トップページcompose
1001コメント314KB

【ドラム】エレドラ統一スレ15パッド目【新製品?】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2007/10/26(金) 10:10:07ID:z5ub1yAt
立てれるか?
0444ドレミファ名無シド2007/11/11(日) 23:16:53ID:DL58Q1JG
300万で子供二人にローンか。大変だな。
頑張れ日本のお父さん。
0445ドレミファ名無シド2007/11/11(日) 23:29:17ID:kdW/3yBw
おれ独身だけど、金ないなぁ。
親父が去年死んでからおれの給料(月に19万程の薄給)で母親養ってるし
結婚したいから貯金もしてるし(月3万ほど)
たかだか40万の車のローンもまだまだ残ってるし(月に2万ほど)
次の給料日までに口座に余ってる金が1万程だ。
この金をちょくちょく秘密の口座に貯めてってるけどいまだエレドラに届かないorz
なんで親父とっとと死にやがったんだよちくしょー。

しかしだ!母親はおれが生活費を出してるから親父の遺族年金で新車買いやがった!
くそばばぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!!!!!!!
まぁ、親父の分まで長生きしてくれ。
0446ドレミファ名無シド2007/11/11(日) 23:30:46ID:uhTtlIbu
>>445
おまえに幸あれ。
0447ドレミファ名無シド2007/11/11(日) 23:39:14ID:2M3CNjra
>>445
泣いた。俺のエレドラあげたいぐらいだがやめとく。

代わりに つ【ドラムポコ・ハイエンド仕様】
0448ドレミファ名無シド2007/11/11(日) 23:44:37ID:2tLDYWSg
>>445
最後の1行のこと絶対忘れるなよ
0449ドレミファ名無シド2007/11/11(日) 23:48:46ID:fEcIQMBj
>>445
孝行したい時に親はなしだ
0450ドレミファ名無シド2007/11/12(月) 00:18:12ID:yzXH/DPi
>>443
ドラムなんてやってないで仕事しろよ
0451ドレミファ名無シド2007/11/12(月) 02:28:01ID:8mnqqJoT
50万ちょっとで、1バス2タム2フロアにハット1組とシンバル3枚買えるんでしょ?
クソ安いじゃん。
ドラムなんて、ケースだけで20万くらい余裕で超えるものなんだぞ。
0452ドレミファ名無シド2007/11/12(月) 02:38:37ID:n0N9rJZR
TD-20が高いとか言ってるようじゃ軽自動車も買えないぞ。
バンドやるより将来設計を考えてまともな職につく訓練をしたほうが良いとおもう。
バンドはいつでもできるけど、30代で手に職がないと転職もできない。
その状態で家族を養って30年というのはつらい。

0453ドレミファ名無シド2007/11/12(月) 02:45:50ID:IVB6YndT

だったら、君は何で2ちゃんねるにきてる?
0454ドレミファ名無シド2007/11/12(月) 03:21:40ID:/cXU9a+P
おまえらみんなばかwwwばかばかwww
TDー20なんかもってのほかTDー3の一番安いのだってコンビニ気分で買えるかよww
うぉぉーエレドラ欲しいぃぃーーー!

こうなったらもうメデrうわ何をするやめr
0455ドレミファ名無シド2007/11/12(月) 04:34:29ID:6/GgQFQ5
>>452
てかそういうちゃんとした大人こそTD20なんて買えないだろ。車200万、家の頭金を
ためるのにあと500万、子供の学費も貯金しなきゃっていう状態でオモチャに50万も
出せっかよ。プロ目指す若者ならこんなバイク一台分程度の値段で人生変える機械
買えるんだから激安に感じるんだろうけどさ。
0456ドレミファ名無シド2007/11/12(月) 08:45:47ID:yHu1rnTY
>>455
出せない収入なら買わなければ良い話。
って賃貸マンション暮らしなら環境的に無理。
ここは買えない人のスレじゃなくて持っている人の
情報交換スレじゃないの?
買えない人がなんで愚痴を書き込むんだ?
0457ドレミファ名無シド2007/11/12(月) 09:26:45ID:k3/Lo/QQ
趣味だからこそ良い物を欲しいけどなぁ・・・
まぁ 良い物は高いのだが・・・

自分の予算にあったものを買えばいいと思う 無理をしても自分が苦しくなるだけだから

0458ドレミファ名無シド2007/11/12(月) 10:01:16ID:uuxfiDPA
>>456
「TD-20高くて買えないとか言ってたら軽自動車も買えないぞ」

「ちゃんとした大人こそTD-20なんて買えない」

「出せない収入なら買うなよ。つうか持ってない奴が書き込むな」

いつからここはTD-20専用スレになったんだよwww
0459ドレミファ名無シド2007/11/12(月) 10:25:24ID:QqZ3ki+j
>>458
誰もそんなこと言ってないないだろ。
予算に合ったものを買えばいいだけ。
TD-3 買う予算しかないけどTD-12並の機能が欲しいとか
買ってもいないのに言い出す馬鹿がいるだけ。
10万であれだけの機能があれば十分だろ。
0460ドレミファ名無シド2007/11/12(月) 10:34:23ID:k3/Lo/QQ
>>459が綺麗に纏めてくれたのでこの話題はもういいよ
0461ドレミファ名無シド2007/11/12(月) 11:36:53ID:dTv+MXeO
お勧めのAV女優教えて
0462ドレミファ名無シド2007/11/12(月) 11:51:39ID:k3/Lo/QQ
>>461
星野ひかる

0463ドレミファ名無シド2007/11/12(月) 12:07:39ID:NmwigiQK
みひろ かなぁ
0464ドレミファ名無シド2007/11/12(月) 12:10:57ID:YenHB8MG
すぎはら里美
0465ドレミファ名無シド2007/11/12(月) 12:15:35ID:gsYdyJby
>>455
プロ目指すやつは生うわ何をするやめr
0466ドレミファ名無シド2007/11/12(月) 13:20:22ID:k3/Lo/QQ
AV女優の話題はもういいよね?


答えは聞かないけど
0467ドレミファ名無シド2007/11/12(月) 14:12:03ID:xhNc6Fbx
先日、新宿の楽器屋にいってきた。TD-20Kのヘッドを買うためだ。
私のTD-20Kは発売当初に買ったもので、パッドはすべてMade in U.S.A.
今のTD-20Kは日本製だった。フープのゴムも微妙に形状が変わっている。
あ、U.S.A.はレモ製のヘッドではなくて10インチと12インチのパッド全体のことだよ。

0468ドレミファ名無シド2007/11/12(月) 14:24:12ID:YenHB8MG
ラノベ見たいな文を用いるな
0469名無し2007/11/12(月) 18:32:27ID:4g65eFtO
ヤマハのウッドフープ付けるのはありかな?
0470ドレミファ名無シド2007/11/12(月) 20:24:48ID:xhNc6Fbx
ヤマハのウッドフープはOKでしょ。
ただし、リムショットとかの打音は当然ながら大きい。
深夜の練習にはちょっと不向きかも。
0471ドレミファ名無シド2007/11/13(火) 00:08:17ID:UJHzdyAa
>>445
感涙した
0472ドレミファ名無シド2007/11/13(火) 01:03:09ID:wZz91frU
>>467
そうなんだ、PD-105WT を2つ買ったら、フープが違うんでびっくり。
ロット境界を跨いでしまった。(もちろんその店の在庫の話だが)
0473ドレミファ名無シド2007/11/13(火) 01:24:42ID:jWkMDDhf
>>432に対する>>433の書き込みが秀逸だと思うのは俺だけなんだろうか?
0474ドレミファ名無シド2007/11/13(火) 01:28:47ID:P+8mqQdR
ほんまや
すげー
0475ドレミファ名無シド2007/11/13(火) 01:34:19ID:CLR8su4D
もう荒らすのはやめろや
普通の話題に戻れ
0476ドレミファ名無シド2007/11/13(火) 01:55:38ID:CeUzvjja
ついにエレドラ買いました!
音源は古い(TD-10・Vシンバル対応)けど、パッド類はPD-125やCY-15R、VH-11など
現行モデルで揃えてみました!
あとはヘッドホンを新しく買おうと思ってますが、密閉型で一人悦に入っていると
嫁の機嫌が悪くなり最悪ヤフオク行きになってしまいそうなので、テキトーに相槌
が打てるように開放型を買おうと思っています。
皆さんは何を使っていますか?オススメがありましたら教えてください。
0477ドレミファ名無シド2007/11/13(火) 02:10:04ID:JuFoer/B
>>476
話しながらドラムなんて叩けねえよ。
ゴム打音消すためにノイズキャンセリングがベスト。
0478ドレミファ名無シド2007/11/13(火) 02:15:30ID:wZz91frU
>音源は古い(TD-10・Vシンバル対応)けど、パッド類はPD-125やCY-15R、VH-11など
それなんて俺?

モニター用には E2c みたいなカナル型がいいと思うけど、外音モニターできない
からね。MIX-IN がマイク対応だったらマイク繋いでおけばいいと思うんだけどね。
0479ドレミファ名無シド2007/11/13(火) 02:18:34ID:wZz91frU
>>477
そお? 体が動くから、コードが擦れるガサゴソ音が余計に増幅されるし、
音質は変わるけどやっぱり打撃音自体は聞こえるんだけど。
0480ドレミファ名無シド2007/11/13(火) 06:18:05ID:BDsTOhTZ
骨伝導タイプ
耳塞がないから嫁の声きけるよ
外音きこえると集中できんけど
俺はロードレーサー(自転車)で
トレーニングいくとき3〜4時間
乗りっぱだから暇つぶしにこれでiPOD聴いてる
車の音もちゃんと聞こえるよ
0481ドレミファ名無シド2007/11/13(火) 21:31:29ID:dSEM8/Xm
すでにドラムはおろか楽器の話でさえないな。
なんだよ自転車ってw
>>478の言う通り、MIXINにマイク突っ込んで嫁にマイクでしゃべらせれ。
0482ドレミファ名無シド2007/11/13(火) 21:54:48ID:3UzOmXTg
骨伝導タイプに一票
0483ドレミファ名無シド2007/11/13(火) 22:28:04ID:YXi8U5Og
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B000J0TP34/ref=s9_asin_image_1?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-1&pf_rd_r=0JV6D3RMCGEEQDSARR7J&pf_rd_t=101&pf_rd_p=61605406&pf_rd_i=489986
このドラムを中古で売ったらどのくらいの値段で買い取ってもらえるんですかね?
0484ドレミファ名無シド2007/11/13(火) 22:52:17ID:taRCmXfY
ひどい釣りだ
0485ドレミファ名無シド2007/11/13(火) 23:53:58ID:rKtWKbNC
KeyでTD-3KW買おうと思うんですがこれにスローンやペダルは付いているのでしょうか
売れ筋ランキングみたいな所を見るとそのようなことが書いてあるのですが詳細ページを見ても特には書かれていないのでよくわかりません
どなたかご存知でしたら教えてもらえないでしょうか
0486ドレミファ名無シド2007/11/14(水) 00:02:42ID:b/tjyB0c
なぜそれを売っている当人に聞かず、自分と同じ立場の客に質問するのか。
0487ドレミファ名無シド2007/11/14(水) 00:06:36ID:SuzV35v/
ゆとりだから。
0488ドレミファ名無シド2007/11/14(水) 00:07:37ID:rmcQ8KHp
そのページ保存してポチっとけ
0489ドレミファ名無シド2007/11/14(水) 00:07:45ID:rK2BHs3o
俺もKEYに間違いの訂正メール送ったことあるよ
そしたらそれ以降その商品が消えた
04904852007/11/14(水) 00:21:51ID:i8/iKtS0
迅速なレス感謝します
>>486,489
そのような前例もあったのですか
確かにメールで問合せるのが一番良いですね、申し訳ありませんでした
では明日問合せしてみたいと思います
有難うございました
0491ドレミファ名無シド2007/11/14(水) 09:17:57ID:zMi7CpN/
まじめに基礎練習からやろうと思う人は、スネア、キック、ハット、ライドの
最小限のパッドからでもいいとか思うのに、
"つまみ食い"の人に限って4タム3シンバルとか体裁にこだわる傾向ない?
0492ドレミファ名無シド2007/11/14(水) 09:56:34ID:Pkltl5on
俺は真面目に基礎練習してるけど 3シンバルは譲れない
でも タムは1タムでもいいと思う

最近PD-85がたくさんオクに出てるね 俺も売りたいけど・・・値崩れ起しそう
0493ドレミファ名無シド2007/11/14(水) 14:35:00ID:Pkltl5on
>>483はMederiを所有してるの? オクで売れば3万くらいには(r
0494ドレミファ名無シド2007/11/14(水) 15:35:27ID:gX83rgjb
産廃処理費?
0495ドレミファ名無シド2007/11/14(水) 20:35:54ID:rsrEMbul
>>483
ハードオフに持っていくとたぶん1万?
0496ドレミファ名無シド2007/11/14(水) 22:57:46ID:mHTjh4qx
ローランドのエレドラを使ってるんですけど、バスドラをメッシュに買い換えて一週間で破れました。

メッシュって消音性はあるけど耐久性は無し?
0497ドレミファ名無シド2007/11/14(水) 23:15:30ID:rsrEMbul
>>496
新品? 中古品? 余程のことがないとメッシュは破れないよ
ピーターは何を使ってるの??
0498ドレミファ名無シド2007/11/14(水) 23:15:37ID:kJVp4wdp
>>496
半年ぐらい使ってるけど全然やぶれないよ
ビーダーはどんなの?
0499ドレミファ名無シド2007/11/14(水) 23:26:12ID:pGh6AnNs
>>496
強く張りすぎだろ。
0500ドレミファ名無シド2007/11/14(水) 23:31:45ID:+RU3Mkxs
いや全く張ってないとみた
0501ドレミファ名無シド2007/11/14(水) 23:40:09ID:E9R/6sU/
http://www.musicland.co.jp/store/index.php?seq=Campaign&cid=350
↑のTD-12 VH(BK/WT) 税込特価\329,000
ってTD-12KS-BKからスネアがグレードアップしてて、
スネアスタンド、ハイハットスタンドまで付属してて、
グレードダウンはドラムスタンドだけ
(と言っても設置面積がコンパクトになるから個人的にはダウンじゃない)
みたいで、TD-12KSより2万円安いですが、これは良さげですかね?

後々シンバル、タム増設も無理では無さそうですし。
TD-12KSでないと、という点ありますでしょうか?
無ければこれを買おうかと思っているのでお願いいたします。
MDS-3Cにこれ以上のパッド増設の余裕があるかどうかが鍵になると思ってます。
0502ドレミファ名無シド2007/11/14(水) 23:46:14ID:rsrEMbul
>>501

ほれっ ttp://www.digimart.net/gk_detail.do?instrument_id=DS00323880

こっちの方がお得 ちょっと前は同じ渋谷店にラックもTD-12用でこの価格で出てて それ買った
0503ドレミファ名無シド2007/11/14(水) 23:54:28ID:E9R/6sU/
>>502

対象の楽器は存在しません。

(´・ω・`)
0504ドレミファ名無シド2007/11/14(水) 23:54:54ID:rsrEMbul
>>501
もうひとつ MDS-3Cだとうまくセッティングしないと 音源叩いちゃうから気をつけて
0505ドレミファ名無シド2007/11/14(水) 23:56:55ID:rsrEMbul
>>503
http://www.digimart.net/index.do  ココ 
エレクトリックドラム→ キーワードにTD-12 安い順に表示
で出てくるよ
0506ドレミファ名無シド2007/11/15(木) 00:03:42ID:+q+UTebv
それともうひとつ
KEYで出てる奴 店頭処分品とあるけど 大抵は新品がローランドから直送されてくる
 
0507ドレミファ名無シド2007/11/15(木) 00:11:52ID:F+PMRo3N
>>ID:rsrEMbul
音源叩くのに気を付けさえすれば、
かなりお買い得みたいですね。
折りたたんでコンパクトになるし。

>>506
処分品でもいいかな、と思ったんですが、
注文時に問い合わせてみた方が良いですね。
30万切ってるのは魅力ですね。
あと、イス、キックペダル、防音マットで
35万行かないくらいですか。

ありがとうございます。
0508ドレミファ名無シド2007/11/15(木) 00:16:35ID:+q+UTebv
>>507
防音マットは自作した方が安い

とりあえずスレの>>92-120 あたりを嫁
ググッても沢山ヒットする 

ttp://www.drummerjapan.com/modules/newbb/viewforum.php?forum=11
0509ドレミファ名無シド2007/11/15(木) 00:26:14ID:F+PMRo3N
>>508
ありがとうございます。
嫁探しに行ってまいります。
0510ドレミファ名無シド2007/11/15(木) 15:54:40ID:G1rjVi8W
V-Snare V-Kick V-Tomだけががサンプルを使ってない
完全な物理モデリングってことでいいのかな?
0511ドレミファ名無シド2007/11/15(木) 16:20:56ID:G1rjVi8W
あ、TD-20だと金物もV-EDITだ。マジかよ。すげぇなローランド。
0512ドレミファ名無シド2007/11/15(木) 18:20:07ID:lz35qrIe
TD-20でも灰法度はもうちょっといじれたらよかったなぁ
0513ドレミファ名無シド2007/11/15(木) 18:43:29ID:QNi296Ki
サンプリング音をそのまま使うんじゃなく、音を要素ごとに分解し
ヘッドとかリムとかシェルの鳴りだけとかのサンプル断片データを
それぞれにピッチ変えたりフィルタやエンベロープいじったりして
適宜組み合わせて音を作り上げてるんじゃないの?

物理モデリングって言われると、元となる波形から合成してそうな
イメージ受けるけど、そういうふうには感じないなぁ。
0514ドレミファ名無シド2007/11/15(木) 20:30:59ID:VaYz3Wpe
ギターやってる俺が宅録やちょっとした練習に使うなら音源はTD-3で十分かな
TD-12までいくと高いから中古のTD-8かTD-10を狙ってるんだが、相場っていくらくらい?
ヤフオクだと10万位(TD-8)だけど安いのかな?
サンプル数が少なくてよくわからんw
0515ドレミファ名無シド2007/11/15(木) 21:25:16ID:ri3ycy5K
496です。
付属品のビーダーを使ってます。

生ドラはほとんど触れた事が無いので張りは適当にネジを二回転位張りました。
0516ドレミファ名無シド2007/11/15(木) 21:26:55ID:+q+UTebv
>>514
http://aucfan.com/ で 過去6ヶ月の相場を調べてみるといい
0517ドレミファ名無シド2007/11/15(木) 22:09:15ID:VaYz3Wpe
>>516
おお!ありがとう!
0518ドレミファ名無シド2007/11/15(木) 22:35:56ID:wY3AIqz+
ビーダーなどない
05195142007/11/15(木) 22:36:18ID:VaYz3Wpe
現行のTD-12やTD-20と生産完了品のTD-8やTD-10の大きな違いってなんかある?
音色とかはそりゃあ違うだろうけど、他の機能的な面で違いがあれば教えてほしいです。
ググってTD-8やTD-10がシンパルのVエディットができないことや、3wayトリガーが使えないことはわかったんだけど・・・
0520ドレミファ名無シド2007/11/15(木) 22:52:39ID:+q+UTebv
TD-12使いだが TD-10やTD-8を使った事がないからわからん

ただ TD-10にTDW-1をプラスしたものは TD-12やTD-20に優るとも劣らないとスレの流れからなんとなくわかる
0521ドレミファ名無シド2007/11/15(木) 22:54:26ID:QNi296Ki
>>519
>TD-10がシンパルのVエディットができないことや、3wayトリガーが使えないことはわかった
TDW−1を組み込んだTD−10は3ウェイトリガーは使えますし、Vエディットが
できないと言っても、音色数が膨大な上、ピッチ、ディケイのエディットが可能です。
0522ドレミファ名無シド2007/11/15(木) 22:55:23ID:VaYz3Wpe
>>520
まあそうだよね
VシンバルのエディットはTD-12でさえも出来ないし、3wayトリガーについてはTD-10+TDW-1でも対応してないみたいだね
となるとTD−8でも十分かな・・・
0523ドレミファ名無シド2007/11/15(木) 22:59:55ID:VaYz3Wpe
>>521
ごめん勘違いしてた
TD-10+TDw-1は3wayトリガー認識できるね

でもTD−8でもピッチは調節できるみたいね
0524ドレミファ名無シド2007/11/16(金) 00:46:42ID:YbsbThno
ただ、TDW-1 には『with V-Cymbal Control』バージョンとそうでない『初期型』が
あって、初期型からのバージョンアップは有償になるそうなのでその辺も注意がいるよ。

Expanded TD-10 と TD-20/12 との最大の違いは、VH-12 が使えるかどうかとタム類
のリムショットに対応しているかどうかだね。(個人的には、いらん)
0525ドレミファ名無シド2007/11/16(金) 01:30:19ID:KCcoFGIv
>>524
うん。それは気をつけないとね。
ハイハットはVH-11で十分かなという気はする。タムのリムショットはTD-8やTD−10でも対応してるんじゃないの?
0526ドレミファ名無シド2007/11/16(金) 01:38:39ID:YbsbThno
>>525
うんにゃ、メッシュパッド使用時だけかもしれないけど、TD-10 に PD-105WT を
繋いでも TOM1〜TOM4 ではリムショット鳴らないよ。(当然スネアではできる)
0527ドレミファ名無シド2007/11/16(金) 01:46:53ID:KCcoFGIv
>>526
あらら、そうなの
まあスネア以外でリムショットなんてしないし、そもそもリムショット自体しな(ry

あと調べてみたんだが、TD-8とTD-10ってけっこう違うんだね
シーケンサーとしてはTD-8が勝ってるけど他はTD-10の圧勝だ
イコライザとかあって面白そうだな
0528ドレミファ名無シド2007/11/16(金) 10:12:04ID:kH6YZyvH
アパートで買ってから半年くらい、怖くて一回も叩いてない
0529ドレミファ名無シド2007/11/16(金) 10:25:16ID:LHFcJ8u2
(pu
0530ドレミファ名無シド2007/11/16(金) 10:45:22ID:SAr17sjF
>>528
意味ねー 売っちゃえよ
0531ドレミファ名無シド2007/11/16(金) 11:31:42ID:iaJ5aylv
>>528
さされねーから心配すんな
でも迷惑
0532ドレミファ名無シド2007/11/16(金) 11:50:23ID:SAr17sjF
ちゃんと防振 防音対策して叩けよ アパートなら尚更だ
0533ドレミファ名無シド2007/11/16(金) 12:21:26ID:WT83oIhf
>>532
アパートは何やっても無理。
周りから管理者に報告されたら楽器不可なら即終了。
音の大小ではなく規約違反なのでやめないと退去させられる。
マンションも賃貸なら大部分が楽器不可。
0534ドレミファ名無シド2007/11/16(金) 16:48:17ID:FhFgVT4Q
大部分が楽器不可とかどんだけ〜
0535ドレミファ名無シド2007/11/16(金) 16:55:12ID:9Heozzcz
>>534
地方は知らんが東京で賃貸マンション探したが楽器可は1-2割だった
つーか収入ある奴は分譲買う
0536ドレミファ名無シド2007/11/16(金) 17:47:14ID:9949KcYj
分譲で騒音出したらもっと大ごとになると思うが。
0537ドレミファ名無シド2007/11/16(金) 22:20:53ID:AGotgs6/
、、、エレドラは楽器にならないと思って最近オークションで買った俺が来ましたよ。
...orz
0538ドレミファ名無シド2007/11/17(土) 08:23:38ID:GHAibtQV
俺んちは5階建て鉄筋コンクリートの1階だから余裕。楽器やるなら鉄筋コンクリート。
ドラマーなら1階に住め。おっかなびっくり踏んでたら却って下手になんぞ。
楽器応談ってのは生ピアノやアコギジャカジャカの話でしょ。アコギの指弾きくらいなら
まず聞こえんよ。すぐとなりでセックスしててもベランダに出て耳を澄まさないと
気づかないくらいの壁の厚みがある。
0539ドレミファ名無シド2007/11/17(土) 10:23:20ID:Hw1gFA/Y
で?
0540ドレミファ名無シド2007/11/17(土) 11:01:36ID:GHAibtQV
そういう所に住むといいよってアドバイス
0541ドレミファ名無シド2007/11/17(土) 11:06:36ID:Hw1gFA/Y
住めたらすんどるわって言う講義
0542ドレミファ名無シド2007/11/17(土) 11:07:31ID:CpDd87X6
隣でセックルしてるような家に住めって事だね
0543ドレミファ名無シド2007/11/17(土) 11:14:03ID:GHAibtQV
>>541
池袋で57000円だぜ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています