トップページcompose
985コメント305KB

【こまへ】GRECOグレコ総合4【ジダモ】陰険+

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2007/09/27(木) 22:51:04ID:6VuIZrjG
ますます張り切ってまいりましょう!
前スレ
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1185716231/l50
前々スレ
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1177265024/l50
関連スレ(笑)
ギブソンレスポールよりマシなコピーレスポール
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1170071880/l50
0041ドレミファ名無シド2007/10/22(月) 20:18:59ID:ZW1gKOJV
どうでもいいじゃん
0042ドレミファ名無シド2007/10/23(火) 02:44:43ID:380L6PqP
>>40

やめとけ。

此処は以前こまへがある種の粘着ストーカー的問い合わせぶりに辟易した神田商会がこまへを断絶。
それに端を発して『こまへが関係者として居るなら取材及び資料提供一切まかり成らん』
と言い渡されちゃったジャパビン編集部がこまへに参加を打ち切りしちゃった事
を前スレですっかりバラされちゃった恨みを晴らす為、
怨敵であるジャパビン関係者への復讐するつもりで日々コツコツと保守している、
言わば“こまへセルフ座敷牢”、もしくは“こまへ毒演会劇場”みたいなとこだ。
一見マトモにグレコの事を語ってるかのような書き込みや意味の無い保守は
全部こまへがやってる腹話術だから相手にしちゃダメ。だから自治は不可能故に本スレにお帰り。

はい、以下売れないフリーカメラマンのこまへさんによる、
神田商会断絶事件もみ消しキャンペーン《塩原穴兄弟事件編》の再開でーすw


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
0043ドレミファ名無シド2007/10/23(火) 02:54:47ID:AW4sTkmt
こまへのHPに神田の広告資料の膨大なデータがあるよw

つーかオマイ、語るに落ちるって言葉、知ってる?w
0044ドレミファ名無シド2007/10/23(火) 05:16:26ID:380L6PqP
>>43


来ましたねw

神田商会からの断絶は資料提供承諾後の話。

狛江さんが情報操作の為にその辺の時系列を歪めるのがいつものパターンだ、と言うのは良く知ってますよww

0045ドレミファ名無シド2007/10/23(火) 06:22:44ID:AW4sTkmt
ふつーは断絶したら資料の継続使用なんてさせるわけねーだろw
チミの言う「断絶」ってのはそんな軽いものなのかい?w 業界追放の方がきつそうだねえ?w

それに、こまへ氏の自演だと思いたいようだが、一応彼には俺のようなファンもいるのさw
そこが身内の穴兄弟からも刺される、人望のないチミとの違いだw 気の毒だねw
0046ドレミファ名無シド2007/10/23(火) 06:52:05ID:GNAUiB9x
>>45
>ふつーは断絶したら資料の継続使用なんてさせるわけねーだろw
普通は断絶したからといって以前に協力したことまで取り消したりはしない。
そんなことしたら裁判沙汰になりかねないからな。

自分の無根拠な思い込みを基に、意味を再定義するやり方も・・・・w
0047ドレミファ名無シド2007/10/23(火) 12:44:48ID:AW4sTkmt
はあ?w 自社の権利のある資料の使用許可を取り消して、なんで裁判になるの!?
こまへの旦那、莫大な契約金でも払って、正式な契約書でも交わしてたんかい?w
常識ないねーw

「裁判沙汰」になりそうなのはチミの方じゃないの?w
0048ドレミファ名無シド2007/10/23(火) 14:38:57ID:TsvBhPes
業界をクビになった二人が登場しました。
暇だろ、お前ら。
0049ドレミファ名無シド2007/10/23(火) 16:45:36ID:KABQWGVD
すんげー執念だな(笑)
0050ドレミファ名無シド2007/10/23(火) 19:01:10ID:AW4sTkmt
いやいや、俺はこまへ氏ではないよ・・・
だが、トチ狂ったジダモ君以外にもそう見えるのかね?w
だったらあまりアホの相手も控えなくてはねw


>>48
こまへ氏は業界にそもそも入ってないし、入る意志があったかも疑問だよ?
0051ドレミファ名無シド2007/10/23(火) 20:49:42ID:m4i4idnF
>>50
きみも十分にアホだから謙遜するな。
0052ドレミファ名無シド2007/10/23(火) 20:55:57ID:AW4sTkmt
そりゃどうもw

すげえ、本スレと並んじまったw
0053ドレミファ名無シド2007/10/23(火) 22:38:56ID:GNAUiB9x
>>47
バカ丸出し。
納得の行かない扱いや行為をされたら裁判沙汰になるのは
別に変なことじゃない。

>莫大な契約金でも払って、正式な契約書でも交わしてたんかい
そんなもん訴訟要件に関係ないwww

>常識ないねーw
オマヘがねwwww
0054ドレミファ名無シド2007/10/24(水) 00:46:05ID:wjVh0uwj
じゃあオマイも穴兄弟事件暴露されて悔しいなら裁判おこせよw
俺もこまへ氏あつかいされて納得いかないから裁判沙汰にできるのかな〜?w

まったく小学生か?w 「おまわりさんがくるぞー!」「さいばんざたになるぞー!」だとよw
0055ドレミファ名無シド2007/10/24(水) 07:27:04ID:wujCqtYt
>>54
「○○されるぞ」
「じゃあおまえがそれやれよ」
子供の会話乙
0056ドレミファ名無シド2007/10/24(水) 09:49:15ID:Jf4Qa6c6
お疲れ様
基地外に生まれると苦労が多いね(笑)
0057ドレミファ名無シド2007/10/24(水) 14:32:04ID:wjVh0uwj
いやいや、基地外を相手にする苦労もわかって欲しいw
だって「納得の行かない扱いや行為をされたら裁判沙汰になる」ってさ・・・w
この人の頭の中には「法律」「法治」「司法」という概念もないんだよ?w

・・・レベル合わせてあげないと話にならんでしょ?w
0058ドレミファ名無シド2007/10/24(水) 14:45:09ID:wujCqtYt
>>57
この流れでどうしてそう言えるんだ
(唖然)
0059ドレミファ名無シド2007/10/24(水) 14:57:29ID:zUHayJfw
陰険に生まれ陰険に氏ぬ

お前、格好いいな!
0060ドレミファ名無シド2007/10/24(水) 19:05:12ID:osq9Gty1
ガキの喧嘩、
引くな〜
0061ドレミファ名無シド2007/10/25(木) 07:47:14ID:TgBNcVe5
>>45

断絶っていうのは、『もう関わりたくありません』という明確な意志表示。

それが表されたからこそ以降の更新に必要な資料、情報提供が成されなくなった。
結果出来うるのはネットを介しての自画自賛、追従者への威嚇、排斥のみ。

売れないカメラマンだがプライドだけは1人前。
故にジャパビンの写真に人一倍細かな指摘をしていたのも全て狛江さん。

ただしジダモが知識も文才も人望も無いのも事実だから突っ込みどころは満載のジャパビン。

自らが揚げ足を取るのが好きなタチゆえ他人からの指摘を恐れ、
精緻なデータを揃える為にストーカー問い合わせを敢行して結果、神田商会からも出版界からも断絶された狛江。

もはや活躍の場はネットオンリーである。
しかし更新出来ないのが悩みの種。
自分の知らぬ“新事実”が発見されぬ前に
“彼にとっての後進”を潰したいのは当たり前。

ジダモはいい加減な知識と伝聞でお茶を濁す文章で、ジャパビンが回数を重ねる毎に資料提供者や協力者からのクレームが増えに増え、出版社にもスポンサーにも愛想をつかされ現在に至る。

だが、彼の本懐はジャパビンなんかじゃなくてヤマハSGの大家としてのシンボルとしてムックを
0062ドレミファ名無シド2007/10/25(木) 11:56:48ID:RQL39Kpg
>>61
お前が一番のバカって言うのは良く分かった。
0063ドレミファ名無シド2007/10/25(木) 12:16:05ID:27OBB5no
↑ 二番はお前・・・
0064ドレミファ名無シド2007/10/25(木) 12:31:02ID:xqb8fsbG
ホント執拗だな。
粘着質きんも〜☆
0065ドレミファ名無シド2007/10/25(木) 16:00:17ID:TgBNcVe5
(>>61の続き)

ムックをシンコーに出させる事にあった。
その為の地盤としてグレコ、トーカイ、アイバ、エスパー、アリア、フェルを踏み台にしたにすぎない。

そもそも国産エレキに対する愛情も造詣も無いのだから、
ジャパビンの内容についての間違いを指摘するクレームが
内外から殺到するのは当たり前。

狛江さんもジダモもギターやメーカーに愛着が有るわけではなくて、『誰より詳しい俺』『大家な俺』という名誉欲を満たす素材でしかない。
ここじゃ真実ってのは語られた人の立場によって違うんだろうが、
両名を間近に知る人間からすりゃ同じ穴の狢。

あの2人に一番共通してるのはグレコにしろヤマハSGにしろ
ギターを楽器としてじゃなくて、木工オブジェ、木工工業製品としてのみ捉えているどころだな。

0066ドレミファ名無シド2007/10/26(金) 06:42:27ID:BogcvXbA
>>65
キチガイ乙
0067ドレミファ名無シド2007/10/26(金) 10:48:08ID:eEesSZqC
なんでスレタイに陰険がついてるのか分かった

0068ドレミファ名無シド2007/10/26(金) 23:11:58ID:qKNOBAQL
あれは陰険よけのおまじない
0069ドレミファ名無シド2007/10/28(日) 21:36:55ID:2PG8tsju
ギター1、アンプ2、腕3というから下手をギターのせいにはできないよね。
その1もピックアップが5割ぐらいだし・・・
ギターの音が悪いってうかつに言うと自分が下手って告白しているようなものかもw
0070ドレミファ名無シド2007/10/28(日) 22:51:20ID:FY78Xi0f
>>65
本に関して何らかの責任を問われたわけだな君は
どうされたのか遠慮なく話したまえ

皆で慰め合おうじゃないか、その為のこのスレだ
さぁ、正直に吐け
0071ドレミファ名無シド2007/10/29(月) 23:50:30ID:uScfWVN5
おぃおぃ
当事者3名がダンマリしだしたら寂しいぞ
なんか泣けやハイポジで
0072ドレミファ名無シド2007/10/30(火) 03:17:07ID:ftTmhZLh
>>61>>65がこのスレの全て。

既に語り尽くされた感がある。

こまへサイトの更新が止まりきりとジャパビン発売の時期が
微妙にリンクしていた事とネットにおける醜い脚の引っ張り合いが
成されていた謎が解けた。

0073ドレミファ名無シド2007/10/30(火) 18:22:39ID:4Me86how
なに必死に熱弁ふるってんの(笑)
おばかさん!
0074ドレミファ名無シド2007/10/31(水) 01:00:01ID:zH/k4za0
>>73

>>61>>65において、あまりの真実の曝されっぷりに反論のパワーが大きく減衰し、
もはや洒落のめして誤魔化す他なくなった感のある狛江さん。
アタマにサステインプレートでも装備して
正式に出直してくるのが奇知、いや吉であろう。
0075ドレミファ名無シド2007/10/31(水) 15:21:44ID:kIxaKNm2
陰険必死だなw
0076ドレミファ名無シド2007/11/02(金) 16:39:14ID:gM0hXi7A
必死陰険だな
0077ドレミファ名無シド2007/11/03(土) 08:02:26ID:z/qcNUBJ
なーだ・える・こも・そる
グレコの話しろよwww
0078ドレミファ名無シド2007/11/04(日) 06:18:48ID:E7Qd6Mus
SE-300を2万円で買いましたが高かったですかね?
0079耳朶も2007/11/04(日) 23:59:52ID:B9jUUzRf
狛江氏ねよ
0080狛江2007/11/05(月) 09:05:08ID:ATFfbdYS
>>79
耳朶もが市ねや!
0081ドレミファ名無シド2007/11/05(月) 11:26:51ID:zkDNYUoM
八十年ごろの、SE-700とか800のシリーズって
当時のフェンダーを越えた名器といえるレベルなの?
0082ドレミファ名無シド2007/11/05(月) 13:35:08ID:A2Kwqhz6
>>78
そんなモデルはありません。
>>81
もちろん!
0083ドレミファ名無シド2007/11/05(月) 14:42:39ID:zkDNYUoM
ボディーがセンとアルダーだとやっぱり後者の方がいいとされているの?
0084ドレミファ名無シド2007/11/05(月) 17:42:34ID:1929nN09
イバニーズってグレコ?フジゲン?
0085ドレミファ名無シド2007/11/05(月) 19:35:26ID:AjPd8peL
>>81

80年代のFenderの品質が悪かったのは確かだけど
本物を越えるコピーモデルなんて存在しません
価格ベースで考えると国産の方がお買い得感があったというだけ。
0086ドレミファ名無シド2007/11/05(月) 19:43:18ID:VCFqBxoH
ジャパビンとしての価値はどの程度なのでしょうか?
音が良いという意見と悪いという意見真っ二つなんですが。
0087ドレミファ名無シド2007/11/05(月) 20:32:35ID:3NGG3Iim
何年のだか忘れたが、兄弟スレに確かSE-800のレポと音うpがあったな
それでは、音がトレブリー過ぎてイマイチと言う評価だったと思うが。
0088ドレミファ名無シド2007/11/05(月) 20:38:23ID:3NGG3Iim
あと、ジャパビンとしての価値なんてどこにも無いと思うよ。ただの中古と思った方が良い。
後は貴方が気に入るかどうか、使えるかどうかだけだと思う。
0089ドレミファ名無シド2007/11/05(月) 21:10:59ID:zkDNYUoM
どっかのプロがグレコのオールドとアメリカのメーカーのを引き比べて、
前者の方が音がよすぎて
観客があぜんとしてたみたいな話があったな
0090ドレミファ名無シド2007/11/05(月) 21:49:44ID:AjPd8peL
古い国産STを20本前後弾き比べた経験があるけど、STモデルに関しては
音はフェルが一番だと感じた。作り、かっちり出来ているという点では
TOKAIかな。個体差があってアタリ、ハズレがあるけど根気強く探せば
いいものに出会う可能性は高いよ。

0091ドレミファ名無シド2007/11/06(火) 02:22:02ID:vNSo3gf1
>>89

根も葉もない嘘だから振り回されるなよw
0092ドレミファ名無シド2007/11/06(火) 08:21:17ID:5jNtMO6L
コピーや猿まねと考えないで
師匠と弟子の関係とみれば
「師匠越え」の時期もあっただろう
ヤマハのピアノをコピーとは言わないだろ
0093ドレミファ名無シド2007/11/06(火) 08:57:25ID:WfgM/FWa
オリジナルの劣化が激しいせいでオリジナル<コピーなんてザラでした。
だから一時はグレコを造ってたフジゲンが、FENDERのUSAを含め、全ての製造を
担当してました。
コピー=グレコが本物になっちゃったわけですよw  ま、そういう事もあります。
0094ドレミファ名無シド2007/11/06(火) 09:38:04ID:IyDD9TgZ
>>92
YAMAHAのピアノに良いのがあったら教えてください。
0095ドレミファ名無シド2007/11/06(火) 13:47:06ID:R95rbK5b
>>89の話は成毛滋のあれでしょ。
一時期ギブソンの品質が最悪だった頃、日本製の評価が高かったんだよね確か。
0096ドレミファ名無シド2007/11/06(火) 16:41:08ID:pJ8oGsAD
>>95
>一時期ギブソンの品質が最悪だった頃

今ではこんなに品質が向上しました! …ってかw
ttp://www.zinguitars.com/REPAIR_item/LPjr_FADET/LPjr_FADET01.html
0097ドレミファ名無シド2007/11/07(水) 11:56:16ID:7w25tcCs
昔グレコギターのおまけで付いてたソノシート。EG-420をデラリバで鳴らしてる。
個人的には良い音だと思うが・・・

http://www.ne.jp/asahi/chelseas/terrace/DSA/mp3/Greco2.mp3

0098ドレミファ名無シド2007/11/07(水) 15:37:24ID:IbHePv/N
ソノシートってのが時代を感じる
0099ドレミファ名無シド2007/11/07(水) 19:04:21ID:6iJKxNIx
ギブソンに過剰反応する奴がいるな(笑)


0100ドレミファ名無シド2007/11/08(木) 17:51:41ID:pRMPJdoH
鮎川のレスカスは格好いいが、シーナの声は酷かったな‥‥
0101ドレミファ名無シド2007/11/08(木) 21:36:37ID:8E3hHHeC
ああ、見た見た。あれは一種の放送事故だよ。
0102ドレミファ名無シド2007/11/10(土) 11:34:20ID:PESw9aWr
狛江さん、写真館サイト早く更新しましょうよ。
本体部分の流麗な画像、楽しみにしてるんですよ。
あと戸籍簿掲載機の持ち主、相当数替わってるようですが、あのままにしておく方針ですか?
0103ドレミファ名無シド2007/11/10(土) 17:01:17ID:DtKo4Gwn
グレコ奈津貸しす
0104ドレミファ名無シド2007/11/11(日) 06:11:57ID:xWrwuk1Y
>>102

本業の収入が無くて夜勤バイトにあけくれる日々だから無理だって。
神田から縁も切られて情報も得られない昨今だし。
0105ドレミファ名無シド2007/11/11(日) 09:03:10ID:mw5r55I+
引越し整理で10年ぶりにEG59-50に再会。

塗装の一部がパリパリと剥がれ、パーツは超艶消し状態。
でもフレットと指板をクリーニングして弦を張り替えて弾いてみたら、これがなかなか弾きやすい。
生音の感じは所有の2006R9に似ていて驚き。

少しだけ幸せな気分を味わった・・・
0106ドレミファ名無シド2007/11/11(日) 20:10:39ID:DG9gZmRh
塗装の剥がれはレリックと思えば問題ナッシング
生音がいいのは気持ち良いよね
0107ドレミファ名無シド2007/11/11(日) 21:45:32ID:xWrwuk1Y
>>105

マルチうざい。
0108ドレミファ名無シド2007/11/11(日) 22:22:54ID:lDmBW6hU
>>105
このパリパリという表現は素晴らしい
久々にヘッドをおもいきしブッけたらパリパリ剥がれた
俺のグレコもやっと乾いてくれたみたいだ
0109ドレミファ名無シド2007/11/12(月) 08:46:22ID:Psj/Qifq
俺の87年製もトップ塗装がパリパリ剥がれてる。

剥がれた破片を見るとかなり薄い塗りだって事は分かった・・・

0110ドレミファ名無シド2007/11/12(月) 11:10:45ID:UIEff184
>>107
いつもそれしか言わない人?
0111ドレミファ名無シド2007/11/12(月) 16:38:32ID:gnpqU44h
せんべいパリパリ。
0112ドレミファ名無シド2007/11/12(月) 23:37:02ID:Ji8KYRg8
確かにマルチエフェクターは音色チェンジがうざいよなw
0113ドレミファ名無シド2007/11/13(火) 16:19:36ID:r3rp95Iu
そういってくれれば分かるのに。
0114ドレミファ名無シド2007/11/13(火) 20:55:40ID:waLGVMY/
グレコのレスカスって何であんなに重いんだ・・・
肩が抜けるよ。
0115ドレミファ名無シド2007/11/15(木) 01:20:09ID:9hzrsQAS
ダンカンの59買ったのでディマジオと乗せかえてみる予定
0116ドレミファ名無シド2007/11/16(金) 23:08:45ID:iMHL8L7H
グレコ使いで改造してる奴は珍しいなw
0117ドレミファ名無シド2007/11/16(金) 23:55:59ID:WD/yP1eh
コピーモデルを使うとき
本家への尊敬の念を忘れてはいけない
コピーしといて本家をバカにするのは
あまりに低レベルな話 それでは某国がトヨタをコピーして
売ってるのと同じ
0118ドレミファ名無シド2007/11/17(土) 03:22:19ID:YKuZAp2p
>>117

なるほど。

狛江がバカにされるわけだw
0119ドレミファ名無シド2007/11/17(土) 04:46:53ID:SDNyUlZc
>>117
59年のレスポールがすばらしかったのでコピーした。
でも70年代のレスポールはコピー^モデルより劣ってた。
というのは本家を百羽一からげにバカにしているのではないぞ?
0120ドレミファ名無シド2007/11/17(土) 05:11:40ID:9bh2FCRI
レスポール、テレキャス、ストラト等、
もうこれらは仕様として認めていいんじゃねーか?
車は全部、フォードのコピーとは言わないだろ
本家すら自分たちのコピーで必死なんだから
0121ドレミファ名無シド2007/11/17(土) 09:01:08ID:3u/T2ye9
>>117

同意、オールドグレコが本物以上なんて、とんでもない思い上がり。
70年代、80年代のギブにしてもグレコにしても個体差が大きかったから
アタリのグレコがハズレのギブより良かったと言うだけ。アタリの
グレコなんて俺の経験ではほんの一部の上位機種に限られると思う。
0122ドレミファ名無シド2007/11/17(土) 11:11:40ID:L+LQAbtk
そもそもアタリてなんだよw
自分のギターがいいギターだと思い込んで悦に入るための用語だろw
0123ドレミファ名無シド2007/11/17(土) 11:26:07ID:3u/T2ye9
>>122

アタリ、ハズレの意味すら感覚的に分からない程度のレベルなら
こんなとこで無駄な時間使わないで、もっとギター練習した方がいいんじゃない
0124ドレミファ名無シド2007/11/17(土) 11:44:49ID:L+LQAbtk
fish on
0125ドレミファ名無シド2007/11/17(土) 11:58:40ID:ih1tDJmx
つーか本物ってのはバーストだけだろ。あとはギブソンも含め皆コピー。
だからギブソン自身のコピーもいつまでたってもオリジナルを越えないし、
コピー同士を比較したら、国産の方が出来が良いなんてのはザラにあるだろ。

0126ドレミファ名無シド2007/11/17(土) 14:19:17ID:L+LQAbtk
ぶっちゃけ、ジャンクで3000円で転がってる30年まえのヤマハのれすぽコピーの方が
再販されたギブのれすぽよりつくりはいいね
0127ドレミファ名無シド2007/11/18(日) 01:04:44ID:c5ovow+q
ゼマティスって音いいのかな・・
素人考えだとああゴテゴテ飾ると音割るそうだが
0128ドレミファ名無シド2007/11/18(日) 13:25:41ID:gYzNBkyY
>アタリハズレ

複数ギターを持っていれば、比較が容易にできる。
値段だけでないことが分かる。
0129ドレミファ名無シド2007/11/18(日) 14:07:40ID:RJbXT1Z7
>あたりはずれ

グレコストラトの場合はネックポケットに書かれてあることが多かったよね!
大体10本に1本の割合だったのかなあ?
お年玉はたいて買ったグレコ、家に帰ってボルトはずすのが毎年の楽しみだった
0130ドレミファ名無シド2007/11/18(日) 14:27:38ID:SbZpWslV
おい・・・




・・・それはもう一本もらえるのか?
0131ドレミファ名無シド2007/11/19(月) 01:21:28ID:hVK3yUVV
>>120

誰かが考えた詭弁に乗っかっちゃってる奴発見。

Gibsonがオリジナルバーストに倣うのは行為そのものは復刻であり、その目的は回帰を目指している。

グレコがバーストを真似るのは単なる偽造であり、精神はだだの盗人。

行為は一見して同じように見えても何者がそうするのかによって、その意味合いが全く違ってしまう事くらいはそろそろ理解しといた方が良いよね。

0132ドレミファ名無シド2007/11/19(月) 20:52:09ID:qvVwUyKI
何を、今更・・・
0133ドレミファ名無シド2007/11/19(月) 21:23:33ID:hVK3yUVV
>>132

その今更が理解出来ていない人種が良くいるんだわ。

だからFenderやGibsonがリイシューをリリースするのを指して
『本家だってコピーに必死』なんて詭弁を言う奴が後を絶たないの。

わかった?
0134ドレミファ名無シド2007/11/19(月) 23:09:18ID:2/r1GlkX
>>131
仰るとおり。ただその結果が>>126なんて言われちゃう現実もそろそろ認識した方が
良いよねw

ところで、このスレでギブソンコピーの話などしていない時に突然現れるギブ厨君は
何がきっかけでやって来るの? トーカイスレとかにも定期的に行くの? 

むしろ「買って後悔したギター」スレとか行った方が良いんじゃないかい?w
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1190846422/l50
0135ドレミファ名無シド2007/11/20(火) 02:33:48ID:lcfxYDEK
>>134

つくりは良いってさ、何を以てつくりが良いかってのを良く精査しないと意味が無いぜ?

よくよく話を聞いてみれば多くの場合は塗装の鏡面を指してたりするんだよ。

まぁヤイリの社長なんかが安い特亜製品を指してよく言う、『お化粧は上手い』ってのと同じだな。

素人目には細部までお化粧出来ている方が『つくりがいい』
だったりするからなw

そういう感性の奴はリーバイスよりエドウィンが良いと言う。
価値観はそれぞれで、どちらを好むのも自由だが、復刻と贋作を混同するのは明らかに間違いだろw
0136ドレミファ名無シド2007/11/20(火) 09:40:00ID:CsGojAhq
>>133
必死なんだな・・・
0137ドレミファ名無シド2007/11/20(火) 09:46:24ID:ICs2UW1d
何で「良く精査しないと意味が無いぜ?」とか良いながらなぜ「お化粧」に限定して話を
するんだ?w そういうのを詭弁と言うのだよw

ギブソンの場合塗装もひどいのは有名だが、今や「ネックが倒しただけで外れないか」
「ネックが曲がって付いてないか」まで心配なレベルだからねえw

リーバイスのチャックが閉まらなかったり、左右の太さが違うんだったら、俺もエドウィン
を買うよw

http://i10.ebayimg.com/03/i/000/b0/c6/e6c6_1.JPG
http://www.zinguitars.com/REPAIR_item/LPjr_FADET/LPjr_FADET01.html
0138ドレミファ名無シド2007/11/20(火) 09:54:50ID:ICs2UW1d
あとは「贋作」と言う意味を調べようなw MAXやらなんたらのギブソンロゴの
物でも「レプリカ」として認められてる。

君は「ぐれこ」のロゴも読めないおバカなのかい?w 80年代のフェルとギブソンの
裁判でも、いまさら贋作と思うバカはいない、ってことでフェルが勝ってるだろ?w

ギブソンは最近のPRSとの裁判で負けた時も、散々な言われようだったらしいがw
0139ドレミファ名無シド2007/11/20(火) 13:00:21ID:lcfxYDEK
>>137

日本語を頑なに理解しない奴って普通に居るもんだな。

返しの文法が狛江そっくりで正式に嗤いが洩れたよww

じゃあ何故グレコは贋作やめたの?ww
中国製のホンダやトヨタを肯定できるような輩とは議論にならないのはわかってるよ。

カメラマンには『写り』が全てだからなww
0140ドレミファ名無シド2007/11/20(火) 13:36:56ID:ICs2UW1d
まあ「贋作」じゃないわけだが、日本語がわからないんじゃあ仕方が無いなw
コピーを止めた訳は俺じゃなく神田に訊けよw

俺の想像じゃ、単純に「ギブソンのコピーだと売れなくなった」からじゃないの?w

つーか俺の文章のどこがこまへ氏に似てるって?w 日本語不自由なくせに、何を
言ってんだかw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています