トップページcompose
1001コメント314KB

【ドラム】エレドラ統一スレ15パッド目【新製品?】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2007/10/26(金) 10:10:07ID:z5ub1yAt
立てれるか?
0712ドレミファ名無シド2007/11/24(土) 06:12:34ID:whn0KeLV
また沸いてきたか…
0713ドレミファ名無シド2007/11/24(土) 06:36:37ID:r/wj9erw
>>711
もう少し具体的に、何と何を繋いで如何したいんですか?
0714ドレミファ名無シド2007/11/24(土) 06:43:11ID:6D3kfNBc
>>713
すいません
わかにくい説明で・・違うエレドラでもCDプレーヤーやmp3をエレドラに繋いで曲に合わせて叩けますか?って事です。
0715ドレミファ名無シド2007/11/24(土) 06:49:35ID:zNW5xFEt
あ、曲に合わせて叩きたいってことね
0716ドレミファ名無シド2007/11/24(土) 07:48:45ID:HFhhxh6v
MIDIOUT端子にCDプレイヤーやMP3をつなげれるものならつないでみろ!
0717ドレミファ名無シド2007/11/24(土) 07:51:14ID:zNW5xFEt
MIX IN端子の間違いだろ?
0718ドレミファ名無シド2007/11/24(土) 07:51:58ID:6D3kfNBc
>>717
そうです
すいません間違えました
0719ドレミファ名無シド2007/11/24(土) 07:53:55ID:zNW5xFEt
つまり>>711がいいたいことはHD-1以外にも携帯オーディオ・プレーヤーやCDプレーヤーを接続できるMIX IN端子がついてるってことだよな?
0720ドレミファ名無シド2007/11/24(土) 08:58:09ID:9j/ysjPi
HD-1以外って DD502とかのことか? それともTDシリーズか?
主語が無いからわからんぞ ゆとりか?

>>709-708
静床ライトだけではダメよん とりあえずこのスレの>>80-120 を読むといいよ
あそこまでやればキックで下に響く振動はほとんどなくなる あとは打音のみ
0721ドレミファ名無シド2007/11/24(土) 08:59:01ID:zNZrFsqx
MIX IN端子なんて名称ではなくても、同じ機能は
市場にある全モデルについている。

エレドラ買う時点で負け組だけどな。
0722ドレミファ名無シド2007/11/24(土) 09:30:21ID:cpUnwnos
>>720
d
ttp://www.mc-club.ne.jp/drums/vdrums01/08/body_1.html
この程度でもまだあかんてことよな

打音は横が国道なので密閉窓になってるから鍵かければ大丈夫だわ
スペースは狭くてすむからなんとかやってみるぽ

あんま関係ないけど>>108>>110のブログ見つけた
0723ドレミファ名無シド2007/11/24(土) 10:18:30ID:sLY5mcFe
12インチくらいの自転車タイヤ用チューブを敷き詰める『タイヤふにゃふにゃシステム』
てのもあるよ。チューブはヤフオクでまとめて買える。あとベニヤ板なんかがいるかな。
欠点は揺れること、傾くこと、セットしたままじゃ空気の補充が難しいこと。
0724ドレミファ名無シド2007/11/24(土) 11:24:26ID:zNW5xFEt
>>721
トレーニングのパットの俺はさらに負け組みですなw
0725ドレミファ名無シド2007/11/24(土) 11:29:31ID:zNW5xFEt
いいなあ
http://www.roland.co.jp/mov/page/V-Drums/index.html?page=4&NB=no
0726ドレミファ名無シド2007/11/24(土) 11:36:41ID:9j/ysjPi
>>724
みんなスルーしてるんだから相手にするな
0727ドレミファ名無シド2007/11/24(土) 11:51:56ID:zNW5xFEt
わかったok
0728ドレミファ名無シド2007/11/24(土) 12:14:35ID:9iR/jd/p
>>723
部屋が狭いからいちいちかたす必要があるのできついかな
風呂マットとでかいエアキャップでがんばってみる

静床ライト取り寄せ10日だった(・ω・`)
ほかを探してみるが明日叩くのは無理かなぁ…
0729ドレミファ名無シド2007/11/24(土) 12:16:59ID:9j/ysjPi
>>728
つ http://item.rakuten.co.jp/pialiving/10000401/
0730ドレミファ名無シド2007/11/24(土) 12:18:26ID:9j/ysjPi
>>729に追記
今日 クレジットで決済すれば 明日か明後日には届くはず
0731ドレミファ名無シド2007/11/24(土) 12:20:15ID:9j/ysjPi
すまん カード決済はダメだ 代引きが一番早いか・・・
0732ドレミファ名無シド2007/11/24(土) 12:21:28ID:9j/ysjPi
土日祝は休みだった・・・orz 
0733ドレミファ名無シド2007/11/24(土) 12:28:53ID:cpUnwnos
>>729
既に見てたwありがd
軽く電話してみてダメそうなら注文しておくわー
0734ドレミファ名無シド2007/11/24(土) 12:39:59ID:cpUnwnos
新宿店にあった!行ってくる。
みんなありがd
0735ドレミファ名無シド2007/11/24(土) 15:14:29ID:MjF5pSwd
皆さん、防音ステージとか作ってるんですね。高さ5cm以上?
V-Drums買おうとしてる段階で、純正のマット買おうと思ってましたが
静床ライトっての買ってみようかな?
これってタイル状のが数枚セットらしいですが、ドラムセットの
設置点のみに敷いているのですか?例えばラックの足毎に敷いて、
キックやハイハットの下にも1枚ずつ敷いて、みたいに。

1軒屋の2階の自室に置くつもりで、静床ライトだけとりあえず買い、
効果薄いようなら後から増強して行こうと思ってます。
どなたか防音ステージの写真UPしてもらえたらありがたいです。
0736ドレミファ名無シド2007/11/24(土) 15:23:38ID:CF6K6WjJ
防振ステージ ドラム でググれば沢山出てくるぞ
0737ドレミファ名無シド2007/11/24(土) 15:28:56ID:CF6K6WjJ
ちなみに静床ライトは10枚組で売ってる事が多い 9枚使えば余裕でステージが組める
0738ドレミファ名無シド2007/11/24(土) 15:51:38ID:MjF5pSwd
>>736
探してみます!
>>737
1セットで8000円しないみたいなんで、
純正より安く、良い物みたいですね。
0739ドレミファ名無シド2007/11/24(土) 16:13:11ID:hmRaJR9s
それにしても、確実にエレドラ人口増えてるんだな。
自分の周りには自分以外全然いないけど。
10年くらい前、音楽友達がヤマハの初期のやつ持ってたくらいか。
買うやつは2台3台買うんだろうな。俺も2台目だし。
ギターとかシンセと違ってさすがに一部屋に2,3台並べてるやつはいないだろうが。
0740ドレミファ名無シド2007/11/24(土) 16:17:32ID:9iR/jd/p
>>735
今実物みてきたがまず足りないと思われ
風呂マットはあった方がよい

多少値はかかるがドラム本体よりは全然安い!

…とでも思わなきゃきつい orz
まあ安心できる代だと思えば


ちなみに新宿店ならバラ売りしてるよ
0741ドレミファ名無シド2007/11/24(土) 18:02:34ID:UAumH8hM
ヤマハ買うわ
ローランの安い奴はタムとスネアの位置がなんかキモいんだが、なんとかならないかね?
0742ドレミファ名無シド2007/11/24(土) 18:06:05ID:zNZrFsqx
>>739
>確実にエレドラ人口増えてるんだな。

貧しい奴が増えているということだよ。
0743ドレミファ名無シド2007/11/24(土) 18:17:29ID:CC7p/9bq
>>741
自分の気に入ったものを買うのが一番じゃね?
タムもスネアも位置は変えれるけどな でもスネアはスネアスタンドを使う事を勧めるけどね

ところでTD-12で AUX1にもともと設定されてたドラムキットって何番だっけ?
いじってたらわかんなくなった・・・
0744ドレミファ名無シド2007/11/24(土) 18:53:56ID:Q5moVW3b
おまいの言ってることが、わかんなくなった。
0745ドレミファ名無シド2007/11/24(土) 20:01:57ID:L9AGi0UM
AUX1に割り当てられている音色は、ドラムキットごとに異なります。
設定を弄ってしまったドラムキットを選択し、キットコピー機能を使って
プリセットの内容をユーザに上書きコピーすれば元に戻ります。
詳しくは説明書の28ページまたは70ページ以降を読んでください。

何を弄ったかさえ分からなくなったら、ファクトリー・リセットで逝っち
ゃってください。でもこれ、リコール(アンドゥ)機能が欲しい所やね。
0746ドレミファ名無シド2007/11/24(土) 20:18:46ID:CC7p/9bq
>>745
ありがとう ドラムキット1で普通に使ってたんですけどね いろいろ弄ってたらわかんなくなりました
説明書もう一度読んでみます
0747ドレミファ名無シド2007/11/24(土) 21:26:19ID:L9AGi0UM
うちのは12でないのんで「この音色」って答えられなくてすみませんね。
”絶対使わなさそう”なドラムキット番号にドラムキット1の内容をコピーして、
それを弄るようにすればどうですか?
0748ドレミファ名無シド2007/11/24(土) 22:20:06ID:CC7p/9bq
>>747
ありがとうございました なんとか戻せましたインストのコピーで 

まだまだ奥が深いぞV-DRUMS
0749ドレミファ名無シド2007/11/24(土) 22:37:21ID:vobv0rJJ
TD-12でスネアを「タンッ」っていう乾いた音にしたいんだがなかなかうまくいかない・・・
誰かこの番号をこう設定すればいい音になるよってのおしえてくださりませんか。
0750ドレミファ名無シド2007/11/24(土) 23:37:00ID:CC7p/9bq
>>749
>>749

う〜ん 難しい質問だ
とりあえずオイラの設定は
インスト ヘッド 71
      リム 72
マテリアル   ウッド
シェルの深さ 5.5インチ
ヘッドタイプ  クリアー
ヘッドチューニング +70
マフリング TAPE2
スナッピーの張り ミディアム

これで タッ っていう乾いた音になってる
0751ドレミファ名無シド2007/11/25(日) 00:32:34ID:tZmmrEfm
>>725のムービーを見て思ったんだが 上手いやつはパッドが小さかろうが
ゴムだろうが関係ないんだな・・・

0752ドレミファ名無シド2007/11/25(日) 00:52:31ID:GcuAk2AS
>>751
思った。だけどその上手い人が
良い物使ったらもっと良くなるんでしょうね。

ところで
http://www.musicland.co.jp/store/index.php?seq=Campaign&cid=1070
これ使ってる人いますか?
静床ライトと大して変わらないのかな?
0753ドレミファ名無シド2007/11/25(日) 01:13:43ID:tZmmrEfm
>>752
たぶん静床と変わらないと思う
お風呂マットの方が 安くて効果的 
あとは工夫次第じゃね?
0754ドレミファ名無シド2007/11/25(日) 02:11:13ID:oZ1U8CLp
>>729
スピーカーも一緒に買った?

0755ドレミファ名無シド2007/11/25(日) 03:02:07ID:drXD+eOO
ワキガ-マンが必死でドラム叩くのは勘弁してください!!






























お前らミンナキモイよぅ〜
0756ドレミファ名無シド2007/11/25(日) 07:50:32ID:tZmmrEfm
>>754
おはよーさん
オイラはスピーカーは買ってない 普通のステレオに繋げてる
でもほとんどモニターヘッドホンを使ってるけど

0757ドレミファ名無シド2007/11/25(日) 10:56:41ID:CDVcG7I5
TD-3KW-Sってどのくらい
0758ドレミファ名無シド2007/11/25(日) 10:57:33ID:CDVcG7I5
誤爆
>>756
サンクスです。

TD-3KW-Sってどのくらいでかい?
買おうと思ってるんだけど 
0759ドレミファ名無シド2007/11/25(日) 11:03:12ID:sxwMMYww
サイズは横120縦100くらいじゃね?
Rolandのホムペにサイズ表あるよ
0760ドレミファ名無シド2007/11/25(日) 12:59:44ID:vn9PShci
TD-3KW-S届いたーーー
風呂マット面積たりなかったのでもう1枚買ってきます orz

>>758
縦はもう少し小さくなるかな
横は120は食われるけど
0761ドレミファ名無シド2007/11/25(日) 14:27:22ID:3w/cvFjW
>>760
おめでと。
0762ドレミファ名無シド2007/11/25(日) 14:37:24ID:sxwMMYww
>>760
おめおめ
組み立てが終わったら防振ステージ共々うっぷしてね
0763ドレミファ名無シド2007/11/25(日) 14:58:07ID:KOe060y5
>>790
うp俺もたのんます!
0764ドレミファ名無シド2007/11/25(日) 14:59:58ID:M+jOCohv
>>790
ついでにおっぱいうPも!
0765ドレミファ名無シド2007/11/25(日) 15:19:42ID:KOe060y5
>>760だった
すまん誤爆
0766ドレミファ名無シド2007/11/25(日) 16:01:01ID:pXQXf6M3
はじめてエレドラ買うならどれがオヌヌメ?
0767ドレミファ名無シド2007/11/25(日) 16:03:14ID:DJtLyJjn
ヤマハのDT125
0768ドレミファ名無シド2007/11/25(日) 16:43:12ID:8zES4vwK
>>766
TD-20
0769ドレミファ名無シド2007/11/25(日) 17:01:20ID:tZmmrEfm
>>766
TD-20
0770ドレミファ名無シド2007/11/25(日) 19:29:45ID:ZzIloWUY
>>766
この組み合わせがコンパクトでおすすめ
・TD-12
・MDS-12
・VH-11
・PD-125 x2
・PD-105 x2
・CY-14C
・CY-15R
0771ドレミファ名無シド2007/11/25(日) 19:31:58ID:tZmmrEfm
もひとつCY-12でもあるといいね
0772ドレミファ名無シド2007/11/25(日) 19:32:49ID:tZmmrEfm
>>770
キックがなくね?
0773ドレミファ名無シド2007/11/25(日) 19:51:41ID:cR2UhDyl
>>770-771
それなんて俺? (TD-10だが)
0774ドレミファ名無シド2007/11/25(日) 20:23:15ID:9KKSPMEH
バラで買うのは馬鹿すぎる。

TD-12 \151200
MDS-12 \45360
PD-125x2 \28560x2
PD-105x2 \26800x2
KD-85 \27090
CY-14C \18480
CY-15R \20160
VH-11 \29400
計 402410

TD-20セットなら音源が TD-20,キックがKD-120,
ハットがVH-12.
PD-125がもう一つ、CY-14Cがもう一つついてるから
それを売れば\35000くらいになる。ほんの数万しか違わない。

TD-20は音源単品だと\186900だから買い替えは非現実的。
40万も出すなら絶対にTD-20にしておいたほうがいい。
セット分の値引きは大きいんだよ。
0775ドレミファ名無シド2007/11/25(日) 21:53:12ID:DGKFza8x
HD1って見た目的になんか小さすぎて叩き辛そうだけど実際どうなの?
0776ドレミファ名無シド2007/11/25(日) 22:00:46ID:dR+IRnxo
ぜんぜんまったくno problem
0777ドレミファ名無シド2007/11/25(日) 22:08:20ID:POjuMr32
>>766
↓の、一番上のセット
ttp://www.musicland.co.jp/store/index.php?seq=Campaign&cid=1154
0778ドレミファ名無シド2007/11/25(日) 22:14:14ID:jbQHwzcM
>>777
確かにもう他に買わなくて済むけどな
0779ドレミファ名無シド2007/11/25(日) 22:19:18ID:vn9PShci
写真は撮ったのだが・・・
すまん、どこか適当なうpろだあるだろうか
0780ドレミファ名無シド2007/11/25(日) 22:31:14ID:tZmmrEfm
http://upload.fam.cx/cgi-bin/imgboard.cgi
0781ドレミファ名無シド2007/11/25(日) 22:39:13ID:DGKFza8x
>>776
把握した。ドラム本業じゃないしHD-1にしようかな。
0782ドレミファ名無シド2007/11/25(日) 22:41:58ID:ZzIloWUY
>>772
あ、抜けてた。

>>774
俺はTD-20のセットだとラックが大きくて無理だったからな。
しかしその値段は高いぞ。どこかの通販か?
俺は店でまとめて買ってかなり値引きしてくれた。
内訳の中でTD-12は13万2千円でになってる。
0783ドレミファ名無シド2007/11/25(日) 22:49:11ID:t/ojTXiQ
不思議とギタリストに人気のHD-1
俺も持ってるよ
07847662007/11/25(日) 22:52:37ID:pXQXf6M3
アドバイスありがとうございました

もうちょい金貯めてTD―20買おうかと思います
0785ドレミファ名無シド2007/11/25(日) 22:56:42ID:XGFWdMzc
TD-20セットについてですが、横幅が160cm縦の長さが140cmとカタログに
書いてあるんですが実際のところどんな感じですか?
もうちょっと場所とりますか?
TD-12セットのほうももってらっしゃる方がいたら教えてほしいです。
どっちのラックにしようか非常に迷っています。
0786ドレミファ名無シド2007/11/25(日) 23:18:07ID:vn9PShci
全体
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/x5571125223802.jpg

防音
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/7mv71125223853.jpg

設置場所は実は縦横ともに100なかったりする。
究極に狭いドラムスペースだと思われる・・・
ベッドがイスがわり。

防音は>>108のを参考にしつつ、
・静床ライト(4枚) 1層
・硬いお風呂マット(すのこっぽいやつ・2枚) 1層
・大型エアキャップ 2層
・やわらかいお風呂マット(「ゆ」って書いてあるやつ・2枚) 1層
・コルクマット(パズルっぽいやつ・12枚) 1層
他テープなど含めて〆て17,000円くらいでした。

バスとハイハットペダルには静床ライト+コルク追加でしいてます。

お金は掛かったが普段物を落とすと下からゴンッてくるのに
バスいっぱい踏んでもこなかったのはびっくりだ。
その後茶碗落としたらきたが orz

しかし苦労した甲斐があったぜ!
すんげー楽すぃ・・・
0787ドレミファ名無シド2007/11/25(日) 23:19:33ID:vn9PShci
書き忘れた
TD-3KW-Sでつ
0788ドレミファ名無シド2007/11/25(日) 23:56:11ID:tZmmrEfm
画像小さいなぁww
っていうか アパートの2階でやってんのか? 勇気があるなw
でもそれだけ防振しておけば まず大丈夫だよ
あとライドの隣にもう一個シンバルを追加するといい



部屋を片付けること
0789ドレミファ名無シド2007/11/26(月) 00:15:25ID:tvd5TasV
>>788
後日デジカメでとったのうpしまつ

場所は鉄筋マンションの7階なんよねー
クラッシュはぜひほしい・・・まぁ次お金がたまったらですな

6畳だからもうぎりぎりだw
これでも余分なものはすべて捨ててるんだ
0790ドレミファ名無シド2007/11/26(月) 00:17:03ID:OeQg5viR
HD-1使いだが、もしマンションならパッドの打撃音にも気をつけた方がいい(床への防音は当然)。

タイヤふにゃふにゃシステム組んだけど、ハイハットとタムの打撃音が気になって気持ちよく叩けない。

できるならフルメッシュ。

俺はハイハット(CY-6だっけ?)にタオル被せて叩いてる。
0791ドレミファ名無シド2007/11/26(月) 00:33:39ID:+TrCfP3A
6畳って おいw TD-3置いたら生活スペースあんのかよw


>>785
HPでは170となってるがフロアタムの載ってるバーと音源のバーを内側に入れれば 横160以内に収まるんじゃね?

うちはTD-12なんだが 145×130くらいで綺麗に収まってる
0792ドレミファ名無シド2007/11/26(月) 02:14:49ID:s2spkW5E
>>791
ラックのサイドって動かしたりできるんですか?
0793ドレミファ名無シド2007/11/26(月) 02:48:41ID:ZGvFKWMS
うん
0794ドレミファ名無シド2007/11/26(月) 08:01:03ID:prksM3ht
通販で買ってる人いる?
どこで買ってるの?
0795ドレミファ名無シド2007/11/26(月) 08:35:32ID:oO+UXmx8
>>794
安いのは KEY、チューヤ、サウンドハウス
0796ドレミファ名無シド2007/11/26(月) 09:46:38ID:rRzLBUWY
つーか画像張っても意味ないだろ
どのくらい防振されたのかが全く分からん

近所からすると規則的に聞こえる打撃音はイライラするよ
って楽器可のマンション?
0797ドレミファ名無シド2007/11/26(月) 09:54:00ID:oO+UXmx8
>>796
人の楽器見て ニヤニヤするのが楽しいんだよ

>>786
あと隣近所には箱菓子持って挨拶した方がいいな 「たまにエレドラ叩きますから ポコポコうるさかったらすぐに言ってください」と
それで文句を言われたら 楽器可のマンションに移ればいい
隣近所対策は万全にな


0798ドレミファ名無シド2007/11/26(月) 10:39:29ID:oO+UXmx8
>>792
TD-20だと あんまり動かしすぎると タムタムが右足に当たるかもね
でもラックのサイドを絞れば結構コンパクトにはなる
0799ドレミファ名無シド2007/11/26(月) 11:21:01ID:M6XMOtAq
>>797
TD-20でさらにパッドを山ほど追加なら見てみたい気もするが
TD-3のノーマルキットなんか店にあるのと同じだろ
別に見たくもないが
楽器不可なら近所に言うのは藪蛇
死ぬ気で隠し通すべき
管理人にちくられたら終わりだよ
0800ドレミファ名無シド2007/11/26(月) 11:33:05ID:oO+UXmx8
>>799
人のセットなんて興味が無いやつもいるだろう 俺はあるし 参考になるかもしれん ただそれだけ

隠し通すもなにも ポコポコ煩かったら無理だろ
薮蛇かもしれんが ご近所対策は大切だろう
挨拶しておけば 余程頭にこなければ チクられることもなかろう
普段隣近所とどういう付き合いをしているかで大きく変わるけどな・・・(普段から煩いと薮蛇だろうな)

逆に隣が若いおねえちゃんだと積極的に挨拶に行ってしまうなw 


0801ドレミファ名無シド2007/11/26(月) 11:48:02ID:prksM3ht
>>797 >>799
こいつら何勘違いしてんだ
0802ドレミファ名無シド2007/11/26(月) 11:48:40ID:prksM3ht
>>797じゃなくて>>796
0803ドレミファ名無シド2007/11/26(月) 11:51:24ID:y4dCcSNy
ただサイズみたいからアップしてくれって頼んだだけだが

0804ドレミファ名無シド2007/11/26(月) 12:20:49ID:iRFAMvSE
>>803
カタログの数値よりも比較するスケールもない他人の部屋の写真が役に立つのか?
0805ドレミファ名無シド2007/11/26(月) 12:23:26ID:oO+UXmx8
ID変えてまでご苦労だな

以下 スルーでいいんじゃね?
0806ドレミファ名無シド2007/11/26(月) 13:00:01ID:iRFAMvSE
ID:oO+UXmx8
何でこんなに連投して必死なの?
0807ドレミファ名無シド2007/11/26(月) 13:15:43ID:oO+UXmx8
>>806
俺はより良いアドバイスを送ってるつもりだが あんたは煽りたいだけだろ?

って スルーするって言っておいてこれはイカン


0808ドレミファ名無シド2007/11/26(月) 13:18:42ID:copR6LDZ
何でこんなにエレドラ持ってない人が批判してんの?

ここって持ってる人の情報交換板だと思ってたんだが
ちょっと空けてたら雰囲気変わったな・・・
0809ドレミファ名無シド2007/11/26(月) 13:25:36ID:oO+UXmx8
>>808
最近まではいい雰囲気だったよ
いろいろ情報交換できてるし

たまに変なのが来るけど 2ちゃんだから仕方ないよ スルーしておけばいい

ところで ライドシンバルにCY-15Rを使ってる人に質問
カップの音 鳴らしやすい??


0810ドレミファ名無シド2007/11/26(月) 13:47:18ID:ZGvFKWMS
>>809
俺は特に問題ないと思う。鳴らしやすい。
0811ドレミファ名無シド2007/11/26(月) 13:51:05ID:oO+UXmx8
>>810
サンクスコ 
今ドラムレッスンで打ってるRシンバルは20インチくらいのやつだから・・・ CY-12R/Cをライドに使ってるけど 小さくてさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています