自分の30年以上弾き込んで来た、愛着あるGRECOのレスポールスタンダード
コピーは、改造しないで、思い出と共に持っていたいけど、

中古で売っている1970年代のグレコやトーカイを買って、ピックアップなど
を改造したり、塗装を分厚いポリエステルから、最近常識になって来ている
薄いポリエステル塗り替えたり、色々と改良したいと思っているのですが、

1970年代の国産エレキって、そこら辺の中古楽器ショップへ行っても、
あまり見掛けないですね。人気があるのか、オーナーが私と同じような理由
で手放さないのか?

中古で売ったら、殆ど値段が付かないから、売る人が少ないのかもしれま
せんね。エレキの価値は、サウンドでは無く、ブランドだと言うことを痛感
します。