トップページcompose
1001コメント314KB

【ドラム】エレドラ統一スレ15パッド目【新製品?】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2007/10/26(金) 10:10:07ID:z5ub1yAt
立てれるか?
0484ドレミファ名無シド2007/11/13(火) 22:52:17ID:taRCmXfY
ひどい釣りだ
0485ドレミファ名無シド2007/11/13(火) 23:53:58ID:rKtWKbNC
KeyでTD-3KW買おうと思うんですがこれにスローンやペダルは付いているのでしょうか
売れ筋ランキングみたいな所を見るとそのようなことが書いてあるのですが詳細ページを見ても特には書かれていないのでよくわかりません
どなたかご存知でしたら教えてもらえないでしょうか
0486ドレミファ名無シド2007/11/14(水) 00:02:42ID:b/tjyB0c
なぜそれを売っている当人に聞かず、自分と同じ立場の客に質問するのか。
0487ドレミファ名無シド2007/11/14(水) 00:06:36ID:SuzV35v/
ゆとりだから。
0488ドレミファ名無シド2007/11/14(水) 00:07:37ID:rmcQ8KHp
そのページ保存してポチっとけ
0489ドレミファ名無シド2007/11/14(水) 00:07:45ID:rK2BHs3o
俺もKEYに間違いの訂正メール送ったことあるよ
そしたらそれ以降その商品が消えた
04904852007/11/14(水) 00:21:51ID:i8/iKtS0
迅速なレス感謝します
>>486,489
そのような前例もあったのですか
確かにメールで問合せるのが一番良いですね、申し訳ありませんでした
では明日問合せしてみたいと思います
有難うございました
0491ドレミファ名無シド2007/11/14(水) 09:17:57ID:zMi7CpN/
まじめに基礎練習からやろうと思う人は、スネア、キック、ハット、ライドの
最小限のパッドからでもいいとか思うのに、
"つまみ食い"の人に限って4タム3シンバルとか体裁にこだわる傾向ない?
0492ドレミファ名無シド2007/11/14(水) 09:56:34ID:Pkltl5on
俺は真面目に基礎練習してるけど 3シンバルは譲れない
でも タムは1タムでもいいと思う

最近PD-85がたくさんオクに出てるね 俺も売りたいけど・・・値崩れ起しそう
0493ドレミファ名無シド2007/11/14(水) 14:35:00ID:Pkltl5on
>>483はMederiを所有してるの? オクで売れば3万くらいには(r
0494ドレミファ名無シド2007/11/14(水) 15:35:27ID:gX83rgjb
産廃処理費?
0495ドレミファ名無シド2007/11/14(水) 20:35:54ID:rsrEMbul
>>483
ハードオフに持っていくとたぶん1万?
0496ドレミファ名無シド2007/11/14(水) 22:57:46ID:mHTjh4qx
ローランドのエレドラを使ってるんですけど、バスドラをメッシュに買い換えて一週間で破れました。

メッシュって消音性はあるけど耐久性は無し?
0497ドレミファ名無シド2007/11/14(水) 23:15:30ID:rsrEMbul
>>496
新品? 中古品? 余程のことがないとメッシュは破れないよ
ピーターは何を使ってるの??
0498ドレミファ名無シド2007/11/14(水) 23:15:37ID:kJVp4wdp
>>496
半年ぐらい使ってるけど全然やぶれないよ
ビーダーはどんなの?
0499ドレミファ名無シド2007/11/14(水) 23:26:12ID:pGh6AnNs
>>496
強く張りすぎだろ。
0500ドレミファ名無シド2007/11/14(水) 23:31:45ID:+RU3Mkxs
いや全く張ってないとみた
0501ドレミファ名無シド2007/11/14(水) 23:40:09ID:E9R/6sU/
http://www.musicland.co.jp/store/index.php?seq=Campaign&cid=350
↑のTD-12 VH(BK/WT) 税込特価\329,000
ってTD-12KS-BKからスネアがグレードアップしてて、
スネアスタンド、ハイハットスタンドまで付属してて、
グレードダウンはドラムスタンドだけ
(と言っても設置面積がコンパクトになるから個人的にはダウンじゃない)
みたいで、TD-12KSより2万円安いですが、これは良さげですかね?

後々シンバル、タム増設も無理では無さそうですし。
TD-12KSでないと、という点ありますでしょうか?
無ければこれを買おうかと思っているのでお願いいたします。
MDS-3Cにこれ以上のパッド増設の余裕があるかどうかが鍵になると思ってます。
0502ドレミファ名無シド2007/11/14(水) 23:46:14ID:rsrEMbul
>>501

ほれっ ttp://www.digimart.net/gk_detail.do?instrument_id=DS00323880

こっちの方がお得 ちょっと前は同じ渋谷店にラックもTD-12用でこの価格で出てて それ買った
0503ドレミファ名無シド2007/11/14(水) 23:54:28ID:E9R/6sU/
>>502

対象の楽器は存在しません。

(´・ω・`)
0504ドレミファ名無シド2007/11/14(水) 23:54:54ID:rsrEMbul
>>501
もうひとつ MDS-3Cだとうまくセッティングしないと 音源叩いちゃうから気をつけて
0505ドレミファ名無シド2007/11/14(水) 23:56:55ID:rsrEMbul
>>503
http://www.digimart.net/index.do  ココ 
エレクトリックドラム→ キーワードにTD-12 安い順に表示
で出てくるよ
0506ドレミファ名無シド2007/11/15(木) 00:03:42ID:+q+UTebv
それともうひとつ
KEYで出てる奴 店頭処分品とあるけど 大抵は新品がローランドから直送されてくる
 
0507ドレミファ名無シド2007/11/15(木) 00:11:52ID:F+PMRo3N
>>ID:rsrEMbul
音源叩くのに気を付けさえすれば、
かなりお買い得みたいですね。
折りたたんでコンパクトになるし。

>>506
処分品でもいいかな、と思ったんですが、
注文時に問い合わせてみた方が良いですね。
30万切ってるのは魅力ですね。
あと、イス、キックペダル、防音マットで
35万行かないくらいですか。

ありがとうございます。
0508ドレミファ名無シド2007/11/15(木) 00:16:35ID:+q+UTebv
>>507
防音マットは自作した方が安い

とりあえずスレの>>92-120 あたりを嫁
ググッても沢山ヒットする 

ttp://www.drummerjapan.com/modules/newbb/viewforum.php?forum=11
0509ドレミファ名無シド2007/11/15(木) 00:26:14ID:F+PMRo3N
>>508
ありがとうございます。
嫁探しに行ってまいります。
0510ドレミファ名無シド2007/11/15(木) 15:54:40ID:G1rjVi8W
V-Snare V-Kick V-Tomだけががサンプルを使ってない
完全な物理モデリングってことでいいのかな?
0511ドレミファ名無シド2007/11/15(木) 16:20:56ID:G1rjVi8W
あ、TD-20だと金物もV-EDITだ。マジかよ。すげぇなローランド。
0512ドレミファ名無シド2007/11/15(木) 18:20:07ID:lz35qrIe
TD-20でも灰法度はもうちょっといじれたらよかったなぁ
0513ドレミファ名無シド2007/11/15(木) 18:43:29ID:QNi296Ki
サンプリング音をそのまま使うんじゃなく、音を要素ごとに分解し
ヘッドとかリムとかシェルの鳴りだけとかのサンプル断片データを
それぞれにピッチ変えたりフィルタやエンベロープいじったりして
適宜組み合わせて音を作り上げてるんじゃないの?

物理モデリングって言われると、元となる波形から合成してそうな
イメージ受けるけど、そういうふうには感じないなぁ。
0514ドレミファ名無シド2007/11/15(木) 20:30:59ID:VaYz3Wpe
ギターやってる俺が宅録やちょっとした練習に使うなら音源はTD-3で十分かな
TD-12までいくと高いから中古のTD-8かTD-10を狙ってるんだが、相場っていくらくらい?
ヤフオクだと10万位(TD-8)だけど安いのかな?
サンプル数が少なくてよくわからんw
0515ドレミファ名無シド2007/11/15(木) 21:25:16ID:ri3ycy5K
496です。
付属品のビーダーを使ってます。

生ドラはほとんど触れた事が無いので張りは適当にネジを二回転位張りました。
0516ドレミファ名無シド2007/11/15(木) 21:26:55ID:+q+UTebv
>>514
http://aucfan.com/ で 過去6ヶ月の相場を調べてみるといい
0517ドレミファ名無シド2007/11/15(木) 22:09:15ID:VaYz3Wpe
>>516
おお!ありがとう!
0518ドレミファ名無シド2007/11/15(木) 22:35:56ID:wY3AIqz+
ビーダーなどない
05195142007/11/15(木) 22:36:18ID:VaYz3Wpe
現行のTD-12やTD-20と生産完了品のTD-8やTD-10の大きな違いってなんかある?
音色とかはそりゃあ違うだろうけど、他の機能的な面で違いがあれば教えてほしいです。
ググってTD-8やTD-10がシンパルのVエディットができないことや、3wayトリガーが使えないことはわかったんだけど・・・
0520ドレミファ名無シド2007/11/15(木) 22:52:39ID:+q+UTebv
TD-12使いだが TD-10やTD-8を使った事がないからわからん

ただ TD-10にTDW-1をプラスしたものは TD-12やTD-20に優るとも劣らないとスレの流れからなんとなくわかる
0521ドレミファ名無シド2007/11/15(木) 22:54:26ID:QNi296Ki
>>519
>TD-10がシンパルのVエディットができないことや、3wayトリガーが使えないことはわかった
TDW−1を組み込んだTD−10は3ウェイトリガーは使えますし、Vエディットが
できないと言っても、音色数が膨大な上、ピッチ、ディケイのエディットが可能です。
0522ドレミファ名無シド2007/11/15(木) 22:55:23ID:VaYz3Wpe
>>520
まあそうだよね
VシンバルのエディットはTD-12でさえも出来ないし、3wayトリガーについてはTD-10+TDW-1でも対応してないみたいだね
となるとTD−8でも十分かな・・・
0523ドレミファ名無シド2007/11/15(木) 22:59:55ID:VaYz3Wpe
>>521
ごめん勘違いしてた
TD-10+TDw-1は3wayトリガー認識できるね

でもTD−8でもピッチは調節できるみたいね
0524ドレミファ名無シド2007/11/16(金) 00:46:42ID:YbsbThno
ただ、TDW-1 には『with V-Cymbal Control』バージョンとそうでない『初期型』が
あって、初期型からのバージョンアップは有償になるそうなのでその辺も注意がいるよ。

Expanded TD-10 と TD-20/12 との最大の違いは、VH-12 が使えるかどうかとタム類
のリムショットに対応しているかどうかだね。(個人的には、いらん)
0525ドレミファ名無シド2007/11/16(金) 01:30:19ID:KCcoFGIv
>>524
うん。それは気をつけないとね。
ハイハットはVH-11で十分かなという気はする。タムのリムショットはTD-8やTD−10でも対応してるんじゃないの?
0526ドレミファ名無シド2007/11/16(金) 01:38:39ID:YbsbThno
>>525
うんにゃ、メッシュパッド使用時だけかもしれないけど、TD-10 に PD-105WT を
繋いでも TOM1〜TOM4 ではリムショット鳴らないよ。(当然スネアではできる)
0527ドレミファ名無シド2007/11/16(金) 01:46:53ID:KCcoFGIv
>>526
あらら、そうなの
まあスネア以外でリムショットなんてしないし、そもそもリムショット自体しな(ry

あと調べてみたんだが、TD-8とTD-10ってけっこう違うんだね
シーケンサーとしてはTD-8が勝ってるけど他はTD-10の圧勝だ
イコライザとかあって面白そうだな
0528ドレミファ名無シド2007/11/16(金) 10:12:04ID:kH6YZyvH
アパートで買ってから半年くらい、怖くて一回も叩いてない
0529ドレミファ名無シド2007/11/16(金) 10:25:16ID:LHFcJ8u2
(pu
0530ドレミファ名無シド2007/11/16(金) 10:45:22ID:SAr17sjF
>>528
意味ねー 売っちゃえよ
0531ドレミファ名無シド2007/11/16(金) 11:31:42ID:iaJ5aylv
>>528
さされねーから心配すんな
でも迷惑
0532ドレミファ名無シド2007/11/16(金) 11:50:23ID:SAr17sjF
ちゃんと防振 防音対策して叩けよ アパートなら尚更だ
0533ドレミファ名無シド2007/11/16(金) 12:21:26ID:WT83oIhf
>>532
アパートは何やっても無理。
周りから管理者に報告されたら楽器不可なら即終了。
音の大小ではなく規約違反なのでやめないと退去させられる。
マンションも賃貸なら大部分が楽器不可。
0534ドレミファ名無シド2007/11/16(金) 16:48:17ID:FhFgVT4Q
大部分が楽器不可とかどんだけ〜
0535ドレミファ名無シド2007/11/16(金) 16:55:12ID:9Heozzcz
>>534
地方は知らんが東京で賃貸マンション探したが楽器可は1-2割だった
つーか収入ある奴は分譲買う
0536ドレミファ名無シド2007/11/16(金) 17:47:14ID:9949KcYj
分譲で騒音出したらもっと大ごとになると思うが。
0537ドレミファ名無シド2007/11/16(金) 22:20:53ID:AGotgs6/
、、、エレドラは楽器にならないと思って最近オークションで買った俺が来ましたよ。
...orz
0538ドレミファ名無シド2007/11/17(土) 08:23:38ID:GHAibtQV
俺んちは5階建て鉄筋コンクリートの1階だから余裕。楽器やるなら鉄筋コンクリート。
ドラマーなら1階に住め。おっかなびっくり踏んでたら却って下手になんぞ。
楽器応談ってのは生ピアノやアコギジャカジャカの話でしょ。アコギの指弾きくらいなら
まず聞こえんよ。すぐとなりでセックスしててもベランダに出て耳を澄まさないと
気づかないくらいの壁の厚みがある。
0539ドレミファ名無シド2007/11/17(土) 10:23:20ID:Hw1gFA/Y
で?
0540ドレミファ名無シド2007/11/17(土) 11:01:36ID:GHAibtQV
そういう所に住むといいよってアドバイス
0541ドレミファ名無シド2007/11/17(土) 11:06:36ID:Hw1gFA/Y
住めたらすんどるわって言う講義
0542ドレミファ名無シド2007/11/17(土) 11:07:31ID:CpDd87X6
隣でセックルしてるような家に住めって事だね
0543ドレミファ名無シド2007/11/17(土) 11:14:03ID:GHAibtQV
>>541
池袋で57000円だぜ?
0544ドレミファ名無シド2007/11/17(土) 11:19:44ID:CpDd87X6
たまには生ドラを叩きなさいって アドバイスもらったぉ^^
0545ドレミファ名無シド2007/11/17(土) 11:22:55ID:Hw1gFA/Y
そんな安いのか
0546ドレミファ名無シド2007/11/17(土) 12:25:04ID:Y8v1dpN9
>>538
1階でも防振対策しなければ上と隣に伝わる。

http://allabout.co.jp/house/rentalhouse/closeup/CU20051129A/index.htm
楽器不可は厳密にはとても厳しい。
周りに察知されて通報されたらアウト。
0547ドレミファ名無シド2007/11/17(土) 12:27:39ID:nP0YGiby
>>544
エレドラが練習用なら、生を叩かないとショットが不安定になるおそれがある
特にスタジオやライブハウス、ホールによって音の出方もマイクの拾い方も変わるし
どう叩いてもすべてツマミ一つで調整ができるわけじゃないからね

だが自宅で楽しむだけなら特に必要ないよ
0548ドレミファ名無シド2007/11/17(土) 13:36:58ID:mLysmzuA
騒音は大きさだけじゃ判断できないからね。
音は小さくてもリズムパターンを延々と繰り返されたら
気になる人にとっては堪え難い精神的苦痛になる。
0549ドレミファ名無シド2007/11/17(土) 16:12:30ID:82BjdIit
ピアノの方が音はでかいがな
0550ドレミファ名無シド2007/11/17(土) 16:14:42ID:ZfMwvY5/
迷惑になるのは音より振動だと思うが。
0551ドレミファ名無シド2007/11/17(土) 16:45:05ID:82BjdIit
正確には 音と振動 だな
0552ドレミファ名無シド2007/11/17(土) 17:12:42ID:N9kqbb4/
たった一度、友達がギター持ってきて弾いたら即座に苦情言われた件
               &
夜10時過ぎてもそこのうちの子供達がギャーギャードッタンバッタンが
止まず煩いんで苦情言いに行ったら「子どもなんだから、遊ぶのは当然
でしょ!」と逆切れされた件
0553ドレミファ名無シド2007/11/17(土) 17:33:22ID:SqPJsAMs
>>552
契約書に楽器不可とあればどんなに音が小さな楽器類でも
ちくられたら契約違反。
子供の足音は契約にはないからマナーの問題。

前者は無視すれば強制退去になるが、後者は人間的には問題でも
法律的には退去要請などはできない。
0554ドレミファ名無シド2007/11/17(土) 17:35:25ID:H3aPvfP5
DTXPRESS4にローランドのKD-85接続ってできるかな?
0555ドレミファ名無シド2007/11/17(土) 20:30:57ID:82BjdIit
>>552
辛いなw うちの隣が頭の弱い家族+3男兄弟で困ってるよw

しかも楽器おkマンションだから ピアノ弾きまくってる
こっちはエレドラで気を使ってるのにな (当たり前だがw)

まぁ幸い、そっちの苦情言ってるやつほど馬鹿じゃないみたい
しかし、まぁかわいそうだな
10時過ぎだと明らかに「常識の範囲外」になるから時間とか記載してセンターかなんかに問い合わせてみるのもいいかも
自分もうるさくしてみる、ってのも手だけどねw (俺はやらないけど)
ステレオとか、棒で下からたたくとか

っとスレ違いスマソw
0556ドレミファ名無シド2007/11/17(土) 20:59:45ID:eBW5DlWY
>>552
その逆切れ一家の子供が中高生になってエレドラとかやり出したりして。
で、あのときの恨みとばかり苦情付けたら
「思春期なんだから、楽器くらいやって当然でしょ!」
間違いない。
0557ドレミファ名無シド2007/11/17(土) 21:11:11ID:r+Cm6nN6
>>556
そういう生活に疲れたので一軒家を借りた。
他人の足音も喧嘩もテレビも関係ない平穏な生活。
夜中でもエレドラ叩いたり映画見たりできる。

東京でも私鉄で40分+バスの地域なら10万ちょっとで
借りられるよ。
0558ドレミファ名無シド2007/11/17(土) 21:38:33ID:eWK4ERxY
>>557
新築するか 分譲買った方が長期的には安そうだな
0559ドレミファ名無シド2007/11/17(土) 23:14:59ID:dNCmkcxk
>>558
買える奴は買うだろ。
リーマンは転勤あるから買えないしね。
0560ドレミファ名無シド2007/11/18(日) 00:58:17ID:v0OrV/xR
リーマンだからってみんながみんな転勤あるわけじゃないけどね。
0561ドレミファ名無シド2007/11/18(日) 01:00:41ID:bAnLUI4Y
すみませんROLANDのTDW-1って拡張キットなんだが
定価と、どこで売ってるのか教えて下さい。
0562ドレミファ名無シド2007/11/18(日) 01:30:58ID:/lKW80BE
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=b81725588

30万で入札してる奴がいるけどまだ最低落札価格に達してないw
もうちょい足したらTD-20 の中古が買えるじゃん。
0563ドレミファ名無シド2007/11/18(日) 03:02:21ID:101fBrrg
>>561
こんなとこで聞かないで販売店に聞け。
ただ TD-10 と同時に販売完了になってるかもしれん。
0564ドレミファ名無シド2007/11/18(日) 04:39:13ID:w9CsrBGW
>>562
TD10に30万だすならTD-12か 展示品TD-20の35万待ちのがいいな
まぁアンプやらついてるが

でもヘッドフォンK-501はないだろw
0565ドレミファ名無シド2007/11/18(日) 10:01:01ID:Rq1rdG3M
>>562
以前は希望落札価格50万円だったな。
思い入れ強すぎ。旧パッドだし、Vシンバル組んでるけどVシンバル対応バージョンとはどこにも書いてないし。
面白そうだったからおれも5万まで入れてみたけどなw
まだ音源が右についててタムが一列に並んでいるTD-12の方がマシ。
0566ドレミファ名無シド2007/11/18(日) 10:45:28ID:Rq1rdG3M
>>562
以前は希望落札価格50万円だったな。
思い入れ強すぎ。旧パッドだし、Vシンバル組んでるけどVシンバル対応バージョンとはどこにも書いてないし。
面白そうだったからおれも5万まで入れてみたけどなw
まだ音源が右についててタムが一列に並んでいるTD-12の方がマシ。
0567ドレミファ名無シド2007/11/18(日) 10:47:26ID:+BYvfSWg
44分越しに二回も言うな
0568ドレミファ名無シド2007/11/18(日) 11:11:21ID:uB0Ios2J
>>562
以前は希望落札価格50万円だったな。
思い入れ強すぎ。旧パッドだし、Vシンバル組んでるけどVシンバル対応バージョンとはどこにも書いてないし。
面白そうだったからおれも5万まで入れてみたけどなw
まだ音源が右についててタムが一列に並んでいるTD-12の方がマシ。
0569ドレミファ名無シド2007/11/18(日) 11:12:19ID:GponKS4F
>>562
以前は希望落札価格50万円だったな。
思い入れ強すぎ。旧パッドだし、Vシンバル組んでるけどVシンバル対応バージョンとはどこにも書いてないし。
面白そうだったからおれも5万まで入れてみたけどなw
まだ音源が右についててタムが一列に並んでいるTD-12の方がマシ。
0570ドレミファ名無シド2007/11/18(日) 11:47:39ID:7WJnL6lZ
そろそろしつこくなってきたな・・・
0571ドレミファ名無シド2007/11/18(日) 11:51:31ID:aw4BhV5U
気楽にドラムを初めてみたいからHD-1とおもったけど
自分でサンプリングしておとだせないのか・・・
残念
0572ドレミファ名無シド2007/11/18(日) 11:53:02ID:+BYvfSWg
やヴぁい
久々に>>570が切れる・・・
ふせろぉーーーーー
0573ドレミファ名無シド2007/11/18(日) 13:26:53ID:emtb/Glc
TD-6Vの中古を10万で買ったのは良かったけど、
ハイハットのVH-11がTD-6Vでは使用出来ない事に気付いて俺涙目w

ハイハットペダルを踏んでも音が出なくて切ない。
0574ドレミファ名無シド2007/11/18(日) 13:47:03ID:7WJnL6lZ
使用できないわけではなくて 完全対応じゃないだけじゃん

http://www.roland.co.jp/cs/faq/faq.cfm?ln=jp&Dst=0&Faq=JP06-18479&dsp=1
0575ドレミファ名無シド2007/11/18(日) 14:11:30ID:1i3UPrUD
>>562俺もこれ入札したわw
確か40万で落札されてたよな?結構前に
キャンセルでもされたのかな?
TD-10で30万はないな
0576ドレミファ名無シド2007/11/18(日) 14:23:38ID:1i3UPrUD
すまん。
希望落札金額が40万なだけか

ってわけで今日TD-20が届きます
大枚はたいて買ったから楽しみすぎるw
0577ドレミファ名無シド2007/11/18(日) 14:26:41ID:7WJnL6lZ
TD-10の相場ってどんなもんだろうね?
562なら25万くらい?
0578ドレミファ名無シド2007/11/18(日) 14:29:40ID:7WJnL6lZ
>>576 オメ
お金持ちでうらやましすぎる
0579ドレミファ名無シド2007/11/18(日) 14:56:57ID:le+tSsx6
>>576
オメ!
梱包解くのに1時間、セッティングとダンボール片付けに2時間として、うpされるのは午後6時ごろか。
待ってるよ!
0580ドレミファ名無シド2007/11/18(日) 16:01:09ID:N8lw3tDF
TD-3KVを買って約2年。スネアの大きさや強弱がつかない点や、ハイハットの叩きづらさ、
開閉の不自然な音のつながり、音源全体の音のしょぼさは感じてたが、我慢できる範囲だった
しかし、昨日チャイナ用のシンバル追加しようかなと思って楽器屋にいったらTD12を発見
叩いてみたら、スネアの大きさ、ちゃんと強弱がつく、細かな表現も拾ってくれる、
ハイハットの音が自然、開閉もしっかり反応する、タムの音もいい。
それに叩いていても音が気持ちが良い(これはvドラム用のアンプのおかげかもだが)
叩くんじゃなかった・・・いっきに12が欲しくなった・・・せめて12の音源と
スネアとハイハットだけでも欲しい。しかしそれ買うならセットで買うのとあまり
変わりないし・・・くっそぉorz
0581ドレミファ名無シド2007/11/18(日) 16:09:17ID:7WJnL6lZ
>>580
TD-3をオクで売って それを頭金にTD-12買えばいい

とりあえずスネアとかいろんな音にエディットできるのがいいよ 
0582ドレミファ名無シド2007/11/18(日) 20:54:05ID:7WJnL6lZ
今 TD-12をスネアとタムをバージョンアップしてバラで買った場合を計算してたんだが 
ネットで買うと想定すると

TD-12         148000円
MDS-12BK       40400円
PD-125         28500円
PD-125         28500円
PD-105         26500円
PD-105         26500円
VH-11          29400円
CY-12R/C       14280円
CY-12R/C       14280円
MDY-10U        4200円 必要かわからん MDSに付いて来るのか?
MDY-10U        4200円 同上
DAP-3         11200円
HS-650 HHスタンド 7500円

全部で38万くらいか・・・ バラで買ってもいいかもね
0583ドレミファ名無シド2007/11/18(日) 21:18:43ID:1hSMiAjP
エディット機能を使わないと
TD-20を有効に使っているというわけじゃないんだね (?)

この前買ったのはいいんだけど
とりあえず標準装備で遊んでるから、もったいない気がして

どうしたら有効活用できる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています