0503ドレミファ名無シド2008/04/04(金) 00:44:29ID:+V/0qC3j
じゃあ、マーカス
0504ドレミファ名無シド2008/04/04(金) 00:48:08ID:nzESAVmU
またマーカス?
0505ドレミファ名無シド2008/04/04(金) 00:49:11ID:EPzj1clK
それなら、ボナ。
0506ドレミファ名無シド2008/04/04(金) 01:17:31ID:NFri6l3e
ボナだな
0507ドレミファ名無シド2008/04/04(金) 01:17:58ID:+V/0qC3j
ナボナだな
0508ドレミファ名無シド2008/04/04(金) 05:20:54ID:2sQenHwJ
お菓子のホームラン王です
0509ドレミファ名無シド2008/04/04(金) 06:25:52ID:EPzj1clK
それはね、ごはんをたくさんたべるからだお。
0510ドレミファ名無シド2008/04/09(水) 22:43:29ID:se+dQDp4
BSEが100%入っているからだよ
0511ドレミファ名無シド2008/04/10(木) 20:07:05ID:AUfYsFfM
女の子ベーシストに嫉妬した。歴4年であれって
しかもJEFF BECKとやるなんて!

自分センスなさすぎへこんだ。練習しなくちゃ
0512ドレミファ名無シド2008/04/10(木) 23:15:57ID:1HuQvtHv
BSEよりもBBEのほうがいいな
0513ドレミファ名無シド2008/04/11(金) 20:28:58ID:N4CDfFgz
白髪でベースを弾けば、レッチリに入れますか?
0514ドレミファ名無シド2008/04/12(土) 23:40:03ID:Zp0l3xqq
TOTOならいけるんじゃね?
0515ドレミファ名無シド2008/04/15(火) 00:55:48ID:ZHm+OoNA
ソロ作も再発されたし、doug wimbishとかやってくれんかね。
こないだ始まったなんたらLegendとかで。
0516ドレミファ名無シド2008/04/16(水) 22:21:09ID:QLCpJObq
ベースマガジンは買い物の駐車券をもらうための足しに買うくらいです。
0517ドレミファ名無シド2008/04/18(金) 22:00:13ID:eAFV+HIu
やっぱり納さんは凄い
教え方上手いわ

0518ドレミファ名無シド2008/04/19(土) 19:44:09ID:uvfCWlCb
自分でも過剰反応だと思うけど、kenkenの記事は語り口やらフォントやら総じてキモいね
0519ドレミファ名無シド2008/04/19(土) 20:38:30ID:+xjg+l7h
大人の事情な匂いがプンプン
0520ドレミファ名無シド2008/04/19(土) 23:43:10ID:LfjKNQZ5
また出てるの?
興味ないからいつも読み飛ばしてるけど、事務所も必死だねぇ。
0521ドレミファ名無シド2008/04/20(日) 09:16:48ID:mmn7lgX+
「俺まだ22歳だからさ。」。。ってなによ
0522ドレミファ名無シド2008/04/20(日) 11:58:49ID:XMN8tpNS
ボナのインタビュアーがウザかった。
0523ドレミファ名無シド2008/04/20(日) 13:13:00ID:bAZ7Esoy
けンスケがどのくらい上手いかしらんがまず自分でRIZEをやってることが恥ずかしいと思えなきゃ未来はない
0524ドレミファ名無シド2008/04/20(日) 15:12:52ID:Dg/VwVkP
>>523
お前TOKIE馬鹿にしてんの?殺すぞ?
0525ドレミファ名無シド2008/04/20(日) 16:13:45ID:nyBbAGMO
知らない曲をスコア見ながら弾くのがベースマガジンを読む数少ない楽しみのひとつなのに
女性特集だったらンデゲオチェロでも載せりゃいいのに、アジカンなんて載せるなよな…
0526なかのまさふみ2008/04/20(日) 16:37:55ID:7PhwbXVO
譜例が載ってて、実音と比べようとするとき、
CD借りたり買わなくてもyoutubeで探せば良いことに気付いた。

特集の練習フレーズも編者部自らがyoutubeにUPしてくれるといいのにな。

まず最初に後ろから前川の特殊奏法、本当に弾けてるのか氏自らUPして欲しいね
0527ドレミファ名無シド2008/04/20(日) 19:00:12ID:IlS+KmzN
RIZE=恥 なのか
0528ドレミファ名無シド2008/04/20(日) 19:23:30ID:SCkWWTvf

RIZEでやってる事は恥じゃないだろ

ましてやあんなドラマーいたら成長へと繋がる
0529ドレミファ名無シド2008/04/20(日) 19:34:58ID:qqeO7Pl1
キーボードマガジンみたいに季刊か隔月刊に
してもいいからもっと内容を充実させて下さい。
同じような内容ばかり飽きてきました。
0530ドレミファ名無シド2008/04/21(月) 00:28:13ID:29Xt13n5
キーボードマガジンじゃ未だに
ジョンロード=神
なのかな?
0531ドレミファ名無シド2008/04/21(月) 00:28:53ID:jXgzBRjl
>>524
うしろから前川すごいよ。
なんかのテレビ番組でピンクフラミンゴMGがでて面白い事やってた
0532ドレミファ名無シド2008/04/21(月) 01:14:29ID:a1WbFpNT
カニマチックスケール実演してほしいな
0533ドレミファ名無シド2008/04/21(月) 06:07:28ID:6YQZegPq
初めてCD付ベマガ買ったけど
アンプとかの紹介の実演って結構スゴイのが聴けるね

アンプ紹介の実演に今メッチャつぼってる
0534ドレミファ名無シド2008/04/21(月) 11:50:15ID:Xw0usvWv
あんなナルシスト兄となんてガキの頃からいくらでもセッションしてんだろ、RIZEなんて得るもなねーだろ
0535ドレミファ名無シド2008/04/21(月) 13:02:48ID:/gGQkzQt
MOTORHEADのレミー特集号があったら買いたいけど
オクでも見当たらんなぁ…。
0536ドレミファ名無シド2008/04/21(月) 13:06:35ID:3VDuXb8c
リースクラーのインタビューが面白かった
「セクションは採算がとれなかったからやめた」
「テクニックよりも時間の使い方を教える」
「ベースが人生のすべてではない」

割とドライな視点がよかった。ファンとしては
「ジェイムズ・テイラーの作品はすべて素晴らしい」と
いってるのが嬉しかった
0537ドレミファ名無シド2008/04/21(月) 13:18:54ID:yoTUnuV+
ミーハーな雑誌とミーハーな読者乙
0538ドレミファ名無シド2008/04/21(月) 21:03:39ID:pPwkHGAj
今月号はかなり良かった
0539ドレミファ名無シド2008/04/21(月) 22:42:19ID:6Zth6FwQ
今月のCD付きは良かった?
ほーじんが演奏しているみたいなのでちょっと気になるのだが。
はっきりってちょっと前のベースバトルはあまり面白くなかったので、
同じような感じなら考え物だなあ。
0540ドレミファ名無シド2008/04/22(火) 02:45:14ID:UU4Clxul
前にベースマガジンに練習用で載ってたクラシックの曲があったのよ。
それを今でもたまに弾いたりするのね。んで本物を聴きたくなったんだけど
曲名がわからん・・・
ttp://www.rittor-music.co.jp/hp/bm/data/00203107.htm
たしかこの号に載ってたと思うんだけど・
ベースマガジン読んでたのはこの時期だけなんでこの前後半年の号には掲載されてると思う。
モーツァルトの曲だったと思うんですけど誰かわかりませんか?
0541ドレミファ名無シド2008/04/22(火) 08:49:08ID:qVHCe8h9
>>540
モーツァルトまでわかってるなら自分で調べろやゴラ!
0542ドレミファ名無シド2008/04/22(火) 09:00:17ID:S/p3Qh8z
弾いてうpればよろし。
0543ドレミファ名無シド2008/04/22(火) 09:40:56ID:c866q28X
バンド名のわりにフツウでガッカリ
http://www.youtube.com/watch?v=7gZekfaqgug
0544ドレミファ名無シド2008/04/22(火) 11:18:57ID:NzqMgBi4
モーツァルトの子守唄なら知ってるが
0545ドレミファ名無シド2008/04/22(火) 14:24:21ID:eMEKtEUw
RIZEのタイコってそんなに凄いん?
吉の倅だっぺ?
0546ドレミファ名無シド2008/04/22(火) 18:01:00ID:gFgdNqPI
収録時あまりの音痴さにルカサーが切れたって話もあながち嘘じゃなさそう。
5人の音量絞ったミキサーGJ!
それにしてもロザーナのサビ忠実だな亀仙人。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2956247
0547ドレミファ名無シド2008/04/22(火) 18:24:32ID:H9EvkrpU
>>546
ルカサーはスタジオミュージシャンとしても活動しているから
お客様がオンチなくらいでキレたりしなさそうだがな。
0548ドレミファ名無シド2008/04/22(火) 18:43:39ID:awZDA9nh
ソースが文春じゃ弱い
http://www.j-cast.com/2008/04/19019216.html
0549ドレミファ名無シド2008/04/22(火) 20:23:25ID:UU4Clxul
540です。いろんなレスありがとう
youtubeでモーツァルトいろいろ聴いてみたけどどれもちがって、もしかしたらモーツァルトじゃないかも?
モーツァルトの子守唄は試聴してみたけどちがいました。
弾いてうpれば簡単なのはわかるんですけど皆さんが聞くに堪えないと思うんで・・・
そこでタブ譜を作ってみました。

1弦|------4----4---4----|------------|------5--4--5---5----|----------|
2弦|--------7-----------|-----※-----|----2--------2---2---|----※----|
3弦|----5--------5--5---|------------|---------------------|----------|
4弦|--3-----------------|------------|--3------------------|----------|

1弦|------5--4--5---5---|-----------|-------4-----4---4---|------------|
2弦|----4---------4---4-|-----※----|----5-----7----5---5-|-----※-----|
3弦|--------------------|-----------|---------------------|------------|
4弦|--3-----------------|-----------|--3------------------|------------|

※は繰り返しリズムは全ての譜を八分音符と思ってください。

冒頭の部分だけですけどこれでピンと来る方いらっしゃいますか?
0550ドレミファ名無シド2008/04/22(火) 20:38:31ID:gTSaMv7F
バッハの無伴奏チェロ組曲第一番の最初(プレリュード?)じゃね?
もしタブが全部あったらほしいなぁ。
0551ドレミファ名無シド2008/04/22(火) 20:53:44ID:+EQM1oHz
浜瀬元彦版のなら持ってる、タブじゃないけど。高かったw
0552ドレミファ名無シド2008/04/22(火) 21:02:07ID:awZDA9nh
黒い布貼りのハードカバーで1万円のやつだな。
0553ドレミファ名無シド2008/04/22(火) 21:12:52ID:nZTayclU
DTMマガジンじゃあ、1ページ使ってニコ動とかに投下してる素人の特集やってるんだから、ベーマガもやればいいのに
0554ドレミファ名無シド2008/04/22(火) 21:41:06ID:XEIP4GG4
>>549-550
バッハ無伴奏チェロ組曲プレリュードの冒頭だね。
8小節の最後はGじゃなくてG♭だけどな
0555ドレミファ名無シド2008/04/22(火) 21:42:38ID:UU4Clxul
>>550
バッハ 無伴奏チェロ組曲第一番でぐぐってみたらそのものズバリでした!
ありがとうございました。
ベースマガジンに載ってたのは最初の50秒くらいの分だけで全体の3分の1〜4分の1で
全部ではなかったです。
さっきyoutubeではじめて全部を聴きました
0556ドレミファ名無シド2008/04/22(火) 21:51:09ID:j+rZUYGD
>>549
550の言うとおりバッハっぽいね。
自分は2001年4月号を持っているけど、それは宮下さんが採譜したバッハが載ってる。
でもちょっと運指が異なってるね。
自分は定番練習フレーズとして愛用してるよ。
0557ドレミファ名無シド2008/04/23(水) 17:40:24ID:WCILxbGW

>>534
セッションだけが全てじゃないと思うよ。インタビューにもあったがツアーで体力つけられたとか言ってたし、体がライブ慣れするのも大切。

>>545
上手い上手い。
0558ドレミファ名無シド2008/04/23(水) 18:44:41ID:wgPPYhMS
別に興味ねーな。
まあ取材のし易さとかで使い勝手がいいから頻繁に載ってるんだろうけど。

逆に言えば今のベーマガはベテランミュージシャンからは敬遠されてるんだろうなw
0559ドレミファ名無シド2008/04/24(木) 07:37:36ID:IvOn//i+

ヴィクターとかボナってベテランじゃないの?
0560ドレミファ名無シド2008/04/24(木) 08:04:14ID:j9ZiKFMC
ページを埋めるための要員として使い勝手がいいってことな。
若年のプレイヤーなら簡単に(気軽に)コメント取りにいけるだろ。
(そいつにしても、自分の名前を売れるので願ったり叶ったり。)

以前のレス・クレイプールの特集のときなんかは、ベテランミュージシャンの中にもファンはたくさんいるのに、
なんで金子のコメントなんだ?と思ったけど、たぶん編集部の人事異動で人脈が変質したんだろうな。
0561ドレミファ名無シド2008/04/24(木) 11:38:35ID:yBn7He8e
>>557 お前はとりあえずもっと音楽聞けカス、どうせなんちゃってミクスチャーバンドしかきいてねんだろきもちわるいわ、RIZEなんて耳が馬鹿になる
0562ドレミファ名無シド2008/04/24(木) 12:43:26ID:IvOn//i+

>>561

根拠もなしにRIZEしか聞いてないってw

ちょっと考えてレスしたらどうですか?w
0563ドレミファ名無シド2008/04/24(木) 16:34:51ID:yBn7He8e
>>562 別にRIZEしか聴いてないんだろなんていってないだろ?よく読めカス、読めねーならママのオッパイでも吸いながら得意のRIZEでも聴いとけな、チンカスやろー
0564ドレミファ名無シド2008/04/24(木) 17:37:41ID:VBDBlQKu
どうでもいいが改行がうざい
0565ドレミファ名無シド2008/04/24(木) 18:12:48ID:yBn7He8e
↑おまえが1番うざい、どうでもいいならレスすんなうざいからな、わかったか
0566ドレミファ名無シド2008/04/24(木) 20:47:01ID:is//ONsG
ID:yBn7He8e

    ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|
0567ドレミファ名無シド2008/04/24(木) 21:17:49ID:IvOn//i+
>>560
説明ありがとう。納得しました。ところで………レス・クレイプール特集って何年の何月号??
0568ドレミファ名無シド2008/04/25(金) 07:35:11ID:SOi8QtGk
去年の二月くらいにあったような
0569ドレミファ名無シド2008/04/25(金) 23:04:39ID:VI4iS+kh
リー・スクラーかっこいいなー
Dingwallのベースもかっこいいなー
ジャズベタイプじゃなくてあのとんがったシェイプのも輸入してほしいなー
0570ドレミファ名無シド2008/04/25(金) 23:12:05ID:v9kWGc/S
前に普通に中古であったな。Dingwallのとがったタイプ。
誰も買わないからか結構安かった。12万くらい。
0571ドレミファ名無シド2008/04/26(土) 14:45:28ID:/CTGGeO2
スマスマ出たんだっぺ?
観りゃよかった

>>557
今更だけど倅観た。上手い。ありがトン
0572ドレミファ名無シド2008/04/26(土) 21:09:18ID:FTGFMa+e
いまさらだけど先月の女の子特集良かった
タバサさんもいいが、特集で知って音源聞いてサカナクションの草刈さんに惚れた

眼鏡・・・///
0573ドレミファ名無シド2008/04/26(土) 21:51:36ID:zAgAFaaU
ベースだけ女ってバンドは結構あるが、
ギターだけ女ってバンドがないのは、なぜだ?
0574ドレミファ名無シド2008/04/26(土) 22:25:45ID:2+YsLcsb
>>573
ナイトホークス
0575ドレミファ名無シド2008/04/26(土) 22:49:49ID:zAgAFaaU
>>574
HP見に行って、凄い美人だと思ったが、
年齢見てビックリしたw
0576ドレミファ名無シド2008/04/26(土) 23:19:13ID:02op2i6R
ほーじんがグラハム系なのは明らかだけど
水野がジャコ系とは感じない。
というか水野に面白みを感じない。
ポンタBOXも水野期よりバカボン期のほうが面白かったとおもう。
0577ドレミファ名無シド2008/04/27(日) 00:45:38ID:2PluQOyJ
>>573
ナンバーガールってバンドがいましてね
0578ドレミファ名無シド2008/04/27(日) 08:38:13ID:DXDmMYHe
BOXはファーストしか聴いてないけど、
あんまベーシストベーシストしたタイプじゃ確かにないね。
少し離れたところから、アレンジャー的にポンポンと音を置いてゆく様な
関わり方を、楽曲に対してしているひとって感じがする。
0579ドレミファ名無シド2008/05/04(日) 23:01:56ID:Shpg1J16
今更買ったよage!
発売日からちょっと期間がたつと本屋から消えるのが悲しいね。
レッスンの音源はNGを載せているのが珍しかったね。なかなか面白かった。
0580ドレミファ名無シド2008/05/05(月) 01:13:12ID:2EEtC1Mz
ベーマガのスレなんてあったのか。

初めて買ったのが12年くらい前かな?
リア厨だったんだけど、当時はすげえドキドキして読んでたなあ…。
つまらなくなったと感じたのは編集長が代わってからだな。
どエロの坂上さんの時はもっと濃くて面白かった記憶があるんだけど。
今じゃ立ち読みもしなくなったな。

ベース雑誌でいうと、Jazz Bass Playerだっけ?
そっちの方がまだ面白いと思う。買ってないけど。
0581ドレミファ名無シド2008/05/05(月) 11:24:45ID:xKh3jUVL
>>580
ジャコ特集やってるよね。あれは面白かった。
0582ドレミファ名無シド2008/05/07(水) 09:29:14ID:tvO3vASE
またスラップ特集か。わざわざ見出し変えるからセコく見えるんだよ。「今月のスラップフレーズコーナー!」みたいに統一すればいいのに
0583ドレミファ名無シド2008/05/08(木) 03:59:11ID:aNFJQr2X
GHEEのヒサヨが見開き1ページ掲載されてて思わず買ってしまったorz
0584ドレミファ名無シド2008/05/16(金) 21:30:34ID:wCCkXvyQ
茶の水とか書泉とか行ったら早売りしてるんかね?
0585ドレミファ名無シド2008/05/17(土) 16:36:44ID:SP5egpG7
>>517
確かに凄いフレーズ良いけど
誤植がうざい
0586ドレミファ名無シド2008/05/18(日) 13:21:00ID:+nQdDQMC
今月号は買ってしまいそうなオレ。
0587ドレミファ名無シド2008/05/19(月) 02:27:33ID:BZg6wo5w
今日発売か?
0588ドレミファ名無シド2008/05/19(月) 09:29:23ID:kQ4wjJdX
表紙は?
0589ドレミファ名無シド2008/05/19(月) 10:38:53ID:qsOOUNqD
カスタムショップユーザーのプロに碌な
0590ドレミファ名無シド2008/05/19(月) 23:29:44ID:B/8kQjDb
やっぱり立ち読みで済ませた。
豊雪さん老けないな
0591ドレミファ名無シド2008/05/20(火) 23:47:19ID:mQj2OX6F
立ち読みしてきた うーん高いw あれじゃ買わないw

とはいってもベーマガの企画になりうるネタって何かあるかなー・・・
0592ドレミファ名無シド2008/05/21(水) 00:03:06ID:4Z+h6aYk
CDもついてないのになんで900円もするんだ。馬鹿にしてんのか

俺は納さんの練習フレーズがもっと見たいな
バンアパの原さんとかクラムボンのミトとかにもっと出て欲しいなぁ
0593ドレミファ名無シド2008/05/21(水) 00:31:06ID:/RUPQHcs
3分で立ち読み終了。
0594ドレミファ名無シド2008/05/21(水) 00:49:32ID:NdJlVvts
確かに高すぎる
企画も何年かごとに繰り返しばかり
付属CDも先月みたいな練習用アンプはいらない
0595ドレミファ名無シド2008/05/21(水) 00:59:21ID:+ds09R3B
いや、練習用アンプのは俺には必要だったな
企画がループするのは仕方ないとして、もう少し毎月の特集を捻って欲しいよ
そして600円以下にしてくれ
0596ドレミファ名無シド2008/05/21(水) 10:46:56ID:z52P8Zzu
オリンピック企画とか酷い。
てっきりコンテストかと思ったじゃねーか。

それでも買ってしまう俺はベースバカ。
0597ドレミファ名無シド2008/05/21(水) 15:39:13ID:696Hrh01
ベース馬鹿というより、ベーマガバカといったほうがいいんじゃないか
0598ドレミファ名無シド2008/05/21(水) 16:11:18ID:SLFupKzy
その上弾いてみる事さえしない私こそがベーマガバカですかね?
05995962008/05/21(水) 16:32:42ID:z52P8Zzu
そうか、、、
もうベーマガバカでもいいや。

惰性で買い続けてやるよ。
0600ドレミファ名無シド2008/05/21(水) 23:23:25ID:rsxyQRLp
そんなやけにならなくてもいいじゃない
0601ドレミファ名無シド2008/05/22(木) 04:27:45ID:1j8DU1NR
だなw
06025962008/05/22(木) 10:16:28ID:BJltl8XC
ヤケじゃないよ。
愛情だよw

まあ、10年先はベーマガと離婚してるかもしれないけどw
0603ドレミファ名無シド2008/05/22(木) 22:28:25ID:zLItHcIe
Jかっこいい
0604ドレミファ名無シド2008/05/25(日) 18:09:13ID:ATacxVis
久しぶりに立ち読みしたが、酷すぎる。
立ち読みするのも時間の無駄。
0605ドレミファ名無シド2008/05/26(月) 13:25:38ID:+gPQAI3n
Jは結構シンプルなセッティングなんだな
0606ドレミファ名無シド2008/05/26(月) 13:48:25ID:QFzYeo6r
なにがJだよ
0607ドレミファ名無シド2008/05/26(月) 15:21:44ID:ZooNF5eM
本名がジュンイチとかジェンキチとかいうんかね?
0608ドレミファ名無シド2008/05/26(月) 15:40:58ID:6XwuMdt/
      ,,、、、,,,、,,z、,_,、、.
     ,r三ミミミヾヾミt,X(リミ、,.
     ミニミリ" ゛ミ、"゛リ"ミミ、>.
    三ニ"        ゛ミi.
   ,、_ミ爪",,-____      ,,<、..
   i ト、ミミ ,r‐- 、``'ニ=‐、.彡リ..
   ヾ,iハ゛.´ _,,、_  i.; _,. ` 彡'i).
    `、j,'  `゚''´:.ノ i::<・ゝ) .ハン.
     i,   ` ,、/ i_ `` ,r'.
   ,r〃'i  ,r'ヽ、 _,〉  /..
   /i:ト、;;i,  ミ=_‐_-, 'i /ヽ__.
r-‐'´i::::ハ;;ヾ、‐‐-、  ノ´/i:::'i`i‐- 、_.
::i' .l:i 'i::::i ヾ;;`‐---‐'i':/ i、 'i::! i::::i `.
:i' i:| !:::l _,r.、;;;;;,r''´ヽi. ll::i i::i l:::'i.
0609ドレミファ名無シド2008/05/26(月) 16:16:44ID:ZS1hPi/5
もしやジェンキンス?
0610ドレミファ名無シド2008/05/26(月) 18:41:29ID:XrDfQGjR
俺も同じ事おもた
0611ドレミファ名無シド2008/05/27(火) 00:24:50ID:GTxJieFq
じゃあ今月の表紙のはニセモノで、本物は佐渡にいるわけか
0612ドレミファ名無シド2008/05/27(火) 02:19:39ID:l3IXS6Y7
ジェンキン寿司
0613ドレミファ名無シド2008/05/27(火) 22:55:29ID:FZdiX5ic
先月号は結構イイと思ったのになぁ…

来月に期待
0614ドレミファ名無シド2008/05/28(水) 19:16:09ID:au4Snu0l
雨のサントロペ!
恋のサントロペ!
0615ドレミファ名無シド2008/05/28(水) 22:58:08ID:Om1afJd0
>>614
ゴルゴのセクロスシーンだっけ?
0616ドレミファ名無シド2008/05/29(木) 10:24:41ID:o4E3epAR
今までベーマに載ったタブ譜まとめて発売とかされてないの?過去の分とか、かなりほしいんだが、それだけ。マガジン本体はいらん
0617ドレミファ名無シド2008/05/29(木) 18:07:44ID:9blDdgni
>>616
お前みたいなの死ねよ
0618ドレミファ名無シド2008/05/29(木) 19:53:10ID:jruzI2dy
と、編集長が怒っておられます
0619ドレミファ名無シド2008/05/29(木) 21:01:01ID:HQo3ZcsN
創刊当初の頃は毎号為になったが、月刊になったとたんに少年チャンピオン以下のレベルに・・・・・・
こまわり君の方が面白い。最近20年ぶりにまたベース始めて久方ぶりにベーマガ見たけど、同人誌になったようだ。
0620ドレミファ名無シド2008/05/29(木) 23:27:55ID:o4E3epAR
>>617
なら君がまず死になよ、おまえみたいなやつはまわりからおなじようにおもわれてんだから
0621ドレミファ名無シド2008/05/30(金) 11:37:00ID:BU6eBbcZ
仕方ないよね。
性質上、ネタは使いまわし(似たり寄ったり)が増えるだろうし、
目新しいベーシストがガンガン増えてるわけでもないし。
長い間読み続けてると、自分自身も知識はある程度飽和してるだろうから。
新機材の情報くらいだね、ありがたいのは。

ベース始めた頃に読んでいた1〜2年の間の新鮮さは二度と味わえないんだろうなー。
0622ドレミファ名無シド2008/05/30(金) 21:59:21ID:LqRxOC9h
>>620
陰なやつwww
0623ドレミファ名無シド2008/05/31(土) 00:43:45ID:XeiIO/8B
↑君も十分そうだとおもうよ
0624ドレミファ名無シド2008/05/31(土) 06:09:37ID:R8PMNXGj
季刊の頃はまだ、すげー待ち遠しいってな感じだったが。

俺がベースを始めた時期とちょうどかぶるんだよなBM。
今じゃ立ち読みすらめったにしないけどねw
0625ドレミファ名無シド2008/05/31(土) 09:56:28ID:a6XPkfcy
>ベース始めた頃に読んでいた1〜2年の間の新鮮さは

エロビデオを初めて見た頃の興奮も二度と味わえない。
0626ドレミファ名無シド2008/05/31(土) 11:05:19ID:x0tLDM4d
>>625 悲しい事を言わないでっ
0627ドレミファ名無シド2008/05/31(土) 11:57:16ID:BbHlOKKq
毎回つまらんと思いながらも(たまに参考になる記事はあるが)惰性で買い続けてるよ
他にベースの字がつく雑誌なんてないしな
0628ドレミファ名無シド2008/05/31(土) 14:22:02ID:izRtY1bb
インナーウッドの親父お勧めの輸入書籍があるじゃないか。
0629ドレミファ名無シド2008/06/01(日) 00:00:11ID:EwrolTcI
タル子のMySpace、4月号の表紙がトップ画像になってるね
写真カッコよかったし気に入ったのかな
0630ドレミファ名無シド2008/06/02(月) 11:17:39ID:JJNA9WwG
初の雑誌表紙だったからとかでは?
0631ドレミファ名無シド2008/06/17(火) 17:50:49ID:0lWHyvme
hosyu
0632ドレミファ名無シド2008/06/19(木) 17:07:24ID:zfleoIrQ
「POW」についての考察がありましたね
0633ドレミファ名無シド2008/06/19(木) 21:54:48ID:0aBXme4T
記事を鵜呑みにして4指4フレットを3指3フレットに矯正して後悔しないだろうか?
まぁ4指4フレットもたいして上手くないが。
0634ドレミファ名無シド2008/06/20(金) 00:50:37ID:SUNNZijx
今月号は未読だが減らす必要はないだろう…
0635ドレミファ名無シド2008/06/20(金) 01:53:26ID:C342stIl
>>633
ウッテンもハーフポジションスタイルって聞くと何か試してみたくなるよね
あと音感が上昇するってのも興味深い

今月号はその記事と原さんのインタビューしか読むところなかった
バンアパの曲つくりがカオスだってことが良く分かった^^
0636ドレミファ名無シド2008/06/20(金) 09:49:34ID:F78rIBco
>>633
軽く試したけど確かに押さえやすい気はする。
慣れないと大変そうだけど。
しかしローポジで薬指を全く使用しないってのは大変そうだ・・・。


>>635
原さんが出たのが意外だった。
意識して避けてると思ってたんだけどw
0637ドレミファ名無シド2008/06/20(金) 10:04:44ID:KO51TW42
そういやレブ・ビーチは小指を全く使わないそう。ギタリストだが。
0638ドレミファ名無シド2008/06/20(金) 11:57:52ID:lO2sfk+D
低音命!YOHが語る究極のサウンドとは!?
今までベーマガで1番笑った記事。金かえせや
0639ドレミファ名無シド2008/06/20(金) 12:01:00ID:NPT19M6+
なるほど今月も立ち読みで事足りそうだな。
0640ドレミファ名無シド2008/06/20(金) 18:51:33ID:WlVrSqfs
>>638
それ何ページにある?
そんなにクダラナイん?
0641ドレミファ名無シド2008/06/20(金) 20:57:51ID:QsBDDumm
紙質なんとかならんか?
梅雨時は湿気でびろびろやんけ
¥900もするくせによ
0642ドレミファ名無シド2008/06/20(金) 21:53:49ID:C342stIl
11 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/11/18(日) 10:51:50 ID:AYBqIkuY
ベーマガ高い

18 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/11/21(水) 23:20:39 ID:0Yh0FYKJ
と言う自分は玄人です、みたいな奴はどうしようもないな
少なくとも亀田はもう20年以上はベース弾いてるだろうし、プロデューサーとしても確立しているわけだから
楽器板にいる誰よりもベースの技術もアレンジの技術も高いんだから参考にはなるわな。

98 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/12/20(木) 07:28:05 ID:uwB/+3p5
買うには量のわりに高いし図書館にも置かないから本屋で目に入らないと
なかなか読む機会ないな。

個人的にはジャンルやエレ/アコ、管/弦問わず低音楽器マガジン
にしてくれたら嬉しいがそんなの需要ないだろうなぁ。

172 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/01/01(火) 13:50:57 ID:HrG6z951
別に面白かろうがつまらなかろうが人それぞれでいいと思うが、月に1000円程度の出費を高いと渋る貧乏人は悲しいな。

173 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/01/01(火) 14:46:55 ID:LestyR32
全く面白くなくて一度読んだら十分なものに出す1000円は高い

236 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/01/15(火) 16:01:37 ID:Uvt5SF4/
好きなバンドが載ってたからギタマガ買ったけどあのボリュームで700円w

ベーマガは薄いし広告多いし高いしなんだかなぁ
0643ドレミファ名無シド2008/06/20(金) 21:54:39ID:C342stIl
312 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/02/01(金) 23:01:23 ID:by8PBj+r
勝ち抜きコンテスト楽しそうだな

てかなんでベーマガはギタマガより100〜200円以上も高いんだよ
キーボードマガジンなんてCDついて980円だぞ??
ベーマガの編集部はベーシストなめてんのか?

こんなクオリティに誰が1200円も出すんだよ

317 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2008/02/05(火) 21:49:57 ID:PMOowY5z
正直ベーマガのコンテストレベル低いと思った。
ギターはレベル高いのに。

321 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2008/02/06(水) 20:51:39 ID:5FhULWm3
>>317
是非とも君が応募してレベルの高いコンテストにしてみてくれよw


342 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2008/02/14(木) 01:50:07 ID:tfmfJJh6
月刊である意味
やたら値段が高い理由

A.編集者の生活がかかってる




内容が薄くても気にせずに買う奴は買うわけだから(ジャンプがつまらなくなろうとなんとなく買うのと同じで)
半年に濃い内容のを一回出してもさすがに六倍以上の売り上げは見込めない。

結局今のところは日本のベース専門雑誌はベーマガだけだしね。
他から参入してくるようなことがあれば、少しは状況も変わるんだろうけど。
0644ドレミファ名無シド2008/06/20(金) 21:56:15ID:C342stIl
591 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2008/05/20(火) 23:47:19 ID:mQj2OX6F
立ち読みしてきた うーん高いw あれじゃ買わないw

とはいってもベーマガの企画になりうるネタって何かあるかなー・・・


以上試しにこのスレで「高い」をレス抽出してみた
一方ギタマガスレでは

109 名前:やすゆき[sage] 投稿日:2008/04/01(火) 19:01:22 ID:BIlYKJqY
10月号=クラプトン率高いべ?




ギタマガ編集人へ
付録頼む。

115 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/04/02(水) 08:52:31 ID:0chW3maD
クラプトンは日本の猛烈に暑い夏が苦手で秋冬頃に来日する率が高い。
その辺りに表紙になるかもな。

163 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/04/13(日) 20:17:52 ID:KdGKLW2n
日本は年功序列社会が行き過ぎて弊害を起こしている..
古い人間は、古い人間しか認めることができない。
ロックバンドなどが発達したのはアメリカとイギリスが先だから、
古いアメリカ人とイギリス人しか認めようとしないのだ。

実際には、アメリカで長年人気ロックバンドをやっていた
実績あるミュージシャンからみても
日本の音楽は極めてクオリティが高いのである。
0645ドレミファ名無シド2008/06/20(金) 22:01:14ID:C342stIl
ちなみに「立ち読み」だとベーマガスレ抽出レス数:34/644レス。「高い」は11件
ギタマガスレは両方3/436レス、しかもほとんどポジティブな内容。
0646ドレミファ名無シド2008/06/20(金) 23:22:33ID:XirKrSPr
他人の迷惑考えろ!
0647ドレミファ名無シド2008/06/20(金) 23:33:04ID:NPT19M6+
また編集者沸いてるの?

前回のコンテストは作曲者兼審査員JINOが結局ブッチだしな。
決勝大会の記事は1Pでグダグダ。
過去に参加して景品貰ったけど、もう今後は参加したいと思わない。

模型雑誌やバイク雑誌なんかの読者投稿コンテストを見習え。
0648ドレミファ名無シド2008/06/21(土) 01:30:23ID:AalW85I8
>>647
> 模型雑誌やバイク雑誌なんかの読者投稿コンテスト
kwsk
そんなに賞品が良いものなの?


ベーマガ早く隔月刊にならないかな
正直内容のないのを毎月出されるより数倍有難い
まさかとは思うが、もしや定期購読してる人が結構いるから隔月に出来てないのだろうか
0649ドレミファ名無シド2008/06/21(土) 02:05:12ID:GJ7+weyv
隔月化がお互いのためだな
それかすこしギタマガ編集部に出張行って来いといいたい
0650ドレミファ名無シド2008/06/21(土) 03:47:02ID:PVINJfVL
>>648
おそらくページの割き方が違うってことだとオモ
0651ドレミファ名無シド2008/06/21(土) 19:48:36ID:ngyZDbiZ
今月は立ち読み専用!
特にベードラの記事酷すぎ!
あんなサンプルセッティング参考にする奴いるのかよ?
0652ドレミファ名無シド2008/06/21(土) 22:51:19ID:0X3kSwX7
岡マジメの顔が小さくなってて
感動した
0653ドレミファ名無シド2008/06/22(日) 00:47:44ID:ZmGLTs7B
内容が無いから仕方ないよな
特集も数年周期で焼き直しばかり
機材なんかも同じようなものを繰り返し紹介してるからな

中途半端な日本人のインタビューなんか読む気にもならない

昔みたいに隔月でソノシートの方が楽しいよ
0654ドレミファ名無シド2008/06/22(日) 11:55:11ID:Mrdyvn5e
ソノシート??


隔月化かむしろべーマガの編集者リストラしてギタマガ編集部のベーマガ専用の下請けにして
ギタマガの編集者にベーマガの編集指示してもらえばいいんじゃね?
0655ドレミファ名無シド2008/06/22(日) 14:05:15ID:VJteV1gA
>>633
併用すればいいじゃない
0656ドレミファ名無シド2008/06/22(日) 14:53:00ID:mIVLBLyI
もう廃刊で、あとは必要に応じてGM別冊とかMOOKとかでいい。
0657ドレミファ名無シド2008/06/22(日) 23:28:29ID:z978eumJ
90年頃までまだソノシートだったよね。初めて買ったベーマガに
付いてたよ。でも俺は完全にCD世代だから
ターンテーブルなんて持ってなかったけど。
0658ドレミファ名無シド2008/06/26(木) 01:22:57ID:J25vLFNH
今月のどこ探しても置いてないな・・・・丸善にもない@仙台
0659ドレミファ名無シド2008/06/26(木) 07:23:13ID:PHobF9iH
amazonいけ
0660ドレミファ名無シド2008/06/29(日) 21:31:33ID:lHRc2c8d
ベーマガか・・・
俺も一年くらい買い続けたが
いつのまにかかわなくなったなぁ・・・
ロックベーシストばかりでなくて
ジャズベーシストたくさんとりあげてほしい
0661ドレミファ名無シド2008/06/30(月) 00:38:38ID:qZ1qIheH
ふぅ 来月まで話題なし、か
0662ドレミファ名無シド2008/06/30(月) 01:32:01ID:jNW6Rt2u
>>660
納さんのことですね。分かります
0663ドレミファ名無シド2008/06/30(月) 01:33:52ID:jNW6Rt2u
>>660
JAZZLIFEはもとめてるものとは違うの?
0664ドレミファ名無シド2008/06/30(月) 02:11:44ID:GbeNhnkq
毎号TETSUを表紙にすればよい。
ベースなんか触ったことない腐女子やギャル男といったクサレどもが買っていってくれるからな。
そうすればスポンサーも楽器屋だけでなく、流行の先端を常に意識し
広告費に糸目をつけない様な企業が集まってくる。
金さえあれば何でも出来る。
ウッテン様も二つ返事で取材を受けてくれる訳だ。

キーマンはTETSUしかいないのである。
0665ドレミファ名無シド2008/06/30(月) 03:16:06ID:4Mx2kbei
次郎もいるべ?
0666ドレミファ名無シド2008/06/30(月) 03:41:52ID:6thT4KAJ
どう考えてもギターマガジンより面白いと思うんだけどなぁ…
0667ドレミファ名無シド2008/06/30(月) 05:10:00ID:8aKyZRNs
マーカスやロッコ、アンソニーetcのインタビューに関してはジャズライフの方が毎回良いな。
ベース専門誌のクセに痒い所に全然手が届かない。
0668ドレミファ名無シド2008/06/30(月) 06:26:59ID:JxUeGtKR
次郎とか鉄とか、まだ全盛期の人気を保ってるの?ってか、最近目立った活動してるの?
0669ドレミファ名無シド2008/06/30(月) 06:29:11ID:JxUeGtKR
目立った活動ってのは、新たな10代のファンを開拓できるような活動ね。
彼らに憧れて、これからベースを始めよう、っていう。

そもそも、バンドに憧れ、ベースに憧れる少年って最近でも充分に居るんかいな?
0670ドレミファ名無シド2008/06/30(月) 08:27:46ID:cxAyj8v5
ジャズライフも似たようなもんだ。
購読者取り込むために数ヶ月ペースで同じ人間を特集してるだけ。
創刊号近くから持ってる人のバックナンバーの背表紙見ると
リピート回数判らなくなるくらい酷いよw

ベーマガは編集長が若いくなってからなのかレベルの低下は凄まじいね。
昔は参考にならない位に難しいパティトゥッチのソロや
櫻井のモントゥーノ・タッピング載せてたけど…今それやっても売れないだろw
0671ドレミファ名無シド2008/06/30(月) 23:10:07ID:jNW6Rt2u
ところで
JAZZLIFEってウッベ専門誌ではないよね?
エレベ・ウッベ専門誌的なたち乳?
0672ドレミファ名無シド2008/06/30(月) 23:58:17ID:muWNqo6b
たまには部屋を出て立ち読みに行け!
ジャズ・フュージョン専門誌で特定楽器専門誌ではない。
0673ドレミファ名無シド2008/07/01(火) 03:18:16ID:oQKwdK0m
>>670

何をもって質の低下としてんのかわからんが
2006年のジャコパス特集の時のドナリーの譜面はうれしかったな。
弾けないけどとりあえず確保してる。
あと、2004年くらいのアンソニーの
レースウィズデビルオンスパニッシュハイウェイとかな。

解説とか最近の方がしっかりしてるし、
工房とかの訪問とかの記事もここ数年のほうがずっと良い。

ただ、インタビュアーは昔の人の方が上手かったかもしれん。

むしろギタマガの方が質落ちてる気がする。
ドラマガは最近良い仕事してると思う。
2号連続でカレンカーペンターの特集を組んだりとか。
今号のビルブラフォードの記事も良かった。
0674ドレミファ名無シド2008/07/01(火) 03:54:25ID:SgSHyFTm
でもドナリーの譜面なんて
正確で詳細な洋書スコアで沢山出てるよ?
06756702008/07/01(火) 08:57:55ID:joX0W1h7
>>673
俺の言ってる質はベースに特化した”音楽”の専門誌としての部分。
昔はマークイーガンや濱瀬元彦の連載が有ったり、コアなブルース特集したり、
今でも学ぶ部分が多いけど今ベーマガ読んでも殆ど参考にならない。

弾く事より情報集めたり機材の情報が好きな層は良いんだろうけど、
音楽的な面では正直レベル低くなりすぎ。
音採りは自分で出来る人にしてみればスコアが載ってれば良い訳じゃないし。

まあその分でインタビューや写真増やして若い層を捕まえてるんだろうし、
不必要と思える位の大幅な特集も組める様になったんだし。
まあベーシストとして雑誌自体に否定的な訳じゃないよ。
現状には金出す価値が殆ど感じられないだけでw
0676ドレミファ名無シド2008/07/01(火) 19:45:12ID:88DbrBDU
俺はベーマガに不満はない!
なぜなら立ち読みで済まして買わないからw
0677ドレミファ名無シド2008/07/01(火) 19:48:13ID:MzLAv2ug
立ち読みで済ませられるとても良心的な内容となっております
これで財布も痛まない
0678ドレミファ名無シド2008/07/01(火) 23:57:54ID:UNWK1q5b
俺は2002年にThe Whoの「リアル・ミー」の譜面が載ったときが嬉しかった。

でも、後でその曲のそれぞれ別のライブ映像を2,3本見たら全部違うベースラインだったので
必死にCD耳コピしてた俺が馬鹿らしく思えた。
0679ドレミファ名無シド2008/07/04(金) 17:31:52ID:mSOQRrZn
立ち読みしても何も得るものが無いんだよ、、

でも発売日になると、つい手にとってしまうんだ

そして思うんだ
オレはベースが本当に好きなんだと…
0680ドレミファ名無シド2008/07/04(金) 17:40:35ID:VipX+g7k
この5年程で一番有益だった情報はマークベースのF1(広告)かも
0681ドレミファ名無シド2008/07/04(金) 19:56:58ID:GCrb/UQz
>>679
俺も同じだ...
習慣だな!

>>680
ベーマガに有益な情報?
皆無に等しい!
0682ドレミファ名無シド2008/07/04(金) 23:02:13ID:ZWQ4pr1D
ベース専門誌じゃないのにJAZZ LIFEのが情報詰まってる(笑)
0683ドレミファ名無シド2008/07/05(土) 22:22:10ID:eUYovoRg
いつだったか、ジャズライフが子安フミを使ってロッコプレスティアに
インタビューしていた。

子安:スラッピングは試さないんですか?
ロッコ:妻以外に試した事はない。…ウソだよ(笑)

みたいなやりとりがあった。


その何ヶ月後か何年後かに今度はBMが子安を使ってロッコにインタビュー。
その時の記事にこんな感じのやりとりが載った。

ロッコ:前に君にインタビューされた時「スラッピングは妻以外に
試した事がない」って答えたのをカミさんに話したら、
カミさんは腹を抱えて笑い転げてたよ。
子安:そうですか(笑)

何となくBM編集者の軽薄さを感じた。
0684ドレミファ名無シド2008/07/05(土) 23:49:11ID:ATakI4rg
特に軽薄さや嫌悪は感じなかったけど
オレも読んだ憶えがあるな。
ずいぶん昔だよな?
かわいしのぶが可愛かった頃かな。
0685ドレミファ名無シド2008/07/06(日) 00:18:22ID:fh4H7C01
>かわいしのぶが可愛かった頃

ワロスwww
0686ドレミファ名無シド2008/07/06(日) 17:23:16ID:QajA0Aqg
子安ふみってどうなの?
ベーススクールもやってるらしいけど
0687ドレミファ名無シド2008/07/06(日) 18:38:49ID:SDXBtXZT
>>684
俺の中では10年前だwww


>>686
全知識は名作と思ってる。
0688ドレミファ名無シド2008/07/09(水) 22:37:16ID:5oUm8hnJ
ハーフ・ポジション奏法
0689ドレミファ名無シド2008/07/09(水) 22:46:35ID:hS7JFL10
ベーマガで見るようになる前からこのひと知ってた、『ミュンヘンの小学生』。
だもんでビックリ。あれやらこれやらにww 全知識は俺も持ってるなそういや。
0690ドレミファ名無シド2008/07/09(水) 23:26:09ID:uxWXEkXq
俺も全知識持ってたけど捨てちゃったよ
0691ドレミファ名無シド2008/07/11(金) 03:22:38ID:uSpRJIQB
今月表紙ホルモンかよwww
なんか笑っちゃったwww
0692ドレミファ名無シド2008/07/12(土) 19:37:51ID:DTLWW4AB
今月も立ち読み決定!
0693ドレミファ名無シド2008/07/12(土) 22:35:26ID:tenTDBw8
それでも買ってしまいます。
0694ドレミファ名無シド2008/07/13(日) 02:16:13ID:UYjlvXBN
>>689
子安フミの全知識めっちゃ良いよね。
もう絶版だから中古でしか買えないんだよなー

今の山口タケシの全知識もまあ良いッちゃ良いんだけど
0695ドレミファ名無シド2008/07/14(月) 00:37:05ID:ueIxUnAb
タケシさんか。ベーマガ関係でシコタマ儲けたんだろうな
0696ドレミファ名無シド2008/07/14(月) 00:43:17ID:epMVb9vB
うずまいてんなーw
専門誌のライターぐらいで儲かるもんかいwwwたぶん。
0697ドレミファ名無シド2008/07/14(月) 01:09:47ID:6k1k81Wl
タケシさん、今大変なんだぞ・・・
なんだかんで、彼の教本にはお世話になった。
0698ドレミファ名無シド2008/07/14(月) 13:47:29ID:BUlaMI8d
↑なにが大変なの?
0699ドレミファ名無シド2008/07/16(水) 11:53:23ID:IkLiu5Es
仕事が干されて大変ってことじゃない?
0700ドレミファ名無シド2008/07/16(水) 22:10:50ID:bcGWPk2u
値段500円くらいが適当
0701ドレミファ名無シド2008/07/16(水) 23:36:07ID:IkLiu5Es
300円なら買う。
巻末の広告増やしまくれば出来るんじゃない?
0702ドレミファ名無シド2008/07/17(木) 22:15:30ID:21yrRqn8
値段据え置きで良いから隔月刊で。
で、久野みたいなベースオタク編集者を2人ほど入れてくれ。
0703ドレミファ名無シド2008/07/18(金) 07:36:55ID:POO5V/V7
今日びBMで載ってる様な程度のレベルの記事ならネットで探せば
音楽専門サイトでタダで見れる。
転載って意味じゃなくてな。

そうなればBMに残された道は、そういうサイトでは出来ない様な
新譜CDでのベースフレーズ解析(昔は多数やってたよな?)か
サイトでは掲載出来ないような「ここだけの話」的な、今まで
インタビュー記事でカットしてたヤバい目な話を掲載する事だと
思うけどな。

居るだろ?例えば星野とエンドースしながらアイバニーズの
楽器や営業マンに不満がある様なメジャーベーシストとかさ。
インタビューの段階では文句言ってるだろ?記事書く時に
カットしてるだけで。
BMにその辺を載せてしまえよ?
当たり障り無い情報はネットで見れるんだからさ。

0704ドレミファ名無シド2008/07/19(土) 13:54:36ID:Qd7rIfWT
今月もベーマガくだらね('A`)
0705ドレミファ名無シド2008/07/20(日) 01:55:23ID:PQlOaZKY
> 音楽専門サイトでタダで見れる。
具体的に詳しく教えて欲しい(´・ω・`)
0706ドレミファ名無シド2008/07/20(日) 21:45:12ID:y2ZFUhg3
初心者の練習フレーズとかスケール解説とかじゃないの
0707ドレミファ名無シド2008/07/21(月) 01:13:34ID:ybd6bRyh
え?インタビューとかの話じゃないの?
0708ドレミファ名無シド2008/07/21(月) 22:53:13ID:QDwTzI+b
大して上手くもないハッタリ野郎を表紙にして、おまけにまたジャコパスでセコくページを稼ぐ。本当にいらない雑誌になってきたな
0709ドレミファ名無シド2008/07/22(火) 01:49:30ID:3RQkxQZ5
ジャコパスとフリーがもしいなかったら
この雑誌どうなってたんだろ
0710ドレミファ名無シド2008/07/22(火) 02:36:04ID:ZvmQv/TV
ギタマガの中の1コーナーで初心者向け教則コーナーをループ、たまに増刊を出して教則コーナーに加えジャコパス・マーカス・フリー特集をループ



もうそれでいいよ本当に
0711ドレミファ名無シド2008/07/22(火) 12:57:05ID:7tsgHduT
ジャック・ブルースやジョン・エントウィッスル、それにティム・ボガードのような
割とシブ目だがベースプレイは素晴らしいプレイヤーをもっと取り上げればいいのに
0712ドレミファ名無シド2008/07/22(火) 20:53:28ID:d7yPhhdg
はじめてマキホル?を聴いた。
シナモンやシゲオロールオーバーと同系?
ようつべだと「低音が出過ぎ」ってベースサウンドは見当たらなかったな。
0713ドレミファ名無シド2008/07/22(火) 23:19:34ID:MYyF+Wys
最近のは知らないが、以前はむしろ低音があんまり出てない印象だったな。
良くも悪くもModulusの硬い音だった。
0714地震きた2008/07/24(木) 00:28:49ID:++5KYVhJ
@山形
0715ドレミファ名無シド2008/07/24(木) 00:29:20ID:++5KYVhJ
誤爆すまん
0716ドレミファ名無シド2008/07/24(木) 01:05:27ID:ScsNGNYp
とりあえず日野とケンケンとジャコとかだすな。ポール・ジャクソン、リンレイ、ロッコなどは何回だしてもいい。古賀ちゃんはカワイイから許す。オレンジレンジのベースは笑えるから許す。以上
0717ドレミファ名無シド2008/07/24(木) 01:17:02ID:0JiyzZ2Y
古賀こそ要らんだろ・・・
それ以外は同意なんだが。
0718ドレミファ名無シド2008/07/24(木) 02:00:46ID:rR8vqO0U
レンジのベースかっこいいよね


ベーシストじゃなくてベースな
0719ドレミファ名無シド2008/07/24(木) 02:16:06ID:/WKxGBFO
>>717
古賀ちゃんは使っても2ページくらいだから許してあげて
0720ドレミファ名無シド2008/07/24(木) 04:28:14ID:ud4Cd5UR
レスクレイプール特集してくれよ。
0721ドレミファ名無シド2008/07/24(木) 08:04:00ID:4k527scJ
>>716
全てに同意。
0722ドレミファ名無シド2008/07/24(木) 09:50:15ID:2/92vYPG
お前等の要望鵜呑みにしたらますます発行部数減るわ!
0723ドレミファ名無シド2008/07/24(木) 10:38:20ID:8BNI+YaN
ホアン・アルデレッテの機材すげーw
思わず買っちゃった
0724ドレミファ名無シド2008/07/24(木) 16:51:29ID:yJyYlOdi
有名では無いけどコイツらが居ないと的な外人。
例えばスタジオ系で
ジョン・ペーニャ
ベイル・ジョンソン
ジミー・ジョンソンetc
を大きく載せてくれんかなー。

…と願いつつ15年。
ジミーだけはたまに小さく載ってたか…。
彼等がジジイになっちまう前に頼むよベーマガさんTT
0725ドレミファ名無シド2008/07/25(金) 01:11:16ID:ypGG+prV
ゲタ夫を載せてくれ
今度アンケート出しとこう。いつ買うに値する号がでるか分からんが
0726ドレミファ名無シド2008/07/25(金) 02:08:43ID:Ylk6TcpY
GLのサンプル1コだけかよっ!

特集するぐらいなら、もっとあるだろう何か…去年火事で逝ったウチのGLの供養にと買ったのに…アホだったよ!
0727ドレミファ名無シド2008/07/25(金) 02:10:30ID:xGMi2aHV
焦げたGL、Eジャン(E)ジャン
0728ドレミファ名無シド2008/07/25(金) 03:05:21ID:B8sSektZ
俺はヒサヨ総力特集号が出る日を心待ちにしている
ベーマガならきっとやってくれると信じている
0729ドレミファ名無シド2008/07/25(金) 06:36:56ID:FUc1qrix
ピンサロックスの?
ちょっと可愛いよね
0730ドレミファ名無シド2008/07/26(土) 00:26:49ID:xgoy6DZ/
パチパチとかB-PASSみたいな雑誌になりたいならそれでも良いんだが
今のBMの状態は中途半端すぎる。
エロ本の癖に妙にアートぶった写真載せてる本を見た時に似た
苛立ちを覚えてしまうよ。
0731ドレミファ名無シド2008/07/26(土) 01:39:28ID:fjYfz5Gg
>>723あれは全部使ってるのか?wwwどんな音か気になって音源探したが見つからないぜ
0732ドレミファ名無シド2008/07/26(土) 22:54:25ID:Ibx+P+HO
>>720
年末にやっただろ
0733ドレミファ名無シド2008/08/02(土) 20:31:08ID:k20Q6pN6
素朴な疑問
ロンカーターにインタビューしてんのに何故ホルモンのベースが表紙?
何か大人の理由でも?内容も薄いしもう買わね。今更だが。
0734ドレミファ名無シド2008/08/03(日) 00:08:39ID:qQ9VuTQb
俺もソレ思ったなぁ。
ロン・カーター好きな奴が上ちゃんに興味示すとは思えないし
上ちゃん好きな奴はロンと言われても「ハァ?」だろうし。

BM的には、上ちゃんファンの若者がジャズに少しでも興味を
持つキッカケになればという様な意図もあったのかもしれんが。
0735ドレミファ名無シド2008/08/03(日) 00:13:24ID:I7CPkBzw
上ちゃんが表紙の方が確実に売れるだろ
0736ドレミファ名無シド2008/08/03(日) 00:28:11ID:VvM/1Zp1
>>734
そんな意図あるわけない
ジャズファンにも若い子にもいい顔して、少しでも多く売ろうとしてるだけ
0737ドレミファ名無シド2008/08/03(日) 01:16:18ID:+iunqtFF
> 上ちゃんファンの若者がジャズに少しでも興味を持つキッカケになれば

ならないだろ。
0738ドレミファ名無シド2008/08/04(月) 21:58:27ID:pD2QwX74
>>735
少なくとも俺はロンの方だと思う。
0739ドレミファ名無シド2008/08/05(火) 02:52:38ID:JR5Qv4Hr
何気取りだよw
0740ドレミファ名無シド2008/08/05(火) 03:34:35ID:/qpGR7ff
少なくとも俺はロンよりツモの方が好きだ。
0741ドレミファ名無シド2008/08/05(火) 03:54:21ID:Zqr+JjZY
確かにロン・ウッドはギターよりベースの方がかっこいいよね
0742ドレミファ名無シド2008/08/05(火) 11:46:01ID:U/5hmVzR
>>1
マイコンBASICマガジン = ベーマガ
0743ドレミファ名無シド2008/08/05(火) 12:50:03ID:VoHiMbVT
田舎の駅前の本屋でベースマガジンのバックナンバーを注文しようとしたら
親爺に「それはバスマガジンって読むんですよ」と。

申し訳ない、バス釣りには興味ありません。
0744ドレミファ名無シド2008/08/05(火) 12:59:10ID:oide2j36
結構前の話

俺「アトリエゼットの音って〜」
店員A「え?アトリエズィーじゃないんですか?」
俺「ああそうなんですかごめんなさい(笑)それでですね、アトリエゼットの」
店員B「いやアトリエゼットで合ってるでしょ?」
店員A「え?マジっすか。じゃあ店員Cさんに聞いてみましょうよ。アトリエ使ってるし。」
店員C「えー読み方ー?俺は一応ゼットって読んでるけどズィーでもいいんじゃない。」
店員A・B「あーどっちでもいいのかぁ」
店員C「ズィーって読んでる人は割と若い子だったりするけどね」
店員A「マジっすかー」

めんどくさくなったから何も質問しないで帰った。
0745ドレミファ名無シド2008/08/05(火) 13:05:07ID:I5ZVrojX
ズィー派だw

略す時は「アトリエ」だけど
0746ドレミファ名無シド2008/08/05(火) 13:12:33ID:oide2j36
誤爆したけど読み間違えっていう流れだからいいや
0747ドレミファ名無シド2008/08/05(火) 13:13:04ID:IRzR1bh+
アトリエ乙
0748ドレミファ名無シド2008/08/05(火) 14:41:45ID:I5ZVrojX
>>746
なんちゅー誤爆www
0749ドレミファ名無シド2008/08/14(木) 00:04:43ID:ELtTSR9T
まったく誤爆にみえないところがスゲー
0750ドレミファ名無シド2008/08/19(火) 16:04:41ID:Gm/unCk7
ハイラム死んじゃったのか。
マーカスのコメントは間に合わなかったのか編集部。
0751ドレミファ名無シド2008/08/20(水) 10:37:37ID:aLJvbt1e
>>750
おまい気づくの遅いよ。
俺はとっくに泣き尽くして涙枯れたよ。

合掌
0752ドレミファ名無シド2008/08/20(水) 20:51:25ID:Nhzvs5hi
古賀ちゃんは、水着着用でグラビアでるんだったら
いいんだけどね。もしくはDVDはビキニ着用で
試奏レポートするとか。売り上げ伸びると思うけど。
0753ドレミファ名無シド2008/08/21(木) 00:27:15ID:0eztNJGe
つまらんCDつけるなら古賀やトキエの愛用の香水の香りでもつけてもらったほうがよっぽど買うわ!臭いかぎながらいろいろ妄想してベース練習にはげむわ!
0754ドレミファ名無シド2008/08/21(木) 00:40:01ID:VWEbnAZm
ベーシストに変態が多いというのは本当だねw
でもギタマガとドラマガ立ち読みすると、ベーマガの1.5倍は充実しているな。
同じ出版社で、なぜこうも違うのだろうか。
0755ドレミファ名無シド2008/08/21(木) 04:07:38ID:fpwxG/ji
>>754
その昔変態ベーシストスレというのがあってだな
0756ドレミファ名無シド2008/08/21(木) 04:49:11ID:pg0h4pJX
エスクワイヤなんかには良く付いてたなコロンのオイニ付広告。
0757ドレミファ名無シド2008/08/23(土) 18:44:08ID:mrvkE6t7
俺、トキエの香水の匂いがついたトキエ使用済みのチビTが欲しい。

あるいはトキエそのもの。

トキエ姉さぁーん!
0758ドレミファ名無シド2008/08/23(土) 23:21:54ID:ZTPHzsOG
変態といえば、うしろから前川のコーナーのモテ・テクをいつも真似してしまう俺も変態ですかそうですか。
今月もやってしまった☆
0759ドレミファ名無シド2008/08/24(日) 23:54:24ID:xF1pvY5I
古賀って昔、グラビアやってた子か
今更気付いたわ
0760ドレミファ名無シド2008/08/27(水) 02:15:13ID:z+wH4hgO
今月の、いつもどおり?
0761ドレミファ名無シド2008/08/27(水) 02:25:05ID:j8aSI8H3
読む気しません
0762ドレミファ名無シド2008/08/28(木) 23:41:35ID:hpMllrBY
もっと古賀ちゃんを!
0763ドレミファ名無シド2008/08/29(金) 11:05:29ID:qYoTtrHL
発売日に買ったのに流し読んだだけだって事にさっき気がついた
0764ドレミファ名無シド2008/09/08(月) 21:37:24ID:TFpoI3N/
ほす
0765ドレミファ名無シド2008/09/09(火) 00:10:28ID:BMfmE0o2
くるまで買い物に行ったときに
駐車券をもらうためにだけ
ベースマガジンを買っています。
0766ドレミファ名無シド2008/09/10(水) 09:32:30ID:dQwOwnyX
ケンケンの喋ってる動画見たが糞サブいな。なにあの僕変わってるでしょてき喋り方、レスに憧れてるらしいが奇抜格好すればいいってもんじゃないな。RIZEとか罰ゲームもいいとこだろ
0767ドレミファ名無シド2008/09/10(水) 10:08:07ID:CkIdCzeH
なにこの僕音楽わかってるでしょてきレス。
0768ドレミファ名無シド2008/09/10(水) 10:53:10ID:M4tusbH/
スカパーでライズのライブ映像見たけど、ケンケン普通に上手かったよ。ベース弾き全体で見ればもっと上はいるだろうけど、二十歳そこそこであそこまで弾ければたいしたもんだと思う。よく動くから見てて楽しかったし















ただ、ライズそのものがなぁ…
0769ドレミファ名無シド2008/09/10(水) 12:03:22ID:dQwOwnyX
ケンケンがうまいのは認めるがやっぱRIZEはねーわ
なんたよライザーって
0770ドレミファ名無シド2008/09/10(水) 12:46:14ID:PzU18Qed
けんけんを知らない僕に誰か
産業で教えてください
0771ドレミファ名無シド2008/09/10(水) 12:47:05ID:ZUezop1M
らいざーってなんだよwww
0772ドレミファ名無シド2008/09/10(水) 18:58:06ID:dQwOwnyX
>>770
RIZEのドラムの弟 ベーシスト でこがきてる

>>771
RIZEのファンのことそうよぶらしいよ だせー
0773ドレミファ名無シド2008/09/10(水) 23:02:32ID:HXnlGp3b
>>766
RIZEってTOKIEも参加してたわけだが
0774ドレミファ名無シド2008/09/11(木) 00:36:54ID:vvPnxIJj
>>768
よく動くが、その動きがものすごくださかった記憶がある。
あれなら動かない方がかっこいいとおもう。
0775ドレミファ名無シド2008/09/11(木) 02:01:19ID:XGVQchHv
TOKIE

トキエ
トッキー

どっちなの?
0776ドレミファ名無シド2008/09/11(木) 04:21:34ID:vi7VJd6x
トキエだよ
トッキーは愛称
0777ドレミファ名無シド2008/09/11(木) 19:15:36ID:CPkIxnj1
ベーマガ・・・。
どんどん買う価値がなくなってきてる。
0778ドレミファ名無シド2008/09/12(金) 01:53:55ID:yxmmu+sh
おれのロッコとあなたのバーナードとあいつのゼンダーとついでに奴らのウィークスでベーマガをグルーブさせてください。上ちゃんとケンケンと日野は逮捕してください
0779ドレミファ名無シド2008/09/12(金) 02:34:01ID:2G7zReHL
七光りに興味はないし勿論七光りバンドにも興味はない。
0780ドレミファ名無シド2008/09/12(金) 18:15:39ID:4a1oqhjx
良くあること
ダニーハサウェイがスコアで買おうと思ったが
もう片方のスコアがラルクとかで買う気を無くす

一度、厨やヴィジュバンド完全排除した号が読みたい
0781ドレミファ名無シド2008/09/13(土) 00:06:53ID:IDF4/fWG
耳コピしろよ
0782ドレミファ名無シド2008/09/13(土) 00:18:09ID:wqor0iO9
厨やヴィジュバンドを見下してても
ダニーハサウェイがスコアで買おうと思う。

編集者も気の毒ね。
0783ドレミファ名無シド2008/09/13(土) 00:21:11ID:vVtRHjap
現実にその層を切っちゃうと、廃刊になっちゃうんじゃないか?
ダニーよりラルク目当てで、買う奴の方が恐らく多いだろうから。
0784ドレミファ名無シド2008/09/13(土) 04:33:39ID:EcldFTbv
どんなにV系を見下してても自分で耳コピも出来ないレベルじゃね・・・
0785ドレミファ名無シド2008/09/13(土) 04:42:14ID:IDF4/fWG
>>784
うむ
0786ドレミファ名無シド2008/09/14(日) 10:56:22ID:9BrUmuyj
↑ビジュアルオタはだまってろよ。ベースを低く構え爪にマニキュア塗ってキモい化粧が最優先でいそがしいんだろ
0787ドレミファ名無シド2008/09/14(日) 11:19:29ID:eXzrtt0Y
>>780だが見下してないぞ
大嫌いなだけだよ
あとスコアは自分の取った音の再確認
ウィリーはマイナーコードなのにmaj3rdを伸ばす気がして
確かめたかったんだ
0788ドレミファ名無シド2008/09/14(日) 13:14:26ID:KppQQ+aE
採譜の精度低くないか?
自分の耳の方が信じれるよ。
07897852008/09/14(日) 16:05:18ID:TnaYs3KO
>>786
俺もビジュアル系は好きくないんだが…
ESPのベースも持ってないし…
0790ドレミファ名無シド2008/09/16(火) 13:47:20ID:Qj6FEMSp
思い切ってトキエ姐さんと古賀ちゃんだけでやってしまう月があってもいいだろ。
DVD付きで。
0791ドレミファ名無シド2008/09/16(火) 14:18:58ID:IUNAoY/Q
>>790
そんなの出たら激しく買う。
0792ドレミファ名無シド2008/09/16(火) 23:43:24ID:oWM1mSjD
にさつ買って地味に売上に貢献してやる。
0793ドレミファ名無シド2008/09/17(水) 10:45:25ID:iISxsPpn
むしろ古賀ちゃんのグラビアだけでいいよ
0794ドレミファ名無シド2008/09/17(水) 22:52:42ID:6Bqr7YCJ
kenkenは中学もろくに行ってないけどな
0795ドレミファ名無シド2008/09/18(木) 01:19:52ID:fK7MMjkY
お前ら古賀ちゃんピンチ?ですよ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1192366743/l50
0796ドレミファ名無シド2008/09/18(木) 01:48:19ID:4y2HS0fK
レス番号くらいつけろよ
0797ドレミファ名無シド2008/09/23(火) 19:35:05ID:9pJynwRQ
唄伴特集をなんで日本人ベーシストだけでまとめられんの?
馬鹿なの?死めの?
0798ドレミファ名無シド2008/09/24(水) 03:44:13ID:XmcVYKp+
ブゥーチィーのライブ良かったらしいけど
巻末のレビューで終わりじゃないよね?
来月はちゃんとインタビューあるよね?
0799ドレミファ名無シド2008/09/24(水) 07:18:27ID:mrhLpnkA
ベ−マガの編集部は誰一人フジロックに
足運んでないから無理
0800ドレミファ名無シド2008/10/08(水) 04:03:26ID:96c1TbfF
hosyu
0801ドレミファ名無シド2008/10/08(水) 13:24:23ID:TmzgObSk
今月号買っちゃった
0802ドレミファ名無シド2008/10/08(水) 19:44:48ID:xKsMEI7E
おいらも
0803ドレミファ名無シド2008/10/08(水) 20:33:46ID:y4UI/U+U
温泉入浴シーンの写真とかあったの?
0804ドレミファ名無シド2008/10/16(木) 22:48:06ID:jhfrr26T
内藤消えろカス
0805ドレミファ名無シド2008/10/16(木) 22:51:42ID:jhfrr26T
あげ
0806ドレミファ名無シド2008/10/17(金) 01:49:42ID:XRqS7t/h
今月号がどこにも置いてない
0807ドレミファ名無シド2008/10/18(土) 19:27:37ID:nEfXrt8m
そもそもベーマガなんか、表紙がキモいヤツの時しか買わない。
0808ドレミファ名無シド2008/10/18(土) 23:45:48ID:8skwVhY5
前回買った号は高級多弦弾き比べCDの付いたのだったな。
今号のフレットレス引き比べCDは誰かがうpしてくれると信じて買いそうな気持ちを押さえてる。
0809ドレミファ名無シド2008/10/19(日) 00:44:12ID:G1wTv+vL
もう何年も前のオールド特集号以降は買ってないなw
てか今世紀に入る何年も前から定期購読はやめました。
0810ドレミファ名無シド2008/10/19(日) 18:21:51ID:qvqwCJ4M
古賀ちゃんのおっぱい揉みたいのは俺だけですか?
0811ドレミファ名無シド2008/10/19(日) 19:08:58ID:D8H2jVwk
ノシ
0812ドレミファ名無シド2008/10/20(月) 02:02:58ID:UZmOt0ib
水着を着た古賀ちゃんにベースを弾かせてるDVDを付けてくれたら、1500くらいは払うんだけどなぁ
0813ドレミファ名無シド2008/10/20(月) 12:24:39ID:0JJ7gDyz
フレットレス特集号にも関わらずレビューコーナーが
ショーンマローン先生のCYNICを完全スルーしてやがる
0814ドレミファ名無シド2008/10/20(月) 18:53:10ID:/Qqrvygn
>>812
メイド服とレオタもあるなら3k円は出す
0815古賀2008/10/20(月) 22:51:35ID:anCahE+P
ベースヲタクはホントにキショい奴らばかりですね
0816ドレミファ名無シド2008/10/21(火) 00:06:53ID:MRRY6yy9
古賀もキシェーよ
トキエもキシェーよ

一番キシェーのはポール。キショすぎ。
永久に訪日禁止にしなかったのは日本の失態。
0817ドレミファ名無シド2008/10/21(火) 19:35:40ID:NX5EieTy
古賀ちゃんのMっぽいふいんき(←変換できない)にハアハア
0818ドレミファ名無シド2008/10/21(火) 20:01:56ID:LJG6XQji
イアン・ヒルが載ってた。嬉しかった。
0819ドレミファ名無シド2008/10/21(火) 21:37:13ID:SxHtCPcA
つ雰囲気
0820ドレミファ名無シド2008/10/21(火) 21:40:29ID:hxDA6jQq
雰囲気を「ふいんき」と読む人って結構いるんだなw







釣りか?
0821ドレミファ名無シド2008/10/22(水) 08:24:34ID:aPCyT/O1
何でこんな定番を知らない奴が未だに存在するんだ
インターネット始めたばっかの小学生か
0822ドレミファ名無シド2008/10/22(水) 09:38:42ID:D9SnGAVy
>>817
言われるまで気付かなかったが、確かにMっぽいねw
三浦あいかや麻生早苗ほどでは無いが幸薄そうではあるww
0823ドレミファ名無シド2008/10/22(水) 14:32:18ID:I1lty+TH
でも実際雰囲気は、みんなふいんきって発音してるよね
0824ドレミファ名無シド2008/10/22(水) 18:21:17ID:veRo6Vcw
じっぱひとからげ
0825ドレミファ名無シド2008/10/22(水) 18:34:52ID:CcHe/0WV
お前らが古賀古賀うるさいからググったらただのアイドルじゃねぇか
がっかりした
0826ドレミファ名無シド2008/10/23(木) 00:58:27ID:jT+rEhs4
は?ただのアイドルって…。
ベースやってるキショいアイドルなんですが。
0827古賀2008/10/23(木) 19:07:48ID:Hj2WDLtS
まずはライブに来い
話はそれからだ
0828ドレミファ名無シド2008/10/23(木) 20:41:27ID:VyjE8gj2
>>827
まずは全裸になれ
話はそれからだ
0829ドレミファ名無シド2008/10/23(木) 21:26:01ID:H0HTV/uT
>>827
ノーブラですか?
乳首勃ってますか?
0830古賀2008/10/24(金) 00:21:15ID:kwIf6XT3
ベースヲタクはホントにキショい奴らばかりですね
残念ながらライブでの古賀は、ピンパンで一番露出度少ないよ
0831ドレミファ名無シド2008/10/24(金) 00:25:04ID:X+NUXkMN
お前俺の前じゃいつもYシャツ一枚じゃん
0832古賀2008/10/24(金) 04:52:33ID:YK8OoNsZ
今日はフンドシにしよっと!
0833トキエ2008/10/24(金) 22:38:59ID:mbtZwvSR
今日はブルマにしよっと!
0834富倉安生2008/10/25(土) 04:15:33ID:H0i8uK1T
今日はスク水にしよっと!
0835ドレミファ名無シド2008/10/25(土) 12:16:34ID:vADFPIIt
>>834
それだけは辞めてくれと思いつつ、高水健司じゃなくて
よかった。。。。。
0836ドレミファ名無シド2008/10/25(土) 12:30:54ID:CGtf3f84
想像しますた
0837ドレミファ名無シド2008/10/27(月) 16:27:55ID:ochaWvLK
女はベース弾くと、もてるけど
男が弾いてももてないな
0838ドレミファ名無シド2008/10/27(月) 16:56:15ID:C3MT1cPI
それはイケメンじゃないから
0839ドレミファ名無シド2008/10/27(月) 19:40:28ID:PwlAGyeB
モテないベーシストはモテないベースラインを弾いてるからだと、先っぽ止まりの俺が言ってみる
0840かわい2008/10/29(水) 07:31:16ID:yka10BwK
ぷぼーぷごーががぷー


えぐい音大好き!
0841トキエ2008/10/29(水) 22:57:59ID:IIrPKm0e
パン
パン
パン
パン
ぼふっ
ぶっ
ぶりぃぃぃぃ


イイ!そのフィルよすぎなのぉぉぉ!
0842ドレミファ名無シド2008/11/02(日) 06:40:46ID:O/tHf03a
なんてファンキーなベースだ
こいつ本当に日本人か?
0843ドレミファ名無シド2008/11/04(火) 21:46:10ID:eLzNEXDa
読者プレゼントで、なんか当たったことある?
0844ドレミファ名無シド2008/11/07(金) 02:39:25ID:TSYlQXeQ
俺バルトリーニのPUがあたった。
創刊間もない頃だから20年ちかく前の話。
0845ドレミファ名無シド2008/11/07(金) 02:41:11ID:Cig2zzp2
鯖に当たった
0846ドレミファ名無シド2008/11/09(日) 00:11:45ID:LSn6yEu6
http://www.rittor-music.co.jp/jiro/
流石にこれは酷い・・・
0847ドレミファ名無シド2008/11/09(日) 00:15:22ID:ahEwD8fe
役たたなそうだなあ・・・
どうせなら逆アングルピッキングの考察とかものっけてくれればいいのに
0848ドレミファ名無シド2008/11/09(日) 00:15:26ID:mRY+pjA0
まあリットーがやんなって気はする罠。
0849ドレミファ名無シド2008/11/09(日) 00:15:37ID:RZrf3uEM
>>846
こんな一冊を待って・・・!           いない!!!!
0850ドレミファ名無シド2008/11/09(日) 02:23:57ID:nc40FVIr
焼きまわしだけじゃなくて
世間に知られていない若い世代の発掘をがんばってくれよ。

『ひたすら弾くだけ〜』みたいな教則本も意味分からん。
弾けば弾いただけ上手くなるのは当たり前。

納さんの教則本作って欲しい。
0851ドレミファ名無シド2008/11/09(日) 03:00:24ID:vQRee7qe
毎号飽きもせずにキメぇベーシスト紹介して、キメぇ特集ばっか組んでいるので
とっとと休刊してギターマガジンにベースのページ割いてもらう様にしてください。


               キ モ い で す
0852ドレミファ名無シド2008/11/09(日) 07:54:21ID:NykodiC1
グレイとかホルモンみたいにキモ...、いや熱烈なファンがいる
バンドのメンバーの本なら売れるんじゃないの?
0853ドレミファ名無シド2008/11/09(日) 11:19:28ID:VFdpx7Ab
お前らビジネスが理解できないなんて、ひどいニートですね
0854ドレミファ名無シド2008/11/09(日) 13:21:35ID:eXsSVvdx
>>851
ギタマガの1コーナーなんて以前の体制に戻ったら、もう終わりだな
0855ドレミファ名無シド2008/11/09(日) 13:26:12ID:mRY+pjA0
でもぶっちゃけて言うとさ



・・・・・・・・季刊、隔月の頃が一番充実してたよねw
0856ドレミファ名無シド2008/11/10(月) 03:49:02ID:WAVWZtmx
同意
マーク・イーガンの連載とか良かったわ
0857ドレミファ名無シド2008/11/12(水) 17:16:08ID:xkxJiZ1T
フー来日だしはやくジョン特集組めやー
0858ドレミファ名無シド2008/11/13(木) 10:27:42ID:ryRvwwKc
サンフランシスコの紀伊国屋に行った。

ギターマガジン、キーボードマガジン、ドラムマガジンはあった・・・
あれ?ベースマガジンは?売れちゃったの??

店員に聞いたら「あ、あれは売れないんで取ってないです」だと。

ちぇ!立ち読みしようかと思ったのにさ・・・・
0859Θ〕♀д【д♀2008/11/14(金) 16:39:48ID:UA/6pjA9
50ページウッテン特集だけでいい
0860ドレミファ名無シド2008/11/14(金) 17:24:53ID:okEvOvt+
まーたウッテン厨か
0861Θ〕♀д【д♀2008/11/14(金) 17:54:58ID:UA/6pjA9
いいえ、フレック厨です。
0862ドレミファ名無シド2008/11/14(金) 18:43:47ID:aH2I0cNK
ウッテンとかおよびでないゼンダー特集でおねがいね
0863ドレミファ名無シド2008/11/16(日) 21:23:15ID:wPDCvhHy
toshiya・・・・
0864ドレミファ名無シド2008/11/17(月) 23:18:51ID:62EJmNsb
発売間近…今月のは絶対買いますよ…
0865ドレミファ名無シド2008/11/18(火) 23:15:48ID:6EFQkB+o
購入age 日野さんと櫻井さんまたセッションしてたんだね
0866ドレミファ名無シド2008/11/19(水) 18:50:30ID:d5w6kGHc
ロングインタビューのビジュバンベーシストは今の若いコらに人気あんのか?
昔の売れたバンドにたとえると何と同レベル?

もちろん知らないミュージシャンのインタビューだから読んでないけど。
0867ドレミファ名無シド2008/11/19(水) 19:41:20ID:vpt9qh7D
Toshiyaのこと?
単純に売り上げとか知名度だけならルナシーとかよりも下じゃないかな。時代のせいもあるけど。
米やら欧州でツアーしたりKORNやらデフトーンズやらと一緒にツアーしたり、ロックフェスとかにも出てるよ。
海外ではそれなりに評価されているみたい。日本ではビジュアル系出身のせいか偏った目で見られがちだけどね。
0868ドレミファ名無シド2008/11/19(水) 21:46:40ID:fztQDvYm
昔でいうところの男闘呼組
0869ドレミファ名無シド2008/11/20(木) 00:21:53ID:UZiOgxz6
要はカスバンドということですね?
0870ドレミファ名無シド2008/11/20(木) 06:39:47ID:nZ+JTPzr
TOKIE、櫻井、日野目当てで買った
0871ドレミファ名無シド2008/11/20(木) 07:55:52ID:h36TDs9V
Versaillesの凄腕四弦、ジャスミン勇様特集はまだかな
あんな加齢臭オヤジらの特集やるなんて紙の無駄ノ
0872ドレミファ名無シド2008/11/20(木) 09:25:07ID:7OisnDfJ
>>871
殺してやるから住所晒せ
0873ドレミファ名無シド2008/11/20(木) 11:23:59ID:2mb91r9C
変な外人やつまらないベースラインしか弾けない日野ジノの特集に力を入れるより、
細野晴臣とジェマーソンの特集および、アンペグB-15とプレベ、ジャズベ、EB-3をかなり細かく
を毎回深く掘り下げて研究していく雑誌にして欲しい。

0874ドレミファ名無シド2008/11/20(木) 11:57:15ID:loHK6PuH
やっぱTOKIEさんは美人だなぁ〜。古賀ちゃんとの対談はまだかね?
0875ドレミファ名無シド2008/11/20(木) 12:06:32ID:Ejce6vGB
全ページ広告でいいよ
0876ドレミファ名無シド2008/11/20(木) 16:31:29ID:Uowb3KMN
日野とかガンだな。K-1でいうとコヒルイとかブンブン丸とかのレベルだろ。
0877ドレミファ名無シド2008/11/20(木) 16:39:25ID:xF1gP25o
アトリエ流行ってるのかな。
日野効果ですか。
櫻井さんはふけましたね。
でも、フォデラのベースはいいですね。
スラップはどうかわかりませんが。
あと、フェンダーのヴィンテージでスラップして欲しくありませんね。
日野&櫻井の企画は良いと思いますがね。
0878ドレミファ名無シド2008/11/20(木) 17:10:37ID:nZ+JTPzr
>>877 アトリエ流行ったのは青木さんのお陰だろ
0879ドレミファ名無シド2008/11/20(木) 17:15:20ID:xF1gP25o
>>878
ちょっと古すぎないかな?
故人に申し訳ないが90年代全盛だからね。
日野兄弟とKENKENとかの若手なんじゃないかな?
今の購買層は20代とかでしょう。
オヤジはサドやフェンダーじゃないのかな?
0880ドレミファ名無シド2008/11/20(木) 22:30:16ID:3eZoGApo
>>875
そっちの方が目で楽しめそうだ。
0881ドレミファ名無シド2008/11/22(土) 05:51:56ID:txN+8Rf0
>>879 発端はレンジのベースが使い出したからだと思われ
0882ドレミファ名無シド2008/11/22(土) 06:01:57ID:s47iIZwP
なるほどね、ここ2・3年だね。
でも、楽器メーカーってエンドゥースって大切だよね、
GLAYのジローがG&Lを使ったら人気出てきたし。

各楽器メーカーの立ち上げを知ってるユーザーにとっては
意外性があって面白い感じがしますね。
楽器ビジネスと芸術としての音楽の相関関係が良くわかります。
0883ドレミファ名無シド2008/11/22(土) 08:40:36ID:Pj9kSMa/
>>881
いやティッシュ姫だろw
0884ドレミファ名無シド2008/11/22(土) 14:14:53ID:bOKMfIDc
今週号のTOKIE姐さんの若さにビックリした
0885ドレミファ名無シド2008/11/22(土) 14:16:54ID:yUIT84ph
まあメイクさんとかカメラマンさんの腕もあるだろう。

はつらつとした人は若く見えるってのもあるが。
0886ドレミファ名無シド2008/11/22(土) 15:39:26ID:tw21mbMe
Tokie 姐さん、ベースの腕だけじゃなくて動きもカッコいい。
セクシーだよね。
0887ドレミファ名無シド2008/11/22(土) 16:03:53ID:6bdrTfld
882

428 :ドレミファ名無シド:2008/11/22(土) 07:59:45 ID:s47iIZwP
>>425
低学歴の妄想野郎って感じだな。www

もしかしたら、そこらの現場のアンちゃんなのかな。www

サドウスキースレ常駐の真性
0888ドレミファ名無シド2008/11/22(土) 22:10:25ID:txN+8Rf0
>>883 誰?そんなやつ知らねーな
0889ドレミファ名無シド2008/11/23(日) 09:54:13ID:BOY7JKhj
>>888
ニコ動の女ネ申だぉ
http://www.nicovideo.jp/mylist/3751694
0890ドレミファ名無シド2008/11/23(日) 10:54:22ID:HwakHzp/
このスレはニコ厨じゃない人も居る訳だし、
あの人の話はようつべ板でやろうや。
0891ドレミファ名無シド2008/11/23(日) 21:11:36ID:0fwYEY+S
>>889 この人がどうしたの?女神?なに言ってるの?
0892ドレミファ名無シド2008/11/23(日) 21:13:27ID:QFmNeCpR
女神じゃない、姫だよ
0893ドレミファ名無シド2008/11/24(月) 20:58:14ID:MQFrauuY
いいよもう
0894ドレミファ名無シド2008/11/28(金) 17:46:14ID:G4xdsLO9
12月号の高水さんのエッセイ読んだ?
内容に説得力あったのはもちろんだけど
高水さんて上手な文章書くなあ
0895ドレミファ名無シド2008/11/28(金) 21:07:00ID:k02YoLsw
まさに大仏さま
0896ドレミファ名無シド2008/11/29(土) 15:07:47ID:1C8CeM0/
トキエってオバサンだろ
0897ドレミファ名無シド2008/11/29(土) 15:39:16ID:HfCU+TgS
ベーシストだよ、お馬鹿
0898ドレミファ名無シド2008/11/29(土) 15:47:38ID:YI5wylnm
いやあ、毎回毎回
今沢カゲロウさんのコラム?面白いわ
 
虫大好きなんだなぁ
0899ドレミファ名無シド2008/11/29(土) 23:55:10ID:9nrr+P/A
じぇーん、じぇんw
0900ドレミファ名無シド2008/11/30(日) 00:09:14ID:o2CaM6Su
ベーシストってバンドで弾いてこそなのに一人でベース重ねてなにが楽しんだカゲロウさんは
0901ドレミファ名無シド2008/11/30(日) 00:21:41ID:U35Ez18c
忍者なんで個人行動が基本なんじゃないか。
0902ドレミファ名無シド2008/11/30(日) 00:23:05ID:o2CaM6Su
忍術の一種ってことだね
0903ドレミファ名無シド2008/11/30(日) 05:02:34ID:0CztdbTn
大泉洋とカゲロウさんは江別の2大スターだからな
アングラな空気は江別特有のものなのかも
0904ドレミファ名無シド2008/11/30(日) 12:46:22ID:YS93ewWx
このスレ気持ち悪い…
0905ドレミファ名無シド2008/11/30(日) 14:35:59ID:gp8fAz9m
>>900みたいなつまらない奴にはなりたくないな
0906ドレミファ名無シド2008/11/30(日) 18:12:37ID:RCRdpE5v
カゲロウさんの動きが気持ち悪いのは認めるけど、テクニックはすごいし曲もそこまで酷くはないと思うんだけど・・・

このスレのみんなはどーよ?
0907ドレミファ名無シド2008/11/30(日) 18:22:17ID:o2CaM6Su
>>905
俺はお前のほうがつまんないと思うよ
0908ドレミファ名無シド2008/11/30(日) 19:57:45ID:ycW5ZmuZ
俺はカゲロウさん好きだよ、曲も良い
0909ドレミファ名無シド2008/11/30(日) 20:06:49ID:+lDs1tKo
908に同じく好きだ。

ただあの人がバンドにいたらたぶん嫌だろうけど。
でもどんなラインを作るのかは気になる。
09109062008/12/02(火) 16:26:03ID:nO7RGb3O
カゲロウさんいろんなとこで叩かれまくりだから寂しい気持ちになってた

つーかスレチかな
0911ドレミファ名無シド2008/12/02(火) 23:28:21ID:m1MrvKVm
ぽろりー
0912ドレミファ名無シド2008/12/04(木) 18:03:02ID:1HxicCqh
今月読むところ1ページもなくてびっくりした
0913ドレミファ名無シド2008/12/04(木) 21:12:50ID:JnfGtT2a
なら読まなきゃ良い
0914ドレミファ名無シド2008/12/05(金) 12:21:55ID:cv0yr1xF
HP更新されたよ
1月はベック
0915ドレミファ名無シド2008/12/05(金) 21:12:00ID:V63+TxsN

0916ドレミファ名無シド2008/12/05(金) 21:30:14ID:Ym8lJpdl
クワゲロウのテクとアイデアはすごい。
リスペクトに値する!!


ただ世間に認められていないのがつらい。
0917ドレミファ名無シド2008/12/05(金) 21:31:54ID:7sHk75g7
カゲロウが世の中に認められるのは
30年後か50年後か、いつだろうな?

もしくはこのままひっそりと埋没していくのだろうか
0918ドレミファ名無シド2008/12/05(金) 21:32:07ID:Ym8lJpdl
クワゲロウのライブは
本人が演奏している時間より
ループマシンが演奏している時間のほうが長い?
0919ドレミファ名無シド2008/12/05(金) 21:37:52ID:624/Bbnp
TOKIEさんもカゲロウもカッコいい
0920ドレミファ名無シド2008/12/05(金) 22:08:27ID:Ljy0SU1H
カゲロウはすでに世界的にも認められている気がするが。
批判してるのはここの人だけ
0921ドレミファ名無シド2008/12/05(金) 22:34:56ID:7sHk75g7
>>920
カゲロウ乙としか思えないんだが
世界的に認められているソースってあるの?
0922ドレミファ名無シド2008/12/05(金) 22:45:22ID:Ljy0SU1H
普通に世界各地の公演に呼ばれてなかったっけ?
0923ドレミファ名無シド2008/12/07(日) 01:36:53ID:fcIkAKYS
アンプの製作記事はよかった。
音色的には疑問だが、基本が理解できたのでは?
0924ドレミファ名無シド2008/12/07(日) 09:32:20ID:to5cGvvy
>>914

ついに平君がフューチャーされる時代になったか…。
0925ドレミファ名無シド2008/12/07(日) 14:10:13ID:0jNH9RNe
>>923
だね
次は自作エフェクターのやり方を記事にして欲しいな
スポンサー集めるのが大変かもしれんが。

最近雑誌の売り上げが落ちてるって言われてるけど
ベーマガも例外ではないんだろうな
0926ドレミファ名無シド2008/12/07(日) 16:28:15ID:SMK23j8u
>>925
>最後の二行
むしろ渦中 このスレの存在的な意味で
0927ドレミファ名無シド2008/12/07(日) 22:52:35ID:X1giS7j/
蚊下郎と痔膿ネタになると、直ぐに関係者(本人?)が擁護するw
分かりやすいよなw
0928ドレミファ名無シド2008/12/08(月) 01:46:44ID:n+eGV60b
>>925
毎回組み立て工作記事を載せて
ネットでキットを販売?

いいんじゃない
0929ドレミファ名無シド2008/12/08(月) 01:49:24ID:n+eGV60b
嘉穂無線のアンプキットで
練習用のヘッドホンアンプを作ったけど
スピーカーを付けるとあの記事で造った大きさになってしまう
0930ドレミファ名無シド2008/12/12(金) 13:41:46ID:UMwEaOfT
>>927
関係者が2ちゃんなんか見るかww
カゲロウの盲信的擁護はバカテク信者だろ


俺もバカテクに惹かれて聴き始めたクチだけどさ
0931ドレミファ名無シド2008/12/12(金) 21:02:23ID:gTzHlLlu
アンプを持ってきて
入力と出力にいろんなサイズのコイルやコンデンサをつないで
弾き比べて見る。
エフェクターの動作の基礎です。
0932ドレミファ名無シド2008/12/13(土) 12:11:31ID:LcgcRp+1
今年六月に出たカゲロウのCD
テクはすごいんだろうが
理解にくるしむ演奏だった
0933ドレミファ名無シド2008/12/13(土) 12:24:17ID:bTtOEa9V
なんでここカゲロウスレになってるん?
0934ドレミファ名無シド2008/12/13(土) 15:16:03ID:90qpxjgh
マーカスが表紙のやつもカゲロウのCD付いてたな
0935ドレミファ名無シド2008/12/18(木) 19:58:14ID:kUeN7Ah9
さぁ発売日〜
0936ドレミファ名無シド2008/12/19(金) 17:50:12ID:t3E8lBL+
当時無名のアマチュア・コピー・ソウル・バンドの個人録音音源7曲で2800円って商魂逞しいなオイ!
弱小レーベルならまだしも…あっアニオタ食い物にしてるキングレコードじゃね。
0937ドレミファ名無シド2008/12/19(金) 18:23:50ID:s99xUVW8
名前もバンド名も覚えなかったけど
サウンドトレードとミュージックマンの合体ベース使ってる奴のすかしようが気に入らなかった。
楽器自体に興味ないとか見た目で注目集まればいいとか言ってたけど
そんな奴がサウンドトレード持つわけないし松下工房選んで断られても食い下がるわけねえっての。
0938ドレミファ名無シド2008/12/19(金) 20:46:46ID:+izRE2bH
最強プレイヤーズまたやらないかな
去年は忙しくて参加できなかった
一次予選通過するかも微妙なくらいの腕だけど、参加だけはしてみたい
0939ドレミファ名無シド2008/12/19(金) 22:00:27ID:A3hZhm6N
今月号何でCD付いてないの?
ビリーとかVBASSとかネタ大量にあったのに・・・
0940ドレミファ名無シド2008/12/19(金) 22:53:28ID:CN494eMI
足下に集中しすぎたせいかな。

来月は付くよ
0941ドレミファ名無シド2008/12/20(土) 01:05:02ID:BjcEN0yd
今月も立ち読みレベル。
0942ドレミファ名無シド2008/12/20(土) 01:19:23ID:/3gNBxwk
来月も
0943ドレミファ名無シド2008/12/21(日) 02:40:35ID:0uAIx3Pm
またジャコパスかよ。凄い人なのはわかったからとっとと古賀ちゃんメインのDVD付録につけろって。年間購読してやるから
0944ドレミファ名無シド2008/12/21(日) 06:27:59ID:f77irbWJ
ミックカーンとかトニーフランクリンとかピノパラディーノとか、痒い所に手の届かない雑誌だよな。
0945ドレミファ名無シド2008/12/21(日) 08:33:26ID:ypetL5lZ
古賀かぁ・・・微妙・・・
0946ドレミファ名無シド2008/12/23(火) 02:51:51ID:SWYlJIuF
古賀、tokie、チャットモンチーのベース、ポリシックスのベース、ベースボールベアーのベース・・・
その他もろもろで、女ベーシストの会みたいな特集くめよ。
各人の取りおろし写真集みたいな感じにしたらいつもより売れるだろw
0947ドレミファ名無シド2008/12/23(火) 03:37:56ID:qPJL7INX
いらね。エロ本買えよ。
0948ドレミファ名無シド2008/12/23(火) 12:09:57ID:e/2WtuEg
女優やグラドルとベースを一緒に撮って売るのは良いかも知れないな

今よりは売れそうw
0949ドレミファ名無シド2008/12/23(火) 23:05:16ID:SBm8zYD/
それでこそ
「趣味の雑誌」
ですね
0950ドレミファ名無シド2008/12/23(火) 23:18:05ID:SBm8zYD/
ベースの似合う熟女といえば、、。
0951ドレミファ名無シド2008/12/23(火) 23:20:01ID:/T9JeyWM
子安フミ
0952ドレミファ名無シド2008/12/25(木) 00:28:23ID:XMPD9Fen
シンコーの方はせめて半年に一回くらいは出版して欲しい
0953ドレミファ名無シド2008/12/26(金) 06:25:53ID:3J0M6WKr
最近は立ち読みする気にもならなくなってきた
0954ドレミファ名無シド2008/12/26(金) 23:43:06ID:6+YWl+RC
最近はウンコ紙に使う気にもならなくなってきた
0955ドレミファ名無シド2008/12/27(土) 12:47:45ID:t7bev3rW
まーーーーーーーーーーーーーーたジャコか
0956ドレミファ名無シド2008/12/28(日) 00:44:48ID:v23BreBz
一回お前らが作ってみたらおもしろそうだ
難しさが分かって批判するやついなくなるよ
0957ドレミファ名無シド2008/12/28(日) 01:25:29ID:aUpKtWJg
個人的にこういうのやってくれたら買うのに、と思う記事

・超低価格帯ベース完全解剖比較
  木材、電装部の品質、加工精度、PU分解などなど

・グラフで見る定番オンボプリEQポイント
  各種定番オンボプリのEQの周波数配置、目盛り毎の増加量、カーブをグラフ化

・CD音源付き記事 ベース弦インプレッション表
  定番からハンドメイド物まで2S、1P、1H各PUで鳴らして収録
  合金比率、bass、mid、treble、テンション感を数値化
0958ドレミファ名無シド2008/12/28(日) 01:27:33ID:E+rC8cFC
ベース弦インプレッション表や超低価格帯ベース完全解剖比較は楽しそうだな
あとはエフェクター自作講座やってほしいわ。
0959ドレミファ名無シド2008/12/28(日) 07:52:52ID:Rol3P6XP
まぁでも基本的には、厨共御用達バンドのベースをフューチャー
し過ぎだっつー批判が一番多いんでは。立ち読みする気にさえならない。
0960ドレミファ名無シド2008/12/28(日) 08:02:19ID:NHZVH1dl
買う買う言って結局立ち読みだけして買わないよね、ここの人
0961ドレミファ名無シド2008/12/28(日) 08:06:40ID:f4807h8S

編集長が愚痴ってます
0962ドレミファ名無シド2008/12/28(日) 08:43:16ID:OTd2ocwj
> 一回お前らが作ってみたらおもしろそうだ
> 難しさが分かって批判するやついなくなるよ

あーあ。ついに出版で食ってる奴らを素人と比較するまでになったか。
「よその編集部ならもっとマシになる」ってトコで踏みとどまっててほしかったよ。
0963ドレミファ名無シド2008/12/28(日) 08:45:04ID:Rol3P6XP
新製品の情報なんて今じゃネットの方が優に3ヶ月は早いしなぁ(実は
12月号は数年ぶりに立ち読みしたw が、情報の古さに唖然)ww
テクニカルなことであればそれこそムックなんかにまとめられてるやつを
買った方が効率が良いし。もうホントに興味がないwww ゴメンネ
0964ドレミファ名無シド2008/12/28(日) 17:22:00ID:RN7QKwmY
買う買う詐欺でつか?
というか、買いたくなる内容にしてくんないかなー。
立ち読み程度で読破されてしまうような薄い内容なんでは?
0965ドレミファ名無シド2008/12/28(日) 19:42:53ID:T74EsHNi
>>957
これは確かに重要だね。やってほしいw
0966ドレミファ名無シド2008/12/29(月) 14:38:33ID:ob5wdny1
弾き比べみたいな企画こそCDでやるべきなのに、イザとなると適当な奴連れてきて感想言わすだけだもんなぁ
あと、ジャコパスのページもっと減らせよ。使い回しばっかじゃねえか
0967ドレミファ名無シド2008/12/29(月) 19:02:22ID:3w2WA8+8
>>962
まあでも無能編集が見てるなら見てるで地道に意見言って行けば多少なりとも
ましになるかもよ。
見込み薄いけど。

>>957
そりゃ魅力満載だわ。
同じ要領でペダルエフェクターやらアンプやらの数値とか出してくれたら、
それですべてわからないにしても情報価値は高いもんな。
でも時間かけて内容作る根気とかプロ根性なんてないんでしょうな。
ワンパターンの使い回しがもう小学校の学級新聞なみだ。
0968ドレミファ名無シド2008/12/29(月) 23:04:55ID:K3DmPTMW
読者として勝手なことを言うとすると
仕事の休憩時間などのチョッチの時間でも
読み返してみたくなるような内容にしてほしい。
読む時間が無くても、枕元に置いて寝たくなるような本にしてほしい。
0969ドレミファ名無シド2008/12/30(火) 06:32:34ID:zdBwdRXj
勝手過ぎw。
ベースでそんな本あるか?
0970ドレミファ名無シド2008/12/30(火) 09:18:14ID:kKdA+1dF
無いから願望としてココで話してるんじゃないか
0971ドレミファ名無シド2008/12/30(火) 11:52:21ID:sABt6tdX
>>957の敏腕ぶりに全編集者が嫉妬
0972ドレミファ名無シド2008/12/30(火) 12:20:58ID:O+p98SWd
嫉妬っていうか「あんなんやってらんね」って感じだろうな
0973ドレミファ名無シド2008/12/30(火) 16:04:03ID:WAc5a9O0
だから売れないと
0974ドレミファ名無シド2008/12/30(火) 16:51:48ID:QSCge31R
つか、楽譜ちゃんと載せて欲しいな。
せっかくベースバトルとかあっても、さわりだけ載せてあと「〜」ってなんじゃい!
きちんと載っていたら立ち読みじゃなくて買う気になるんだけどね。
0975ドレミファ名無シド2008/12/30(火) 18:06:12ID:7BgvKo/x
つぎまだですか
0976ドレミファ名無シド2008/12/30(火) 18:13:56ID:S7OQRaUY
ようつべのスキンヘッドのおっちゃん見てたら
ベーマガの薄いこと、薄いこと
0977ドレミファ名無シド2008/12/30(火) 18:21:48ID:WAc5a9O0
>>978
KWSK。お願い〜
0978ドレミファ名無シド2008/12/30(火) 20:22:47ID:jyH87XSs
なんと2月号で衝撃の発表が、、、
0979ドレミファ名無シド2008/12/30(火) 22:22:05ID:od+JSOI0
最近のベースマガジンのクオリティやばすぎない?
読破する時間がビックコミックと同じくらいなんだけど。
0980ドレミファ名無シド2008/12/30(火) 22:33:52ID:l01e86xz
読者の要望だけで作るベースマガジンとかおもしろそうだな
0981ドレミファ名無シド2008/12/31(水) 01:57:59ID:VdEFX31V
ベースなんてもの自体が毎月出版する雑誌の題材として価値がない
0982ドレミファ名無シド2008/12/31(水) 02:48:37ID:IGxaXyJ5
http://mnavi.roland.jp/works/200810_01.html

KOGAちゃんが、GT-10Bを紹介。
俺としては、ここはKOGAちゃんスレなので。
0983ドレミファ名無シド2008/12/31(水) 10:33:26ID:iee77My9
大して可愛くないし、上手くもないからどうでも良いよ
0984ドレミファ名無シド2008/12/31(水) 10:44:15ID:5QVW7P8z
ベーマガのせいで、ごくたまに他の媒体でジャコパス見ても「またかよ」と思うようになりました
0985ドレミファ名無シド2008/12/31(水) 10:44:44ID:Y95ibqgb
>>981
季刊誌の頃が一番充実してたよな
0986ドレミファ名無シド2008/12/31(水) 11:01:09ID:85sBybfb
徹底した特集を組むなら許せるが
いつも中途半端なんだよ
0987ドレミファ名無シド2008/12/31(水) 19:45:03ID:uodn8xVi
ベーマガってJIROをやたらプッシュするよね

まあ俺は好きだから買ったけど

プッシュが今のグレイの干され方の対極ですごい違和感
0988ドレミファ名無シド2008/12/31(水) 20:05:35ID:Y95ibqgb
グレイってまだ活動してたの?
0989ドレミファ名無シド2008/12/31(水) 21:08:44ID:K5d35f99
新年までに1000位区かな
つぎたててくれー
0990ドレミファ名無シド2008/12/31(水) 21:45:13ID:SInUyZ1+
>>982
お前とはいい酒が飲めそうだ
0991ドレミファ名無シド2009/01/01(木) 02:41:48ID:Nu6659In
明けましておめでとうございます
0992ドレミファ名無シド2009/01/01(木) 02:42:51ID:Nu6659In
明けましておめでとうござい
0993ドレミファ名無シド2009/01/01(木) 02:43:09ID:Nu6659In
明けましておめでとうございます
0994ドレミファ名無シド2009/01/01(木) 06:40:06ID:mhhBmTtO
もしかして994?
0995ドレミファ名無シド2009/01/01(木) 06:40:47ID:mhhBmTtO
だとすると、これが995?
0996ドレミファ名無シド2009/01/01(木) 06:41:34ID:mhhBmTtO
あら、マジで996?
0997ドレミファ名無シド2009/01/01(木) 06:42:48ID:mhhBmTtO
マズイよ、997?
0998ドレミファ名無シド2009/01/01(木) 06:43:20ID:mhhBmTtO
えー、このまま998?
0999ドレミファ名無シド2009/01/01(木) 06:44:02ID:mhhBmTtO
制覇目前、999?
1000ドレミファ名無シド2009/01/01(木) 06:44:53ID:mhhBmTtO
1000なら、今年、俺の野望達成!
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。