【ドラム】エレドラ統一スレ15パッド目【新製品?】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2007/10/26(金) 10:10:07ID:z5ub1yAt0070ドレミファ名無シド
2007/10/28(日) 20:22:15ID:eviUoXIPTD-20はたぶん向こう3〜4年は現行だから安心すれ。
来年夏にはエキスパンション・ボード出すみたいだし。
ただ、エキスパンション・ボードを入れてどう変わるのか見当もつかないよ。
0072ドレミファ名無シド
2007/10/28(日) 20:24:52ID:eviUoXIPあ、TD-12か。ごめん。
でも、個人的な予想だけどTD-12音源自体はディスコンにゃならないと思うよ。
0073ドレミファ名無シド
2007/10/28(日) 20:34:35ID:eviUoXIPおめ!
> オーディオのアンプで聞くとたいしたことないけど・・・
38cmウーハーのPAスピーカー+200W級PAアンプで鳴らすとなかなかいいよ。
... 自宅でなんてとてもとても ((((;゜Д゜))) ガクブル
0075ドレミファ名無シド
2007/10/28(日) 22:58:23ID:MyG28PyZこうゆうのもあったよ。
ttp://www.roland.com/products/com/TDA-700/images/top_L.jpg
高さ約95a、重量50kg、これをプレーヤーの後方に左右1発ずつ置いて使用。
1発が300Wらしい(ウーファー240+ツイーター60W)。
0077ドレミファ名無シド
2007/10/28(日) 23:10:27ID:O3YxoXP0高そうだな
しかしこんなもん家で使えるか!
0078ドレミファ名無シド
2007/10/28(日) 23:22:20ID:wYnEeeu2音圧でブッ飛ぶんじゃね?
0079ドレミファ名無シド
2007/10/28(日) 23:52:51ID:iUFBk/ozもう一人暮らしでもエレドラ買うかもう。
苦情きたら実家に送るか…。
0080ドレミファ名無シド
2007/10/29(月) 04:42:29ID:3r2h2e240081ドレミファ名無シド
2007/10/29(月) 04:53:30ID:rrwp9vbg0082ドレミファ名無シド
2007/10/29(月) 09:51:20ID:Pmh00CYU鉄筋のマンションでも相当防音しないとつらいと思うぜ
ヤマハの防音ルーム欲しいなぁ・・・
0083ドレミファ名無シド
2007/10/29(月) 10:43:45ID:/bz3nJzP0084ドレミファ名無シド
2007/10/29(月) 11:21:52ID:Pmh00CYUttp://www.yamaha.co.jp/product/avitecs/index.html
0085ドレミファ名無シド
2007/10/29(月) 16:30:39ID:I7xwMV1k>静床ライトが9枚か
それでいくら?
サンコーラスとかcm単位でオーダーするのとどれくらい値段違うんだろ。
0086ドレミファ名無シド
2007/10/29(月) 17:06:57ID:I7xwMV1kドラムセット一式になると、シンバルパッドの打撃音とかスタンドの共
鳴とか、音でかくなるよね。
0087ドレミファ名無シド
2007/10/29(月) 17:27:24ID:JQw3Jq7u0088ドレミファ名無シド
2007/10/29(月) 17:35:33ID:Pmh00CYU10枚単位で売ってるんだけど ネット買うと約8000円弱
>>87
お金をドブに捨てるつもりで買ってごらん
0089ドレミファ名無シド
2007/10/29(月) 18:05:40ID:JQw3Jq7uじゃやっぱヤマハとかがいいかい?なぜどぶに捨てることになるんだい?
0090ドレミファ名無シド
2007/10/29(月) 18:09:18ID:Pmh00CYU前スレ読んでもらえばわかるよ 造りがショボイからすぐ壊れる上に補修部品が手に入らないんだとさ
ローランド>>ヤマハ>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>DD502
0091ドレミファ名無シド
2007/10/29(月) 18:24:59ID:DVqE4XU9ローランドとヤマハは知ってて、medri? なんかそれっぽいのも知ってるが
DD502っていうのは聞いたことないな
ヤマハはDTXPRESSを使ったことがあるけど、その前の茶色のメッシュタイプのやつが欲しかった時期があるw
今は生産終了か何かかな
現在はTD-20で落ち着いてます
0092ドレミファ名無シド
2007/10/29(月) 18:26:30ID:I7xwMV1kじゃあフリーオーダーの防振カーペットの方が安いね。
サンゲツ サンコーラスが1uあたり4,830円の希望小売価格から6割引とかだ。
タイルカーペットと1枚モノとでは使い勝手の直接比較はできないだろうけど。
0093ドレミファ名無シド
2007/10/29(月) 18:32:04ID:Pmh00CYU静床ライトにしてもサンゲツの奴にしても あまり効果は期待できないよ 思いっきりキックしたら下に響くし・・・
静床は一枚1.5キロもあって なかなかしっかりした造りをしてるよ
>>91
それがmederiのDD-502のことだよ
ttp://store.yahoo.co.jp/g-sakai/mederidd50.html
家の近くのハードオフに59800円で置いてあった
0094ドレミファ名無シド
2007/10/29(月) 21:08:41ID:wR1bsjYF>>84
ttp://www.pianoya.net/pianoya_411.htm
しかし、もしこれ入れたら生ドラにするかな?
いや、やっぱりエレドラがいいわ。
0095ドレミファ名無シド
2007/10/29(月) 21:33:11ID:eds9bLwM0096ドレミファ名無シド
2007/10/29(月) 23:11:14ID:eds9bLwMこれは困った・・・
0098ドレミファ名無シド
2007/10/29(月) 23:35:56ID:eds9bLwM>>97
2次元も好きだけど やっぱり3次元だろ
0100ドレミファ名無シド
2007/10/29(月) 23:47:53ID:eds9bLwMそうだよね 俺が悪かったな これからは10時までにしよう
子供を寝かしつけてからじゃないと叩けない(自分の時間が無い)のがなんとも・・・
0101ドレミファ名無シド
2007/10/30(火) 00:01:13ID:tHPJuwPy俺は息子が起きてる間はタタコン2台で「太鼓の達人」やってるよ。
これも立派なエレドラだ!
0103ドレミファ名無シド
2007/10/30(火) 00:22:56ID:zQmDkzRIピアノ可のマンションの1階角部屋、しかも防振ステージも組んだとはいえ、
所詮は賃貸マンション、そんなに頑丈に造ってないだろうし、チキンなので
20時以降は叩かないようにしてる。
そのため週に1日は17時早々に退社するようになりました(w
0104ドレミファ名無シド
2007/10/30(火) 00:40:08ID:2zZo3wtW時間見たw
近所迷惑じゃねぇかw 嫁だけのレベルじゃねーぞw
ちなみに家はマンションだから8時までにしてる
いつも7時ごろやめるけどね
0105ドレミファ名無シド
2007/10/30(火) 02:50:07ID:ie8XfX85ビータレスで静かなキックのセット作ってくれないかなあ。
HD-1のは踏んでる気がしない。
0106ドレミファ名無シド
2007/10/30(火) 08:25:11ID:+Bmgp26s子供は爆睡
>>101
太鼓の達人って面白い?
>>104
家は一軒屋で近所と離れてるから大丈夫
>>105
ちなみにまだキックが無いので・・・ キックを使い出したらもっと騒音が・・・
0107ドレミファ名無シド
2007/10/30(火) 11:49:41ID:2zZo3wtW0108100
2007/10/30(火) 11:52:41ID:+Bmgp26s上から
静床ライト
お風呂マット 2cm
ぷちぷち 0.5cm
お風呂マット 2cm
コルクマット 0.8cm
床
って感じでサンドイッチして防振ステージを作ってみようと思う
0109ドレミファ名無シド
2007/10/30(火) 12:06:44ID:+Bmgp26sシンバル買えるじゃん・・・orz
0110ドレミファ名無シド
2007/10/30(火) 12:19:50ID:fvitSYjC風呂マットは固い素材の奴?
柔らかい素材だと凹むから、上にベニヤ板乗せるとかしたほうがいいかも。
プチプチは重量物用の頑丈なのがあるよ。何層かしくといいのでは。
うちは上から
--------------
カ ー ペ ッ ト <--- サンゲツ・サンマイルド(1.3m×1.2m)
--------------
コ ン パ ネ <--- 1320(W)×1220(D)×12(H)mm
--------------
風 呂 マ ッ ト <--- やわらかめの発泡素材のもの、4枚敷き
--------------
空 気 マ ッ ト <--- 梱包用 厚さ3cmを折り返して二重にする
--------------
スポンジマット <--- 薄いもの
------------------------------------
防音カーペット <--- サンゲツ・サンコーラス(6畳部屋用)
------------------------------------
床 (フローリング風ビニールカーペット)
というふうにしてある。
空気マットは大型サーバ(高さ1.8mのサーバ)買った時の梱包材で、職場
から貰ってきたもの。レジャー用エアマットみたいな細長い気嚢が並んだ
マット状で風呂マット2枚分の厚みがあり、重さにも耐えていいんだけど
売ってるの見たこと無いんだよね。経年変化で潰れたらどうしよう?
0111ドレミファ名無シド
2007/10/30(火) 12:23:43ID:2zZo3wtW0112ドレミファ名無シド
2007/10/30(火) 12:28:14ID:fvitSYjC昨日端っこ踏んだら「バキッ!」とかいってヒビ入った。(T_T)
0113ドレミファ名無シド
2007/10/30(火) 12:36:48ID:+Bmgp26s風呂マットは堅い奴と柔らかい奴の2つ購入したよ
上を堅いやつにする予定 コンパネは結構高いし加工が大変
そこまでやると防振はどんな感じ?
0114110
2007/10/30(火) 13:09:27ID:fvitSYjCステージが大きいのと表面が硬いのとで、ステージを歩きまわっても違和感
ありません。ドンと踵を踏み降ろすとステージ自体が上下に揺れて、大きい
衝撃もほどよく吸収してくれてるみたいです。
レジャー用エアマットと違って気嚢が繋がっていないので、右端を踏んだら
空気が左に寄ってしまって傾くとか、そういう問題も起きてないです。
板はね、ホームセンターで四尺×八尺板をカットしてもらった。2,180円+
加工代 50円。
トランクにぎりぎり入らなかったので、無料の軽トラ借りて持って帰った。
カーペットは3,100円。エアマットはもらい物でチューブ換算610円相当。
風呂マットは390円×4枚、以上 7,500円相当ってところでしょうか。
ゴーストモーションするとステージ全体が上下に揺れます。しかし、ビョン
ビョンと繰り返して揺れる感じではなく、ポウン、と撥ねる感じですね。
振動=衝撃はかなり低減できている気がします。
他の部屋に伝わってるかどうか分からないけど、今のところ苦情はないです。
これに加え、キックペダルとキックパッドの下にクッションを挟みました。
0115100
2007/10/30(火) 13:19:49ID:+Bmgp26sなんとかなるみたいだな
0116ドレミファ名無シド
2007/10/30(火) 19:08:02ID:Iud7GdYy・Mパッドは大口径中心に概ねマイナーチェンジ
・よってそのパッドが関わるセットは概ねその部分がチェンジ
・6、12、20はメジャーチェンジ
・そのパッド構成についてはマイナーチェンジ該当パッド中心にチェンジ
・シンバルパッド追加
・入門セットTDD-1Sを戦略価格で投入
・スタンドにモニタースピーカー
0117ドレミファ名無シド
2007/10/30(火) 20:16:34ID:AuLZy0fH0118ドレミファ名無シド
2007/10/30(火) 20:19:12ID:AuLZy0fHパッド構成を教えて下さい。
0120100
2007/10/30(火) 21:35:57ID:v+UdyUuB出来は上で子供を暴れさせても下のフローリングに響かない いい感じ
未納品だったDAP-3も送られてきて ドラムらしくなった
0121K
2007/10/30(火) 21:53:48ID:9Gj3x9x+畳とか防振性ありますかね?
0122ドレミファ名無シド
2007/10/30(火) 21:57:26ID:NZoAJ5FEリンク貼って!お願いします!
0124ドレミファ名無シド
2007/10/30(火) 23:17:16ID:v+UdyUuB0125831
2007/10/30(火) 23:35:19ID:ZopMy0c5図解、面白い&分かりやすい!b(^-^)
うちのも紹介したいけど、書くのにヒマが要るのでまたの機会に...
0126ドレミファ名無シド
2007/10/31(水) 00:29:40ID:jlpinxJ/DAP-3のスローンはどんな感じ?
HD-1オプションのDAP-1のスローンは座面高が調整できる、ってあるんだけど・・・
0127ドレミファ名無シド
2007/10/31(水) 01:11:24ID:GsfXO8uS資料なら本家にあるよ。
http://www.roland.co.jp/cs/faq/faq.cfm?ln=jp&Dst=0&Faq=JP05-08901&dsp=1
TAMA HT-25 相当品だよね。
0128120
2007/10/31(水) 10:15:28ID:aM9JSZ3D初めてのスローンなんでいまいちわからんが
ちょっと座面が小さいかな・・・ 堅さはちょうどいい 細かい高さの調節も可能
0132ドレミファ名無シド
2007/10/31(水) 12:08:36ID:luC5g3Yz0133ドレミファ名無シド
2007/10/31(水) 12:18:00ID:aM9JSZ3D0134ドレミファ名無シド
2007/10/31(水) 18:43:13ID:lyVkCx20T-D3買う予定だったけど様子みようかな。
0135ドレミファ名無シド
2007/10/31(水) 19:43:47ID:umKifvr10136ドレミファ名無シド
2007/10/31(水) 19:54:38ID:W5js+JP10137126
2007/10/31(水) 19:56:42ID:jlpinxJ/>>128
さんきゅ
普通に使っていけそうだね、良かった。
ところで見てたらいろんな形があってそっちで驚いたよ・・・
0138ドレミファ名無シド
2007/10/31(水) 21:09:34ID:OM1NfzjIオレは明日にでもTD12オクに出すわ
ちょっと不具合あるから格安で出すので宜しく!
0139ドレミファ名無シド
2007/10/31(水) 21:37:38ID:W5js+JP1まぁ新品を展示品処分価格で買えたので良しとするしかないね
0140ドレミファ名無シド
2007/10/31(水) 21:39:43ID:p5oI+O0J0142ドレミファ名無シド
2007/10/31(水) 22:34:43ID:W5js+JP10143ドレミファ名無シド
2007/10/31(水) 23:42:40ID:V6k6Roa/TD-20用拡張カード・・付加機能あり
拡張カードの付加機能に対応した14"スネア専用Vパッド(新メッシュ)
14"Vパッドは現行機種でも使用可
シンバルパッドに、スプラッシュ、カウベル、チャイナのどれか又は全部追加
パッドにカラーバリエーション追加
アクセサリ類
シンバルの打撃音を劇的に低減したV-スティック
ハイハット、キック用防振ボード(ローランド版たいこばん)
0144ドレミファ名無シド
2007/11/01(木) 00:03:17ID:iqyvuqFM0145ドレミファ名無シド
2007/11/01(木) 00:05:18ID:V6k6Roa/0146ドレミファ名無シド
2007/11/01(木) 00:09:14ID:txEH7UiA0147ドレミファ名無シド
2007/11/01(木) 00:10:36ID:7NPqN9Fq0148ドレミファ名無シド
2007/11/01(木) 00:11:26ID:yQIEcdIX0149ドレミファ名無シド
2007/11/01(木) 00:14:57ID:7NPqN9Fqヤフー翻訳あほすぎてワロス
0150ドレミファ名無シド
2007/11/01(木) 00:18:52ID:txEH7UiA0151ドレミファ名無シド
2007/11/01(木) 01:13:10ID:SgR/ubSRPD-125の取説を見ると対応する音源としてTD-3、6V、12、20しか書かれてないけど、
何か機能制限とかありますか?
0153ドレミファ名無シド
2007/11/01(木) 14:58:37ID:IQV51s+P0154ドレミファ名無シド
2007/11/01(木) 15:46:49ID:XqkNMcPj10あるドラム・キット(音色)のうち、Double Bass という音色があります。
それを選べばできますが、その音色以外ではできません。
これ、Variation ボタンとは別に Double Bass ボタンが欲しいね。
0155ドレミファ名無シド
2007/11/01(木) 16:10:03ID:IQV51s+P俺ギター弾きなんだけどドラム練習したいから買っちゃうよ
これがあれば自宅でジャムれるしね
ちなみにDOUBLE BASSの音色はスタンダードな音でしょうか?
0156ドレミファ名無シド
2007/11/01(木) 17:51:45ID:XqkNMcPjドラム・キット2 (Rock) のバリエーションで、バスドラムの音が「ドォーン」
って響く系統の音ですね。
ローランドのサイトに動画がありますから、音を聞けますよ。
0157ドレミファ名無シド
2007/11/01(木) 19:12:34ID:XbC7Rmcrけどメッシュが良いからなあ…悩む
0158ドレミファ名無シド
2007/11/01(木) 21:27:43ID:7NPqN9Fq0159ドレミファ名無シド
2007/11/01(木) 22:48:03ID:pAypir+N0160ドレミファ名無シド
2007/11/01(木) 22:58:28ID:7NPqN9FqTD-12にくらべると う〜ん・・・
0162ドレミファ名無シド
2007/11/01(木) 23:24:34ID:pAypir+Nオークカスタム、メイプルカスタム、ビーチカスタムとか入ってるの。
0163ドレミファ名無シド
2007/11/01(木) 23:26:58ID:9wdQZf3J0164ドレミファ名無シド
2007/11/01(木) 23:28:37ID:5QEOAM+dテンプレにも書いてあるべ?
つまり殆どの人がそう思ってるんだよ。
0165ドレミファ名無シド
2007/11/01(木) 23:36:16ID:pAypir+N生音に近いってことなので、ローランドのエレドラサウンドとは若干ニュアンスが違うのかも。
だから、生スネアの音を聞きなれてる人にはすっと耳に入っていくとか。
0166ドレミファ名無シド
2007/11/01(木) 23:43:11ID:7NPqN9FqでもTD-12、20の方が生音に近いし 叩き心地もいい
0167ドレミファ名無シド
2007/11/01(木) 23:43:30ID:rc5PMkFq0168ドレミファ名無シド
2007/11/01(木) 23:44:15ID:rc5PMkFq0169103
2007/11/01(木) 23:54:28ID:7kXyF8gjごめん、気付かなかったです。
モジュール: TD-10 with TDW-1
Vパッド: KD-85BK, PD-120WT, PD-105WT×2, PD-125WT, RP-2
Vシンバル: VH-11, CY-14C, CY-15R, CY-12R/C
スタンド: TAMA "POWER TOWER SYSTEM" カスタム
見ての通りほとんどのパッドは TD-12用 or TD-20用で組んであります。
0170ドレミファ名無シド
2007/11/01(木) 23:57:21ID:7NPqN9Fqタムが10インチと12インチなのは羨ましい・・・
シンバルも3つか いいなぁ・・・
おれもタムを早く10インチに替えたいなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています