【こまへ】GRECOグレコ総合4【ジダモ】陰険+
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2007/09/27(木) 22:51:04ID:6VuIZrjG前スレ
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1185716231/l50
前々スレ
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1177265024/l50
関連スレ(笑)
ギブソンレスポールよりマシなコピーレスポール
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1170071880/l50
0441ドレミファ名無シド
2008/01/15(火) 21:46:09ID:dGWnpFeV0443ドレミファ名無シド
2008/01/16(水) 00:22:16ID:11RJpSpBついに本スレが過疎になってここのレス数が上回ったね。
一見穏やかに流れてるかに見えてたがやっぱり隔離された連中が化けの皮を被っていたのがここにきて露見。
っていうかグレコのマニアにはやはりロクな連中は居なかった、と改めて証明してもらったようなもんだな。
Gパン屋とかバキューム屋とか売れないカメラマンとかって肩書きじゃ満足できないからってグレコをダシに虚栄心を充たそうとするのは同情するけど醜い争いをしあうのは止めてほしい。
0445ドレミファ名無シド
2008/01/16(水) 13:27:06ID:8F6a5yNXジダモ=風俗オタク
陰険=ギターが下手な人
でFA?
0446ドレミファ名無シド
2008/01/16(水) 16:57:34ID:qT4EolnX0447ドレミファ名無シド
2008/01/16(水) 17:53:51ID:+LgQcpQM陰険は自分の立てたスレで永遠に自演してればいいのに。
0448ドレミファ名無シド
2008/01/17(木) 01:22:50ID:2kNMbk2wこまへは売れないカメラマンで腹話術の達人でFA?
1人で何役やれるてるつもりなんだww
0449ドレミファ名無シド
2008/01/17(木) 11:36:49ID:aTPyTQys0450ドレミファ名無シド
2008/01/17(木) 20:53:17ID:2kNMbk2wなるほど。
じゃあやっぱり陰険=こまへだったってわけか。
0451ドレミファ名無シド
2008/01/17(木) 22:54:42ID:cRZ5NP0L0452ドレミファ名無シド
2008/01/17(木) 23:04:15ID:5Xz6oiMf0453ドレミファ名無シド
2008/01/18(金) 13:40:08ID:aXIDdZoEプ
0454ドレミファ名無シド
2008/01/18(金) 17:22:19ID:k9Zl1JbY0455ドレミファ名無シド
2008/01/18(金) 18:24:16ID:3WafzTem本人が言っていたから間違いないだろう
0456ドレミファ名無シド
2008/01/19(土) 00:49:28ID:lhamhYNcネック側の配線を入れ替えてみたらフェイズアウトは解消されました。これにて一件落着!
音は前とは比べ物にならないくらいに良くなりました。
一番の収穫は、Vanzandtのネック用のピックアップはそれ単体でもかなり使えるという事。
Fender52teleのネック側のピックアップはそれ単体では使えない音なのでちょっとびっくり。
所で、持っているテレキャスターをテレギブにしようと製作中。
そこで質問なのですが、皆様のオススメのハムバッカータイプのピックアップを教えてください。
よろしくお願いします。
0457ドレミファ名無シド
2008/01/19(土) 02:50:16ID:rwa5QEDRなるほど。で、そのスカトロビデオのジャケ写撮りをしてるのがこまへさんって事かぁ。
今初めて知ったw
0458ドレミファ名無シド
2008/01/19(土) 03:22:31ID:MLQar9aj0459ドレミファ名無シド
2008/01/19(土) 09:09:11ID:KsIsxXvl俺のお奨めは同じくVanzandtのTRU BUCKER
Vanzandtはシングルが高く評価されてるようだけど
ハムもいけるよ、かなり良いです
あと黒ぽい音楽が好きなら、フロントにハムタイプのP90
も面白いと思うよ。
0460ドレミファ名無シド
2008/01/19(土) 09:44:03ID:lhamhYNcありがとう。
VanzandtのTRU BUCKERは付けようかなと思ってました。
でも商品の説明とか見ると出力が控えめ・・・みたいな事書いてあるからちょっと考えてたんだけど
ダンカンのJBとかに比べて出力が弱いって事なのかなぁと。
まさかハムでシングルより弱いわけなんてないし。
P90とはダンカンの商品ですか?ちなみに黒ぽい音楽とはブルース?
一応考えてたのはネック側にダンカンのジャズモデル、ブリッジ側にVanzandt
ちなみにアンプはマーシャルかフェンダーの真空管のものを使います。
0461ドレミファ名無シド
2008/01/19(土) 12:43:06ID:KsIsxXvlディマジオ辺りと比べるとパワーレスかも知れませんが、TRU
パワー的には全然OKだと思いますよ。
黒>R&B ファンク ブルースなどの意味で書いたけど俺なら
F>P90 R>TRUですかね、P90大好きなんでね
ここグレコでしたよね、これぐらいで止めときましょうか
0462ドレミファ名無シド
2008/01/19(土) 13:04:13ID:D9N2i7Qw0463ドレミファ名無シド
2008/01/19(土) 14:24:40ID:rwa5QEDR2ちゃんでは必死と即レスするヤツが一番必死。
これ定説。
0465ドレミファ名無シド
2008/01/19(土) 16:25:46ID:lhamhYNcありがとう。
やっぱり高出力過ぎるとどんなギターでも同じ音になっちゃうから嫌いなんでちょうどいいかもです。
P-90かぁ。。。噂にはよく聞くけど試した事はないなぁ〜。ノイズがちょっと・・・って話は聞いた事あるくらい。
とにもかくにもありがとう。参考になりました!
ちなみにグレコのテレキャスをまた探して付けようと思ってたので一応ここでもいいかなと。
0466ドレミファ名無シド
2008/01/19(土) 16:34:15ID:KKgWoADp誰かうpしてくんない?
0468ドレミファ名無シド
2008/01/19(土) 18:35:29ID:lhamhYNcいや、最初はそうしようと思ったんだけど、せっかくならフロントもリアも木削ったれ的なノリです。
シングルサイズハムにすると選択肢が狭まるし見た目的にもハムバッカーを乗せたいわけであります。
ちなみにシングルサイズハムをのせると時たまなぜかノイズか、ハウりが発生するんだとか何とか。
物理的に理由があるみたいですけど自分にはわかりません。
ダンカンのシングルサイズハムのLITTLE'59を付けようかなと思ってた時期もあったんですけどね。
0469ドレミファ名無シド
2008/01/20(日) 01:53:24ID:S3vHUgIS0470ドレミファ名無シド
2008/01/20(日) 02:07:40ID:Gnbm1b0L0471ドレミファ名無シド
2008/01/20(日) 08:47:00ID:ow8MJlts自分で木工加工もできるんだ、、素晴らしい
>>469
DRYは知らないけど、PUは特に良いとは思わないけどね
0472ドレミファ名無シド
2008/01/20(日) 11:33:18ID:EBzL5uVxて言うのも自分はグレコに関しては高級モデルを買った事がないんですよね。
もしかしたら高級モデルに付いてるピックアップはすごいかもしれんし。
浅井健一もグレコのsw2000?かな。使ってた気がする(白いフルアコ)当時20万。むちゃ高い!
それくらいだったら良いのかもしれないけど。
でもピックアップ変えて生まれ変わるんだったらそれでいいじゃないのかな。
先日改造してたテレキャスなんて中身見てみたら何ピースかわからないくらい繋ぎ目があってわらったけど
なんとか改造が終わるとなぜか愛着もわいてくるし。
改造して前より音が良くなった時達成感を感じるんだよね。
0473ドレミファ名無シド
2008/01/20(日) 16:06:57ID:3h+aZWjh同時期の国産の東海やアリプロに比べてだがね。
ブランド的には一つ上だった印象だったんだがね。
当時の日本人の好みだったのかね、あの感じが。
スレ汚し失礼。
0474ドレミファ名無シド
2008/01/21(月) 10:04:09ID:IVZXBxbwほんの僅かだけど、上質のVinにも負けないような固体もあるよ
欲しい人は上級機種を買い漁って下さい、運がよければ出会いますよ。
0475ドレミファ名無シド
2008/01/21(月) 11:58:55ID:P2mm1f3A東海はハズレを引くのが難しいぐらいなのに…
0476ドレミファ名無シド
2008/01/21(月) 13:55:40ID:3QVg5guc0477ドレミファ名無シド
2008/01/21(月) 18:43:10ID:KhOIq5zM0478ドレミファ名無シド
2008/01/21(月) 22:54:47ID:XQdysCIy現代の多数派にはそう思われちゃうのかな・・・
0479本人証明
2008/01/22(火) 10:25:14ID:f55UUORjグレコヲタ妄想激し杉(笑)
おっと、「誰もギブソンやフェンダーのビンテージとは言ってない」と言って逃げるかな?
0480ドレミファ名無シド
2008/01/22(火) 12:38:40ID:DMmFr6hhまあ、君はもとからグレコ好きでもなかったもんね
0481ドレミファ名無シド
2008/01/22(火) 13:14:09ID:hrFHZ9mM何か辛い思い出でもあるのか?
0483ドレミファ名無シド
2008/01/22(火) 15:42:01ID:eN9Gm/aaそりゃ切れもするさ
0485ドレミファ名無シド
2008/01/22(火) 17:46:57ID:6ch9QxSx>>482はこのスレの主の陰険君かな?
早引き出来ないだろ!と散々煽られて、必死で早く弾いてうpした音源を
散々バカにされた怨みジャマイカな〜?
噂のスカトロギターの事だよ。
0486ドレミファ名無シド
2008/01/22(火) 18:00:41ID:eN9Gm/aaしかしなんなのそのスカトロギターってwww
ある意味パンクではないかね
0487ドレミファ名無シド
2008/01/22(火) 23:00:16ID:tNHxXke20488ドレミファ名無シド
2008/01/22(火) 23:40:08ID:LC/rF/Uq0490ドレミファ名無シド
2008/01/22(火) 23:51:03ID:LC/rF/Uqおい!陰険!お前ウンコの早食いできないんだろーバーカ!
くやしかったらウンコ食ってみーろ!ヤーイヤーイ
0491ドレミファ名無シド
2008/01/23(水) 06:07:24ID:Q+0RQCr4もれたウンコをエレキ弾きながらモグモグ食べるのもアリですね?
エレキの僧侶は黄金とか聖水、セルフ飲ザーメンが大好きだと聞きました。
0492ドレミファ名無シド
2008/01/23(水) 11:54:41ID:qgLOi6un陰険って人はうんこ奴隷ですか?
0493ドレミファ名無シド
2008/01/23(水) 12:48:11ID:YjYjDHBFご主人様に調教されています。
屈辱的な下手ギターの公開も、ご主人様の命令だったのです。
0494ドレミファ名無シド
2008/01/23(水) 14:00:57ID:luYsI3rgトッピングもトウモロコシやモヤシなど豊かっすよ〜。
0495ドレミファ名無シド
2008/01/23(水) 15:00:55ID:hYIkA0veスカトロギターを操り日本のロックシーンに革命を起こす!
その名は「グレコの陰険さん」!!!
0496ドレミファ名無シド
2008/01/23(水) 16:51:15ID:StPzFAXY0497ドレミファ名無シド
2008/01/23(水) 21:26:24ID:gnSC+Q65このスレもそろそろ末期か
0498ドレミファ名無シド
2008/01/23(水) 23:17:57ID:rDH2xGQsテレギブ作ってます。頑張りますぜ!
0499ドレミファ名無シド
2008/01/24(木) 00:51:33ID:lKUTRMXkVanzandtじゃあどうかな?
あと、グレコスレはここの他に本スレもあるから今後はそっちに書いたら?
ここは本来隔離スレだからw
0500ドレミファ名無シド
2008/01/24(木) 01:03:02ID:bo81fRrCリアにはJBなのかやはり・・・
とりあえずフロントにはヴァンザントだろ〜って思ってたんですけどね。
やはりJBなのか。。。うーん。
次からはそっちに書きます。そっちでもぜひ意見よろしくお願いします。
0501ドレミファ名無シド
2008/01/24(木) 01:37:19ID:lKUTRMXkリアのハムはもう全部JBでいいやん! …そんなことを考えていた時期もありました。
0502ドレミファ名無シド
2008/01/24(木) 01:38:26ID:O+ss9FTgちょっとageとく
0503ドレミファ名無シド
2008/01/24(木) 01:57:48ID:O+ss9FTgグレコの知識(笑)があることを『ギターに詳しい』という、グレコマンセーさん。
超絶早弾きギタリスト。メカトレスレから来た小僧を上回る早引きを披露して伝説となる。
そのプレイを聞いたものは、あまりの速さに下痢になるという。
陰険さんのグレコは特別で、ギブソンのビンテージと同じ音がするらしい。
流石に古いので少しウンコくさいらしい。
スカトロギタリストという二つ名は、以上のエピソードから来ている模様。
何かあったら追加・訂正ヨロ(笑)
0504ドレミファ名無シド
2008/01/24(木) 09:51:24ID:TTIYd7+V0505ドレミファ名無シド
2008/01/24(木) 10:22:59ID:O+ss9FTg0506ドレミファ名無シド
2008/01/24(木) 11:45:02ID:ROvijmMj陰険の痛さというのは厨二病的なものでなく、病んだオッサン的な地味な痛さなんだよなw
隠れファンだよw
0507ドレミファ名無シド
2008/01/24(木) 12:51:55ID:o/OfqRr1色んなギター集めました。
0508ドレミファ名無シド
2008/01/24(木) 15:25:10ID:ROvijmMjすんごくツボったw
0509ドレミファ名無シド
2008/01/24(木) 17:15:04ID:ROvijmMj出来れば本人に新作をうpしてもらいたいがねw
0510ドレミファ名無シド
2008/01/24(木) 17:34:15ID:o3HFRFbo0511ドレミファ名無シド
2008/01/24(木) 17:45:20ID:MJT59r4z0512ドレミファ名無シド
2008/01/24(木) 17:48:04ID:Z6Y1Akdh0513ドレミファ名無シド
2008/01/24(木) 19:00:17ID:ROvijmMjチャーも陰険さんには注目しているらしいよ!
0514ドレミファ名無シド
2008/01/24(木) 19:31:29ID:o3HFRFboあの情けない演奏をまたうpする勇気はないだろう。
それとも勘違いしたままかな!?
0515ドレミファ名無シド
2008/01/24(木) 20:16:29ID:O+ss9FTgこうなったらジダモ氏、本人証明君、そして狛江のグレコマニア御大にも光臨して貰えたらもう
うんこくさい
0516ドレミファ名無シド
2008/01/24(木) 23:48:23ID:fUw6R8r60517ドレミファ名無シド
2008/01/24(木) 23:51:38ID:4enh4JHE0518ドレミファ名無シド
2008/01/25(金) 00:21:11ID:G/03f3u/天才ってだれ?
0519ドレミファ名無シド
2008/01/25(金) 11:01:06ID:Zn4Z02T00520ドレミファ名無シド
2008/01/25(金) 16:44:49ID:sMM/A/2k0521ドレミファ名無シド
2008/01/26(土) 01:56:14ID:1zmyyVkWまさかこの辺か?
ちょっとお世辞にもうまいとは・・・
0522ドレミファ名無シド
2008/01/26(土) 02:06:22ID:1zmyyVkWhttp://www.yonosuke.net/u/7c/7c-23303.mp3
http://www.yonosuke.net/u/7c/7c-25454.mp3
http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28250.mp3
0523ドレミファ名無シド
2008/01/26(土) 05:01:30ID:tkaXe+jc0524ドレミファ名無シド
2008/01/26(土) 16:32:09ID:pBIvkE6W0525ドレミファ名無シド
2008/01/27(日) 02:53:31ID:iOvaVlLx0526ドレミファ名無シド
2008/01/27(日) 09:42:08ID:bzqBmk1u「それなりにリードは凄い」???
単なる指グセのフレーズでしょ
バンドとかで弾かせると、ダメダメなタイプだと思うよ
0527ドレミファ名無シド
2008/01/27(日) 11:53:49ID:UQlTVY3vhttp://www.youtube.com/watch?v=br2Mhv2jkPw
0528ドレミファ名無シド
2008/01/27(日) 15:09:25ID:w/Qe5x3S上3つ
荒い上にメリハリがない。ハイが玩具みたいな音だな。
一番下
ノリがない。音符を追ってるだけ。というか違う人?
ま、速く弾けるのはそれだけ表現も広がると思うし悪いことではないかな。
0529ドレミファ名無シド
2008/01/27(日) 23:57:47ID:rOMWJ74Y普通最後まで聞ける人そういないでしょ?
俺半分で吐きそうになった、まじで。
0530ドレミファ名無シド
2008/01/28(月) 13:14:15ID:fUXBTHtJ0531ドレミファ名無シド
2008/01/28(月) 13:24:31ID:NNFfiFK9来日したクラギの巨匠も、日本人はテクニック偏重の傾向があるが、
音楽性と音色が重要。なぜならば、音色が音楽を支配するからです
と言っていました。
ちなみに、4番目は、私の演奏です。お間違えないようにw
0532ドレミファ名無シド
2008/01/28(月) 15:55:58ID:snX5g8r90533ドレミファ名無シド
2008/01/28(月) 15:56:39ID:VqBIfmda上3つ
意味不明だが音はまあまあ良いと思う。
個性はあるかもしれんがアンサンブルではちょっとヤバ気なタイプ。
一番下
論外。音は悪いし演奏もヘボ過ぎる。
初心者がセットで買ったストラトか何かでアップしたん?
0534ドレミファ名無シド
2008/01/28(月) 16:01:16ID:YsORgqCJきっといろんな物が見えてない人何だろうなあ
0535ドレミファ名無シド
2008/01/28(月) 16:36:31ID:260+AZZP参照
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1201308951/
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1192108109/
0536ドレミファ名無シド
2008/01/28(月) 16:43:59ID:m4xP0fNEこんなのを自慢げに色んな板に張るから、更にGRECOの評価が落ちるんだ。
もうやめとけよ、ゆとり。
0538ドレミファ名無シド
2008/01/28(月) 17:36:55ID:NNFfiFK9板を、更に上下2枚張り合わせてあるとか、1960年製バーストの
コピーなのに、ネックはマホじゃなくて、メイプル3ピースだとか、
本家のオリジナルに比べて、徹底的に低コストの造りになって
いたからであり、サウンドがその安物イメージと同等に悪い訳
じゃないです。
そこんとこ、勘違いしている輩が大杉w 別に継ぎ接ぎだらけでも、
実際はサウンドに殆ど影響無いです。
0539ドレミファ名無シド
2008/01/28(月) 18:00:06ID:NNFfiFK9コピーは、改造しないで、思い出と共に持っていたいけど、
中古で売っている1970年代のグレコやトーカイを買って、ピックアップなど
を改造したり、塗装を分厚いポリエステルから、最近常識になって来ている
薄いポリエステル塗り替えたり、色々と改良したいと思っているのですが、
1970年代の国産エレキって、そこら辺の中古楽器ショップへ行っても、
あまり見掛けないですね。人気があるのか、オーナーが私と同じような理由
で手放さないのか?
中古で売ったら、殆ど値段が付かないから、売る人が少ないのかもしれま
せんね。エレキの価値は、サウンドでは無く、ブランドだと言うことを痛感
します。
0540ドレミファ名無シド
2008/01/28(月) 18:23:58ID:KJQUyTpl>継ぎ接ぎだらけでも、実際はサウンドに殆ど影響無い
そうなんですか?自分のグレコも継ぎ接ぎだらけなわけですが。
>>539
ちなみにその、GRECOのレスポールスタンダードのサウンドはどうですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています